ボランティア情報を提供する為の 情報システムの開発 ~佐鳴湖ボランティアを例として~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
IBMユーザ研究会九州研T3 3.Web2.0を実際に使ってみた. Web2.0を実際に使ってみました 研究会をプロジェクトに見立 てて “ Google SpreadSheet ” で会議を開く “ SNS ” でコミュニケーションを補助する “ Wiki ” で成果物を共有する.
Advertisements

静岡大学情報学研究科 戸根木千洋 ユーザーイメージ収集 インターフェースの開発. 2 目次 背景と目的 研究の構成 研究の詳細 イメージ収集インターフェースの提案 映画イメージ収集システムの開発 システムの評価 今後の課題.
ユーザーイメージ収集 インターフェイスの開発
アイセックジャパン研修生受け入れ企業交流会 企画書
はじめての CMS シニアSOHO横浜・神奈川 大和田 健一 2009年02月18日 シニアSOHO横浜・神奈川.
子ども達への科学実験教室の運営方法論 -環境NGO「サイエンスEネット」の活動事例をとおして- 川村 康文
第2章 ネットサービスとその仕組み(前編) [近代科学社刊]
色に関する学習支援 ソフトウェアの開発 佐々木研究室 06k1143 山口 伸恵.
Webネットワークにおける 研究者間の分析
環境教育用E-Learningシステム の開発 平成19年度環境教育実践専修構想発表会 環境教育実践専修 鵜川研究室 彭艶萍
オンライン英単語・リスニング 学習ソフト 佐々木研究室 N02k1114 北隅 麻実.
経営学部 キャリアマネジメント学科 宮前 駿史
 女性支援ワーキンググループは、日本臨床検査医学会において女性が活動しやすい環境を提供するための方策を調査する目的で、学会員を対象にアンケート調査を行い(2015年2月)、265名より回答を得ました(回答率10%)。  ご協力をいただきました会員各位に深謝するとともに、本アンケートで寄せられた意見を今後の活動に生かしてまいります。
第21回 Southern Night Seminar アンケート集計結果
遺伝アルゴリズムによる NQueen解法 ~遺伝補修飾を用いた解探索の性能評価~
JICA-Friendsメール利用について
派遣社員制度の是非 肯定派!! 上町・菊池・小泉
情報系大学生の将来目標に関する 情報共有システムの構築と活性化方法
一歩進んだインターネットの利用 ~Firefox と qwikWeb~
千葉市 焼却ごみ1/3削減推進市民会議 容器包装・リユース食器分科会 レジ袋削減チーム 平沢廣光 竹内悦子
卒業研究 先輩の経験談に基づいた就職活動の目標管理方法
政府機関におけるセキュリティ・IT人材育成総合強化方針(案) 【概要】
鹿行支部におけるITを利用した 会員間連絡網の活用とHPの作成
一般常識地理学習支援ソフト        佐々木研究室           04k1126           徳永 亮.
図書館と 情報スキルアップ教育 ―情報検索講習会報告と今後の展望―.
サーバ構成と運用 ここから私林がサーバ構成と運用について話します.
学生の相互評価を用いた モデリング演習支援システム
FLAG ~お知らせ・チャットアプリ~.
コンビニのカウンターコーヒーの 課題と新しいサービスの提案
2016年度秋期 成果発表会 2016年11月25日 大阪開発センター 技術一部 畑中 龍樹.
技術参照モデルとシステム要件定義 に関する学習システム
事業概要(若者地元定着推進の取組み) 事業の目的・概要 事業イメージ 玉名地域振興局
優先席においてのマナー 現代社会学科 3年 No.4.
静岡大学システム工学科 前田研究室4年 50113006 阿部 茂晴
思考支援ツールを用いた 情報処理技術知識の学習方式
へアクセスすると下記画面となって送付頂いた画面と異なってるので Microsoftアカウント名変更手順に進めません。 下記画面で
【信州大学ものづくり振興会】 の活動状 況 信州大学 学術研究・産学 官連携推進機構 コーディネーター 一條
チームN班 Present’s   タブレット菓子に注目 新たな広告戦略 2009年10月11(日) 栗原友香 小野智也          南ヘス 片寄瑛士.
学生の相互評価を用いた モデリング支援システムの開発
緑茶の興味向上のためのキャッチフレーズの提案
新しいSNSの提案 島本 尋史.
九州医事研究会セミナー 医事課の皆様へ    病院経営マネジメントセミナー 医 事 職 員 の た め 日 時 会 場 対 象
議事録作成支援 Webアプリケーションの開発 リアルタイム通信を用いた合意形成を目指して
リモートセンシングデータによる佐鳴湖汚濁状況の把握
図書館員のためのインターネット ~ インターネットの基礎知識 ~
マーケティング技法に基づく 大学広報誌の制作
新里区内ふるさと環境づくり (本部町).
千葉大学とJSPS北京研究連絡センターとの共同シンポジウム
Webネットワークにおける 研究者間の分析
介護分野における人材確保のための雇用管理改善推進事業
『GoNET-SR 機能一覧』 2017年04月 アイビーソリューション株式会社 Ver 3.4.
一歩進んだ Views の使い方 スタジオ・ウミ 山中.
早稲田大学大学院 基幹理工学研究科 情報理工学専攻 後藤研究室 修士1年 魏 元
情報共有による Z39.50データベース選択支援環境
不正アクセスパケットの地図上での可視化 菊池研究室 畠山俊樹.
地域ベンチャー留学 【成果報告会】 横浜国立大学経営学部2年 熊谷ほのか.
P2P型アプリケーション用ライブラリ SUNET
第20回全国ベンチャースカウト フォーラムに参加して
福岡工業大学 情報工学部 情報工学科 種田研究室 于 聡
神奈川県士会女性会員支援事業委員会の活動報告
松山大学学生意識調査 ~一般基礎演習と経済基礎演習は必要なのか~
◎コンテンツの特色 【 “近江”からの発信 】
売れるためのWEBサイト構築.
BCP対応システムについて 横浜ゴム㈱ グローバル調達本部.
ロボットから人に話しかける 判断モデルの構築
資料5 大阪がん患者団体協議会の対外事業活動 2018年度 公開シンポジウムの実施報告と今後
迷惑メールは発信時刻を偽るか? 菊池研究室 鈴木 孝彰 水沼 暁.
サーバーレス キャンペーンインフラご提案 特徴 料金 初期費用 0円 月額 120,000円 初期費用 0円 月額 380,000円
興味を引く キャッチコピー チラシのひな形 事業名称など 日時 場所 内容 対象 問合先:●●団体 電 話:●● 0436-●●ー●●●●
平成29年 「中小企業者・小規模事業者の 人材確保と育成に関するアンケート」
Presentation transcript:

ボランティア情報を提供する為の 情報システムの開発 ~佐鳴湖ボランティアを例として~ ボランティア情報を提供する為の  情報システムの開発 ~佐鳴湖ボランティアを例として~ 静岡大学工学部システム工学科4年 前田研究室  5061-3047 谷川 広宜

研究背景、目的 市民活動の永遠の課題 環境活動に参加したい人は増加 ボランティアスタッフの不足が従来から指摘 ボランティアの需要と供給の不釣り合いを 解消 情報提供戦略の検討 効果的な広報の方法の検討 情報システムの開発 様々な情報発信、人材情報管理 しかし 市民活動の永遠の課題

研究方法 情報戦略の検討 アンケート 調査の実施 情報システム 「みんなできれいにしよう」 構築 連絡先情報 の入手

アンケート調査 8月8日クリーン作戦参加者を対象 配布枚数412枚 回答75枚 回収率18% 8月22日水質調査参加者を対象 配布枚数412枚 回答75枚 回収率18%  8月22日水質調査参加者を対象 配布枚数 45枚 回答38枚 回収率84% 10月31日ヨシ刈り参加者を対象 配布枚数 121枚 回答121枚 回収率100% 11月6日水質調査参加者を対象 配布枚数 36枚  回答28枚 回収率78%

アンケート調査結果 1.活動を知った情報源 ネットワーク会議や案内状が送られてきた 秋の水質調査 ヨシ刈り

アンケート調査結果 2.活動に参加した理由 秋の水質調査

アンケート調査結果 3.参加回数と他の活動への参加経験の関係 ボランティア継続させることで 他の活動への参加も増える

アンケート調査結果 4.普段興味のある趣味 秋の水質調査 ヨシ刈り

情報提供戦略の検討 ボランティア参加者の興味を持つ情報 ボランティア活動への参加の継続の促進 佐鳴湖に関する情報 スポーツや園芸などの情報 一人の方が多くの趣味を持つ ボランティア活動への参加の継続の促進 会社からのボランティア参加の継続 参加者に直接情報を伝える

情報システム「みんなできれいにしよう」 XOOPSを使用したサイトの構築 新たに作成したプログラム 使用したモジュール 連絡先登録機能 piCal(カレンダー機能) Pico(静的コンテンツ機能) 新たに作成したプログラム 連絡先登録機能 情報提供機能 趣味情報 ボランティア情報 リンク集

情報システム「みんなできれいにしよう」 構築

情報提供するためのプログラム 登録機能 情報提供機能 プログラムの関係図 Htmlによる登録フォーム (keep.html) ①結合cgi (toroku.cgi) エラーメッセージ 情報が足りない 情報のデータベース (data.txt) Htmlによる情報提供のフォーム (send.html) ②結合cgi (mail.cgi) メールの送信 宛名、文章の印刷 アドレス情報 宛名情報 登録人数の表示 (display.cgi) 名簿の表示 (maibo00.cgi) 名簿から削除 (clear.cgi) 登録 読み込み 情報提供機能

情報システム「みんなできれいにしよう」 今後の課題として、 実際にサイトから情報を得てボランティアに参加者がいるのか調査  実際にサイトから情報を得てボランティアに参加者がいるのか調査 ボランティア参加者にサイトを知ってもらう 情報提供の方法としてFAXを追加

結論 情報提供戦略の検討 情報システム「みんなできれいにしよう」構築 ボランティア参加者 一人が多くの趣味を持つ 職場からの案内での参加 他の活動への参加に積極的である 直接情報を提供することは有効 情報システム「みんなできれいにしよう」構築 会社からのボランティア活動参加の継続の促進 ボランティア参加者の継続の促進 新しいボランティア獲得

ご清聴ありがとうございました

参考文献 [1] 森保文・森賢三・犬塚裕雅・前田恭伸・淺野敏久・杉浦正吾, ボランティア機会論に基づくボランティアの参加要因, 日本NPO学会第9回年次大会報告概要集, p79, 2007年 [2]井田国宏、環境ボランティア獲得のための情報システムの開発~佐鳴湖ヨシ刈りを例にして~、2007年

秋の水質調査 ヨシ刈り

ボランティア機会理論 様々な市民に対して 適切なボランティアの機会を与える 今まで参加したことがない層からも獲得 通常の財・サービス  コスト・ベネフィット 等 ボランティア        参加機会さえあれば人は参加 様々な市民に対して 適切なボランティアの機会を与える 今まで参加したことがない層からも獲得