II.4:施設、設備、ユーティリティのための 品質リスクマネジメント

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2011 年 1 月 6 日(木) 王 暁華 経営情報学入門 ― 生産管理 ( 2 ) 2011/1/6 2-1 経営情報学入門-生産管理( 2 )
Advertisements

品質リスクマネジメント ICH Q9 規制当局及び企業に対する エグゼクティブサマリー
多々納 裕一 京都大学防災研究所社会システム研究分野
《Ⅴ 解説》 35.監査調書様式体系の全体像 【監査の基本的な方針】 【詳細な監査計画】 【リスク評価手続】 【リスク対応手続の立案】
実地棚卸/棚卸検数 & 在庫調整 SAP Best Practices.
II. 3:…の一環としての品質リスクマネジメント
中日発展商事は、 日本と中国の架け橋として・・・
パイプラインパフォーマンス管理 SAP Best Practices.
流通と営業.
品質リスクマネジメント ICH Q9 内  容 免責事項:本プレゼンテーションには品質リスクマネジメントの理論及び実践に関する著者の見解が含まれている。      本プレゼンテーションは、規制当局又は製薬企業の公式の指針又はポリシーを示すものではない。
Microsoft® UC&C向けデル導入計画
OJT研修 「テスト実施、テスト設計の技術習得」 日時: 8月22日(月)  場所: 本社5階.
リスク解析(Risk Analysis) リスク解析(Risk Analysis)とは、組織、体制あるいは集団が危害(hazard)に曝された時にその状況を制御する手順。リスク解析は、リスク査定(risk assessment)、リスク管理(Risk management)およびリスクの情報交換(risk.
PacSec Nov 6, ISMSおよびその重要性 Richard Keirstead CISSP, BS7799 主任監査員
付属書I.2 欠陥モード 影響解析 (FMEA).
【1−1.開発計画 – 設計・開発計画】 システム開発計画にはシステム開発を効率的、効果的に実行する根拠(人員と経験、開発手順、開発・導入するシステム・アプリケーション・サービス等)を記述すること。 システム開発の開始から終了までの全体スケジュールを記載すること。 アプリケーション機能配置、ソフトウェア、インフラ構成、ネットワーク構成について概要を示すこと。
品質リスクマネジメント ICH Q9 付属書II: 品質リスクマネジメントの 潜在用途
ICH Q8,Q9,Q10ガイドラインを製品ライフサイクルにわたりいかに連接させ実践するか
リスク評価 ・管理技術開発 有害性評価手法 暴露評価手法 リスク評価手法 リスク管理手法 化学物質総合管理分野のロードマップ(1) (目標)
トピック1 患者安全とは 1 1.
ビジネスパターンに基づく クラウドシステムのサービスレベル設計
付属書I.9 支援統計手法.
顧客/コンタクト管理 SAP Best Practices.
絞り込み:多様化の必要性を減らす ●製品の絞り込み 適応という課題に取り組むのに最強のツール!! 現地市場で有利に競争していこうというときに
マーケティング計画.
製品ライフサイクルと マーケティング戦略.
パッケージソフトウェア利用コンピュータシステム構築委託契約書 パッケージソフトウェア、OS、第三者ソフトウェアの使用許諾契約
顧客 「ISO9001」と「ISO22000」の違い ISO22000 ISO9001 リスクをなくす 顧客満足 食の安全性 品質の差別化
付属書I.4 故障の木解析 (FTA).
構成管理 構成管理とは、ソフトウェア開発に於ける成果物をある時点で凍結し、 以降の変更を管理する事をいう
トラック 管理戦略.
トラック デザインスペース.
COBIT 5 エグゼクティブ・サマリー.
マーケティング概念.
政府情報システムのコスト削減の 取組状況について
トラック 医薬品品質システム(PQS).
2013年 7月12日(於:大阪薬業ビル ) 大阪家庭薬協会 薬事委員会 品質部会長 杉江 正継
導入段階.
ソフトウェア工学 第五回 知能情報学部 新田直也.
第2回 コンピュータ化システム 適正ガイドラインについて
製造準備段階における 工程FMEAの実施と不具合未然防止
リスクマネジメントを促進する基本的な方法
トレーニングの際はスライド, ノートの両方を確認してください
ICH E2E :医薬品安全性監視の計画(案)パブリックコメント
最適設計と設備投資の経済計算 JMAセミナー 目標 6時間 期間 3ヶ月 講師 MEマネジメントサービス編
品質実施作業部会(Q-IWG) 現状と最新情報
付属書Ⅰ.6 潜在危険及び 作動性の調査 (HAZOP).
付属書Ⅰ.5 ハザード分析と 重要管理点 (HACCP).
アップデート 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
リスクランキングと フィルタリング (RRF)
IHA除染におけるRMS警報 2012年9月25日 韓国水力原子力会社 新古里原子力発電プラント.
12の発明の原理だけで発想できるプロセス アイデア発想とアイデア選定
品質リスクマネジメント ICH Q9 付属書Ⅰ:リスクマネジメントの方法と手法
付属書Ⅰ.7 予備危険源分析 (PHA).
規制当局における審査.
販売名 ピオグリタゾン錠15mg「ケミファ」 製品回収
II. 5 …の一環としての品質リスクマネジメント
その他 手法の組合せ.
ビジネス プロジェクトの計画 発表者名 | 会社名.
機械の安全・信頼性に関するかんどころ 機械製品に対する安全要求と設計方法 一般財団法人 機械振興協会 技術研究所.
総合講義B:インターネット社会の安全性 第7回 情報システムの信頼性
II. 6 …の一環としての品質リスクマネジメント
第10章 機械設計の高度化 ★本講義の内容だけでは機械設計はできない? ★教科書や参考書の設計手順で設計ができるのか?
パッケージソフトウェア利用コンピュータシステム構築委託契約書 パッケージソフトウェア、OS、第三者ソフトウェアの使用許諾契約
トピック6 臨床におけるリスクの理解と マネジメント 1 1.
検討事項2 『医薬品製造販売業GQP/GVP手順書<モデル>』の改訂
追加資料 補足説明資料 大阪府薬事審議会  医薬品等基準評価検討部会 平成30年1月16日.
II. 2 …の一環としての品質リスクマネジメント
内部統制とは何か.
マーケティング・チャンネル戦略.
Presentation transcript:

II.4:施設、設備、ユーティリティのための 品質リスクマネジメント 製薬企業 所轄官庁 施設及び設備

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 施設/設備の設計 建物や施設を設計する際、 以下を考慮して適切な区域を定める 物と人の動線 汚染の最小化 防虫管理方法 混同の防止 開放系装置か閉鎖系装置か クリーンルームかアイソレータ技術か 専用又は分離された施設/設備か ICH Q9

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM リスクに基づくアプローチを用いた特定の医薬品製造のための 施設のニーズの評価 施設の専用化/隔離の方法 建物を物理的に分離又は隔離する 多目的施設内の1室又は複数の部屋からなり、独立したエア ロック式の人/物の出入口と空調システム(HVAC)を備えた 分離された区域 特定の製品又は製品範囲の専用とされる多目的施設内の一室又は複数の部屋(一続きの部屋)又は専用の区域であり、かつその ように明示された区域 EFPIA, 専用施設に関するTG, 2006年

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM リスクに基づくアプローチを用いた特定の医薬品製造のための施設のニーズの評価 設備の専用化/隔離の方法 特定の製品又は製品範囲の専用とされ、かつそのように明示 された設備 特定の製品又は製品範囲を収めるために特別に設計された完全に閉鎖されたキャビネット(封じ込め用アイソレータ)であり、 かつそのように明示された設備 特定の製品又は製品範囲の専用とされる設備の交換部品(ふるい、フィルターなど)であり、かつそのように明示された設備 EFPIA, 専用施設に関するTG, 2006年

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 施設のニーズ:危害の重大性に関するリスクアセスメント リスクアセスメント:製品特性 リスク特定 リスク分析 リスク評価 製造プロセスのステップに おける原薬の物理的化学的 特性 - 粒径、表面積、溶解性など これらの特性は汚染の 移行の潜在リスクに どのような影響を 及ぼすか? 低:移行のリスクはほとんどない (溶液、湿ったケーキ、ワックス、油など) 中:分布/移行の多少のリスクがある (乾燥粉末など) 高:容易に分布/移行する (微粉化された物質など) 製造プロセスのステップに おける医薬品の剤形 中間生成物の物理的性状 - 液体、粉体、単一体 原薬に対して マトリックス又は コーティングは どのような影響が あるか? 低:原薬はマトリックスと強固に結合 (液剤、コーティング錠、充填カプセル、半固形剤など) 中:少ない表面積 (ペレット、非コーティング錠、エアロゾルなど) 高:大表面積又は原薬が非結合 (粉末、顆粒など) 除染及び不活性化の能力 どのような洗浄又は 不活性化手順が 必要とされるか? 低:容易に溶解、標準的な洗浄手順 (たとえば、水だけで洗浄)不活性化は不要 中:製品特有の洗浄手順 (溶媒又は洗剤による洗浄など) 高:特殊な手順が必要 (たとえば、高温洗浄及び/又は化学的不活性化) EFPIA, 専用施設に関するTG, 2006年

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 施設のニーズ:プロセスのリスクアセスメント 1/2 リスクアセスメント:プロセス リスク特定 リスク分析 リスク評価 プロセス設計 - 流れ - 開放系/閉鎖系 - ユーティリティ プロセス設計が どのように 影響するか? 低:プロセスは交叉汚染の根本原因を除去するように 設計されている (たとえば、単純、頑健かつ論理的なプロセス) 中:プロセスは交叉汚染の可能性のある 原因を最小限に抑えるように設計されている(例) 高:プロセス設計において交叉汚染の可能性のある 原因を封じ込めるためのコントロールがほとんどない (開放区域での取り扱い、手動操作など) バッチ関連のプロセス ステップ - 正常運転 - 切り替え時の洗浄 - 例外(漏出など) 各バッチ関連の プロセスステップは どのように 影響するか? 低:プロセスステップの結果として物質の飛散が ほとんどない(溶液の混合など) 中:プロセスステップの結果として物質の飛散の リスクが多少ある(造粒工程など) 高:プロセスステップの結果として物質の飛散の リスクが高い(微粉化工程など) EFPIA, 専用施設に関するTG, 2006年

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 施設のニーズ:プロセスのリスクアセスメント 2/2 リスクアセスメント:プロセス リスク特定 リスク分析 リスク評価 生産規模と生産量 - バッチサイズ - 切り替え頻度 - 順序付け 量及び切り替え 頻度はどの程度か? 低:少量生産で容易に封じ込めることができる プロセス(治験薬、希少疾病用薬など) 中:中量生産で切り替え頻度が低い 高:大量生産で切り替え頻度が高い 生産支援業務 - メンテナンス - 廃棄物処理 生産支援業務に よってどのような 影響があるか? 低:生産支援業務の結果として物質の飛散のリスクが 低いか、ない(バッグイン・バッグアウト技術) 中:生産支援業務の結果として物質の飛散のリスクが 多少ある(造粒工程など) 高:生産支援業務の結果として物質の飛散のリスクが高い(人手による粉塵除去、フィルター交換など) EFPIA, 専用施設に関するTG, 2006年

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 施設に対するプロセスリスクコントロールの必要性 以下の方法のひとつ又は組合せにより状況改善の 必要性を考慮する: 処方の改善 最適な設備と技術の採用により物質放出を最小化する 施設、空調又は他の技術による残留物質又は製品の封じ込め 適切な洗浄及び/又は不活性化の保証 具体的なモニタリングプログラムの開始 EFPIA, 専用施設に関するTG, 2006年

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 施設のニーズ:リスクコントロール プロセスリスクコントロールの例 1/2 リスクアセスメント:製品特性 リスク特定 リスク分析 リスク評価 リスクコントロールの例 製造プロセスのステップにおける原薬の物理的化学的特性 - 粒径、表面積、 溶解性など これらの特性は汚染の移行の潜在リスクにどのような影響を及ぼすか? 低:移行のリスクはほとんどない (溶液、湿ったケーキ、ワックス、油 など) 中:分布/移動の多少のリスクがある (乾燥粉末など) 高:容易に分布/移動する (微粒化された材料など) 原薬粉末の取り扱い (配合済み原料、容器設計 など) 製造プロセスのステップにおける医薬品の剤形 中間生成物の物理的性状 - 液体、粉体、 単一体 原薬に対してマトリックス又はコーティングはどのような影響があるか? 低:原薬はマトリックスと強固に結合 (液剤、コーティング錠、充填カプセル、半固形剤など) 中:少ない表面積 (ペレット、非コーティング錠、エアロ ゾルなど) 高:大表面積又は原薬が非結合 (粉末、顆粒など) 処方の調整、プロセスの初期における原薬のマトリックスへの混合 (粉塵発生の最小化など) EFPIA, 専用施設に関するTG, 2006年

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 施設のニーズ:リスクコントロール プロセスリスクコントロールの例 2/2 リスクアセスメント:製品特性 リスク特定 リスク分析 リスク評価 リスクコントロールの例 除染及び 不活性化の能力 どのような洗浄 又は不活性化 手順が必要と されるか? 低:容易に溶解、標準的な洗浄手順 (たとえば、水だけで洗浄)不活性化は不要 中:製品特有の洗浄手順 (溶媒又は洗剤による洗浄など) 高:特殊な手順が必要 (たとえば、高温洗浄及び/又は化学的不活性化) 適切な工程の開発、 バリデート及び実施 効率性の測定とコントロール 使い捨て道具 設備/製品に接触する部品の専用化 EFPIA, 専用施設に関するTG, 2006年

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 施設のニーズ:リスクコントロール プロセスリスクコントロールの例 1/3 リスクアセスメント:プロセス リスク特定 リスク分析 リスク評価 リスクコントロールの例 プロセス設計 - 流れ - 開放系/閉鎖系 - ユーティリティ - プロセス設計が どのように 影響するか? 低:プロセスは交叉汚染の根本原因を 除去するように設計されている (たとえば、単純、頑健かつ論理的なプロセス) 中:プロセスは交叉汚染の可能性のある 原因を最小限に抑えるように設計されている (例) 高:プロセス設計において交叉汚染の 可能性のある原因を封じ込めるための コントロールがほとんどない (開放区域での取り扱い、手動操作など) 封じ込め(アイソレータなど)、設備設計、自動化 使い捨て道具 設備/製品に接触する部品の専用化 プロセス設計及び最適化 EFPIA, 専用施設に関するTG, 2006年

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 施設のニーズ:リスクコントロール プロセスリスクコントロールの例 2/3 リスクアセスメント:プロセス リスク特定 リスク分析 リスク評価 リスクコントロールの例 バッチ関連のプロセス ステップ - 正常運転 - 切り替え時の洗浄 - 例外(漏出など) 各バッチ関連の プロセス ステップは どのように 影響するか? 低:プロセスステップの結果として 物質の飛散がほとんどない (溶液の混合など) 中:プロセスステップの結果として 物質の飛散のリスクが多少ある (造粒工程など) 高:プロセスステップの結果として 物質の飛散のリスクが高い (微粉化工程など) WIP/CIPシステム 暴露される可能性のある 作業者を減らす 物質の流れと取り扱い 潜在的な欠陥に対する 計画(FMEA) 生産規模と生産量 - バッチサイズ - 切り替え頻度 - 順序付け 量及び 切り替え頻度は どの程度か? 低:少量生産で容易に封じ込むことができるプロセス(治験薬、希少疾病用薬など) 中:中量生産で切り替え頻度が低い 高:大量生産で切り替え頻度が高い キャンペーン生産 EFPIA, 専用施設に関するTG, 2006年

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 施設のニーズ:リスクコントロール プロセスリスクコントロールの例 3/3 リスクアセスメント:プロセス リスク特定 リスク分析 リスク評価 リスクコントロールの例 生産支援業務 - メンテナンス - 廃棄物処理 生産支援 業務によって どのような 影響があるか? 低:生産支援業務の結果として物質の飛散の リスクが低いか、ない (バッグイン・バッグアウト技術) 中:生産支援業務の結果として物質の飛散の リスクが多少ある (造粒工程など) 高:生産支援業務の結果として物質の飛散の リスクが高い (人手による粉塵除去、フィルター交換など) 物質に関する閉鎖系の設備 HVAC/粉塵除去システムのモニタリング及び警告コントロール 廃棄物処理 バックアップシステム 潜在的な欠陥に対する計画(FMEA) EFPIA, 専用施設に関するTG, 2006年

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 施設のニーズ:リスクコントロール:操業面での解決策 多くの異なる技術的解決策が可能である: 複数製品を生産する施設でのキャンペーン生産による洗浄の 効率化/間隔の延長 適切に専用化された設備 複数製品の生産区域における封じ込め 閉鎖系のプロセス 専用化された一続きの部屋(エアロック、専用のHVAC) 専用の区域 専用の建物 EFPIA, 専用施設に関するTG, 2006年

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 施設のニーズ:リスク受容プロフィール 専用の建物 最適の 「最小化及び封じ込め」策  通常区域における封じ込め用 アイソレータ  専用化された一続きの部屋 (管理された専用出入口、HVAC及び専門区域) 発生確率増加 (製品及び製造プロセス因子) 通常の複数製品 生産施設における 生産スケジュール調整 EFPIA, 専用施設に関する TG, 2006年 重大性増加(固有の生理学的及び生物学的な原薬特性) 

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 施設のニーズ:結論 このアプローチではリスクに基づく基準が考慮されている: 交叉汚染、異なる生産規模及び/又は生産段階による潜在的な患者の安全リスク 製品の各段階における物理学的形状及び除去又は不活性化の容易さに影響すると思われる因子 特定された患者の安全に対する客観的なリスクを最小化し、有効かつ継続的なコントロールを実証するための適切な技術的手段 過去に低濃度で有害な医学的作用を示す可能性の高いことが特定 された物質に使用された施設及び設備の代替的使用を支持する ために必要とされる管理及び裏付けの証拠 EFPIA, 専用施設に関するTG, 2006年

施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 原薬に対する管理区域のコンセプト: 原薬に対する汚染及び交叉汚染(管理区域のコンセプト)のリスクマネジメント リスクマネジメントプロセスの開始 問題又は質問の定義 - どこで防御が必要か? - どのような防御が適切か? アセスメント情報の定義と結論 - 重要管理点アプローチに基づく   リスクマネジメント リスクレビュー リスクアセスメント リスク評価 受容不可 リスクコントロール リスク分析 リスク低減 リスク特定 事象のレビュー リスク受容 品質リスクマネジメント プロセスの開始 品質リスクマネジメントプロセスのアウトプット/結果 リスクコミュニケーション リスクマネジメント手法 K.-H. Bender, F. Hoffmann-La Roche

品質リスクマネジメントプロセスのアウトプット/結果 適用例 原薬に対する管理区域のコンセプト リスクアセスメント:リスク特定及び分析 重要管理点の後: 原薬の又は原薬による交叉汚染を 防止するための化学的操作の設計 重要管理点の前: 防御の考慮 根拠: 極微量の付随的に起こる(交叉)汚染 を除去するための最終的な精製、ろ過 及び/又は結晶化工程の能力 注記: 企業の衛生及び安全条件の考慮 リスクレビュー リスクアセスメント リスク評価 受容不可 リスクコントロール リスク分析 リスク低減 リスク特定 事象のレビュー リスク受容 品質リスクマネジメント プロセスの開始 品質リスクマネジメントプロセスのアウトプット/結果 リスクコミュニケーション リスクマネジメント手法 K.-H. Bender, F. Hoffmann-La Roche

品質リスクマネジメントプロセスのアウトプット/結果 適用例 原薬に対する管理区域のコンセプト リスクアセスメント:リスク評価 異なる製品に伴うリスク - 微粒子状成分による汚染 設備、環境などから - 微生物汚染 微生物増殖によって影響を受ける原薬など - 交叉汚染 不適切な洗浄及び/又は物質の流れ、 空調、閉鎖系の使用など リスクレビュー リスクアセスメント リスク評価 受容不可 リスクコントロール リスク分析 リスク低減 リスク特定 事象のレビュー リスク受容 品質リスクマネジメント プロセスの開始 品質リスクマネジメントプロセスのアウトプット/結果 リスクコミュニケーション リスクマネジメント手法 K.-H. Bender, F. Hoffmann-La Roche

品質リスクマネジメントプロセスのアウトプット/結果 適用例 原薬に対する管理区域のコンセプト リスクアセスメント:リスク評価 同時操作に伴うリスク - 工場設計(多目的、専用、閉鎖系) - 特別な製品カテゴリーに対する要件 (高毒性など) 作業環境への暴露による製品のリスク - 暴露時間、インターフェース (ドラム/容器など) リスクレビュー リスクアセスメント リスク評価 受容不可 リスクコントロール リスク分析 リスク低減 リスク特定 事象のレビュー リスク受容 品質リスクマネジメント プロセスの開始 品質リスクマネジメントプロセスのアウトプット/結果 リスクコミュニケーション リスクマネジメント手法 K.-H. Bender, F. Hoffmann-La Roche

品質リスクマネジメントプロセスのアウトプット/結果 適用例 原薬に対する管理区域のコンセプト リスクコントロール リスクコントロールに焦点を当てた意思決定行動 どこで防御が必要か? どのような防御が適切か? 何をするか? - インターフェースを最小化する - 生産施設を隔離する - 閉鎖系 - 人と物質の動線を管理する リスクレビュー リスクアセスメント リスク評価 受容不可 リスクコントロール リスク分析 リスク低減 リスク特定 事象のレビュー リスク受容 品質リスクマネジメント プロセスの開始 品質リスクマネジメントプロセスのアウトプット/結果 リスクコミュニケーション リスクマネジメント手法 K.-H. Bender, F. Hoffmann-La Roche

品質リスクマネジメントプロセスのアウトプット/結果 適用例 原薬に対する管理区域のコンセプト リスクコントロール:リスク低減 物理的、技術的解決策 閉鎖系 エンドレスバッグ・システム 閉鎖系でのサンプリング 中間的な閉鎖系の製品ハンドリング(ハイブリッド解決策) グローブボックス 閉鎖された部屋又はキャビン 開放区域での製品ハンドリング 気流制御下でのサンプリング リスクレビュー リスクアセスメント リスク評価 受容不可 リスクコントロール リスク分析 リスク低減 リスク特定 事象のレビュー リスク受容 品質リスクマネジメント プロセスの開始 品質リスクマネジメントプロセスのアウトプット/結果 リスクコミュニケーション リスクマネジメント手法 K.-H. Bender, F. Hoffmann-La Roche

品質リスクマネジメントプロセスのアウトプット/結果 適用例 原薬に対する管理区域のコンセプト リスクコントロール:リスク低減 患者への影響 危害の発生 危害の検出 手順/構造/論理的解決策 更衣手順 稼働時モニタリング 物質の流れの最適化 標準化されたドラム/容器 .… リスクレビュー リスクアセスメント リスク評価 受容不可 リスクコントロール リスク分析 リスク低減 リスク特定 事象のレビュー リスク受容 品質リスクマネジメント プロセスの開始 品質リスクマネジメントプロセスのアウトプット/結果 リスクコミュニケーション リスクマネジメント手法 K.-H. Bender, F. Hoffmann-La Roche

品質リスクマネジメントプロセスのアウトプット/結果 適用例 原薬に対する管理区域のコンセプト リスクコントロール:リスク受容 それ以上のリスクコントロール活動は必要としない 意思決定者による支持 特定されていないリスクの受容を含む 適切なレベルの防御を設計する プロセスの重要管理点を容認する 適切なモニタリングを実施してもよい リスクレビュー リスクアセスメント リスク評価 受容不可 リスクコントロール リスク分析 リスク低減 リスク特定 事象のレビュー リスク受容 品質リスクマネジメント プロセスの開始 品質リスクマネジメントプロセスのアウトプット/結果 リスクコミュニケーション リスクマネジメント手法 K.-H. Bender, F. Hoffmann-La Roche

品質リスクマネジメントプロセスのアウトプット/結果 適用例 原薬に対する管理区域のコンセプト リスクコミュニケーション 内部: リスクマネジメントプロセスが採用されている ことを示す「GMPマスタープラン」 設備投資計画はリスクマネジメントプロセスに よって裏付けられ、変更される場合もある 外部: サイトマスターファイルなど リスクレビュー リスクアセスメント リスク評価 受容不可 リスクコントロール リスク分析 リスク低減 リスク特定 事象のレビュー リスク受容 品質リスクマネジメント プロセスの開始 品質リスクマネジメントプロセスのアウトプット/結果 リスクコミュニケーション リスクマネジメント手法 K.-H. Bender, F. Hoffmann-La Roche

品質リスクマネジメントプロセスのアウトプット/結果 適用例 原薬に対する管理区域のコンセプト レビュー段階 監査/査察 (交叉)汚染の問題に関する苦情/逸脱の 定期的なアセスメント リスクレビュー リスクアセスメント リスク評価 受容不可 リスクコントロール リスク分析 リスク低減 リスク特定 事象のレビュー リスク受容 品質リスクマネジメント プロセスの開始 品質リスクマネジメントプロセスのアウトプット/結果 リスクコミュニケーション リスクマネジメント手法 K.-H. Bender, F. Hoffmann-La Roche

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 施設/設備の設計 適切な決定のため… 製品と接触する設備や容器の材質 ステンレス鋼、ガスケット、潤滑剤などの選定 ユーティリティ 蒸気、ガス、電力、圧縮空気、加熱、換気空調システム(HVAC)、水など 関連設備に対する予防保全 必要な予備部品などの在庫 ICH Q9

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 施設/設備の設計 設備の適格性に関するリスク判定基準(DQ/IQ/OQ/PQ) 確率:設備は製品と接触するか? 全表面(容器)/部分的(ガスケット)/接触しない 重大性:汚染(プロセスのバリデーションなど)又は 交叉汚染(洗浄のバリデーション)の発生源となる 可能性があるか? はい/いいえ 重大性:製品の品質に影響があるか?患者への影響は? はい/いいえ 検出性:この点に関する知識が出荷の決定に影響するかも しれない B. Dreissig, F. Hoffmann-La Roche

II.4: 施設、設備及びーティリティに対するQRM 適用例 II.4: 施設、設備及びーティリティに対するQRM 施設/設備の設計 新規施設に対するマスター適格性確認計画: 文書削減運動 *分類/リスクアセスメント後: *文書数-工場 *文書数-設備 *文書数-ITシステム *総文書数: *統一適格性確認プロジェクトへの工場の統合後 *文書数-工場 *文書数-設備 *文書数-ITシステム 文書数の削減率: 文書の統合は一貫性、 メンテナンス/訓練の容易さと 同義であり、不遵守による患者に対するリスク低減につながる B. Dreissig, F. Hoffmann-La Roche

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 施設の衛生の側面 化学的、微生物的、物理的ハザードをはじめとする 環境ハザードから製品を防御するため 適切な作業着と更衣を決定する 衛生的配慮 製造中の製品に関連するハザードから環境を保護する 作業者が潜在的な交叉汚染源である ICH Q9

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM キャリブレーション/予防保全 適切なキャリブレーション及びメンテナンススケジュールの 設定 施設/設備/ユーティリティの適格性確認 使用目的に応じて取り組み範囲と程度及び決定に差を付ける 多目的か専用か バッチ生産か連続生産か 設備の洗浄と環境管理 許容可能な(規定された)洗浄バリデーション限界値を決定 する ICH Q9

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 薬効のスケール-最大1日投与量(重大性) 10 <1 mg 6 1~10 mg 4 10~ 100 mg 2 100 mg~1000 mg 1 >1000 mg 溶解性のスケール-洗浄剤(発生確率) 5 低溶解性 4 わずかに溶解 3 中程度の溶解性 2 溶解しやすい 1 高溶解性 相互作用のスケール(検出性) 9 重篤- 患者の生命が脅かされる 4 中等度 患者が副作用を自覚する 1 低 なし-患者が感じない 洗浄のバリデーション P. Gough, D. Begg Ass.

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM コンピュータシステム及びコンピュータ制御装置 コンピュータのハードウェア及びソフトウェアの 設計の選択 モジュラー化 構造化プログラミング 不具合の許容度合い バリデーション範囲の決定 重要な性能パラメータの特定 要求性能の選択及び設計 プログラムコードのレビュー テスト範囲とテスト方法 電子記録と電子署名の信頼性 ICH Q9

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM コンピュータシステム及びコンピュータ制御装置 どのリスクを考慮できるか? 患者のリスク コンプライアンスに関するリスク アプリケーションに関するリスク ビジネス上のリスク(品質のリスク以外の影響を 受ける) インフラ面のリスク W. Schumacher, Roche

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM コンピュータシステム及びコンピュータ制御装置 患者のリスク カテゴリー 質問 選択肢 患者の危害 システムの欠陥が次のことに つながるか? A:死亡 B:死亡にはつながらないが深刻な危害 C:軽微な危害 D:患者の健康には影響なし 二次的な安全の保証 当該システムの下流に製品の 安全性が保証される工程があるか? A:はい B:いいえ W. Schumacher, Roche

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM コンピュータシステム及びコンピュータ制御装置 コンプライアンスに関するリスク カテゴリー 質問 選択肢 ビジネスプロセスの法規制 ビジネスプロセスは規則の要求事項の対象となるか? 又は ビジネスプロセスは規制当局による規制の対象となるか? A:はい B:いいえ 暴露の程度 データや記録は規制当局に示すことができるか? A:はい、提出できる B:はい、査察を受けられる C:いいえ W. Schumacher, Roche

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM コンピュータシステム及びコンピュータ制御装置 アプリケーションに関するリスク 1/2 カテゴリー 質問 選択肢 複雑さ 何名の技術者がシステムに関わっているか? A: 0名 B: 1名 C: 1名以上 システムの技術カテゴリーはどれに相当するか? A: ファームウェア B: 標準ソフトウェアパッケージ C: 構成可能なソフトウェアパッケージ D: カスタマイズされた構成可能なソフトウェアパッケージ E: 完全にカスタマイズされたソフトウェア W. Schumacher, Roche

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM コンピュータシステム及びコンピュータ制御装置 アプリケーションに関するリスク 2/2 カテゴリー 質問 選択肢 経験 当該技術の当社における経験は? A: 新技術 B: 成熟技術であるが、当社にとっては 新規 C: 成熟技術であり、当社も使用経験が ある D: 技術は過去のものになりつつある セキュリティ アプリケーションは承認された ユーザーの個人レベルでアクセスを 制限することができるか? A: はい B: いいえ W. Schumacher, Roche

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM コンピュータシステム及びコンピュータ制御装置 ビジネス上のリスク 1/3 カテゴリー 質問 選択肢 バリューチェーンに おける位置づけ システムが使用されている バリューチェーン上の位置を 特定 A: 新薬開発研究 B: GLP研究 C: GMP開発 D: GCP開発 E: 原薬の製造 F: 製剤の製造及び包装 G: マーケティング/需要管理 H: 生産計画及びロジスティクス I: 人事支援プロセス K: 情報技術支援プロセス L: 財務支援プロセス ユーザー数 (使用) システムのユーザー数を推定 A: 1 B: 2~20 C: 21~100 D: 100以上 W. Schumacher, Roche

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM コンピュータシステム及びコンピュータ制御装置 ビジネス上のリスク 2/3 カテゴリー 質問 選択肢 使用頻度 (使用) システムユーザーが当該システムを 操作し、又は接続して作業する頻度を推定 A: 年1回未満 B: 毎月 C: 毎日 システムの場所 システムが使用される場所を選択 A: 1事業所 B: 地域内 C: グローバルな組織全体 業務システムの重要性 システムが故障しても継続して事業を遂行することができるか? A: 代替システムも手動の手順もない B: バックアップシステム又は 代替システムにより可能 C: 手動プロセスで可能、ただし、 人的資源に大きな影響あり D: 手動プロセスで可能、人的資源に ほとんど影響なし W. Schumacher, Roche

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM コンピュータシステム及びコンピュータ制御装置 ビジネス上のリスク 3/3 カテゴリー 質問 選択肢 システムに含まれる記録の重要性 当該システムはビジネスプロセスに おける唯一のデータ源か? A: はい B: いいえ 組織間の制約 このシステムはこのビジネスプロセスから他の(外部の)ビジネスプロセスに重要なデータを供給しているか? W. Schumacher, Roche

II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM 適用例 II.4: 施設、設備、ユーティリティのためのQRM コンピュータシステム及びコンピュータ制御装置 インフラ面のリスク カテゴリー 質問 選択肢 複雑さ どの地理的インフラ上で 稼働することになっているか? A: 国内-専用 B: 国内 C: 地域内 D: 世界中 当該インフラに関する 当社の経験は? A: 新技術 B: 成熟技術であるが、当社にとっては 新規 C: 成熟技術であり、当社も使用経験が ある D: 技術は過去のものになりつつある セキュリティ 当該システムの稼働に関して 「公共のインターネット」に 依存しているか? A: はい B: いいえ W. Schumacher, Roche