ポリイミドフィルムの宇宙線に対する 耐性の研究

Slides:



Advertisements
Similar presentations
GLD カロリメータの読み出しに 用いられる光検出器 MPPC の性能評価 2007 年9月 22 日 日本物理学会@北海道大 筑波大学 山崎秀樹 金信弘 須藤裕司 生野利典 高橋優介 2016/7/22.
Advertisements

宇宙線ミューオンの測定 久野研究室 4回生 卒業研究 荒木 慎也 宮本 紀之 室井 章. 目次 実験内容 測定方法・結果 ・検出装置とセットアップ 解析 ・バックグラウンド除去 ・検出効率 ・立体角 ・文献 値との比較 まとめ.
放射線の性質と利用 NPO 法人放射線教育フォーラム 航空機は重要な交通手段 空港の手荷物検査 アメリカの同時多発テロ事件以来空港での手荷物検査が強化された.
磁歪素子を用いた3軸球面モータの 駆動原理と特性評価
生体分子解析学 2017/3/2 2017/3/2 機器分析 分光学 X線結晶構造解析 質量分析 熱分析 その他機器分析.
放射性同位元素等取扱者健康診断問診票 フリガナ 氏 名 学生 職員 指導教官: 内線: 学部 学生番号:
マコー株式会社 とウェットブラストの紹介.
技術センター原爆放射線医科学研究所部門 第二技術班 菅 慎治
混合物の低温時クリープおよび破壊挙動への影響
第6回:電流と磁場(2) ・電流が磁場から受ける力 ・磁場中の荷電粒子が受ける力とその運動 今日の目標
高分子電気絶縁材料の撥水性の画像診断に関する研究
素粒子実験に用いるガス検出器の原理と動作
セラミックス 第2回目 4月 22日(水)  担当教員:永山 勝久.
単色X線発生装置の製作 ~X線検出器の試験を目標にして~
機器利用講習会 「超微細光学素子を作る」 大阪府立産業技術総合研究所 フォトニクス開発支援センター (1日目)
シリカガラスの熱的性質 II ガラス転移,仮想温度 福井大学工学部 葛生 伸.
PEフォーミングシート ESD PE FORM (LCDグラス搬送用導電性) 電子線架橋タイプ(黒) / 無架橋タイプ(シルバー)
固体電解コンデンサの耐電圧と漏れ電流 -アノード酸化皮膜の表面欠陥とカソード材料の接触界面-
Irradiated Polarized Target
放射性同位元素等取扱者健康診断問診票 フリガナ 氏 名 学生 職員 指導教官: 内線: 学部 学生番号:
14MeV 単色中性子を用いたATLAS TGCの加速劣化試験
月別紫外線 (UV-B) 照射量(2000~2004年の月平均値)
X線天文衛星用CCDカメラの 放射線バックグランドの評価
2次元蛍光放射線測定器の開発 宇宙粒子研究室 氏名 美野 翔太.
R&D Division, Polyplastics Co., Ltd. Technical Solution Center
前回の内容 結晶工学特論 第5回目 Braggの式とLaue関数 実格子と逆格子 回折(結晶による波の散乱) Ewald球
塑性加工の有限要素シミュレーション 豊橋技術科学大学  森 謙一郎 有限要素法の基礎 鍛造,押出し,深絞り加工への応用.
Astro-E2衛星搭載 XISの データ処理方法の最適化
SEDA-APのデータ解析 ~Albedo中性子の検出~
電磁波アンジュレータの開発 Phase-I 長軸安定共振器による高収率レーザーコンプトンγ線の発生。
SiC半導体による放射線検出器の 開発・研究
理研におけるレーザーを用いた ガス電子増幅(GEM)フォイルの開発
“自己組織化膜とプラズマの反応解析・制御による自己組織化膜への機能付与”
「プラズマエッチングによるレジストパターン転写実習」
リチウムイオン内包フラーレン修飾体の13C NMR測定
(GAmma-ray burst Polarimeter : GAP)
トリガー用プラスチックシンチレータ、観測用シンチレータ、光学系、IITとCCDカメラからなる装置である。(図1) プラスチックシンチレータ
塑性加工 第1回 今日のテーマ 塑性変形とは(塑性変形した後どうなる?) (応力(圧力)とひずみ(伸び)、弾性変形) 金属組織と変形
弱電離気体プラズマの解析(LXXIV) 大気圧コロナ放電によるベンゼン、トルエン およびキシレン分解
物質中での電磁シャワー シミュレーション 宇宙粒子研究室   田中大地.
マイクロ波と硬X線での プリフレア相の様子
シリカガラス表面および表面付近の構造変化
テスラコイルの製作.
マイクロ光造形法に 関する研究 電子システム工学専攻2年 稲葉研究室 山之腰 卓.
高エネルギー天体グループ 菊田・菅原・泊・畑・吉岡
GeneratorのX線スペクトル解析 私は、generatorのX線スペクトルを測定し、解析をしました。 宇宙物理実験研究室 星 理沙.
A Study of the Radiation Damage to Polyimide film
LEXAN PC 141R 我公司受厂家委托销售高性能塑料原粒 GE LEXAN 141R-111 141R >>> 一般射出成型用 中粘度
高分子がいし材料の吸水および 乾燥過程の誘電特性による評価
屋外絶縁用高分子材料の吸水及び乾燥過程の誘電特性による評価
X線CCD検出器 ーCCD‐CREST(deep2)ー の性能評価と性能向上 (京阪修論発表会)
室蘭製油所 水素化分解装置(HDC) 火災調査概要
Multi-Purpose Particle and Heavy Ion Transport code System
高分子電気絶縁材料の誘電特性計測を用いた劣化診断に関する研究
永久磁石を用いた高出力マイクロ波 放電型イオン源の開発
赤外線反射 省エネルギー塗料 高機能セラミック系 IR2800 株式会社ハネリューコーポレーション.
屋外絶縁用高分子材料の 撥水性の画像解析に関する研究
Scratch Shield バスタブ復活コーティングシステム ㈱ハネリューコーポレーション.
DSPを用いた高電界誘電特性解析システムの開発
My thesis work     5/12 植木             卒論題目 楕円偏光照射による不斉合成の ためのHiSOR-BL4の光源性能評価.
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 1.1.1 粒界構造確認(EBSD測定)
ガスセンサーの製作 [応用物理研究室] [藤井新太郎]
電子ビームラインの構築と APDを用いた電子計測試験
屋外絶縁用高分子材料の 吸水及び乾燥過程 平成13年 2月13日(火) 電気工学科 所研究室 08E10 片山 祐輔.
化学1 第11回講義 ・吸光度、ランベルト-ベールの法則 ・振動スペクトル ・核磁気共鳴スペクトル.
平成16年度電気学会基礎材料共通部門全国大会 平成16年8月31日(火) 仙台国際センター
ASTRO-E2搭載CCDカメラ(XIS)校正システムの改良及び性能評価
機械的特性向上 成形性向上 50. 加工・通電熱処理による アルミニウム合金板の機械的特性の向上 車両の軽量化 塑性加工学研究室 石黒 農
5×5×5㎝3純ヨウ化セシウムシンチレーションカウンターの基礎特性に関する研究
(GAmma-ray burst Polarimeter : GAP)
Presentation transcript:

ポリイミドフィルムの宇宙線に対する 耐性の研究    神奈川大学 大石富士夫、立山暢人    東大宇宙線研究所 瀧田正人 2003年7月13日~ (乗鞍宇宙線観測所・屋内・屋外借用)

Purpose 目的 構造、製造工程の異なる4種類のポリイミドフィルムにおいて、 乗鞍宇宙線観測所の屋外および屋内での宇宙線暴露、 電子線照射装置を用いたEB照射を行う。 劣化に伴う構造・物理変化や強度変化を解析する。 すでに航空・宇宙環境で一部使用されている PMDA系PI(Kapton)と二種類のBPDA系PIとの比較を行い、 BPDA系PIの航空・宇宙環境での使用の可能性を探ることを 目的とする。 Purpose

方法 ○ 環境   EB照射、乗鞍屋内暴露、乗鞍屋外暴露、熱水浸漬(40h)、   水蒸気暴露(40h) ○ 表面変化   色差測定(L*a*b*)①、光沢度測定(鏡面反射)、   VMS(ビデオマイクロスコープ・表面観察)、UV-VIS④ ○ 構造物理変化   引張強度試験②、   顕微鏡IR(赤外吸収スペクトル、ATR法)③ 

[ポリイミドの特徴]  熱可塑性、高温流動性、成形加工性、耐加水分解性に優れている  耐熱性(熱分解開始温度~500℃)    微細回路を持つベースフィルム、自動車・航空機エンジン廻り部品、電子電気部品、  電気絶縁性(誘電率3.2~3.4、高い絶縁破壊電圧、絶縁欠陥少)    電線、エナメル線、積層板、塗料、電子材料(保護膜、絶縁膜、レジスト等)    フレキシブルプリント基板[OA機器,カメラ用]、電線被覆材等    半導体の応力緩和用(バッファーコート膜)、表面保護用  耐薬品性(有機溶剤に不溶、酸・アルカリの化学薬品に対し耐性、寸法変化率小)  耐放射線性(のCo-60γ線4,000Mradで強度、伸度が50%)    ヒンジレス伸展マスト 半導体関連材料、自動車関連材料(複写機の軸受けや自動車のタイヤホイール)、液晶表示装置、ジェットエンジンカバー、スペース・シャトル、航空機構造体 など

Biphenyltetracarboxylic Sample(BPDA/ODA) Sample BPDA type PI + Biphenyltetracarboxylic dianhydride(BPDA) 4,4´-diaminophenylether(ODA) -2nH2O PI(BPDA/ODA ) [Rn]

Biphenyltetracarboxylic Sample(BPDA/PDA) Sample BPDA type PI + Biphenyltetracarboxylic dianhydride(BPDA) p-diaminobenzene(PDA) -2nH2O PI(s-BPDA/PDA ) [S]

Sample(PMDA type) Sample PI(PMDA/ODA ) PMDA type PI + Pyromellitic dianhydride(PMDA) 4,4‘-diaminophenylether(ODA) -2nH2O PI(PMDA/ODA ) Kapton type [K] ,APICAL type[A]

EB Electron Beam  エレクトロンビーム(EB)は、高速の電子線である。 主に被照射物質の表面で作用する。 EBの高分子製品への利用例   ・滅菌処                                               ・照射架橋による表面改質 (ビニルテープ、電線の被覆材料等の耐熱温度・強度の向など)                                                  ・高分子製品へ塗布した塗料等の硬化(インキの高速乾燥、アクリル系塗料の塗布による光沢加工紙の製造、帯電防止材塗布による帯電防止フィルムの製造など) EB照射装置の概略図 EB照射装置の外観 (岩崎電気(株)製 CB250/15/180) フィラメントを加熱して熱電子を放出させ、フィラメント-窓(陽極)間に高電圧をかけてその電子を加速させることによってEBを発生させる。 Prev. Link

Electron Beam EB照射装置の設定条件 使用装置 :電子線照射装置CB250/10/180L(岩崎電気製) 加速電圧 :150KV 電流値 :7.16mA ドレン電流 :0.1mA 搬送速度 :5m/min 往復照射 K値 :17.7 照射回数 :4、8、16 time 酸素濃度 :300ppm以下 照射線量 :1000、2000、4000KGy 照射面 :両面 照射量(1回):250KGy

乗鞍宇宙線観測所で暴露を行った。 Cosmic rays    乗鞍宇宙線観測所で暴露を行った。 地理的位置:北緯36度6分、東経173度33分 標高:2770m(平均気圧720hPa) Cosmic ray Indoor exposure Outdoor exposure 観測された宇宙線の総量(暴露期間2003年7月13日~9月24日) 天頂角30度以内に入射した20MeV以上の荷電粒子(おもにμ粒子と電子)の数 1.11×10 8[個/m2] 中性子の数 1.50×108[個/m2] ( 0.15×5E-1cos3  [1/cm2・min・sr ・ MeV] 20<E<100MeV) 15×5 E-2cos3  [1/cm2・min・sr ・ MeV] E>100MeV M.Sato,1995,Nagoya-U

Cosmic ray (tokyo univ) Cosmic rays

Color difference2 L* a* Color difference① +White +Red -Black -Green Original L* +White -Black a* +Red -Green Indoor exposure Outdoor  exposure Indoor exposure Outdoor  exposure Original

b* ΔE Color difference① +Yellow Original Indoor exposure Outdoor -Blue

Tensile properties② Tensile test(Width)

FT-IR absorbance spectra(BPDA/PDA) FT-IR spectra③ 1513 1352 1692 C N O PI(BPDA/PDA) [S] %R Outdoor exposure Indoor exposure EB4000KGy Original 4000 3000 2000 1000 650 Wavenumber[cm-1] Fig.9 FT-IR absorbance spectra of PI(s-BPDA/PDA) in the 650-4000cm-1 region.

ベ ン ゼ ン 環 と 第 三 級 ア ミ ン の C - N 変 角 振 動 IR③ APICAL EB劣化 顕微IR(ATR法) FT-IR(A) %R EB4000KGy EB2000KGy EB1000KGy Original 4000 3000 2000 1000 650 Wavenumber[cm-1] ピーク(cm-1) 帰属 1708.14 イミド環のC=O伸縮振動 1495.04 ベンゼン環の骨格振動 1368.25 ベンゼン環と第三級アミンのC-N伸縮振動 1234.22 =C-O-C=逆対称伸縮振動 1084.76 ベ ン ゼ ン 環 と 第 三 級 ア ミ ン の C - N 変 角 振 動 808.03 P-二置換基を有するベンゼン環のC-H面外変角振動

ベ ン ゼ ン 環 と 第 三 級 ア ミ ン の C - N 変 角 振 動 APICAL-EB線 IR③ APICAL 屋外(宇宙線、紫外線) 屋内暴露(宇宙線)顕微IR(ATR法) FT-IR(A) %R Outdoor exposure Indoor exposure Original 4000 3000 2000 1000 650 Wavenumber[cm-1] ピーク(cm-1) 帰属 1708.14 イミド環のC=O伸縮振動 1495.04 ベンゼン環の骨格振動 1368.25 ベンゼン環と第三級アミンのC-N伸縮振動 1234.22 =C-O-C=逆対称伸縮振動 1084.76 ベ ン ゼ ン 環 と 第 三 級 ア ミ ン の C - N 変 角 振 動 808.03 P-二置換基を有するベンゼン環のC-H面外変角振動

UV-VIS spectra of PI④ RN UV-VIS(Rn) abs Wavelength[nm]

UV-VIS spectra of PI④ K UV-VIS(K) abs Wavelength[nm]

Conclusion 1)宇宙線による変化  2ヶ月の暴露では、BPDA/ODA [Rn]は引張強度および伸びの減少がほとんど見 られなかった。  屋内で暴露した場合と、宇宙線、紫外線、水分等の影響が考えられる屋外で暴露した場合を比較すると、外観変化に違いはあるが、強度や構造に違いは見られない。 Conclusion 2)EB照射 EB4000KGy照射までは、 BPDA/ODA[Rn]とPMDA/ODA[K]は引張強度および伸びの減少がほとんどない。 したがってEB用に使用できる可能性が確認された。 3) 1年暴露の資料について、現在解析中