【2.12】文字装飾機能内部設計書 ebihara@tejimaya.com takai@tejimaya.net http://trac.openpne.jp/ticket/333.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
XML ゼミ 独習 XML ~ 第 6 章 XHTML~ 6.1 XHTML の概要 6.2 XHTML の構造 谷津 哲平.
Advertisements

OpenPNE Project 小窓紹介へのリンク. 画面遷移図 トップ ( h_home ) 【 A-1 】日記を書く ( h_diary_add ) 色分け 追加ページ 変更なしページ 変更ページ 【 A-3 】小窓紹介ページ (
Web アプリをユーザー毎に カスタマイズ可能にする AOP フレームワーク
●BtoB(企業間取引)ページを作成する:概要
視覚表現--CSSでwebページを自由にデザイン
WagbyR6.5 Update 14 PPT版 更新情報
校内研修用提示資料 パワーポイントの基本操作.
情報処理 第8回.
2017/3/2 情報処理 第8回.
第11回JavaScriptゼミ セクション8-2 発表者 直江 宗紀.
バリデータ J2EE II 第11回 / 2006年1月19日.
画像展示サイト“Fragments” 『閲覧しやすさ』と『デザイン性』を両立させた Webデザイン
プレゼンテーションソフトを活用しよう PowerPoint 2007の使いかた.
h_inviteに招待中メールアドレス一覧を表示させる
HTMLの基礎知識.
タグの直接入力によるウェブページの制作 練習課題1~3
2017/3/7 情報処理 第8回.
「サイボウズ Office on cybozu.com」 すぐできるBOOK -ワークフロー 編 -
HTMLの記述と WWWにおける情報公開 遠藤
文字書式設定(1) 方法1: ①文字書式を設定したい文字列を選択する。 ②「書式」メニュー → 「フォント」とクリックする。
法人e名刺 ブログ運用マニュアル 社外秘 目次 □ブログ運用ルール
CSSを利用したWebデザイン 理工学部 情報学科 3回生 喜多 亮輔.
HTML版パスファインダーの作成 CSSの利用 hp. infoseek. co. jp/cje10
ホームページの作り方.
利用推奨環境 最新のウエブブラウザGoogle Chromeを推奨します。 最新のAdobe Flashが必要になります。
見た目を定義する技術 CSS(スタイルシート).
個体識別番号を登録しないとSNSを使えなくする
9 Microsoft Word(1).
プロフィール項目設定の仕様変更 OpenPNE2.12.
Webを利用した授業支援システムの開発 北海道工業大学 電気電子工学科 H 渋谷 俊彦.
【トップページ-TOPICSの登録・編集】
WebDesigner StartGUide
Kintone 新デザインコンセプト サイボウズ株式会社 2016/10/28 更新.
サイト運営者へむけて、CMS管理画面をつかって サイト運営していく方法を紹介します。
スタイルシート C306 情報発信の基礎【第6回】.
情報伝達・WWW・ソーシャルメディア CMSとHTMLの基礎
WordPressに挑戦! WordPress(ワードプレス)は、ブログを 作成するためのWEBアプリケーションです。
XMLゼミ 5.1 XML文書と表示 5.2 CSS 5.3 XMLとXSL 高橋 辰裕.
管理画面操作マニュアル <ユーティリティ> 第8版 改訂 株式会社アクア 1.
経営工学基礎演習a Word第1回目.
※現在辻はAmazonの「この本を買った人はこの本も買っています」
第3章 第2節 ネットワークを活用した 情報の収集・発信(3) 5 表現方法の工夫
【2.11】文字装飾機能
管理画面操作マニュアル <サイト管理(1)> 基本設定 第9版 改訂 株式会社アクア 1.
9.1 DOMの概要 9.2 DOMプログラミングの基礎 9.3 DOMのプログラミング例
ガジェット・マスターへの まわり道!? ~Ajaxを理解しよう~
情報処理 第8回.
資料1-6 平成26年度 第1回技術委員会資料 支援ツール群整備方針
独習XML 第2章 XML文書の構成要素 2.1 XMLの文字と文字列 2.2 コメント
インラインスクリプトに対するデータフロー 解析を用いた XHTML 文書の構文検証
第3章 第2節 ネットワークを活用した 情報の収集・発信(2) 4 文書の構造と表現
情報処理 第4回.
タグを使ったウェブページ作成 兵庫県立伊丹北高等学校 佐藤 勝彦.
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
URLとファイルの対応 ユーザー s の Z:\www\ フォルダにある hello.html ファイル
情報スキル活用 第2週 基礎技術ー2 : Webページの基本形.
エンタープライズアプリケーション II 第9回 / 2006年7月23日
情報スキル活用 第4週 基礎技術-4 : その1(タグのまとめ).
Htmlの基本.
コンピュータ プレゼンテーション.
管理画面操作マニュアル <メールマガジン配信> 第5版 改訂 株式会社アクア 1.
プログラミングⅠ 平成30年10月22日 森田 彦.
HP作成 そろそろまとめ編 担当:TAの人.
JavaScriptを含んだHTML文書に対する データフロー解析を用いた構文検証手法の提案
独習XML ~第1章 XMLの基礎~ 1.1 XML文書の基礎 1.2 XMLとHTML
情報処理 第7回:Wordを用いた文書の作成 その1 May 31, 2019.
経費清算システム マスタメンテ 2006年9月、アイフロント SI部 2007年2月
Copyright 2016 FIT Co., Ltd. All rights reserved.
情報スキル活用 第6週 制作技術-1 情報の記述と画面のデザイン.
キャッチコピー Works Blog Profile Works Blog Profile TOPページ 実績 ブログ 人物
Presentation transcript:

【2.12】文字装飾機能内部設計書 ebihara@tejimaya.com takai@tejimaya.net http://trac.openpne.jp/ticket/333

<op:b> 装飾したい文字列 </op:b> 【A-1】文字装飾タグの基本仕様 例: <op:b> 装飾したい文字列 </op:b> 基本的な形式はXMLに準拠 要素名はHTMLの文字装飾のための要素名になるべく準拠する(上の例は<b></b>に対応している) 要素名には op という名前空間を与え、他のHTMLタグと明確に区別する 【プライオリティ順】 日記本文(必須) トピック・イベントの親記事 トピック・イベント・日記コメント 上記3つ・プロフィール項目のテキストエリアなど、できる限りのテキストエリアで使用可能にする ※使用箇所が2つ以上になる場合、adminの文字装飾設定で反映箇所を選択可能にする (その場合、ボタン毎の使用設定よりこちらのほうが優先度が高い)

【A-2】文字装飾タグの変換規則 以下の文字装飾タグは無効な指定とする。これらの扱いは各変換処理に依る(「無効な文字装飾タグ」) 開始タグのみの指定 終了タグのみの指定 ネストが正しくない指定 <op:要素名>の形式であるが、要素名が文字装飾変換表に存在しない (携帯版のみ)「使用しない」に設定された文字装飾タグ 以下のタグは文字装飾タグとして認めない(「文字装飾タグでないタグ」) HTML タグなど、<op:要素名>の形式でないタグ 「1. 」 に当てはまらない文字装飾タグ(「有効な文字装飾タグ」)を以下のように変換する <op:要素名> は <span class=“op_要素名”> に変換する 例外として、 op:color:#(カラーコード) は <span class=“op_要素名” style=“color:#(カラーコード)”> に変換される 「1. 」~「3. 」のいずれにも当てはまらないものは通常の文字列と見なす 【プライオリティ順】 日記本文(必須) トピック・イベントの親記事 トピック・イベント・日記コメント 上記3つ・プロフィール項目のテキストエリアなど、できる限りのテキストエリアで使用可能にする ※使用箇所が2つ以上になる場合、adminの文字装飾設定で反映箇所を選択可能にする (その場合、ボタン毎の使用設定よりこちらのほうが優先度が高い)

【A-3】文字装飾変換表 文字装飾タグ 意味 PC版記述 PC版スタイル 携帯版記述 備考 op:b 太字 <span class=“op_b”> .op_b {font-weight:bold} <b> op:u 下線 <span class=“op_u”> .op_u { text-decoration: underline} <u> op:s 取消線 <span class=“op_s”> .op_s { text-decoration: line-through } <s> op:i 斜体 <span class=“op_i”> .op_i { font-style: italic} <i> op:large フォントサイズ大 <span class=“op_large”> .op_large { font-size:20px } <font size=“”> op:small フォントサイズ小 <span class=“op_small”> .op_small { font-size:8px} op:color:#(カラーコード) 文字色 <span class=“op_color” style=“color:#(カラーコード)”> .op_color {color: #(デフォルト文字色) ! important} <font color=“”> この文字装飾を使用しない場合に「PC版スタイル」を適用する 【プライオリティ順】 日記本文(必須) トピック・イベントの親記事 トピック・イベント・日記コメント 上記3つ・プロフィール項目のテキストエリアなど、できる限りのテキストエリアで使用可能にする ※使用箇所が2つ以上になる場合、adminの文字装飾設定で反映箇所を選択可能にする (その場合、ボタン毎の使用設定よりこちらのほうが優先度が高い) ※op:color を除き、文字装飾を使用する設定になっている場合、「.名前空間_要素名」の class にスタイル指定を与える ※PC版では文字装飾変換処理時には使用設定を見ない ※携帯版では文字装飾変換処理時に使用設定を見る

【B-1】文字装飾タグの変換処理(日記表示時) 1. DB内データ <op:b> 装飾したい文字列 </op:b> 2. t_truncate 3. t_cmd 4. t_decoration 有効な文字装飾タグ: span 要素に変換 無効な文字装飾タグ: 変換せず出力 文字装飾タグでないタグ: 変換せず出力 【プライオリティ順】 日記本文(必須) トピック・イベントの親記事 トピック・イベント・日記コメント 上記3つ・プロフィール項目のテキストエリアなど、できる限りのテキストエリアで使用可能にする ※使用箇所が2つ以上になる場合、adminの文字装飾設定で反映箇所を選択可能にする (その場合、ボタン毎の使用設定よりこちらのほうが優先度が高い) 5. 日記表示 <span class=“op_b”> 装飾したい文字列 </span> ※<op:b> と </op:b> が span 要素に変換される

【B-2】文字装飾タグの変換処理(日記編集時) (1. DB内データ) <op:b> 装飾したい文字列 </op:b> 2. テキストエリア <op:b> 装飾したい文字列 </op:b> ※変換しない (確認画面) <span class=“op_b”> 装飾したい文字列 </span> ※表示用に変換するのみ ※フォーム内データは変換しない ※変換処理の内容は【B-1】と同一 3. 投稿処理 【プライオリティ順】 日記本文(必須) トピック・イベントの親記事 トピック・イベント・日記コメント 上記3つ・プロフィール項目のテキストエリアなど、できる限りのテキストエリアで使用可能にする ※使用箇所が2つ以上になる場合、adminの文字装飾設定で反映箇所を選択可能にする (その場合、ボタン毎の使用設定よりこちらのほうが優先度が高い) 4. DB内データ <op:b> 装飾したい文字列 </op:b> ※変換しない

【B-3】文字装飾タグの変換処理(管理画面・一覧系表示時) 1. DB内データ <op:b> 装飾したい文字列 </op:b> 2. t_strip_decoration ※t_description にオプションを指定する形でも可 有効な文字装飾タグ: 取り除く 無効な文字装飾タグ: 取り除かない 文字装飾タグでないタグ: 取り除かない 【プライオリティ順】 日記本文(必須) トピック・イベントの親記事 トピック・イベント・日記コメント 上記3つ・プロフィール項目のテキストエリアなど、できる限りのテキストエリアで使用可能にする ※使用箇所が2つ以上になる場合、adminの文字装飾設定で反映箇所を選択可能にする (その場合、ボタン毎の使用設定よりこちらのほうが優先度が高い) 3. 一覧表示 装飾したい文字列 ※<op:b> と </op:b> が取り除かれている

【B-4】文字装飾タグの変換処理(携帯版日記表示時) 1. DB内データ <op:b> 装飾したい文字列 </op:b> 2. t_decoration_ktai 有効な文字装飾タグ: 対応するHTML要素に変換する 無効な文字装飾タグ: 変換せず出力 文字装飾タグでないタグ: 変換せず出力 【プライオリティ順】 日記本文(必須) トピック・イベントの親記事 トピック・イベント・日記コメント 上記3つ・プロフィール項目のテキストエリアなど、できる限りのテキストエリアで使用可能にする ※使用箇所が2つ以上になる場合、adminの文字装飾設定で反映箇所を選択可能にする (その場合、ボタン毎の使用設定よりこちらのほうが優先度が高い) 3. 日記表示 <b> 装飾したい文字列 </b> ※<op:b> と </op:b> が対応するHTML要素に変換されている

【C-1】文字装飾機能の実装にあたり必要なOpenPNEの機能 CSSの動的書き出し機能 実装前は、head要素内に動的にスタイルを書き出す リッチテキストエリア 文字装飾機能開発時に追加 【プライオリティ順】 日記本文(必須) トピック・イベントの親記事 トピック・イベント・日記コメント 上記3つ・プロフィール項目のテキストエリアなど、できる限りのテキストエリアで使用可能にする ※使用箇所が2つ以上になる場合、adminの文字装飾設定で反映箇所を選択可能にする (その場合、ボタン毎の使用設定よりこちらのほうが優先度が高い)