「地域自殺対策緊急強化基金(仮称)」の概要

Slides:



Advertisements
Similar presentations
住民基本台帳ネットワークシステムの 利用状況等について
Advertisements

高齢期に向けた住まいの充実と多機能化の推進
市町村による精神障がい者の地域移行を進めるための支援策について(案)
自治体の窓口のワンストップ化の推進 こどもすくすくスクエア ひとり親家庭 (支援相談窓口)
自殺未遂者・遺族ケア に関する研究について
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
介護従事者確保総合推進事業について(H28) 目的       介護を必要とされる方々が地域で安心して暮らし、必要な介護サービスが提供されるために、介護現場における人材 の  の安定的な確保と離職防止に向け、幅広い施策を総合的に推進する。 施策・取組 多様な人材の参入促進.
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
連合が提案する「子育て基金(仮称)」 現行の次世代育成支援制度の課題 1 日本労働組合総連合会(連合)
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備④ 資源開拓・創出方法
(貸付金額が500万円以下の場合、無担保貸付が可)
大阪府障がい者虐待防止対策支援事業の主な取組み 資料2
市民公益税制について 個人が一定の団体等に対して寄附をした場合、所得税及び個人住民税の税額控除が受けられる制度です。 制度の目的
海外展開支援 事業承継支援 中小企業庁と愛媛県等の連携協定概要 県内中小企業等の 海外展開促進 円滑な事業承継の 実現
平成27年度予算(地域中小企業・小規模事業者UIJターン人材確保等支援事業) 【1.事業の実施内容・方法】
平成29年10月 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室
設備投資に係る新たな固定資産税の特例措置について
「運営協議会」の設置及び施策の推進のための要請
Ⅱ.施行に向けたスケジュール.
1 「高知県子ども・子育て支援事業支援計画」の内容
若年性認知症支援コーディネーター設置等事業
東京都福祉のまちづくり推進計画改定の基本的考え方(意見具申の概要)
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
実践型地域雇用創造事業 ≪概要≫ 実施スキーム 事業内容 厚生労働省 地域雇用創造協議会 外部有識者等 都道府県 地域の経済団体 市町村
創業希望者、創業者 連携 特徴 <全体像> ※下線は特定創業支援事業 市区町村 赤穂市 赤穂商工会議所 概 要 地域金融機関
大阪府健康づくり推進条例の概要について (1) 条例制定の背景・必要性 (3) 条例案の概要 (2) 条例制定のポイント
母子保健の取組を推進するための国と各地方公共団体の役割
看護師等の就職支援について     静岡労働局職業対策課.
障害者自立支援対策臨時特例 交付金に関するQ&A (追加分3)
平成30年8月 府中地区ケアマネジマント モデル 有地.
寄り添い型相談支援事業 ○  一般的な生活上の悩みをはじめ、生活困窮者、DV被害者など社会的な繋がりが希薄な方々の相談先として、24時間365日無料の電話相談窓口を設置するとともに、必要に応じ、面接相談や同行支援を実施して具体的な解決に繋げる寄り添い支援を行う。 ○  事業は、公募により選定した法人((社)社会的包摂サポートセンター)が実施。「中央センター」を設置するとともに、各地域で活動している団体の協力を得て「地域センター」を設置。
環 境 省 地方公共団体カーボン・マネジメント強化事業
     6  総合区政会議           地域自治区・地域協議会.
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
○○○○(事業名称)・イメージ詳細図 (例) 申請主体名 タブレットPC インタラクティブ・ホワイト・ボード ○○小学校 ××小学校
釜石市まち・ひと・しごと総合戦略・長期人口ビジョンの策定体制
平成26年度補正予算「地域中小企業・小規模事業者人材確保等支援事業」 【1.事業の実施内容・方法】
企業立地の促進等による地域における産業集積の形成及び活性化に関する法律
地方公共団体実行計画を核とした地域の低炭素化 基盤整備事業
我が国の自殺死亡の推移 率を実数で見ると: 出典:警察庁「自殺の概要」
福祉・介護人材の処遇改善【1,070億円】 1 目 的 2 概 要
自治体サブワーキンググループ における検討事項
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要(案)
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
平成26年度補正予算「地域中小企業・小規模事業者人材確保等支援事業」 【1.事業の実施内容・方法】
地 域 人 づ く り 事 業 の 概 要 趣 旨 事業内容 地域の多様な「人づくり」を通じた 雇用拡大・賃上げ促進
経済連携協定による 外国人介護福祉士候補者 に対する 支援について (緊急雇用創出事業(基金)の活用)
(案) 障害者自立支援対策臨時特例交付金に よる特別対策事業の実施方法について (「福祉・介護人材の緊急的な確保を図る措置」分)
【バリアフリー対応のバス(リフト付バス)】
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
平成31年度 環境保全基金を活用して実施する事業(案) 府民がつくる暮らしやすい、環境・エネルギー先進都市
大阪市の依存症対策 現状と課題 H29事業 共通 アルコール依存 薬物依存 ギャンブル等依存 治療が長期間に及ぶ-薬物治療の効果は限定的
21年度から実施する施策~雇用保険のセーフティネット機能を強化します。
自殺についての調査報告 現代の自殺の実態.
平成30年度子どもの貧困対策にかかる主な取組
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
発 達 障 が い 児 者 支 援 に 関 す る 主 な 取 組 平成30年度当初予算 218,554千円
発 達 障 が い 児 者 総 合 支 援 事 業 平成29年度予算 218,128千円
平成26年度補正予算「地域中小企業・小規模事業者人材確保等支援事業」 【1.事業の実施内容・方法】
認定支援機関による経営改善計画策定支援 国 基金管理団体 (別紙2) 事業の内容 事業イメージ
自殺対策基本法(振り返り) 資料4 基本理念(第2条)
就学前障害児の発達支援の無償化における 事務のフローについて
移行定着支援事業(新規) 1 事業の目的   小規模作業所等が障害者自立支援法に基づく新体系サービス(地域活動支援センターを除く。)の事業へ  移行した場合に、新たな事務処理を定着させるために要する経費や移行前の小規模作業所等の当時からの利用  者が継続して利用し、定着できるために実施する経過的な施策に要する経費等を助成することにより、新体系.
事業の背景・目的 事業の内容 期待される成果
退院後支援事業における手順 ⑧退院後支援計画による支援の終了 ⑦退院後支援計画に基づいたサービスの利用 ⑥退院後支援計画の決定・交付
~「依存症対策のあり方について(提言)」(平成29年3月)と府の対応~
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
令和元年度生物多様性保全推進支援事業(三次公募)
Presentation transcript:

「地域自殺対策緊急強化基金(仮称)」の概要 平成21年度第1回全国自殺対策主管課長等会議(H21.5.14)提出資料 資 料 7 「地域自殺対策緊急強化基金(仮称)」の概要 現状と課題 ○自殺者数は、平成10年以降11年連続3万人超(平成20年は32,249人[警察統計]) ○現下の厳しい経済情勢を踏まえ、追い込まれた人に対するセーフティネットとして、地域における自殺対策の強化が喫緊の課題 事業の実施 ○都道府県に当面の3年間の対策に係る「地域自殺対策緊急強化基金(仮称)」(※)を造成。相談体制整備及び人材養成等を緊急に実施                                          ○地域の実情を踏まえて自主的に取り組む地方公共団体の対策や民間団体の活動等の支援により、「地域における自殺対策力」を強化                                          ○国は事業メニューを提示し、都道府県が地域の実情を踏まえて実施事業を選択するメニュー方式   (※)詳細は調整中【予算額:100億円(≒47(都道府県)×7千万円×3年間)、補助率:10/10(地方負担なし)、時期:21年度から23年度までの3年間で実施】                                     事業スキーム 事業メニュー 国 ・交付要綱等の策定 ・基金に出資 ・計画の審査 地域自殺対策緊急強化交付金(仮称) ①対面型相談支援事業 関係行政機関や民間団体で専門家を活用した自殺対策のための「包括 支援相談」(※)を実施するなど相談支援体制を強化          (※)弁護士、司法書士、社会福祉士等の専門家による失業、倒産、多重債務問題等の相      談について、心の健康相談とともに実施 都道府県 基金条例 都道府県に基金造成 地域自殺対策緊急強化基金(仮称) 国に提出 ②電話相談支援事業 基金を取崩し(3年間) 関係行政機関や民間団体が行う電話相談事業の充実          国に提出 都道府県計画 平成23年度までの計画期間中の実施施策等  都道府県計画を踏まえ作成 ③人材養成事業 事業計画(都道府県) ・当該年度の事業、経費 ・基金取崩し額    等 (※)毎年度策定 自殺を考えている人、自殺未遂者等自殺の危険性の高い人、自殺者の  遺族等に対し、適切な対応・支援を行う人材(※)の養成 (※)市区町村、精神保健福祉センター、保健所、ハローワーク、消費生活センター、     民間団体の相談担当者等を養成 事業実施 地域自殺対策  緊急強化事業 ④普及啓発事業 都道府県が 取りまとめ 都道府県が 取りまとめ 国民一人ひとりが自殺予防のために行動(「気づき」「つなぎ」「見守り」) できるようにするための広報啓発を実施          助成 市町村 ⑤強化モデル事業 市町村計画を    踏まえ作成 事業計画(市町村) 地域における自殺対策を緊急に強化するための事業(※)を実施 (※)ハイリスク地におけるパトロール活動の支援、一時的避難場所(シェルター)の     提供、遺族のための分かち合いの会の運営支援等、その他地方公共団体が独自に     取り組む事業 市町村計画(※) 当該年度の事業、経費等 平成23年度までの計画期間中の実施施策等  地域自殺対策緊急強化事業 事業実施 (注1)実際に行う事業内容は、都道府県が地域の実情を踏まえ、選択 (※)事業を実施する市町村のみ策定 (注2)各府省で実施する既存の自殺対策事業は、本基金事業の対象外