結紮の目的 縫合 止血や組織切除 離れた組織(皮膚など)を糸で縫い合わせるため。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
4. 統計的検定 ( ダイジェスト版 ) 保健統計 2014 年度. Ⅰ 仮説検定の考え方 次のような問題を考える。 2014 年のセンター試験、英語の平均点は 119 点であった。 T 高校では 3 年生全員がセンター試験を受験したが、受験生の中から 25 人を選んで調査したところ、その平均点は.
Advertisements

製図の知識 2013 年 7 月 18 日(金) Ⅲ限 電子制御設計製図Ⅰ. ( a )図面の大きさ A0~A4 の 4 種類 (b) 横方向 X と縦方向 Y の比率 横置きとし, X:Y= :1 とする. 図面の大きさ A1 A2 A3 A4 用紙の大き さの呼び 用紙の大きさ A01189×841.
結膜弛緩症の治療戦略・・縫着法 横浜相鉄ビル眼科医院 院長 大高 功. ● 縫着法による結膜弛緩症の治療は、我々が世界で最初に発表し、 American Journal of Ophthalmology に掲載された。
佐賀大学医学部 泌尿器科 手術支援ロボット da Vinci のご紹介 ~前立腺癌の最新治療~. ダヴィンチとは? ダヴィンチとはアメリカで開発された手術を支援するロボットです。 日本では 2009 年より医療機器として認可を受け、 2012 年 4 月より、前立腺癌に対する手 術のみ、保険医療として認められています。
リーダー 辻元健照 プログラム 北川泰士 アルゴリズム 水野雄太 ユーザー 松田邦久 プレゼン 戸所風士
問題解決~分解すること~ 主幹・金山英嗣.
2013年7月3日(水) Ⅱ限 電子制御設計製図Ⅰ 教科書P.160~
巾着トートバッグ お弁当入れにgood! 巾着の部分を 袋の中にたらすと 普通のトートバッグに なります。
第4回 投影法と第三角法 ★正面図,側面図,平面図で構成される。 ★機械製図で最も重要な投影法である。
高速分光器観測マニュアル ○内容 1:各種マスクスリットの(CCD上での)位置 p.2
データ構造とアルゴリズム論 第5章 整列(ソート)のアルゴリズム
2班 小熊崇泰 熊坂愛理 河野雅之 小島啓司 斉藤彰 吉川博之
大学の授業の値段 国語教育講座主任 野浪正隆.
PF-ARフロントエンド部における冷却水流量計に関する評価
アップルの成功要因と課題 あああああ H22.07.08 経営学科 李ミヌ.
人工呼吸法(こきゅうほう) ① ② ③ ④ ① ② ③ ④ 海の手帳・21 ●ニールセン法 ●マウス・ツー・マウス法
テーマ 自殺 ~なぜ地域差が出るのか~ 村瀬ゼミ.
からだの柔軟性やバランス能力を改善するために
柱崩壊と梁崩壊 (塑性設計の話) 第3部 その2 塑性設計の注意点 第4回岐阜建築鉄骨技術交流会 (かんたん構造講義)
皮下鋼線吊り上げ法による腹腔鏡補助下子宮筋腫核出術の治療成績
2.基本Ⅰ級窩洞形成② 達成目標 窩洞外形 窩洞形成 窩壁・窩縁の修正 使用バー エアータービン使用時の注意 完成窩洞.
地学研究室 恵庭市立恵北中学校 小柳政彦 歌志内市立歌志内中学校 三河正志
20.応急手当の意義とその基本 応急手当 応急手当の意義 医療を受けるまでの一次的・臨時的手当て 苦痛の軽減 不安の除去 悪化の防止
ネジ、座金 電子制御設計製図Ⅰ(第18回).
スライディングドア 「エルムーブ」 商品特長
カーネーションの茎頂培養.
外科手術と輸血 大阪大学輸血部 倉田義之.
課題 1 P. 188 解答 ΔvapS = ΔvapH / T より、 T = ΔvapH / ΔvapS 解答
線形代数学 4.行列式 吉村 裕一.
第4章 子供はものごとを どう理解するか?.
【第1回展開】 乗法公式3分間トレーニング すばやく! 正確に!.
公共経済学 20. 労働所得課税.
頚動脈内膜剥離術 Carotid endarterectomy:CEA
Android端末によるロボット制御とその評価
ネジ、座金 電子制御設計製図Ⅰ(第18回)   2009年10月13日 Ⅳ限目.
小山工業高等専門学校 電子制御工学科 4年 小山田 晃
[2]オシロスコープ 目的 オシロスコープの使い方をマスターする オシロスコープの校正と波形観測(実1,2)
【事前課題1】時系列比較分析 (別添1) C社の比較貸借対照表 平成X年3月31日現在
2011年7月7日(火) Ⅱ限 電子制御設計製図Ⅰ 教科書P.154~
胃がん術後地域連携パスについて 通院の基本 * 基幹病院で手術治療をされた患者さんに対して、お近くの
第1部 第1篇 第1章 第3節 価値形態または交換価値(A2b)
電子回路Ⅰ 第10回(2009/1/5) 発振回路.
日本形成外科学会 皮膚腫瘍外科分野指導医 症例記録用紙
日本形成外科学会 小児形成外科分野指導医 症例記録用紙
岡山大学病院 心臓血管外科 第5回手術手技ハンズオンセミナー
組織Ⅰから組織Ⅱへ ◉組織Ⅰでは、組織構成員は、それぞれ同じ権限を持って、協働に参加した。
医療技能ニーズ等 調査アンケート 調査結果 【 病 院 編 】 平成23年2月 NPO法人千葉医師研修支援ネットワーク 調査対象 273病院
公共経済学 三井 清.
交番における手話から日本語への 変換システムの検討
5.2 製図の表現手法 2013年7月10日(水) Ⅱ限.
絡み目の不変量 カウフマンブラケット多項式 の効率的な実装
SAC&BAC check.
病理学実習2:女性生殖器Ⅱ 卵巣の疾患・絨毛性疾患
第3回 基礎作図 基本的な作図法をしっかりと学ぶ! 本日の課題.
総研大夏季実習 報告 6/8 植木.
(1号様式) タイトル 漢字氏名 英文氏名 所属施設名.
第4章 統計的検定 (その2) 統計学 2006年度.
厚生労働省 ラベル表示を活用した労働者の教育推進事業 委託先 株式会社三菱化学テクノリサーチ
エコー電話 糸電話の糸を、ゆるいつるまきバネに置きかえると、声が反射してエコーがかかる糸電話になります。
2006年度 オープンハウス 画像からの顔領域の摘出
データ構造とアルゴリズム論 第6章 探索のアルゴリズム
医療機関用 共同診療計画表 (肝がん) 施設名 : ○は必須項目 △は必要時実施項目 患者情報 背景 : HBV HCV NBNC
熱放射層による 熱源の放射冷却について.
なかのクリニック 当院の内視鏡検査について
5.2 製図の表現手法 2011年7月14日(火) Ⅱ限 教科書P.160~.
内容 簡単な観察を行い,光学顕微鏡の基本操作を身につける。
形成 太朗 日本形成外科学会事務局.
高地におけるγ線エアシャワー地上観測のシミュレーション
渦輪を遠くに飛ばす形状 八戸東高校科学愛好会.
学習指導要領の改訂 全国連合小学校長会 会長 大橋 明.
Presentation transcript:

結紮の目的 縫合 止血や組織切除 離れた組織(皮膚など)を糸で縫い合わせるため。 止血のために血管を結んだり、臓器摘出時などに断端(切り口)を糸で結んでとめるため。

結紮の種類Ⅰ 単結紮:結ぶ方向には、左回りと右回りの2種類ある。

結紮の種類Ⅱ スクエア・ノット(こま結び、真結び) グラニー・ノット(縦結び、女結び) 外科結紮 第1結紮と第2結紮を反対方向に結んだもの。 第1結紮と第2結紮を同じ方向で結んだもの。 第1結紮と第2結紮がグラニー・ノットの場合、第3結紮は第2結紮とスクエア・ノットを作るように結ぶ。 第1結紮が緩んだ場合、第2結紮でその緩みを締めなおせる。 外科結紮 第1結紮で糸を2回からませる方法。

結紮の種類Ⅲ

結紮方法 両手結び:両手の指を用いてループに糸をくぐらせる。 片手結び:主に片手の指だけでループに糸をくぐらせる。 糸を左右均等の力で充分強く結紮できる。 両手を動かすスペースが必要。 結ぶ動作が大きく、時間がかかる。 片手結び:主に片手の指だけでループに糸をくぐらせる。 両手結びよりも、素早く結べる。 手を動かすスペースが狭くても大丈夫。 片手がふさがっていても結べる。 糸の緊張を保ちながらの結紮ができない。 器械結び:手術器具(持針器など)を用いて結紮する。 参考:http://www.youtube.com/watch?v=dZezU4M-7I0

糸結びの原則 1.第1結紮は交叉すべからず 2.第1結紮は緩ませない 3.結紮の回数 ⇒両手結びや外科結紮が望ましい。 結紮糸を捻ると、糸が切れやすくなるため、捻って締めないようにする。  ⇒Ⅰ結紮操作中に左右の糸を持ち替える。    Ⅱ結紮操作の前に糸を交叉させておく。    Ⅲ結紮の最後に両手を交叉する。    Ⅳ結紮のループ面が自分の矢状面上にくるようにする。 2.第1結紮は緩ませない  ⇒両手結びや外科結紮が望ましい。 3.結紮の回数 最低2回。重要な場合は3回。糸の種類によっては4回、6回以上。

注意 一方の糸の牽引力が強いと確実な結紮にならない。         ↑ 片手結びの時は要注意。

糸の種類 太さ 自然素材糸vs合成糸 編み糸(ブレード)vsモノフィラメント 吸収糸vs非吸収糸 (細い) 10-0 < 9-0 <8-0 … 3-0 < 2-0 < 0 < 1 < 2 < … (太い) 例.5-0 直径約0.1mm    2-0 直径約0.3mm 自然素材糸vs合成糸 自然:絹糸など 合成:ナイロン、ポリエステル 編み糸(ブレード)vsモノフィラメント 吸収糸vs非吸収糸

参考文献 カラーイラストでみる外科手術の基本 下間正隆 照林社 診察と手技がみえる 古谷伸之 メディックメディア カラーイラストでみる外科手術の基本 下間正隆 照林社 診察と手技がみえる 古谷伸之 メディックメディア イラストでわかる外科手術基本テクニック R.M.カーク エルゼビア・ジャパン http://www.youtube.com/watch?v=dZezU4M-7I0