基礎ゼミナールⅠ報告書 番号000000  内田一徳 2009年度前期.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
情報処理基礎演習Ⅱ 地球環境学科 伊藤,小黒 TA 川野,馬場. 講義の内容 UNIX 系の OS の使い方( Linux の使い方) (始めのうちは慣れないため扱いづらいか も・・・) 起動・終了 ディレクトリ(フォルダ)の構造 基本的なコマンドの使い方 エディタ( vi ) ファイルの操作,管理.
Advertisements

表計算ソフト (教科書49ペー ジ). ◎表計算ソフトとは 表から計算によって ① 知りたいデータを見つけ出し、 ② わかりやすく、見やすく加工する ことができるソフトのこと。
1 WORD の起動法と終了法 ● WORD の起動法 (1) デスクトップの Microsoft Word アイ コンをダブルクリックする。 * (2) 「スタート」 ― 「すべてのプログラ ム」 ― 「 Microsoft Word 」と選ぶ。 (3) Word で作成された文書があるとき は、そのアイコンをダブルクリック.
RitsPen 2.0 起動方法 CentOS を 例にして. CentOS を起動した状態 RitsPen がインストールしておく.デスクトップに ritspen というフォルダがあるはず.
P HI T S スクリプト言語を用いた PHITS の連続 実行 Multi-Purpose Particle and Heavy Ion Transport code System title 年 2 月改訂.
情報基礎演習I(プログラミング) 第9回 6月22日 水曜5限 江草由佳
実習1:コマンドシェルの使い方.
情報処理概論Ⅰ 2007 第3回 2007/5/2 情報処理概論Ⅰ 第3回.
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
UNIX利用法.
UNIX利用法 情報ネットワーク特論資料.
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
Java I 第2回 (4/18)
基礎情報処理(F) 第8回資料 プレゼンテーション PowerPoint
情報アプリケーション1 2008年 11月 19日 第二回資料 担当 重定 如彦 .
第3回 ファイルとフォルダ 伊藤 高廣 計算機リテラシーM 第3回 ファイルとフォルダ 伊藤 高廣
物理学情報処理演習 2. UNIX 補足自習用テキスト.
コンピュータリテラシー 第3回授業の復習 基本的なUNIXコマンド
第1回プログラミング入門 (教科書1~3章).
計算技術研究会 C言語講座 第3回 Loops (for文 while文).
心理学情報処理法Ⅰ やってみよう:Wordの起動.
システムプログラミング 第5回 情報工学科 篠埜 功 ヒアドキュメント レポート課題 main関数の引数 usageメッセージ
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
エクセル(2)の目次 セル範囲の指定方法 データの消去法 アクティブセルの移動 セル内容の複写と移動 セル幅の変更方法
エクスプローラ ● エクスプローラ: ファイルやフォルダを階層構造で表示してあり、これらを操作するのに便利。
基礎プログラミング (第五回) 担当者: 伊藤誠 (量子多体物理研究室) 内容: 1. 先週のおさらいと続き (実習)
数値計算及び実習 第7回 プログラミングの基礎(5).
xxxxxx . yyy xxxxxx Linuxにおける情報管理 一般的なファイル UNIX における情報管理の単位 ファイルの種類を表す
ネットワーク性能評価.
Cygwin の install.
情報学部 プログラミング体験教室 (初級編)
スクリプト言語を用いたPHITSの連続実行
インターネット技術特論 B:コマンドライン, shell 山口 実靖
表計算 Excel 演習 6. ルックアップ,データの入力規則.
経営工学基礎演習a PowerPointの利用.
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
計算物理学基礎 第1回 UNIXの基礎 C言語の基本.
情報処理概論Ⅰ 2007 第4回 2018/11/30 情報処理概論Ⅰ 第4回.
行列による画像処理 デジタル表現論 担当者:劉 雪峰 2017年6月1日.
KEK 波戸 、平山 最終変更 テキスト:installation_guide.pdf
情報スキル活用 第1週 基礎技術ー1 : URLとWebページの基本.
2019/2/24 情報処理 第13回.
デジタル画像とC言語.
コンピュータ プレゼンテーション.
プログラミング基礎a 第7回 C言語によるプログラミング入門 ファイル入出力
エディタ完了からプログラムの実行までの方法
UNIX演習 情報ネットワーク特論.
★CD-ROMを使った情報検索 瞬時に検索できる! ★電子文字化されたデータを使いレポートを仕上げる 電子文字は加工が容易!
シミュレーション物理2 プログラミングの基本
疑似乱数, モンテカルロ法によるシミュレーション
エクセル(2)の目次 セル範囲の指定方法 データの消去法 アクティブセルの移動 セル内容の複写と移動 セル幅の変更方法
UNIX演習 情報ネットワーク特論資料.
UNIX演習 情報ネットワーク特論資料.
UNIX演習 情報ネットワーク特論資料.
表計算 Excel 演習 1.Excel を使ってみる.
プログラミング入門2 第13回、14回 総合演習 情報工学科 篠埜 功.
情報処理概論Ⅰ 2007 第6回 2019/5/16 情報処理概論Ⅰ 第6回.
第4回 プログラム作成,情報検索 伊藤 高廣 計算機リテラシーM 第4回 プログラム作成,情報検索 伊藤 高廣
ex-8. 平均と標準偏差 (Excel を演習で学ぶシリーズ)
ネットワーク・プログラミング Linuxシステムとソフトウェア開発.
Microsoft Excelとは 表の作成 →表の中で計算する グラフ作成 データベース機能 →並べ替え、検索 作業の自動化(マクロ機能)
C言語講習 第0章 Hello, world!.
cp-15. 疑似乱数とシミュレーション (C プログラミング演習,Visual Studio 2019 対応)
エクスプローラ ● エクスプローラ: ファイルやフォルダを階層構造で表示してあり、これらを操作するのに便利。
プログラミング基礎a 第7回 C言語によるプログラミング入門 ファイル入出力
Sftp の使い方 牧之内研究室 修士1年 安部智貴 2004/04/13.
タイマを開始するには、[スライド ショー] メニューの [実行] をクリックします。
プログラミング演習I 補講用課題
岩村雅一 知能情報工学演習I 第7回(後半第1回) 岩村雅一
情報スキル活用 第1週 基礎技術ー1 : URLとWebページの基本.
Presentation transcript:

基礎ゼミナールⅠ報告書 番号000000  内田一徳 2009年度前期

1Dグラフ

1Dグラフ(2009/5/8)

3Dグラフ

等高線グラフ

コンピュータの使い方(4/8) 一覧表を見るために”ls”とインプットする。(list) ディレクトリを移動するために“cd”とインプットする。(change directry) ディレクトリを戻るときは”cd ..”とインプットする。 “exit”で終わる。

UNIX(LINUX)の使い方(4/15) “ls” と “ls –al” について ファイルのコピー(copy)( “cp aaa bbb” とインプットする とファイルaaaがbbbにコピーされる) 今いるディレクトリを知るために”pwd”とインプットする。 (present working directry) ファイルを消(remove)するとき “rm aaa” とインプットす る。(yes or no) “y” または “n”

ファイルの中身を見る方法(4/15) ファイルの開き方 ”vi aaa” と入力するとファイル”aaa” が開く。 ファイルの閉じ方 “ Shift + zz” とインプットする。 エディタ(editor) “vi” の使い方(コマンドモード (command mode)とインプットモード(input mode) を 使い分ける) コマンドモード上で、消すとき(“x”)を使う。

続き(4/15) “dd”とインプットすると行単位で消すことが可 コピーしたい行の上で”yy”とインプットし、コピーしたい 行にカーソルで移動し”p”とインプットする。 インプットモードで入力するとき”I”をインプットする。コマ ンドモードに戻るときは”Esc”キーを押す。

演習(2009/4/22) C言語プログラム(高級言語:人間が理解できる)とコン パイル(実行ファイルを作成)の仕方 Tera term>cd>vi (ファイルを開く) cc test.c –lm C言語のコンパイル、数学のライブラリ使用(sin,cos,log) 実行ファイル a.out が作成された

続き(2009/4/22) プログラムを実行する(a.out をEnter) 実行ファイルは名前をつけることができる。 データからファイルの作り方 a.out>data (出力は画面ではなくファイルに) 演習問題 icase=4 の場合はデータファイル data2 icase=6 の場合はデータファイル data1 を作りなさい。

基礎ゼミ(2009/5/8) お知らせ(5月13日(水)の基礎ゼミは学会出張のため 休講とします。補講の日程は後で知らせます。インフル エンザで学会が中止になる場合もあるので、13日に基 礎ゼミを実施するときは掲示を出します。掲示場所は情 報通信工学科掲示板の1年生用(C棟1階))

課題(5/8) データの作り方と取り方 データをパソコンに取り込む方法(ファイル転送はFTP を用いて行う. File Transfer Protocol) FFFTPの画面左が自分のパソコン、右は相手側(情報 処理センタのワークステーション) パソコン内ではcut(切り取り)と paste(貼り付け)で行う。

続き(5/8) データをグラフにする。(plotterを使う,gnu,avese) グラフを保存する。(pptファイルで保存)

課題1(4/25,5/2,5/9,5/16) 学内ネットワークについて FTPについて TELNETについて グラフ作成(gnu,avese)について パワーポイントへのデータ保存について プレゼンテーションについて

例1.1 標本化関数(1D)

例1.2 標本化関数(2D)

例1.3 標本化関数(2D)

課題2 C言語プログラム 2次関数のプログラムをC言語で作成 FTPでデータをダウンロード Gnu plot でグラフ化 課題2 C言語プログラム 2次関数のプログラムをC言語で作成 FTPでデータをダウンロード Gnu plot でグラフ化 パワーポイントで保存

プログラムの例 for(i=-20;i<=20;i+=2){ x=(float)i; y=a*x*x+b*x+c; //printf("x=%e y=%e \n",x,y); printf("%e %e \n",x,y); }

例2.2 2次関数 A=10 B=-5 C=1

例2.2 2次関数 A=-2 B=-3 C=10

乱数とモンテカルロ法 C言語上で乱数を発生(rand()) 乱数の変換ついて([0,1]→[a,b]) ランダムパルスの発生 ラッキーセブンのシミュレーション

プログラム例 x1=1.0; //[0,1] ransuu ntimes=10000; // trial times k=0 ; for(i=1;i<=ntimes;i+=1){ n=0 ; for(j=1;j<=3;j+=1){ x=dran(x1); // [0,1] ransuu if(0.0<=x && x<1.0){ n=n+1; }else{ } } // end for j=1,3 if(n==3){ k=k+1; printf("lucky seven %d \n",i); } // end for i=1,ntimes printf("times of lucky seven =%d \n",k); x1=(float)k/(float)ntimes; printf("probability of lucky seven=%f \n",x1); break;

まとめ(感想)