研究室紹介 (熊本大学大学院 自然科学研究科) (工学部機械システム工学科) (熱工学研究室)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
○○学部 ○○学科 ○○系 コースツリー 作成日:2014年○○月○○日 DP1:DP2:DP3:DP4:DP5:DP6: 【4年次】卒業研究・卒業論文など 全学共通科目.
Advertisements

岩手大学へようこそ! -いわての「大地」と「ひと」と共に-
小水力班/ Small Hydro Generation Group 研究背景 / Research background
PBL: Project-Based Learning
Isao Matsushima, Toshihisa Tomie
岡崎 進 『いろいろな経験こそ楽しい!』 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪大学 基礎工学部 電 子 物 理 科 学 科 エレクトロニクスコース 物性物理科学コース.
2次元フーリエ変換による 外装材の汚れの定量的評価に関する基礎的研究 Basic Research for the Qualification of the Stain on Claddings by 2dimention Fast Fourier Transform 東京大学大学院工学系研究科 建築学専攻.
ー大学院教育課程強化に関するプログラムについてー
機械創成工学科は、機械工学分野の学問領域をベースに、人工物の創成すなわちPioneer engineeringを目指している学科です。
熱中性子ラジオグラフィ用-新規LiFシンチレータ、
情報科学研究科の希望と現実 情報科学研究科長 西関隆夫 国際高等研究教育院第3回研究会 「大学院教育の現状と高度化への課題」
日本脳循環代謝学会 利益相反開示 筆頭発表者名:○○ ○○ 演題発表に関連し、開示すべき利益相反関係にある企業などとして、 顧問:A薬品工業
化学工学会インターンシップ成果報告 平成24年度 氏名 四宮 一平 所属 徳島大学大学院 学科 学年 先端技術科学教育部
海外留学セミナー 英語圏大学院への留学を目指す人のために (2012年2月29日 於京都大学文学研究科)
1次陽子ビームのエネルギーが ニュートリノ・フラックスおよび機器に 与える影響について
TCPデータ通信との公平性を考慮した 輻輳適応能力を有する MPEG動画像通信のための品質調整機構
7大学連携先端的がん教育基盤創造プラン主催
機械(太郎)研究室 日本機械大学大学院 工学研究科 ○○専攻
九州大学を学問の府に 小 田 垣 孝 学問の府 ・真理を求め、真理に基づいた発言と行動 ・市民全体に対して直接責任を負った発言と行動
Power Electronics center
Estimating Position Information by Detecting Network-Connection
工学研究科機械電子工学専攻 和田研究室 Sensory Cells Numerical Analysis
Group meeting 2016/5/13 Katsuhiro Umeda.
Unit Book 10_课件_U1_Reading2-8 4 Word power university 1.
日本脳循環代謝学会 利益相反開示 筆頭発表者名:○○ ○○ 演題発表に関連し、開示すべき利益相反関係にある企業などとして、 顧問:A薬品工業
神戸大学大学院法学研究科 博士課程後期課程
編入学体験談 5M02 上田誠也.
数理情報科学専攻・電気電子工学専攻・機械工学専攻
栗原正純 UEC Tokyo 電気通信大学 情報通信工学科
第3章 地球物質とその性質.
第19回 HiHA Seminar Hiroshima Research Center for Healthy Aging (HiHA)
Liquefied Natural Gas フィッシュボーンガスケットLNGプラント成功事例
学籍番号:   氏名:新保尚敬  指導教員:小林泰秀 准教授
光触媒、オゾンマイクロバブルによる2-propanol分解実験
奈良女子大学人間文化研究科 博士課程後期2回 梅田早希
HLとEHLモデルでの圧力分布と軸受の変形分布
主催:東京工業大学イノベーション人材養成機構(IIDP)
高知大学 理工学部(仮称)案内 (2016年6月 発行予定)
第4回HiSEP特別セミナー Alexander Borisov 教授
燃焼の流体力学 4/22 燃焼の熱力学 5/13 燃焼流れの数値解析 5/22
Disclosure of conflict of interest
Relativistic Simulations and Numerical Cherenkov
東北大学「学際研究重点プログラム」セミナー
第24回応用言語学講座公開連続講演会 後援:国際言語文化研究科教育研究プロジェクト経費
金沢大学ハノイ事務所 医薬保健学域連絡事務所
「国際学会等参加補助企画」 希望者の募集について
7/17 北九州市立大学大学院 法学研究科 大学院進学相談会 14:00 ~ 15:30 日 2017年 法学研究科の夏期日程入試
第3章 地球物質とその性質.
著者:六川修一 著者:六川修一 原画像(左画像)は ©METI and JAXA[2007] Distributed by ERSDAC 著者:六川修一.
高知大学 理工学部(仮称)案内 (2016年6月 発行予定)
別紙1:政策学部のカリキュラム ■積み上げ型政策学教育 [基本教育] [導入教育] 大学院進学

22 物理パラメータに陽に依存する補償器を用いた低剛性二慣性系の速度制御実験 高山誠 指導教員 小林泰秀
The 20th Symposium of MRS-J, December 2010 in Yokohama
第8回東邦大学複合物性研究センターシンポジウム 「機能性材料の最前線」
東京大学 大学院工学系研究科 産業機械工学専攻 村上 存
第76回エコトピア科学講演会  イギリスからの客員教授の講演
Dark Matter Search with μTPC(powerd by μPIC)
A4-2 高強度レーザー テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用 橋田昌樹 井上峻介 阪部周二 レーザー物質科学分科
この研究発表の内容に関する利益相反事項は, ☑ ありません
大阪大学法学部・法学研究科の情報教育改革
Numerical solution of the time-dependent Schrödinger equation (TDSE)
第3章 地球物質とその性質.
Insert a brief description of the picture
For Master’s Students 修士学生
主催:東京工業大学イノベーション人材養成機構(IIDP)
Acknowledgement This research (in part) used the portal website for Structural Life Science Research, developed by the Information Core of the Platform.
Preflare Features in Radios and in Hard X-Rays
Topic No. 0 Introduction Tropical Cyclone Ensemble Forecast
Presentation transcript:

研究室紹介 (熊本大学大学院 自然科学研究科) (工学部機械システム工学科) (熱工学研究室) 研究室紹介 (熊本大学大学院 自然科学研究科) (工学部機械システム工学科)  (熱工学研究室) 鳥 居 修 一 Tel&Fax:81-96-342-3756 E-mail: torii@mech.kumamoto-u.ac.jp http://www.mech.kumamoto-u.ac.jp/Info/lab/heat/torii/toriiindex.html

熊本大学 学部・大学院等 文学部 教育学部 法学部 理学部 医学部 薬学部 工学部 文学研究科 教育学研究科 法学研究科 社会文化科学研究科 自然科学研究科 医学薬学研究部 医学教育部 薬学教育部 法曹養成研究科 養護教諭特別別科 特殊教育特別専攻科

工学部 物質生命化学科 マテリアル工学科 機械システム工学科 社会環境工学科 建築学科 情報電気電子工学科 数理工学科

大学院自然科学研究科 博士前期課程(2年) 博士後期課程(3年) 理学専攻 理学専攻 複合新領域科学専攻 複合新領域科学専攻 物質生命化学専攻 マテリアル工学専攻 機械システム工学専攻 情報電気電子工学専攻 社会環境工学専攻 建築学専攻 博士後期課程(3年) 理学専攻 複合新領域科学専攻 産業創造工学専攻 >先端機械システム講座 >機械知能システム講座 情報電気電子工学専攻 環境共生工学専攻

研究領域(指導できる範囲) Research Area エネルギー分野(Energy Area) >熱伝達(Heat Transfer) >流体力学(Fluid Dynamics) >数値解析(Numerical Simulation) >燃焼(Combustion)

Research Projects in My Laboratory コンプレッサー レギュレータ バルブ 流量計 廃食油 タ ンク 焼酎廃液醗酵残 渣又は焼酎廃液 タンク 噴射ノズル 廃潤滑油 再生油 下水汚泥、豚尿 焼酎廃液 汚水 Energy Production using mixture of Biomass(Feces and Urine)and Used Oil (Joint Project with Toshiba Co.) Organic system waste and Abolished lubrication oil

(Joint Project with Toshiba Co.) Extraction from Rare Metals(Indium and Silver)in Industrial waster fluid (Joint Project with Toshiba Co.) Nozzle Radiation Heat Solid-water mixture Solid Particles covered with waster fluid Suppression of waster fluid around solid particle Floating particles without waster fluid

Combustion Phenomenon of Subsonic Diffusion Flame of Hydrogen gas Zero Discharge of Carbon dioxide =>Suppression of Green House of Global Warming Re-ignition phenomenon:   instability of Combustion

Cooling system with the aid of Nano-Fluid Nano-Diamond: Highest Heat Conductivity , 2000 (kcal/mhoC)         Micro-channel Natural convection of Nano-fluid No-pump Quietness Nano-Fluid(Distilled water+Nano Diamond Particles) Experimental Study on Thermal Fluid Flow >Heat transfer coefficient using nano-Fluid >Fluid Flow in micro-channel >Cost performance Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology

(Propagation Phenomenon of Thermal Shock Wave) PROCESSED MEAT HEATED BY LASER HEAT SOURCE THIN FILM HEATED BY LASER HEAT SOURCE Maxwell-Cattaneo Equation, Molecular Dynamic Method Overheating Meat Temperature in thin film Atomic behaviour in thin film

Development of CPU Cooling Device (THERMAL-FLUID TRANSPORT PHENOMENA OVER SLOT-PERFORATED FLAT FINS IN FORCED CONVECTION ENVIRONMENT) A schematic of physical system and coordinate (a) Overview (b) Top view Schematic drawing of slot-perforated flat fins Study on optimum design and operation pertinent to pressure loss and cooling performance Effect of Reynolds number on time-averaged Nusselt numbers for different fin pitch Distance between fines、Reynodls nubmer Aspect ratio Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology Development of CPU Cooling Device

Experiment and Numerical Thermal Fluid Flow Transport Phenomena in Indoor Room with Injection and Suction Ducts Experiment and Numerical Methods 100 200 50 X-Position [mm] Y-Position [mm] (a) H= 0 mm Control Plate X-Position [mm] 100 200 50 Y-Position [mm] (b) H= 7 mm Optimum design pertinent to control plate Optimum operation

博士後期課程の資格と受け入れ時期 入学試験の資格 >修士号を取得している者。 平成18年度4次募集:2007年8月試験 合格後、2007年10月入学 平成19年度1次募集:2007年8月試験 合格後、2008年4月入学 入学試験の資格 >修士号を取得している者。

受け入れ希望学生 入学後の対応 >共同研究資金を使って、毎月、研究補助を行うことで、謝金を与える(約5万円) エネルギー分野で博士号(工学)の取得を希望する者。 入学後の対応 >共同研究資金を使って、毎月、研究補助を行うことで、謝金を与える(約5万円) >入学後は、各種奨学金の申請をお世話する。 研究に集中できる環境を整え、学位取得を目指す。