2010年度より、 山本さんが新分科会を スタート予定! 新分科会の名称は・・・

Slides:



Advertisements
Similar presentations
「 DTM と職業」に関する調査と DTM 楽曲の制作 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井山ゼミ 宮本 拓美.
Advertisements

1 投資のイメージが変わる!? つみたて投資 ( 社 ) じぶん年金協会. Copyright© yasuhirahoshino All Rights Reserved. 2 今あるお金 未来のお金 時間 今あるお金と未来のお金では、 投資の特徴が異なる 預金給料、年金、不動産収入 はじめに.
メディアリテラシー教 育 に関する調査研究 ○ 小野 幸子 ・ 鈴木克明 岩手県立大学大学院 ソフトウェア情報学研究科 ソフトウェア情報学部.
経営学部 市場戦略学科 MR9001 よーへい (佐藤 洋平). 目 次目 次 電子書籍とは 電子書籍を読んでみる( 1 ) 電子書籍を読んでみる( 2 ) 普及のための課題 考察 出典・参考資料.
1 市場予測がはずれた理由 京都大学経済学部 塩地洋. 問題意識 ▷中国の自動車市場予測を見てきたが, ほとんど はずれている ・なぜはずれたのか 2.
基礎知財分科会 オーガナイザー 足立昌聰 知的財産マネジメント研究会( Smips ) 2010 年 3 月 13 日 2009 年度 活動報告.
1.欧州. 特許会社  特許会社とは …. 経営権が国に保留されている事業の、 一部または全部の経営権を、法律などに より付与された会社。  世界で最初の特許会社 モスクワ会 社.
アーガス・メディア社 顧問 (元慶應義塾大学 産業研究所) (元東京ガス総合企画部) 吉武 惇二
社会保障論(第1回講義) 経済学部准教授 鈴木 亘.
21世紀の東アジアと日本 柿澤弘治 大阪市立大学国際シンポジウム 
社会人基礎 II 第6回授業.
「みんなで実践!楽しい省エネ生活~衣食住を考える~」
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール
地域社会論 第5回 Ⅴ.国際環境 11月9日.
GKB48 ステージアップへの提案  ソーシャルエデュケーションへ向けて 渡 邉 純 一.
ユートピアはディストピアなのか 指導教官 北村賢介准教授 1DS04205N 村上英峻.
5-1 おおさか環境科 おおさか環境科 大阪市 この絵はなんでしょう?
2020分科会報告 山本 貴史.
THE CONSERVATIVE イ ンフラ内定者が語る コンサバ会社での挑戦 ※挑戦者だけ 集めてます alfa leaders主催
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
知的財産マネジメント研究会 2011年度 知財キャリア分科会 の活動.
新学期にあたって 作花 一志.
= いたるところに存在する すべてがつながるユビキタス社会 IT社会の未来予想図vol.1
ビジネス入門 第5回:11月4日 無形資産と企業の技術力評価
赤坂に子連れ起業できるCo-working Space誕生 赤坂に「Hatch Cowork+KIDs」が6月15日(金)OPEN
2020分科会活動報告 東京大学TLO 山本 上條さん 楠浦さん.
アジア恊働大学院(AUI)構想 AUI推進機構/設立趣意書
プロフィール : 齊藤正明 ( さいとう まさあき )
講義進行予定 パソコンとインターネット活用の現状 HPが表示されるまで
JAPAN 事前説明会 ! 6月22日(水) 12:30-13:00 トビタテ 留学 日本代表プログラム 官民協働海外留学支援制度 JAPAN トビタテ ! 留学 日本代表プログラム 事前説明会  「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」は、意欲と能力ある全ての日本の若者が、海外留学に自ら一歩を踏み出す機運を醸成することを目的とした、国の留学支援制度です。
中野秀男 SS2009 FLOSS 大阪市立大学 創造都市研究科/学術情報総合センター
知的財産の問題 2002.9.15.
2004年度入門経済学2A 担当教員:奥井克美.
100円の不良在庫を 5000円の商品に変える方法 100%儲かる利益モデルがわかる! 新刊のご案内 【利益モデルをマスターすれば
2014/1/5 大人メンターリスト 【総合版】.
投資のイメージが変わる!? つみたて投資 (社) ドルコスト平均法協会.
複言語・複文化状況における日本語教育 -ことばの教室で私たちがめざすもの
静岡新聞就職フェア講座 “就活”国際化時代がやってきた! ~ グローバル社会と就労構造 ~ 2008年4月 NPO法人日中環境経済中心.
著作権について グループ名:左後ろ.
2004年6月3日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
製造準備段階における 工程FMEAの実施と不具合未然防止
資料URL 持続可能な社会をめざす環境教育(2) 資料URL 西村仁志(広島修道大学人間環境学部)
ITを巻き込む効果的な ブレイクスルー思考
三つの言いわけ ひとつ 皆さんを確実に入口までお連れします ひとつ ブログを勉強すれば、遠からず、HPも つくれるようになります
今年のライセンス・アソシエイト分科会の振り返り
学校での電子書籍の貸本事業について 電子図書館スクールイーライブラリー導入のご案内
第60回 北海道小学校長会教育研究 宗谷・稚内大会
「北九州でIoT」 応募申込書 ≪申込者概要≫ ★は記載必須項目 ★選択テーマ 【 】(以下①~④のいずれかを記入してください)
【演習】 アクティブ・ラーニングの 視点を取り入れた 授業をデザインしよう
株式会社ケーヒン 個別学内説明会・ジョブマッチ 開催
第1回平成23年度知的資産経営レポート作成検討委員会 参考資料
「ぱすてるアートTogether-生きる」                                                                                  主催 発達クリニックぱすてる &児童発達支援ぴかぴか                                                      企画の呼びかけ   発達クリニックぱすてる 院長 東條恵.
「政府標準利用規約(第2.0版)」の概要 「政府標準利用規約(第2.0版)」の概要は以下のとおり。 1.基本的なコンテンツの利用ルール
アグリビジネス分科会 2009年度 活動報告.
厳網林研究会 2005年度秋学期研究中間報告 2019/4/17 総合政策学部3年 飯塚直
未来社会を展望し,生活を創る力を育てる 技術・家庭科教育 山梨県研究主題 ~『思考のトレーニング』を取り入れた授業を通して~
エコリサーチグループの紹介 2017年4月7日.
次期「東通村まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定に向けて
デジタルアーカイブ専攻 コア・カリキュラム構成の設定と学習内容・行動目標 デジタル・アーキビスト の養成 育成する人物像 入学前課題
道 NO.31 一月の予定 保護者の皆様、新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
「政府標準利用規約(第1.0版)」の概要 「政府標準利用規約(第1.0版)」の概要は以下のとおり。 1.基本的なコンテンツの利用ルール
DATA METI構想を進めていくためのロードマップ(工程表)(案)
第2(国際競争力)分科会 国際競争力のある人材育成の キーワード
平成28年度 著作権法改正の動向について 2017年4月20日.
あなたの論文を 世界の宝に! 期間中(10/21-27)に 図書を借りると、 ステキなグッズが 当たるよ! オープンアクセスウィーク?
体育会系合同企業セミナー2015年6月21日 ◇体育会系学生のための企業説明会 ◇
情報処理の概念 #0 概説 / 2002 (秋) 一般教育研究センター 安田豊.
SMIPS 2009年度 法律実務(Law & Practice)分科会
上を参考にして、自分がやってみたいこと、やらなければならないことを自由に書いてみましょう
サカナクション自慢 知能情報学部 知能情報学科 中谷秋栄 1
Presentation transcript:

2010年度より、 山本さんが新分科会を スタート予定! 新分科会の名称は・・・

2010年度より、 山本さんが新分科会を スタート予定! 新分科会の名称は・・・ 「2020分科会」です! ※そのため、「ライセンス・アソシエイト分科会」は2009年度で一旦終了とします。

2020分科会 「2020年には、日本や世界がどのようになっているのだろうか?」 「現在の状況やデータをもとに、2020年を予測してみる」 といったテーマで議論を行います。 2020年を想定し、いまの日本では 何をしなければいけないのか、につい ても、考えていきます。

2020分科会 ・2020年にはDVD、携帯電話、ガソリンで動く自動車は、果たしてあるのだろうか? ・2020年における日本や中国のGDPはどうなっているか? ・2020年のインド、中国、日本の人口は? ・日本の製薬業界は2020年にはどのようになっているのだろうか?

2020分科会 ・2020年における「大学」はどのようになっているだろうか? ・2020年における「働き方」はどのようになるのか? ・2020年における「食糧問題」は? ・2020年の「知的財産制度」はどうなっているのだろうか? …等々、様々なトピックスが考えられます。

2020分科会 ・4月~6月は、テーマを絞らず自由に参加者の皆さんでフリーディスカッションをしていく予定です。 ・ポジティブな予測もネガティブな予測も含めて、広く検討していきたいです。 ・その上で、今後日本がどのような方向性でイノベーションを進めていくべきなのか、国や企業がどのようなポリシーで今後やっていくべきなのかを参加者の皆さんと考えていきます。

2020分科会 <2020年を考える上での参考図書> ・「未来思考~10年先を読む統計力~」 神永正博 朝日新聞出版  神永正博 朝日新聞出版 ・「これからの資本主義はどう変わるのか」  ビル・ゲイツ、ムハマド・ユヌス、田坂広志、ビル・ドレイトン他 英治出版 ・「21世紀の歴史~未来の人類から見た歴史」  ジャック・アタリ  作品社 ・「持続可能な未来へ~組織と個人による変革」  ピーター・センゲ 日本経済新聞出版社 ・「2030年のメディアのかたち」坪田知己、講談社 ・「ITロードマップ2010年版」  野村総合研究所技術調査部、東洋経済 ・「これから働き方はどうなるのか」  竹中平蔵、南部靖之PHP 研究所

2020分科会 2020年を考える上で、有用な公開 データや書籍、報告書等がございまし たら、是非Smipsメーリングリストな どで情報提供いただけると幸いです。 それでは、4月より、どうぞよろしく お願い致します! (By 山本さん)