経済原論II  ミクロ経済学入門 2016年度 麻生良文.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 「マクロ経済学Ⅰ」 蓮見 亮
Advertisements

1 容積率緩和の便益: 一般均衡論的分析 唐渡 広志 ( 富山大学経済学部 ) 八田 達夫 ( 東京大学空間情報科学研究セン ター ) 2003 年 9 月 19 日.
1 II マクロ経済学のデータ. 2 第5章 国民所得の測定 マクロ経済学とは 国内総生産 = GDP ( Gross Domestic Product ) – 社会の経済的福祉を測定する尺度の1つ ミクロ経済学とマクロ経済学の違いについては、 pp. 40 – 41 も参照.
経済の仕組みと経済学. 経済学とは 「経世済民」経済 世の中を治め、民の苦しみを救うこと 人々が幸せに暮らすためのしくみでありその活動 = 経済学とは: 「希少な資源を競合する目的のために, 選択・配分 を考える学問」 2.
陰関数定理と比較静学 モデルの連立方程式体系で表されるとき パラメータが変化したとき 如何に変数が変化するか 至るところに出てくる.
消費者行動と財の需要. 消費者の意思決定 消費者の選択 – 必要な所得の確保 – 消費と貯蓄の分配 – 財やサービスの選択 所得、財の価格、と消費者の嗜好 需要関数の導出.
公共経済学 11. 費用便益分析1. 【教科書・参考書】 1. スティグリッツ「公共経済学 ( 上 ) 、 ( 下 ) 」東洋経済新報社 2. 井堀利宏「基礎コース・公共経済学」新 世社 3. 常木淳「公共経済学」新世社 4. 奥野信宏「現代経済入門・公共経済学」 新世社 5. 野口悠紀雄「公共経済学」日本評論社.
初級ミクロ経済学 第 1 回 (週2回講義,月3,金1) 古川徹也 研究室 1号館 714 HP : 2014/9/22 経済学入門 B/ ミクロ経済学基礎 1.
ミクロ経済学I 10 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2016年7月6日
市場の失敗と政府の役割.
入門 計量経済学 第02回 ―本日の講義― ・マクロ経済理論(消費関数を中心として) ・経済データの取得(分析準備) ・消費関数の推定
情報経済システム論:第3回 担当教員 黒田敏史 2017/3/6 情報経済システム論.
ゲーム理論・ゲーム理論Ⅰ (第8回) 第5章 不完全競争市場の応用
4章 競争条件と企業の行動 渡辺真世.
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
最適間接税.
公共政策論 II 麻生良文.
初級ミクロ経済学 -生産者行動理論- 2014年10月20日 古川徹也 2014年10月20日 初級ミクロ経済学.
経済原論IA 第8回 西村「ミクロ経済学入門」 第7章 企業行動と費用曲線 京都大学経済学部 依田高典.
ミクロ経済学の基礎 経済学A 第1回 畑農鋭矢.
経済学A ミクロ経済学(第4回) 費用の構造と供給行動
法と経済学研究 2016年度 麻生良文.
ガイダンス 経済学B 第0回 畑農鋭矢.
現代の経済学B 伊東光晴「ケインズ」第3回 一般理論の骨組み(ii) 現代資本主義とケインズ経済学 京大 経済学研究科 依田高典.
初級ミクロ経済学 -生産者行動理論復習と前回宿題解説-
市場の効率性と政府の介入.
イントロダクション.
前回分(第1章 準備,1-1):キーワード ・ 生産,分配,消費 ・ 市場と組織 ・ 競争市場と均衡 ・ 市場の失敗と政府の介入
第7章 市場と均衡.
経済原論IA 第4回 西村「ミクロ経済学入門」 第4章 消費者行動と需要曲線 京都大学経済学部 依田高典.
経済原論IA 第11回 西村「ミクロ経済学入門」 第12章 市場機構の限界 京都大学経済学部 依田高典.
特殊講義(経済理論)B/初級ミクロ経済学
3. 消費の理論.
マクロ経済学初級I (春学期) 2006年 白井 義昌 4月11日 マクロ経済学初級I.
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
市場の失敗と政府の役割 経済学A 第8回 畑農鋭矢.
生産要素への需要と生産要素価格: 労働市場・資本市場・土地の市場
財政論I / II introduction 麻生 良文.
第9章 独占.
第1章  ミクロ経済学の考え方 第2章 消費者行動.
経済学とは 経済学は、経済活動を研究対象とする学問。 経済活動とは? 生産・取引・消費 等 なぜ、経済活動を行うのか?
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2006年6月8日
市場経済 商品を買 いたい人 商品を売 りたい人 市場 (いちば) 外国と交易し, 商品範囲を広げる 商人は 利得を拡大 客の要望 が増大.
動学的一般均衡モデルについて 2012年11月9日 蓮見 亮.
応用社会システム計画 (第10回) ここで、学習すること 学籍番号: 氏名: ■これまでの講義内容の整理 ■計画問題の設定と手法
経済原論IA 第10回 西村「ミクロ経済学入門」 第9章 完全競争市場と効率性 京都大学経済学部 依田高典.
経済原論IA 第9回 西村「ミクロ経済学入門」 第8章 企業の長期費用曲線と 市場の長期供給曲線 京都大学経済学部 依田高典.
経済原論IA 第5回 西村「ミクロ経済学入門」 第5章 消費者需要理論の応用と拡張 京都大学経済学部 依田高典.
ミクロ経済学II 第14回 生産の決定3 産業の長期均衡 市場と均衡1.
3. 消費の理論.
市場均衡と厚生経済学の基本定理 部分均衡分析での結果 厚生経済学の基本定理 消費者余剰,生産者余剰,社会的余剰 Pareto効率性
マクロ経済学初級I (春学期) 2005年 白井 義昌 4月19日 マクロ経済学初級I.
中級ミクロ経済(2004) 授業予定.
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 経済学入門 2006年4月13日
市場の分類 完全競争 独占的競争 (供給)独占 (供給)複占 (供給)寡占 双方独占 買い手独占 (需要独占) 製品差別化なし
循環構造 民間部門経済循環の流れ circular flow 家 計 企 業 (価格メカニズム) 市場機構 が働く p p 消費財市場 y
© Yukiko Abe 2015 All rights reserved
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
第3章 CBAのミクロ経済学の基礎.
3. 消費の理論.
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 経済学入門 2007年4月13日
古典派モデル(1) 基本モデル 生産要素市場の均衡(労働市場,資本市場) 生産関数 消費関数,投資関数 財市場の均衡 政策の効果
Compensated Demand Function ・ ・
Compensated Demand Function ・ ・ と置く。 =
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2006年7月6日
第7章 不完全競争 市場経済の基本的なメカニズムは,健全な経済を維持する上で欠かせないものである。
都市・港湾経済学(総) 国民経済計算論(商)
ミクロ経済学I 13 丹野忠晋 拓殖大学政経学部 2017年7月5日
公共経済学 完全競争市場.
経済学入門 ミクロ経済学とマクロ経済学 ケインズ経済学と古典派マクロ経済学 経済学の特徴 経済学の基礎概念 部分均衡分析の応用.
Presentation transcript:

経済原論II  ミクロ経済学入門 2016年度 麻生良文

2016年度講義概要(1) 1.[4/13] ミクロ経済学入門 2.[4/20] 価格メカニズムの役割と市場の失敗 3.[4/27] 部分均衡分析の応用 4.[5/11] 消費者行動の理論(1) 基礎概念,効用最大化の条件 5.[5/18] 消費者行動の理論(2) 所得効果と代替効果,需要関数の導出 6.[5/25] 消費者行動の理論(3)    応用 貯蓄と消費の決定,労働供給の決定

2016年度講義概要(2) 7.[6/01] 生産者行動の理論(1) 8.[6/08] 生産者行動の理論(2) 基礎概念(費用関数,生産関数),利潤最大化 8.[6/08] 生産者行動の理論(2) 費用最小化,費用関数の導出 9.[6/15] 生産者行動の理論(3) 生産要素の需要,投資の決定 10.[6/22] 市場均衡と厚生経済学の基本定理

2016年度講義概要(3) 11.[6/29] 独占と不完全競争 12.[7/06] 不確実性 13.[7/13] 市場の失敗と政府の役割 公共財,外部性,情報上の失敗,所得分配 14.[7/20] 復習

参考書・講義ノート 麻生良文『ミクロ経済学入門』ミネルヴァ書房 ヴァリアン『入門ミクロ経済学』勁草書房 奥野正寛『新版 ミクロ経済学入門』日経文庫 奥野正寛『ミクロ経済学』東京大学出版会 神取道宏『ミクロ経済学の力』日本評論社 クルーグマン・ウェルス『クルーグマン ミクロ経済学』東洋経済 新報社 スティグリッツ『スティグリッツ ミクロ経済学』東洋経済新報社 八田達夫『ミクロ経済学I』『ミクロ経済学II』東洋経済新報社 講義ノートは以下のページ http://www.law.keio.ac.jp/~aso/