東京女子大学 現代社会学部 コミュニケーション特論C(社会) 災害情報論 第6回 火山災害と火山情報

Slides:



Advertisements
Similar presentations
日本地理 第 3 課 日本の自然環境 2009 年 10 月 16 日 開課班級:四技日語二甲・二乙 任課教師:山藤夏郎.
Advertisements

1 大地形 ( 1 ) 日本は4枚のプレートの会合する【 】境界 」付近に 形成された【 】列島 【 】プレート ・【 】プ レート(海洋プレート) 【 】プレート ・【 】プレー ト(大陸プレート) 狭まる 弧状 太平洋 フィリピン海 ユーラシア 北アメリカ.
四方ゼミ代表 ・石田 成美 ・田中 栄敏 ・野邊 あゆ み ・堀田 啓太 ・溝上 絢子 ・吉松 彩恵 子.
都市域で起こる水害の防止対 策 C07047 村上彰一 C07048 森田紘 矢 C07049 矢口善嵩 C07050 矢田陽 佑 C07051 山河亮太 C07052 山下優 人.
2013/12/10 宮城県総合教育センター 平成 25 年度防災教育グループ スライド型資料 1 〈目次〉〈目次〉 火山の基礎知識火山の基礎知識 小高・火山 ① ・ 10 分 ※このスライドは非表示になっていま す 1 活火山とは 2 宮城県の活火山の分布 3 噴火の歴史 ① ~ ③ 4 噴火による被害.
NPO法人・東京いのちのポータルサイト 中橋徹也
火山災害情報伝達ツールとしての 「世界一おいしい 火山の本」
  資料2 平成27年第1回度長久手市国民保護協議会 説明資料.
火山災害情報伝達ツールとして見た学校理科教育
火山爆発災害軽減のための 支援情報のあり方について 症状監視と減災コミュニケーション (1)大規模な爆発的噴火の認知プロセスと火山情報
住民のイメージ調査にもとづく 火山防災用語選定の試み
GLI初画像 冬の低気圧の渦 九州と東シナ海
スマートフォン、携帯電話、パソコン等による情報の取得
小学校5年生 自然災害を防ぐ 第1時 板書用教材(B4サイズ).
干川剛史 (大妻女子大学 大学院人間文化研究科・ 人間関係学部 教授)
東京女子大学 現代社会学部 コミュニケーション特論C(社会) 災害情報論 第2回 阪神・淡路大震災の教訓
シナリオシミュレーションのための 基礎データの整理 火山噴火災害でおきた 現象(社会、自然)の時系列整理
弘前大学特別研究員 白石睦弥 @大学院地域社会研究科 @長谷川成一(日本史)研究室
小山・吉川チームのメンバー構成 研究分担者 小山真人 静岡大学教育学部教授(火山学,火山防災,火山教育)
火山災害 代表的な例で.
公共分野の情報システム 防災の情報システム (緊急地震速報).
火山噴火と噴火災害
自然災害緊急報告会@群馬建設会館 2004年12月16日 浅間山2004年噴火調査報告 早川由紀夫 (群馬大学教育学部) 自然災害緊急報告会@群馬建設会館 2004年12月16日
10分で防災 -火山-.
ベスビオ火山と ローマ時代の人々   ポンペイの遺跡から.
3.3 火山と災害.
火山噴煙・防災映像 DVDアーカイブ化の諸問題
火山としての富士山と,そのハザード マップに対する地元行政・住民の意識
平成16年度はこれまで最多の10個の台風が上陸するなど、豪雨災害が頻発
主体的に、対話的に、深い学びを実現する探究型プログラム Global Exploration Program in Beppu
火山噴火時の災害軽減行動のための 学術情報の 伝達・発信ルールの検討
火山噴火危機における国と自治体の役割 早川由紀夫 (群馬大学教育学部) 2004年12月13日、鹿児島県国分市.
火山噴火災害の軽減に関する危機管理の雛形の現状と問題
東京女子大学 現代社会学部 コミュニケーション特論C(社会) 災害情報論 第7回 津波と情報
西南日本の火山とMt. Mayonにおける 噴火活動の映像観測
北海道駒ヶ岳火山の噴火活動史 の再検討 中長期予測 噴火履歴の精密復元 マグマ供給系の解明 現状の把握 吉本充宏 東京大学・地震研究所
※今後、気象台や測候所が発表する最新の防災気象情報に留意してください。
ブナ原生林について 川勝 祐里  神林 徹 木南 雪彦  桐生 智明 阪井 文香.
火山防災シミュレーションゲーム 「リブラ2ーありす火山の噴火」の開発状況
自宅や学校・職場には、どのような危険があるのか確認しましょう。
現場散水型浸透能試験による泥流発生限界雨量についての教育手法
火山災害シナリオ シュミレーションの開発と試行
火山防災ゲーム”Libra”の開発 秋田大学・教育文化学部 林 信太郎 富士山の玄武岩.
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
火山アンケート 1.自分にあてはまるところに○をつけましょう。 年 組 番 名前( ) ①活火山とは、どのようなものか知っている
施設の立地場所には、どのような危険があるのか確認しましょう。
環境情報学部2年 中本裕之 総合政策学部2年 千代倉永英
火山災害.
2週目の気温予測情報の 農業情報への翻訳 農業分野において利用しやすい情報作成のために
火山防災教育プログラム 『単元構成』 ステップ1 ・・・ 事前学習1 ステップ2 ・・・ 事前学習2(地図学習) ステップ3 ・・・体験学習
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
【補足】 流出防止対策 実施のポイント解説 今回の豪雨災害の概要.
東京女子大学 現代社会学部 コミュニケーション特論C(社会) 災害情報論 第5回 東海地震・首都圏直下型地震と避難行動
盛土の滑動崩落対策 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
中-長期噴火予測グループ研究集会報告:これまでの成果、今後の研究計画、成果公表に関して
火山噴火の中長期予測手法の開発のための戦略
ハザードマップの理解に対する ドリルマップ提示の効果
ハザードマップの理解に対する ドリルマップ提示の効果
スマートフォン、携帯電話、パソコン等による情報の取得
~要配慮者利用施設における円滑かつ迅速な避難のために~
マグマ活動.
資料3 計画に具体化した市町村の事務.
宅地耐震化推進事業の概要 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
C08011:大澤直弥 C08012:太田邦亨 C08013:大場友和 C08014:大矢英雅 C08015:岡井成樹
~要配慮者利用施設における円滑かつ迅速な避難のために~
火山の基礎知識.
防災集団移転 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
◆平成10年から現在まで約60万コールのご利用!
Presentation transcript:

東京女子大学 現代社会学部 コミュニケーション特論C(社会) 災害情報論 第6回 火山災害と火山情報 兼任講師 関谷直也

1 火山災害、火山防災の特徴・問題点 (1)複合災害 ・火山灰 A.D.79年 ベスビオ火山→ポンペイ全滅 1 火山災害、火山防災の特徴・問題点 (1)複合災害 ・火山灰  A.D.79年 ベスビオ火山→ポンペイ全滅  1783年アイスランド・ラキ火山、浅間山噴火(1000人)  →北半球の冷害  →1783年~1786年 天明の大飢饉 日本最悪の飢饉   (津軽藩10万人、南部藩4万、仙台藩40万?)  →1789年 フランス革命?

1 火山災害、火山防災の特徴・問題点 ・火砕流(熱雲)  1991年・雲仙普賢岳43人 ・火砕サージ(低温の火砕流) ・溶岩流 ・山体崩壊     1792年・雲仙岳噴火島原大変肥後迷惑 ・噴石

1 火山災害、火山防災の特徴・問題点 (2)避難が長期化する。 (3)観光地の災害である。 夏のレジャー/諸島・・・伊豆大島、三宅島 1 火山災害、火山防災の特徴・問題点 (2)避難が長期化する。 (3)観光地の災害である。  夏のレジャー/諸島・・・伊豆大島、三宅島  温泉地・・・・・・・・・雲仙普賢岳、有珠山  登 山・・・・・・・・・岩手山  スキー/雪山・・・・・・十勝岳 (4)風評被害が発生する。  近くの安全な場所も観光に来なくなる。  雲仙普賢岳と雲仙温泉  有珠山と北海道観光

2 ハザードマップ  富士山噴火、富士山ハザードマップ  http://www.bousai.go.jp/fujisan/ http://www.gsj.jp/database/vhazard/

火山情報(短期予測) 緊急火山情報 臨時火山情報 火山観測情報 火山現象による災害から人の生命及び身体を保護するため必要があると認める場合に発表します。 臨時火山情報 火山現象による災害について防災上の注意を喚起するため必要があると認める場合に発表します。 火山観測情報 緊急火山情報又は臨時火山情報の補完その他火山活動の状態の変化等を周知する必要があると認める場合に発表します。 ※ 「緊急火山情報」については、活動火山対策特別措置法(昭和48年7月24日法律第6号)に基づき関係都道府県知事に対する通報が義務づけられている。 ※ 予想しやすい山と予想できない山がある。噴火形態、過去の知見、前兆現象

(2)火山活動度レベル(中期予測) レベル5 極めて大規模な噴火活動等 噴火活動等広域で警戒が必要。 レベル4 中~大規模噴火活動等 レベル5 極めて大規模な噴火活動等      噴火活動等広域で警戒が必要。 レベル4 中~大規模噴火活動等  火口から離れた地域にも影響の可能性があり、警戒が必要。 レベル3 小~中規模噴火活動等 (浅間山、諏訪之瀬島)      火山活動に十分注意する必要   がある。 レベル2 やや活発な火山活動(阿蘇山、桜島など)  火山活動の状態を見守っていく必要がある。 レベル1 静穏な火山活動      噴火の兆候はない。 レベル0 長期間火山の活動の兆候がない 

(3)火山の分類、ランク(長期予測) 活火山の活動度による分類(ランク分け)。全国108の活火山を過去100年及び過去1万年の活動度に基づき、活動度の高い順にA、B、Cの3つのランクに分類 2003年に、活火山の定義を変更した(2000年→10000年)。 ランクA 十勝岳,樽前山,有珠山,北海道駒ケ岳,浅間山,伊豆大島,三宅島,伊豆鳥島,阿蘇山,雲仙岳,桜島,薩摩硫黄島,諏訪之瀬島 (13火山) ランクB 知床硫黄山,羅臼岳,摩周,雌阿寒岳,恵山,渡島大島,岩木山,十和田,秋田焼山,岩手山,秋田駒ヶ岳,鳥海山,栗駒山,蔵王山,吾妻山,安達太良山,磐梯山,那須岳,榛名山,草津白根山,新潟焼山,焼岳,御嶽山,富士山,箱根山,伊豆東部火山群,新島,神津島,西之島,硫黄島,鶴見岳・伽藍岳,九重山,霧島山,口永良部島,中之島,硫黄鳥島 (36火山) ランクC アトサヌプリ,丸山,大雪山,利尻山,恵庭岳,倶多楽,羊蹄山,ニセコ,恐山,八甲田山,八幡平,鳴子,肘折,沼沢,燧ヶ岳,高原山,日光白根山,赤城山,横岳,妙高山,弥陀ヶ原,アカンダナ山,乗鞍岳,白山,利島,御蔵島,八丈島,青ヶ島,三瓶山,阿武火山群,由布岳,福江火山群,米丸・住吉池,池田・山川,開聞岳,口之島 対象外 ベヨネース列岩,須美寿島,孀婦岩,海形海山,海徳海山,噴火浅根,北福徳堆,福徳岡ノ場,南日吉海山,日光海山,若尊,西表島北北東海底火山,茂世路岳,散布山,指臼岳,小田萌山,択捉焼山,択捉阿登佐岳,ベルタルベ山,ルルイ岳,爺爺岳,羅臼山,泊山 (23火山)

3 火山とメディア (雲仙普賢岳とメディア) 用語がむずかしい(低温の火砕流)。 雲仙普賢岳噴火災害で亡くなったのは 3 火山とメディア   (雲仙普賢岳とメディア) 用語がむずかしい(低温の火砕流)。 雲仙普賢岳噴火災害で亡くなったのは ジャーナリストとその関係者 ジャーナリストの心理①―特オチの心理 ジャーナリストの心理②―より鮮烈な映像を追う