国内線で新千歳空港を利用している航空会社はどこですか?

Slides:



Advertisements
Similar presentations
質問応答システム Typhoon の開発 情報理工部・情報知能学科 4 年 H 田畑雅史 2010 . 2 . 2.
Advertisements

ウィキについて 1 1040431 1 1040431 植木貴宏 植木貴宏. ウィキとは? ウェブブラウザを利用して Web サーバ 上のハイパーテキスト文書を書き換え るシステムの一種。 ウェブブラウザを利用して Web サーバ 上のハイパーテキスト文書を書き換え るシステムの一種。 Wiki とは、ハワイ語で「速い」を意味.
静岡大学情報学研究科 戸根木千洋 ユーザーイメージ収集 インターフェースの開発. 2 目次 背景と目的 研究の構成 研究の詳細 イメージ収集インターフェースの提案 映画イメージ収集システムの開発 システムの評価 今後の課題.
電子書籍の検索機能の改善 木下研究室 201002713 鴫原 善寿. 背景 スマートフォンなどの携帯端末の普及と ともに電子書籍に注目が浴びた。中でも amazon の kindle など電子書籍の専用端末も 現れた。 電子書籍はデータなので本棚もいらず、 持ち運びも容易になるなど様々な恩恵を もたらした。
音声翻訳における機械翻訳・音声合成の 性能評価および分析 ☆橋本佳 ,山岸順一 , William Byrne , Simon King ,徳田恵一 名工大 University of Edinburgh Cambridge University
大規模コーパスから獲得した 名詞の出現パターンを用いた 事態名詞の項構造解析
システム開発におけるユーザ要求の 明示的表現に関する一検討
ユーザーイメージ収集 インターフェイスの開発
日本の航空業界 4230 ゆりか 2016/06/21.
東京23区の気温分布と リモートセンシングを用いた 緑被面積率の関係
知識情報演習Ⅲ(後半第1回) 辻 慶太(水)
Scalable Collaborative Filtering Using Cluster-based Smoothing
実験 関数・記号付き文型パターンを用いた機械翻訳の試作と評価 石上真理子 水田理夫 徳久雅人 村上仁一 池原悟 (鳥取大) ◎評価方法1
テキストマイニング, データマイニングと 社会活動のトレース
プログラムの動作を理解するための技術として
状況の制約を用いることにより認識誤りを改善 同時に野球実況中継の構造化
「データ学習アルゴリズム」 第2章 学習と統計的推測 報告者 佐々木 稔 2003年5月21日 2.1 データと学習
形態素解析および係り受け解析・主語を判別
テキストの類似度計算
セマンティクスを利用した 図書検索システム
自動車レビューにおける検索と分析 H208032 松岡 智也 H208060 中西 潤 H208082 松井泰介.
最短路問題のための LMS(Levelwise Mesh Sparsification)
高山建志 五十嵐健夫 テクスチャ合成の新たな応用と展開 k 情報処理 vol.53 No.6 June 2012 pp
Googleツールを用いた新しいWebシステムの開発
動詞の共起パターンを用いた 動作性名詞の述語項構造解析
平成22年6月15日 図書系職員のための アプリケーション開発講習会
検索エンジンを利用した Covert Channelの検出
オントロジーを使用した プログラム開発支援システムの提案
練習問題アイテムバンクの開発研究 ~再生形式~
大規模データによる未知語処理を統合した頑健な統計的仮名漢字変換
Javaクラスの利用関係を用いた ソフトウェア部品のカテゴリ階層構築法
非文字資料を対象とした Ontologyデータベースに対する RDF推論の適用
識別子の命名支援を目的とした動詞-目的語関係の辞書構築
定兼邦彦 今井浩 東京大学理学系研究科 情報科学専攻
動的依存グラフの3-gramを用いた 実行トレースの比較手法
第5章:特徴の評価とベイズ誤り確率 5・3:ベイズ誤り確率とは
利用関係に基づく類似度を用いたJavaコンポーネント分類ツールの作成
環境リスクマネジメントに関する 検索システム
只見町 インターネット・エコミュージアムの「キーワード」検索の改善
WWW上の効率的な ハブ探索法の提案と実装
深層学習を用いた音声認識システム 工学部 電気電子工学科 白井研究室 T213069 林健吉.
12. 意味・意図の解析 12.1 意味表現とは 12.2 規則による意味解析処理 12.3 統計的な意味解析処理 12.4 スマートフォンでの音声サービス ニューラルネットワークによる意味解析.
2018/9/10 ACL読み会 名古屋大学大学院 M2 佐藤・松崎研 土居裕典.
参照モデルを利用したプロセス構成要素の調査・記述の手法
類似度を用いた WWW のリンク構造の解析 谷 研究室    栗原 伸行.
Webコミュニティ概念を用いた Webマイニングについての研究 A study on Web Mining Based on Web Communities 清水 洋志.
エピソード記憶に訴えるBookmarkless Bookmarkの実現
テキストマイニング, データマイニングと 社会活動のトレース
セマンティックWebによる 生産管理情報共有/支援システムの開発
Number of random matrices
RDFの生産工程管理システムへの適用 情報処理学会 第74回全国大会 2012年3月6日 松江工業高等専門学校  情報工学科 越田 高志.
ベイジアンネットワーク概説 Loopy Belief Propagation 茨城大学工学部 佐々木稔
コーディングパターンの あいまい検索の提案と実装
Bottom-UpとTop-Down アプローチの組み合わせによる 単眼画像からの人体3次元姿勢推定
JavaScriptを含んだHTML文書に対する データフロー解析を用いた構文検証手法の提案
構造的類似性を持つ半構造化文書における頻度分析
重みつきノルム基準によるF0周波数選択を用いた Specmurtによる多重音解析
設計情報の再利用を目的とした UML図の自動推薦ツール
セマンティックWebの 生産管理システムへの適用
クローン検出ツールを用いた ソフトウェアシステムの類似度調査
音響伝達特性モデルを用いた シングルチャネル音源位置推定の検討 2-P-34 高島遼一,住田雄司,滝口哲也,有木康雄 (神戸大) 研究の背景
欠陥検出を目的とした類似コード検索法 吉田則裕,石尾隆,松下誠,井上克郎 大阪大学 大学院情報科学研究科
シソーラス情報を用いた童話文章登場人物の 感情情報読み取りシステム
Webページタイプによるクラスタ リングを用いた検索支援システム
セマンティックWebの 生産管理システムへの適用
コードクローン解析に基づく デザインパターン適用候補の検出手法
CSP係数の識別に基づく話者の 頭部方向の推定
識別子の読解を目的とした名詞辞書の作成方法の一試案
Normalized Web Distanceを用いた音声認識の誤り訂正法 301-4in
Presentation transcript:

国内線で新千歳空港を利用している航空会社はどこですか? リスト型質問応答システムにおける RDFデータの利用  近年、新しい情報検索技術のひとつとして、自然言語で記述された文書(書籍、新聞記事、Webサイト、ブログ、twitterなど)を知識源にして、自然言語での問いかけに対して自然言語で回答する質問応答システムが注目を集めている。  その中でも、本研究では回答が複数存在するタイプの質問を取り扱うリスト型質問応答システムに焦点を当てる。 リスト型質問応答の例  しかし、完璧なリスト型質問応答システムを構築するにはいまだ課題が多く、本研究ではより精度の高い回答群抽出を行うため、RDF(Resource Description Framework)データを知識源として併用する手法を提案する。 研究背景 国内線で新千歳空港を利用している航空会社はどこですか? 日本航空 全日本空輸 北海道国際航空 スカイマーク フジドリームエアラインズ Peach エアアジア・ジャパン ジェットスター・ジャパン です。 従来の手法 Q.国内線で新千歳空港を利用している航空会社はどこですか? <?,利用,新千歳空港> RDFトリプルに変換 RDFデータを知識源とする質問応答システムは既にいくつか提案されている。その多くは、入力された自然言語の質問文をRDFのトリプルの形式に変換して検索を行う。 ところが、RDFのトリプルにおけるプロパティの記述はRDFデータごとに異なっており、記述方法に関する取り決めも無いため一般的な動詞で表現されているという保証すらない。 そのため、この既存手法では質問文から機械的にプロパティを推定することが非常に困難だという問題がある。 ・利用 ・use ・targetAirport ・就航 ・haveFlightTo 同じ意味を指す語でもRDFデータによって表記が異なるため推定が困難 提案手法 実験  まず一般的な質問応答と同様に自然言語で記述された知識源から回答候補とスコアを得る。提案手法ではこの回答候補から正答となる回答のリスト、すなわち正答群を得ることを目的としている。  次にRDFデータ中から回答候補を主語に持つ述語と目的語の組(relation)を全て抽出しRelation Matrixを構築する。  このRelation Matrixを元に、正答群に共通するrelationを推定する。そしてそのrelationを持つ回答候補全てを正答群として出力することで、過不足無く全ての正答を回答することができる。  そのために提案手法ではベイズ推定を用いている。全てのrelationに対して、そのrelationが正答群に共通するrelationであるベイズ確率を求めることで、最も相応しいrelationを推定する。 Q.都心5区とはどの地域のことですか?  上の質問文に関して、次のような回答候補とスコアが得られている。  この質問の正答は「千代田区、港区、新宿区、中央区、渋谷区」の5つであるが、従来のリスト型質問応答の手法ではこのスコアから5つの正答を過不足無く抽出することは難しい。  そこで、この回答候補とスコアに対して提案手法を適用する。今回はベイズ推定における事前分布として一様分布とキーワード頻度の2通りを用いたところ、以下のような結果が得られた。 回答候補 スコア 東京 1.0 千代田区 0.582 港区 0.511 新宿区 0.475 中央区 0.464 渋谷区 0.262 文京区 0.255 台東区 0.191 … Relation Matrixの例 <就航, 羽田空港> 函館空港> <type, 日本の航空会社> … 日本航空 1 全日本空輸 チャイナエアライン スカイマーク  キーワード頻度を事前分布として設定した場合、正答relationである<type,都心5区>を正しく抽出できている。 実験結果-上位3件のrelation 一様分布 キーワード頻度 <type,都心3区> <type,都心5区> <首都 of,日本>