10月12日(水) 世界最先端のスーパーシミュレーションで 革新的クリーンエネルギーシステムの 実用化を加速する 10:00~17:30

Slides:



Advertisements
Similar presentations
核融合研究グリッドへ向けたITBLの適用
Advertisements

太陽光発電設備 管理技術セミナー 2014年12月18日(木)10:00~17:00 宮崎県工業技術センター 大研修室 80名(申込先着順)
ウェブの時空間解析技術 東京大学生産技術研究所 戦略情報融合国際研究センター 成果概要 ウェブアーカイブ ウェブ空間解析 ウェブ時系列解析
「 JEITA 第1回 環境ビジネス推進セミナー」参加申込書
場所:学士会館2階210号室(〒 東京都千代田区神田錦町3-28)TEL
11.21 東日本大震災からの 水産業および関連沿岸社会・自然環境の復興・再生に向けて(第2回) -日本学術会議の第二次提言を踏まえてー
「公正原理を重視する公教育システムの再構築」分科会
(東京メトロ霞ヶ関駅徒歩1分、詳細は裏面へ)
化学工学会インターンシップ成果報告 平成24年度 氏名 四宮 一平 所属 徳島大学大学院 学科 学年 先端技術科学教育部
7月12日 在宅医療および外来化学療法における がん化学療法レジメンの現状と課題 13:30▸17: 年 参加費 無料 日
非鉄金属資源循環工学寄付研究部門(JX金属寄付ユニット) シンポジウム “世界の銅製錬の動向と循環型社会構築に向けた役割”
介護ねたきり(ロコモ)予防対策 運動の大切さを知ろう! 介護・寝たきりにならないために 平成27年度 順天堂大学公開講座 お知らせ 参加無料
第6回 X線・遠赤外線・マイクロ波産業応用重点研究分科会
~-スパコンが切り拓く創薬・医療の新時代-~
7大学連携先端的がん教育基盤創造プラン主催
21世紀教育モデルの構築 「日本型」教育モデルの 国際的可能性と課題を問う
第16回 福岡NST研究会 「嚥下障害者の栄養管理と 嚥下調整食学会分類2013について」 教授 栢下 淳 先生 一般演題 特別講演
2 博士後のキャリアを考える 人材育成・男女共同参画第9回ミーティング 2007年9月5日(水) 13:00 ~ 15:30
「次世代モビリティパワーソース研究センター」 研究内容紹介
無料セミナー開催! マンション管理組合向け 関東支部セミナー しっかり学べる 参加費 無料! 楽しく学べる
九州大学を学問の府に 小 田 垣 孝 学問の府 ・真理を求め、真理に基づいた発言と行動 ・市民全体に対して直接責任を負った発言と行動
サービス学の参照基準 日本学術会議 公開シンポジウム (東京メトロ丸の内線茗荷谷駅「出口1」徒歩5分)
「名古屋議定書、日本において発効 ~締約国加盟後の学術研究における リスク管理について~」
第11回わかしゃち奨励賞 受賞一覧 基礎研究部門 応用研究部門 身近な生活から学ぶ革新的有機ナノチューブ合成法の開発
Japan Society of Vocational Rehabilitation
S-Cube 1月 無料 光と放射線のおはなし (第169回) 体験科学授業
S-Cube 平成26年6月 無料 光 の 不 思 議 (第171回) 体験科学授業
テーマ:ALS患者の地域医療連携と呼吸リハの実際
シンポジウム「医薬品探索・開発のための細胞アッセイ技術」
優れた若手研究者の研究提案を 企業との共同研究へ
国立大学法人 豊橋技術科学大学 平成28年度 社会人向け実践教育プログラム 計算技術科学実践教育プログラム 最先端データサイエンス講座
ITER計画プロジェクト エンジニア募集!
第4回グリーンイノベーションシンポジウム IoT/AIとグリーンイノベーション
対象:大学院博士・修士学生・学部生(参加費無料・学部不問) 企業での研究・仕事とはどんなものなのか?
JST/中国総合研究センターの活動紹介 ~日中の科学技術分野における相互理解促進のための基盤~
第四回CFRP研究会 講演会 ~航空宇宙複合材料の開発と課題について~
電磁流体力学乱流の高精度・高並列LESシミュレーションコード開発研究
HLとEHLモデルでの圧力分布と軸受の変形分布
産業微生物の力を深化させる日本の技~育種の最前線~
(「あり」の場合は連携相談票を事前もしくは当日ご提出下さい)
技術相談申込書 受付番号: 受付日:平成 年 月 日 貴社名 部署・役職 お名前 ご連絡先 【ご相談の内容】 相談タイトル:
東北大学「学際研究重点プログラム」セミナー
第6回セミナー ふじのくにCNFフォーラム 3月6日(水) 14:00~17:00 受付 13:30~
連携企画「アジアのための国際協力」in 法分野 2017 法整備支援シンポジウム
酵母細胞プロジェクト研究センター 春期シンポジウム
第71回CSTCフォーラム 明日を切り拓くナノ空間材料の応用! ☆★☆プログラム☆★☆ (第94回東海技術サロン)
! 起つ 三重大 「大学等の知的資産を核として 三重県産業の振興を考える」 知的財産活用シンポジウム
みやぎ高度電子機械産業振興協議会 平成30年度 航空機市場セミナー
品質工学の基礎セミナー KCみやぎスキルアップセミナー 13:15~16:30 参加費 無料
東北大学川内北キャンパス A棟A202教室で開催! ~宇宙/土木分野の連携・相乗的発展に向けて~
「GV(グリーンビークル)戦略マップ・ロードマップ」 ~次世代自動車地域産学官フォーラム・技術開発セミナー~
co-café 2018 Winter 1/24㊌ そうだ、 JAISTにはAIがある。 co-café 申込締切
第12回わかしゃち奨励賞 受賞一覧 基礎研究部門 応用研究部門 ライダー応用向け磁気光学効果を使った薄膜Qスイッチレーザー
リーガロイヤルホテル小倉【4階ロイヤルホール】北九州市小倉北区浅野2-14-2
2050年の水産資源を 日本の食卓から考える 会場:日本学術会議講堂 一般公開 2018年11月10日(土)13: :00
リーガロイヤルホテル小倉【4階ロイヤルホール】北九州市小倉北区浅野2-14-2
厚生労働省委託事業:EBM(根拠に基づく医療)普及推進事業
大規模科学技術シミュレーションソフトウエア開発 -プロジェクト・マネージメントの視点から-
第13回わかしゃち奨励賞 受賞一覧 基礎研究部門 応用研究部門 難病の早期発見・早期治療を目指した画像診断用新規造影剤の開発
早稲田大学 未来エネルギーセミナー 来聴歓迎、懇親会参加も歓迎、無料
経済産業省東北経済産業局 平成30年度「地域中核企業創出・支援事業」
大阪大学 国際医療シンポジウム Go Global!! 4@上海 公益財団法人 日中医学協会 日本留学経験者交流会
主催:公立大学法人滋賀県立大学 後援:滋賀県(予定)
気候環境問題の新しい情報発信に向けて 領域創成プロジェクト (気候・環境問題に関わる高度複合系モデリングの基盤整備に関するプロジェクト)
「エコトピア科学」 2011年 3月29日(火) -持続可能社会の実現に向けた戦略- 9:30~17:00(受付9時~) 公開シンポジウム
受付の混乱を防ぐためe医学会カードを必ずお持ちくださいますようお願い申し上げます。
「大阪大学レーザーエネルギー学研究センターの共同利用・共同研究拠点化」に向けた要望書・意見書のお願い
主催:新潟県IT&ITS推進協議会、協賛:情報通信月間推進協議会(予定)
食品オープン勉強会「食品センサーと高付加価値化処理」
家族看護教育セミナー 参加申込書 『健康障害をもつ人とともに生きる家族の理解と支援のスキル』
Presentation transcript:

10月12日(水) 世界最先端のスーパーシミュレーションで 革新的クリーンエネルギーシステムの 実用化を加速する 10:00~17:30 「革新的クリーンエネルギーシステムの実用化」 第1回シンポジウム 文部科学省フラッグシップ2020プロジェクト ポスト「京」で重点的に取り組むべき社会的・科学的課題 重点課題 ⑥ 世界最先端のスーパーシミュレーションで 革新的クリーンエネルギーシステムの 実用化を加速する 平成28年 10月12日(水) 午 前 10:00-12:30 ◆重点課題⑥全体の概要  吉村忍(東京大学大学院工学系研究科 副研究科長・教授) ◆サブ課題A:高圧燃焼・ガス化を伴うエネルギー変換システム  「燃焼・ガス化数値シミュレーションの現状と今後」   黒瀬良一(京都大学大学院工学研究科 准教授)  「石炭ガス化炉におけるマルチフィジックスシミュレーションの現状と今後」   山田知典(東京大学人工物工学研究センター 准教授) ◆サブ課題D:核融合炉の炉心設計  「核融合炉心プラズマシミュレーションの現状と今後」   井戸村泰宏 (日本原子力研究開発機構システム計算科学センター             高度計算機技術開発室長) ◆総合討論1 10:00~17:30 会 場 東京大学弥生講堂 一条ホール (東京都文京区弥生1-1-1) 午 後 13:40-17:30 ◆サブ課題B:気液二相流および電極の超大規模解析による         燃料電池設計プロセスの高度化  「固体酸化物形燃料電池電極の大規模シミュレーション」    鹿園直毅(東京大学生産技術研究所 教授)  「燃料電池セル内の大規模二相流シミュレーション」   米田雅一(みずほ情報総研株式会社 サイエンスソリューション部 次長)  「膜・電極複合体に関するマルチスケールシミュレーション」   望月祐志(立教大学理学部 教授) ◆サブ課題C:高効率風力発電システム構築のための大規模数値解析  「ポスト「京」を用いた洋上風車の性能改善(全体計画)」   飯田明由(豊橋技術科学大学大学院工学研究科 教授)  「流体構造連成解析に基づく大型風車のブレード振動解析」   吉村 忍(東京大学大学院工学系研究科 教授)  「RIAM-COMPACTを用いた洋上風車の性能評価」   内田孝紀(九州大学応用力学研究所 准教授) ◆重点課題⑧「近未来型ものづくりを先導する革新的設計・製造         プロセスの開発」  「大規模LES解析プログラムFFBならびにFFXの開発計画と最新の成果」   加藤千幸   (東京大学生産技術研究所革新的シミュレーション研究センター長・教授) ◆総合討論2 東京メトロ 東大前駅(南北線) 徒歩1分 根津駅(千代田線) 徒歩8分 申込受付中・参加費無料 必要事項(氏名・所属・e-mailアドレス)を ご記入の上、10月3日までに事務局へお申し込み ください。当日のご参加も承ります。 postK6-symp@save.sys.t.u- tokyo.ac.jp 東京大学大学院工学系研究科 ポスト「京」重点課題⑥シンポジウム事務局 主 催:東京大学大学院工学系研究科 ポスト「京」重点課題⑥プロジェクト 共 催:九州大学応用力学研究所、九州大学大学院工学研究院、京都大学大学院工学研究科、東京大学エネルギー工学連携研究センター、豊橋技術科学大学、名古屋大学大学院理学研究科、立教大学理学部、宇宙航空研究開発機構、自然科学研究機構核融合科学研究所、日本原子力研究開発機構、物質・材料研究機構、株式会社風力エネルギー研究所、みずほ情報総研株式会社(一部依頼中) 協 賛:日本計算力学連合、可視化情報学会、日本応用数理学会、日本機械学会、日本計算工学会、日本原子力学会、日本シミュレーション学会、日本設計工学会、日本船舶海洋学会、プラズマ・核融合学会、日本エネルギー学会、日本ガスタービン学会、日本燃焼学会、日本流体力学会(一部依頼中) 後 援:理化学研究所計算科学研究機構(AICS)、高度情報科学技術研究機構(RIST)、量子科学技術研究開発機構、HPCIコンソーシアム、核融合エネルギーフォーラム、計算科学振興財団(FOCUS)、スーパーコンピューティング技術産業応用協議会、電力中央研究所、株式会社東芝、株式会社ユーラスエナジーホールディングス(一部依頼中) http://postk6.t.u-tokyo.ac.jp/event/symposium201610.html