DM・ HYBRID療法 (簡単・糖尿病初期寛解療法) (内科開業医御用達バージョン)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
糖尿病の診断 関東労災病院 糖尿病内分泌内科 杢保敦子 2007 年 10 月 21 日 第 2 回市民公開講座 2007 年 10 月 21 日 第 2 回市民公開講座 「糖尿病を知ってその合併症を防ぎましょう」 「糖尿病を知ってその合併症を防ぎましょう」
Advertisements

今 日 の ポ イ ン ト今 日 の ポ イ ン ト 糖尿病人口は予備群を含めると 2,050 万人1.1. 糖尿病は血糖値が高くなる病気 ただし自覚症状がほとんどありません 2.2. 血糖値が高い状態を「高血糖」といいます3.3. インスリンの作用が弱くなったために高血糖に なったのですが、高血糖は必ず改善できます.
血糖値の調節 膵臓 肝臓 筋肉 血 糖 脳 インスリン ↑ 200 g/ 日 120g/ 日 乳 酸 乳 酸 グリコーゲン グリコーゲン グリコーゲン グリコーゲン ( 食事 ) 脂肪組織 Plasma Glucose Blood Glucose 尿糖 血糖値は制御された値 であり制御機構が正常 なら全く血糖は上昇し.
基礎インスリン増量による 空腹時血糖値是正の意義. | 2 HbA1c 8%以上は空腹時血糖値の是正が必要 Monnier L. et al;Diabetes Care (30), 2, 2007.
インスリン スライディングスケール 2007年11月 16 日 研修医勉強会. ①インスリン治療の導入 1 型糖尿病 1 型糖尿病 2 型糖尿病 2 型糖尿病 妊娠・授乳時の血糖正常化(食事療法でのコントロール不良) 高血糖性昏睡 重症感染症、外傷、外科手術 重篤な肝障害・腎障害 経口血糖降下剤無効例、副作用で使用できない例.
34-2 今 日 の ポ イ ン ト今 日 の ポ イ ン ト 現代社会とストレスと糖尿 病 1.1. ストレスによる 血糖コントロールへの影響 2.2. QOL障害によるストレ ス 3.3. 糖尿病とうつ 4.4. ひとことアドバイス 5.5.
11-2 知っておくと役立つ、 糖尿病治療の関連用語 一次予防、二次予防、三次予 防 1.1. インスリン依存状態 インスリン非依存状態 2.2. インスリン分泌 3.3. 境界型 4.4. グルカゴン 5.5. ケトアシドーシス、ケトン体 6.6. 膵島、ランゲルハンス島 7.7. 糖代謝 8.8.
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3.
高木医院 糖尿病友の会 「長良糖生会」 会報 No 年1月 現在の会員数は22名です。 (高木医院のスタッフを除く)
三例の糖尿病性腎症導入例 仁和寺診療所 田中 貫一 仁和寺診療所.
1. 動脈硬化とは? 2. 動脈硬化のさまざまな 危険因子 3. さまざまな危険因子の 源流は「内臓脂肪」 4. 動脈硬化を防ぐには
血糖値測定型! 糖尿病予防プログラム 八王子労政会館 無料 (昼食付、交通費は自己負担) 参加者募集 血糖値を確かめてみよう!
A case of pneumatosis cystoides intestinalis attributed
糖尿病の成因と病期 1型糖尿病 2型糖尿病 ・右向きの矢印は糖代謝の悪化、左向きの矢印は糖代謝の改善を表しています
当院健診施設における脂肪肝と糖尿病リスクの統計学的な検討
糖尿病患者におけるPWV (脈波伝播速度) 当院通院糖尿病患者648名からの解析
今回の調査からわかった主なことがら ○糖尿病で治療中の人の43.2%は健診で見つかっている ○健診で見つかった人は、合併症の発症率が低い
I gA腎症と診断された患者さんおよびご家族の皆様へ
糖尿病の病態 中石医院(大阪市) 中石滋雄.
第3回はままつCDE研究会 アンケート集計結果
骨格筋のインスリン抵抗性が肥満の引き金 1 参考 最近、エール大学のグループは、骨格筋のインスリン抵抗性がメタボリック症候群を引き起こす最初のステップであることを報告した。BMIが22-24の男性をインスリン感受性度で2グループに分け、食事(55%炭水化物、10%蛋白質、35%脂肪)を摂取してから、筋肉のグリコーゲン量をMRI(核磁気共鳴画像法)で調べたところ、インスリン感受性群に比べて、抵抗性群ではグリコーゲン生成が61%減少していた。肝臓のグリコーゲン量は2群間で有意差はみられなかった。しかし、肝臓の
食事療法の摂取エネルギーを、いわゆる 「隠れ肥満」と「太りやすい体質」 を考慮して求める方法
糖尿病とは インスリン作用不足による 慢性の高血糖状態を主徴とする 代謝疾患群 まず糖尿病とはどんな病気か知ってしますか?
2型糖尿病患者におけるナテグリニドと メトホルミン併用療法の有効性と安全性の検討
B-15.
1. 病気になると血糖値が 高くなりやすくなります 2. 最も注意が必要なのは 糖尿病の「急性合併症」 3. シックデイの対応
1. 経口薬(飲み薬)による治療が 必要なのは、どんなとき? 2. 糖尿病の飲み薬の種類と特徴 3. 飲み薬による治療を正しく
8班[7(mod24)] 井村(7) 黒島(31) 田代(55) 野田(79) 宮田(103)
ビデュリオン vs リキスミア ~インスリンと併用ができるかどうか~ HDC アトラスクリニック院長 日本医科大学客員教授
一般診療所における インスリン外来導入について
図1 対象症例 H20.1/1-1/31までの入院・外来糖尿病患者総数 入院患者 15203名(内 透析患者 622名)
1. なぜ運動したほうが良いのか? 2. どんな種類の運動が良いのか? 3. どのくらいの強さ・頻度で行うと 良いのか? 4.
1. 糖尿病による網膜の病気 =糖尿病網膜症 2. 自覚症状が現れないまま 進行します 3. 糖尿病網膜症の 予防法・治療法 4.
高LDLコレステロール血症患者の栄養指導上の問題点について
特定保健指導対象外である 受診勧奨者への 外来栄養指導の効果
第2回栄養セミナー 川崎医科大学 糖尿病内分泌内科 衛藤 雅昭 生活習慣病(肥満,糖尿病,高脂血症)の 食事療法
1. 血糖自己測定とは? 2. どんな人に血糖自己測定が 必要なのでしょうか? 3. 血糖自己測定の実際 4. 血糖自己測定の注意点
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
糖尿病と眼合併症 元住吉眼科 廣澤 恵子.
インスリンの使い方 インターンレクチャー.
特定保健指導値の血糖100mg/dl、HbA1c5.2以上適用後のインスリン測定の意義
糖尿病 かかりつけ医 紹 介 専門医 医療連携の紹介・逆紹介のポイント 逆紹介(返送を含む) 専門的な治療や指導等
糖尿病 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 検査 診断 治療
1. 痛風・高尿酸血症とは 2. 糖尿病・糖尿病予備群と 痛風・高尿酸血症の関係 3. 高尿酸血症の治療は 3ステップで 4.
日本糖尿病学会のアクションプラン2010(DREAMS)
糖尿病対策の啓発スライド (日本糖尿病学会: 「健康日本21」の糖尿病対策検討委員会作成).
肥満の人の割合が増えています 肥満者(BMI≧25)の割合 20~60歳代男性 40~60歳代女性 (%)
糖尿病とインプラント治療~ HbA1cより末しょう循環障害に注意せよ, 尿中微少アルブミンの意義 平成28年11月16日 健学の会 帯広.
メタボリック シンドローム.
基礎インスリンや追加インスリンの、特徴差別化
~認知症患者の透析拒否への関わりを通して~
糖尿病治療における次のstageを考える
今 日 の ポ イ ン ト 1. 子どもの糖尿病と大人の糖尿病の 違いを知りましょう 2. 1型糖尿病では、毎日のインスリン
Lカルニチン治療の血液透析患者の腎性貧血への効果
「糖尿病」ってどんな病気?? ★キーワードは・・・「インスリン」!!!
Diabetes & Incretin Seminar in 福井
喫煙者は糖尿病に なりやすい!! 保険者機能を推進する会 たばこ対策研究会 003_サードハンドスモーク(3).pptx.
特定保健指導に先駆けた 受診勧奨者への外来栄養指導
配分食という、概念 糖尿病専門医の処方の Tips である。そして、 それは最新のTipsにも なりつつある。
1. 糖尿病の自覚症状は あてにならない 2. 主な検査の種類 3. 検査値の意味と 基準値・コントロール目標 4.
これまでに糖尿病重症化予防事業に ご参加いただいた皆様へ 日々、健康生活に向けてお取組みのことと存じます。 【送付内容】■本紙
新潟大学医歯学総合病院 糖尿病・生活習慣病教室 あなたと 大事な人の いまと 未来のために ~ 無料 3月 2月
1.
UFT服薬に関しての注意事項 ☆ 患者さんには「UFT服用のてびき」をお渡し下さい。.
1. 糖尿病予備群って、なに? 2. 糖尿病って、どんな病気? 3. どんな時に糖尿病予備群と 言われるの? 4. 糖尿病予備群と言われたら
1. 低血糖とは? 2. 低血糖の症状 3. がまんは禁物。すぐにブドウ糖や、 炭水化物を口にする 4. 低血糖を減らすコツやアイデア 5.
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
1. 糖尿病の合併症としての 性機能障害 2. 性機能障害と糖尿病治療 3. 性機能障害、とくにEDの 原因について 4.
1. 糖尿病による網膜の病気 =糖尿病網膜症 2. 自覚症状が現れないまま 進行します 3. 糖尿病網膜症の 予防法・治療法 4.
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3. ご高齢の糖尿病患者さんの
Presentation transcript:

DM・ HYBRID療法 (簡単・糖尿病初期寛解療法) (内科開業医御用達バージョン)

Aパターン 貯蔵インスリン理論に基づく、糖尿病初期治療法を アレンジしたものである。  A・ノボラピッド30ミックス×2+メトホルミン(グリコラン)療法   《D.M.Hybrid療法》       初診血糖値500㎎以上の場合

Aパターン 一、ノボラピッド30ミックスを20単位投与する。 以後、朝食前10単位・夕食前10単位投与する。 一、  以後、朝食前10単位・夕食前10単位投与する。  血糖値が正常化してきたら、減量していく。  インスリンは、血行動態から考えると、主として骨格筋・脂肪組織で血糖値を下げる。  肝臓での血糖降下作用は、相対的に低いと考えられる。  一、 一週間後より、メトホルミン(グリコラン)750㎎を投与する。 肝臓での糖新生を抑制する。 アシドーシスに配慮して、一週間後より投与する。 一、間食は絶対にしない。   飲み物は、水・又はお茶とする。 貯蔵インスリンの増加をもたらす。

臨床経過(症例 M.S 58歳 男性) 日付 11/29 12/29 1/28 2/25 3/24 4/21 5/26 HbA1c 13.6 臨床経過(症例 M.S 58歳 男性) 日付  11/29  12/29  1/28  2/25  3/24 4/21 5/26 HbA1c  13.6  13.1  8.5  7.3 6.3 6.1 6.4 インスリン投与量 朝 20 10 8 5 3 夕 メトホルミン 750mg 血糖(mg/dl) インスリン投与中止 (H24 1/18)

臨床経過(症例 T.Y 78歳 男性) 日付 2/21 3/21 4/21 5/23 HbA1c 11.4 9.1 7.0 5.8 朝 10  2/21  3/21  4/21  5/23 HbA1c 11.4 9.1  7.0  5.8 インスリン投与量 朝 10 8 6 3 5 夕 20 メトホルミン 750mg インスリン投与中止 (H24 4/18) 血糖(mg/dl)

Bパターン B.メトホルミン(グリコラン)による初期寛解療法 初診時血糖が500以下の場合 メトホルミン(グリコラン)750㎎を投与する。

臨床経過(症例 Y.M. 47歳 男性) 日付 9/21 11/12 12/16 1/14 3/1 HbA1c 10.8 8.1 6.8    臨床経過(症例 Y.M. 47歳 男性)  日付  9/21  11/12  12/16  1/14  3/1  HbA1c  10.8   8.1   6.8   6.0  5.5 メトホルミン 750㎎ 血糖(mg/dl) メトホルミン750mg 開始 (H23 10/12)

臨床経過(症例 M.H. 52歳 男性) 日付 3/17 4/14 5/12 6/9 7/21 7/19 9/5 7/24 7/23 1/14 HbA1c 8.7 7.8 7.0 6.3 5.6 5.3 5.5 6.0 5.8 メトホルミン 750㎎ メトホルミン750mg 開始 (H19 3/17) 血糖(mg/dl)

Cパターン C. メトホルミン(グリコラン)              +アマリールによる初期寛解療法

臨床経過(症例 K.T. 42歳 男性) HbA1c 10.2 7.2 5.8 5.0 メトホルミン 750mg アマリール 1mg     臨床経過(症例 K.T. 42歳 男性) HbA1c 10.2 7.2 5.8 5.0  メトホルミン 750mg  アマリール 1mg 5/14 中止 4/12 中止 血糖(mg/dl)

臨床経過(症例 T.K. 65歳 男性) HbA1c 血糖(mg/dl) 15.0 10.8 8.1 6.1 5.6 5.5 6.2 6.0 メトホルミン 750mg アマリール 1mg×2 1mg×1 血糖(mg/dl)

〈初期療法の重要性〉 DM・Hybrid療法は、インスリン投与により血糖値をコント ロールし、間食を絶対しないことにより、貯蔵インスリンを増や し、メトホルミンの投与により、肝臓での糖新生を抑制すること で、早期に膵臓を蘇らせ、糖尿病の薬物依存からの離脱を 図るものである。  糖尿病にとって最も重要なのは初期治療です。  初期療法を担うのは、多くは内科開業医です。  数十年来、第二世代のSU剤が第一選択されていたため、糖 尿病を一生治らないものにしてきました。

〈初期療法の重要性〉 インスリン(ノボラピット30ミックス)・メトホルミン(グリコラ ン750㎎)・アマリール(1㎎)を適切に投与すれば、多く の症例で寛解可能です。  第一線の内科開業医が、糖尿病初期寛解療法をマス ターすれば、飛躍的に糖尿病の予後が改善します。  こじれた糖尿病患者を、大学院の糖尿病専門医が腕を 振るってみるようでは、もはや、手遅れの患者をどうする か、という段階です。意識障害さえ無ければ、いくら血 糖値が高くても、外来で何の心配もなくインスリン導入 は可能です。測定不能(当院では600㎎以上)でも、と りあえずインスリン20単位投与すればそれ以上悪化す ることは、ありません。

〈維持療法〉 食事療法・運動療法を継続する。 必要に応じメトホルミン(グリコラン)を投与する。