災害時治験カード このカードは、大規模な地震等による災害時に、治験参加患者さまにご協力頂きたい事項および医療関係者への情報をお知らせするものです。 治験参加患者さまへ 今回あなたは 分類     に該当します A:お薬の継続投与が必要です。おかかりの病院で事前に受けました指示       に従ってください.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
トレーニングの際はスライド, ノートの両方を確認してください
Advertisements

平成19年11月25日(日) がんケアサロン 納賀 良一 がん情報サロン ちょっと寄って見ません家 佐藤 愛子
① 災害時の医療   救護体制について.
病気と向き合い、自分に合った治療を目指す患者さんのために
開会の挨拶 聖隷浜松病院 消化器内科 佐藤嘉彦 先生 閉会の挨拶 浜松南病院 消化器病・IBDセンター センター長 花井洋行 先生
『腹腔内または骨盤内のがん』 と診断された患者さんへ
高次脳機能障害者の 受入機関一覧 高次脳機能障害総合相談・支援拠点機関    宮崎県身体障害者相談センター.
第2回 病院内で行う抗がん剤・放射線治療時の口腔ケア
静岡県西部広域がん連携パスの運用にあたって
糖尿病こころのケア研究会 第1回セミナー 日時:2013年3月28日(木) 18:40~21:00 会場:ラフレさいたま
共催: 佐賀県病院薬剤師会がん部会/佐賀県病院薬剤師会感染症部会
共催 : がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン ・ 帝京がんセンター ・ 塩野義製薬株式会社
開 催 の ご 案 内 山形大学医学部附属病院看護部 記 平成27年度「がん看護」研修 【事前申し込み・お問合せ先】
「三重県におけるがん生殖医療と高度生殖医療センターの役割」 「分子標的薬の副作用マネジメントについて」
※講演演者による総合討論を予定しております。
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
第10回 佐賀好生館薬剤師セミナー 日時 : 2016年3月26日(土) 15:15~17:45
見学日程 : 平成18年7月6日(木曜日) 午後2時~4時00分 報告者 : C組 (学籍番号061274) 深作崇史
治療法は主に手術、薬物療法、放射線治療があります。
総合評価 : 継続指導の必要性 □有 □無 吸入指導連絡票 患者氏名: 指導薬剤名: 患者ID: 1: 2: 3: 4: 指導日:
総合評価 : 継続指導の必要性 □有 □無 吸入指導連絡票 患者氏名: 指導薬剤名: 患者ID: 1: 2: 3: 4: 指導日:
開 催 の ご 案 内 命を救うのはそばにいるあなたです! 山形大学医学部附属病院看護部 平成28年度「重症集中・救急看護」研修 記
大腸ステント Palliative therapy についてのアンケート報告
がん医療に携わる専門的医療従事者の育成事業
那覇市 Wi-Fi 簡易型AP 連絡票 店舗名 お問合せ者(氏名) 1.お問合せいただく方の情報をご記入下さい。 住所 連絡用
(貸付金額が500万円以下の場合、無担保貸付が可)
ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に症状が生じた方に対する相談窓口を 設置しました
災害時こころのケア体制整備研修 日時:平成28年 2月 8日(月)10時~17時 場所:大阪府こころの健康総合センター 4階 研修室
ベーチェット病と診断された患者さまへ 当院では治験に参加して いただける方を募集しております
第5回 はままつCDE研究会のご案内 患者さんの心をつかむ療養指導のコツ ~変化ステージを意識していますか?~ 日 時 場 所 テーマ
第3回 北信デバイス研究会 特別講演 日時 2017年1月29日(日曜日) 10:00-12:00 会場 一般演題 10:00-10:30
MERSについて マーズ 【 MERS相談窓口】 電話番号: 045-664-7761 F A X番号: 045-641-6074
佐賀県「健康増進ノート」 佐賀県県庁 健康増進課  佐賀大学医学部附属病院  肝疾患センター.
ダブルケアから考えよう 福祉で地域をたがやそう このまちの福祉を考えよう 2月24日(金) 13:00~16:00
臨床研究への参加のお願い  当院の呼吸器内科・腫瘍内科では、決められた条件を満たし、「薬や医療機器の候補」の効果が期待できる患者さんには治験への参加を、その他、研究計画書で決められた条件を満たした患者さんに臨床研究への参加をお願いすることがあります。その際には、研究について詳しい説明が書かれた「説明文書」をお渡しします。医師およびコーディネーターから十分な説明を受けた上で、誰からも強制されることなく、自分の意思で治験またはその他の臨床研究に参加するかどうかを決めて下さい。患者さんは納得するまで臨床研究に関
第23回「そらまめの会」交流会のご案内 ☆第23回「そらまめの会」交流会☆
糖尿病治療における次のstageを考える
開 催 の ご 案 内 命を救うのはそばにいるあなたです! 山形大学医学部附属病院看護部 平成27年度「重症集中・救急看護」研修 記
緩和ケアチームの立ち上げ ー緩和ケア医の立場からー
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
「滋賀労働局 雇用保険電子申請事務センター」 滋賀労働局 公共職業安定所(ハローワーク)
Diabetes & Incretin Seminar in 福井
トレーニングの際はスライド, ノートの両方を確認してください
臨床研究への参加のお願い  病気の原因を調べたり、予防、診断、治療などが進歩、発展していくために人を対象として行う、複数の臨床研究が必要となります。  船橋市立医療センターでは臨床研究を開始するにあたり、倫理委員会おいて、研究内容について医学的な面だけでなく患者さんの人権、個人情報、安全に対する配慮も十分検討したうえで、問題がないと考えられた研究のみを行っております。
※会終了後、情報交換会を予定しております。 共催:大分プライマリ・ケア道場/株式会社ツムラ
福井RMPセミナー 市立敦賀病院 薬剤部 部長 荒木隆一先生 「医薬安全性への新たな取り組み 福井県済生会病院 薬剤部
資料 2-1 平成28年度広島県合同輸血療法委員会 平成27年度事業実施報告.
連絡先:帝京大学医学部附属病院 医療連携室
福井県病院薬剤師会・福井県薬剤師会 学術講演会
主催 :静岡県・静岡県リハビリテーション専門職団体協議会 テーマ:「地域リハビリテーション推進員の実践に向けて」
第4回やまぐちマルチモダリティセミナー 【特別講演】 演題「 肝がん診療における検査・診断法の果たす役割」
会員各位  世田谷区医師会のご協力を得て病院玄関等に掲示するためのポスターサンプルを作成いたしましたので、ご活用下さい。  なお、保健所名・電話番号は別添資料をご確認の上、適宜ご記入のうえ、掲示して下さい。   ①ポスター   ②都内発熱相談センター電話番号一覧  病院によっては、患者さんが持ち帰ることができるよう、管轄保健所および東京都の発熱相談センターの電話番号をA5~A6サイズの紙に印刷して入り口付近に置いている病院もあるとのことです。ご参考までにお知らせいたします。
『患者に寄り添うための緩和医療薬学のススメ』
興和創薬株式会社 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 大正富山医薬品株式会社 田邉三菱製薬株式会社 ノボノルディスクファーマ株式会社
二次医療圏別:各種医療の自己完結率 資料3 <概要> ・各種医療について、各二次医療圏における自己完結率を示したもの
潰瘍性大腸炎 クローン病 第6回患者会フローラ
「自閉スペクトラム症」の治験*に 参加くださる方を募集しています。 治験*とは 治験に参加いただける方
ハローワーク浜松による就労相談会 こんな悩み・不安に ハローワーク浜松の専門担当者がアドバイスします! がん・肝炎・糖尿病などの疾病により
第12回学術集会開催のご案内 『 がん医療における認知機能障害(仮) 』 みやざきホスピス・緩和ケアネットワーク 教授 石田 康 先生
医療活動訓練 ~小児周産期医療~ 資料3 ・発災:平成30年2月16日午後11時 ・震源地:大阪府北部 M7.5 最大震度7
新しい医療機器の治験にご協力いただける方を募集しています。
公開講座 難病支援と地域連携 ~在宅医療から就労まで ~ 千葉県医療社会事業協会
Cardiologistを目指す ハンズオンセミナー 日 時:2017年7月15日(土)14:30~17:30
群馬大学病院 市民講座 申込不要 「キレイになって外に出よう! 特別講演 「もっと知ろう!乳がんのこと」 検診PR
がん地域連携パスについて (連携医療機関向け) 連絡先・お問合せ先 徳島大学病院 がん診療連携センター 担当:宮越・兼子
第5回 神戸在宅医療塾 ■日 時 平成27年3月19日(木)18:00~20:00 ■会 場 神戸市医師会館 3階市民ホール 講義内容
ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に症状が生じた方に対する相談窓口を 設置しました
福井県医師確保修学資金について 2011/11/2 1 奨学金制度の概要 ・対象者
ご都合のよいお申し込み方法をお選びください。
私のカルテ 発熱性好中球減少に対する予防的G-CSF製剤使用のための地域連携パス(通称:G連携)
Presentation transcript:

災害時治験カード このカードは、大規模な地震等による災害時に、治験参加患者さまにご協力頂きたい事項および医療関係者への情報をお知らせするものです。 治験参加患者さまへ 今回あなたは 分類     に該当します A:お薬の継続投与が必要です。おかかりの病院で事前に受けました指示       に従ってください B:緊急性はありませんが治験薬または代わりのお薬が必要です    おかかりの病院に連絡し相談してください C:災害の状況が安定したらおかかりの病院に連絡してください おかかりの病院が被害を受け外来患者さまの対応ができない場合 次の1~3のうち、__ __ __ の順にお問い合わせください 1:ファルマバレーセンター(平日17時以降及び土日祝日は繋がりません) 2:お問い合わせ先(右頁)に掲載されている各医療機関 3:治験依頼者 医療関係者さまへ 治験の目的、内容については治験参加患者さまがお持ちの治験参加カードをご覧ください。  治験薬の薬効は          です  治験薬の品名は         です  治験薬初回処方日は        年   月   日です  治験薬導入前の定期処方及び治験薬導入に伴う変更  (治験薬導入前後の処方変更が判るように記載) 分類Aの治験参加患者さまへの対応(治験薬の代替薬)について  可能な限り治験薬の継続を優先し、無理であれば治験薬導入前の  定期処方への変更をお願いいたします 分類Bの治験参加患者さまへの対応について  治験薬導入前の定期処方への変更をお願いいたします 分類Cの治験参加患者さまへの対応について  上乗せ試験にて特に代用の必要はありません

お問い合わせ先 おかかりの病院 :電話番号: - -            お問い合わせ先  おかかりの病院    :電話番号:   -   -     ※おかかりの病院と連絡がとれない場合は下記1~3にお問い合わせください。  1.ファルマバレーセンター:電話番号:055-980-6322  2.医療機関一覧 機関名 電話番号 順天堂大学医学部附属静岡病院 055-948-3111 焼津市立総合病院 054-623-3111 静岡県立静岡がんセンター 055-989-5222 藤枝市立総合病院 054-646-1111 静岡医療センター 055-975-2000 市立島田市民病院 0547-35-2111 沼津市立病院 055-924-5100 榛原総合病院 0548-22-1131 沼津中央病院 055-931-4100 菊川市立総合病院 0537-35-2135 富士宮市立病院 0544-27-3151 中東遠総合医療センター 0537-21-5555 静岡市立清水病院 054-336-1111 磐田市立総合病院 0538-38-5000 静岡県立総合病院 054-247-6111 浜松医科大学医学部附属病院 053-435-2111 静岡県立こども病院 054-247-6251 聖隷浜松病院 053-474-2222 JA静岡厚生連 静岡厚生病院 054-271-7177 浜松医療センター 053-453-7111 静岡赤十字病院 054-254-4311 JA静岡厚生連 遠州病院 053-453-1111 静岡てんかん・神経医療センター 054-245-5446 浜松赤十字病院 053-401-1111 静岡市立静岡病院 054-253-3125 聖隷三方原病院 053-436-1251 静岡済生会総合病院 054-285-6171 天竜病院 053-583-3111 ※○が付いている機関は同一の治験を実施している医療機関になります。  3.治験依頼者(会社名:        担当:     )   電話番号   治験依頼者に連絡をするときには下記事項をお伝えください   参加病院名:   担当医  :   科    先生   治験課題名:   被験者番号: