嫌気性生物ろ床における排水からの窒素除去機構

Slides:



Advertisements
Similar presentations
環境総合計画の重点的な点検評 価 ~健康で安心して暮らせる社会の構築に向けて~ Ⅰ 良好な大気環境を確保するために Ⅱ 良好な水環境を確保するために Ⅲ 化学物質のリスク管理を推進するために 環境農林水産部環境管理室 1 資料2-2.
Advertisements

日本近海におけるホシササノハベラの 遺伝的分化の解析 保全生態学研究室 川瀬 渡 2006 年 2 月 21 日 -日本沿岸域の環境保全のために-
第 2 章 : DNA 研究法 2.2DNA クローニング クローニングベクター 大腸菌以外のベクター ゲノム分子生物学 年 5 月 7 日 担当 : 中東.
制限酵素 restriction enzyme 制限酵素: EcoRV が DNA 鎖を切断している 様子を DNA 鎖の真上方 向からから見た図。 GAT ATC CTA TAG EcoRV が切断する場所.
省エネ型有機性産業排水処理による水環境改善事業 【環境省 平成24年度アジア水環境改善モデル事業】
鳥取大学農学部生物資源環境学科 生存環境学講座 原田昌佳
メソポタミアのウル、バビロン、ラガシュ等で下水道築造 BC3000 モヘンジョ・ダロ、カーリーバンガン等の都市に下水溝、水洗便所築造
遺伝子の解析 第2弾 DNAシークエンス法.
高度生物処理システム(BBS) 環境改善と省エネルギー効果 ~バイオの力で地球を守る~ 環境事業部 大成企業株式会社
高度生物処理法(BBS)実証実験結果報告書概要版
環境科学A(髙島) 環境科学Aでは論述式のテストを学期末(試験期間内)に行います。
水処理工学(1) 水中の物質変化、水の汚れと富栄養化
外来植物の侵入・拡大モデル 都市社会工学科 保全生態学研究室  秋江 佳弘.
酸化還元反応.
化学的侵食 コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
水の話 水分子の特徴 小さい分子なのに常温で液体 水(液体)から氷(固体)になると 体積が大きくなる。 電気陰性度が大きい原子は 分極
水の話 水分子の特徴 水分子は分極している 常温で液体である NH3やCH4と比較して沸点高い 水から氷になると 体積が大きくなる
大成企業株式会社 環境事業部 新活性汚泥技術研究会会員 〒 東京都府中市八幡町2-7-2
絶滅危惧植物シラタマホシクサの 保全に関する研究 岩井貴彦 システムマネジメント工学科 UCコース
活性化エネルギー.
⑥ 生活排水対策について.
資源の空間的不均一性がプランクトン群集の共存に与える影響: 格子モデルシミュレーションによる予測
繊維状担体を用いた 油脂含有排水処理法の開発
3.汚水の処理について.
10 水環境(5)富栄養化 水の華(Water bloom) 赤潮 アメリカ カリフォルニア州 アオコ 神奈川 津久井湖.
好気呼吸 解糖系 クエン酸回路 水素伝達系.
有害廃棄物管理棟(旧廃棄物管理施設) 指導教官: 町田 基(教授),天野 佳正(助教),鮫島 隆行(技官) 研究分野:
第15章 表面にエネルギーを与える 生命と惑星の共進化による惑星燃料電池の形成
生体分子を構成している元素 有機分子   C, H, O, N, P, S(C, H, O, N で99%) 単原子イオン 
化学的侵食 コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
水質調査の現地観測手法について 茨城大学農学部 黒田 久雄.
静岡大学システム工学科 前田研究室4年 50113006 阿部 茂晴
酸化と還元.
中学校理科・社会・総合的な学習の時間  環境問題について .
9 水環境(4)水質汚濁指標 環境基本法(水質汚濁防止法) ・人の健康の保護に関する環境基準 (健康26項目) 
9 水環境(4)水質汚濁指標 ・人の健康の保護に関する環境基準 (健康26項目) 環境基本法 地下水を含む全公共用水域について適用
絶滅危惧種サギソウの遺伝的分化 保全生態学研究室   鈴木雅之.
遺伝子の機能は、どのようにしてわかるのか
人獣共通感染 E型肝炎ウイルス (HEV)検出システム
バイオガスプラント 新時代を切り開く・・・.
灌漑強度の違いに着目した 被覆灌漑の有効性の検討
Auto2Dデモ事前アンケートご協力のお願い
特論B 細胞の生物学 第5回 エネルギー代謝 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
代謝成分分析室 11 1 SPR(表面プラズモン共鳴)相互作用解析装置 薬用冷蔵ショーケース 2 走査型電子顕微鏡
化学的侵食 コンクリート工学研究室 岩城一郎.
高度生物処理法(BBS)実証実験結果報告書
烏骨鶏のミトコンドリア 全長塩基配列について
遺伝子の解析 第1弾 DNAについて&PCR法
現在の環境問題の特色 ● 環境問題の第一の波: 1960年代の公害 (水俣病、イタイイタイ病、四日市・川崎喘息など)
カルビンーベンソン回路 CO23分子が回路を一回りすると 1分子のC3ができ、9分子のATPと 6分子の(NADH+H+)消費される.
卒業研究進捗報告 2009年  月   日 研究題目: 学生番号:         氏名:          
植物系統分類学・第14回 分子系統学の基礎と実践
B A B S の ご 提 案 環境改善と省エネルギー効果 ~バイオの力で地球を守る~
第8回 エコシステムにおける物質循環 水の循環 炭素循環・窒素循環 物質循環と水汚染.
大成企業株式会社 環境事業部 新活性汚泥技術研究会会員 〒 東京都府中市八幡町2-7-2
1.細胞の構造と機能の理解 2.核,細胞膜,細胞内小器官の構造と機能の理解 3.細胞の機能,物質輸送の理解 4.細胞分裂過程の理解
化学1 第12回講義        玉置信之 反応速度、酸・塩基、酸化還元.
長崎大学大学院生産科学研究科 環境保全設計学専攻修士課程1年 足達 亮
2018年度 植物バイオサイエンス情報処理演習 第13回 メタゲノミクス
高次元データにおける2次形式の近似について
環境触媒グループ ガソリン車と比べて ディーゼル車の利点 現在ディーゼル車の走行台数が増加している ディーゼル車排ガス中での汚染物質 危害
物質とエネルギーの変換 代謝 生物体を中心とした物質の変化      物質の合成、物質の分解 同化  複雑な物質を合成する反応 異化  物質を分解する反応 
好気呼吸 解糖系 クエン酸回路 電子伝達系.
特論B 細胞の生物学 第6回 エネルギーはどこから 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
神浦ダムの赤潮について 長崎大学環境科学部中村剛研究室 宮本 潤哉.
Water Quality Problems in Reservoirs and Rivers
神戸沿岸海域における 有機フッ素化合物濃度及び組成の経年変化
Ion PGM™ 次世代シーケンサーによる 受託解析サービスのご案内 ・細菌叢解析(16S メタゲノム)
好気呼吸 解糖系 クエン酸回路 電子伝達系.
有機バイオ材料化学 3. アルコールの反応.
Presentation transcript:

嫌気性生物ろ床における排水からの窒素除去機構 水環境工学研究室4年  喜成悠希子

背景 閉鎖性水域における富栄養化 湖沼や内海で栄養塩類濃度が上昇 流入段階での栄養塩類除去 ↓ 赤潮や青潮の発生、水質の悪化など 対策 青潮

窒素除去プロセス 硝化・脱窒プロセス N2 NO3 NO2 NH4 NO3 硝化 脱窒 Anammoxプロセス NH4+ N2 O2 アンモニア酸化菌 亜硝酸酸化菌 脱窒細菌 NO3 N2 NH4 NO2 NO3 有機物 O2 O2 硝化 脱窒 Anammoxプロセス 排水中の窒素除去法は硝化→脱窒。大量の酸素と有機物が必要で費用とエネルギーが大きい。 新たな除去法の開発。 NH4+ Anammox細菌 アンモニア酸化細菌 N2 O2 NO2-

嫌気無酸素好気生物ろ過装置の運転 嫌気槽で   ・硫酸塩濃度の減少   ・有機物濃度の減少   ・アンモニア性窒素の減少 新たな窒素除去プロセスの可能性

嫌気条件下における窒素除去機構を明らかにする 目的 嫌気条件下における窒素除去機構を明らかにする 嫌気性ろ床装置の運転による窒素除去確認 回分実験による窒素除去機構の検討 微生物群集解析による反応関与微生物の探索

連続実験 グラニュール:微生物の塊 Run 1→窒素除去の確認 Run 2,3→滞留時間およびグラニュールの影響の検討 採水ポイント 2h 4h Run 1 3-6h グラニュール:微生物の塊   Run 1→窒素除去の確認 Run 2,3→滞留時間およびグラニュールの影響の検討

水質分析結果 Run 1 TN TOC TOC Run 2,3 TN

水質分析結果 Run 1 DOC DN Run 2,3 DN DOC

水質分析結果 Run 1 SO42- TN Run 2,3 SO42- TN

窒素,有機物,硫酸塩還元の除去速度の関係

様々な基質や条件を試したが、明確な結果を得られず 回分実験 嫌気性ろ床内の微生物を用いて回分実験 様々な基質や条件を試したが、明確な結果を得られず 回分実験の様子 基質条件

微生物群集解析 装置内の生物膜からDNA抽出 dsr遺伝子をターゲットとしたNested PCR-DGGE法 ゲルの切り出し シークエンス 電気泳動 装置内の生物膜からDNA抽出 SO42- APS ATPスルフリラーゼ ATP PPi SO32- 2 e- AMP 還元酵素 H2S 亜硫酸還元酵素(dsr) 6 e- 硫酸塩還元反応(異化型硫酸還元) dsr遺伝子をターゲットとしたNested PCR-DGGE法 切り出し ゲルの切り出し PCR 1回目 dsr ABをコードした 約1.9kbpのDNA断片の増幅 dsr Bをコードした 約350bpのDNA断片の増幅 PCR 2回目 dsr ABの内側 の塩基配列 Nested PCR-DGGE法 シークエンス 相同性検索

3 2 1 4 マーカー 炭素繊維 グラニュール 微生物群集解析結果 炭素繊維とグラニュールでは硫酸塩還元細菌の優占種が異なる

まとめ 連続実験 微生物群集解析 嫌気性ろ床装置では炭素繊維に付着した生物膜によって窒素除去が進行している 窒素除去は季節や水温、滞留時間に関係なく進行している 有機物除去速度、窒素除去速度、硫酸塩還元速度の間には関連性がある 微生物群集解析 炭素繊維とグラニュールでは硫酸塩還元菌の菌叢が異なっていた

ご清聴ありがとうございました