〜 iPad と iPod touchを用いて 〜

Slides:



Advertisements
Similar presentations
何でもおたずねください 長崎がん相談支援センター 長崎がん相談支援センター 吉原律子・平山美香・木場英郎 緩和ケア普及のための地域プロジェクト 野田剛稔・藤井 卓 白髭 豊・ 鳥山ふみ子 長崎がん相談支援センター.
Advertisements

ブルーカードシステムの導入の背景 日田市では医師会を中心に在宅医療連携事業に取り組んで いるが、訪問診療医師の不足やバックアップ病院の未整備 などのため、その目的は達成されていない。 今回在宅患者の情報をクラウド化し、急変時スムーズに救 急病院へ搬送できるような IT 連携ツールとして 「ブルーカードシステム」を導入することを計画した。
受付番号 平成 23 年度 東北復興に向けた地域ヘルスケア構築推進事業 (被災地域における医療・介護周辺サービスの提供拠点整備の推進及び医療情報 等の共有システムの推進のための調査事業) 提案書 事業区分 イ-1:被災地における医療情報等の共有等を可能にするシステム の推進の調査事業 (平成22年度医療情報化促進事業の検討内容を踏まえ、被災地において被災.
能登総合病院で研修を! ー余裕のある研修生活を送っていただくためにー 平成25年2月3日 公立能登総合病院 研修医:臺之尊 祥一郎.
安心おたっしゃ訪問事業 杉並区保健福祉部 高齢者在宅支援課.
「ICT在宅医療・介護システム」プログラム 開発等役務費一般競争入札のご案内 ー総務省「地域ICT利活用連携事業」を受託ー
研究計画: 「患者の医療安全への参加」促進活動 に関するアクション・リサーチ
クリティカル・パスとは スケジュール表(パス表)を利用して 医療提供プロセスを最適化するシステム =マネジメント(管理)システム
健康管理上の注意点(デング熱) どんな病気? どんな症状?いつごろ治るの? 診察後, 自宅に帰る場合の注意点
患者満足度調査結果報告書(外来患者調査)
子どもを取り巻く環境と医療 子どもの幸せとは
子どもの健康と環境 阪神北広域救急医療財団理事長 兵庫県立こども病院名誉院長 中 村 肇
全ての症例で渡航歴を確認 疑い症状があったら別室へ まずは患者・スタッフともに サージカルマスク着用 ●●●●へ連絡を
NPO法人 日本ホスピス・在宅ケア研究会 がん患者さんへのピアサポーター養成講座
平成25年6月7日(金) 医療保健政策区市町村包括補助事業 台東区 口腔ケア連携推進事業 台東区健康部健康課.
英国の小児医療提供体制から学ぶこと 森 臨太郎.
第8回 カーボカウントインスリンポンプセミナー
治療法は主に手術、薬物療法、放射線治療があります。
全会場でちびっこ限定くじ引きもあります!
がんの家族教室  第3回 緩和ケアには何が出来るのか? 愛知県がんセンター中央病院 緩和ケアセンター 下山 理史(医師) 松崎 雅英(薬剤師)
アンケート② 病棟体制.
電話応対コンクール管理マニュアル ちいきすと(地域人) 管理者用 1.CSVダウンロード編 2.予約削除編 3.競技者データ編集
平日夜間(17時から翌朝9時) 休日(朝9時から翌朝9時)
在宅ホスピスケア実施におけるSTAS-Jの有用性
DCC エボラウイルス病(EVD, エボラ出血熱) 対応フローチャート(テンプレート)
平成24年2月5日 公立能登総合病院 研修医:柏木 悠
運動療法の安全管理 医療法人社団 順公会 ウェルネス葛西             大 場 基.
小松市民病院     臨床研修プログラム.
在宅医療における 対話型自動健康診断システム
MERSについて マーズ 【 MERS相談窓口】 電話番号: 045-664-7761 F A X番号: 045-641-6074
ICPC分類を用いた一次応急診療所受診者の能動喫煙・受動喫煙と受診理由・診断病名の分析
アンケート調査結果よりわかった主なポイント・協議会での委員の意見
持参薬変更時の注意点 平成23年4月 日本薬剤師会.
高齢者の救急搬送に係る意見交換会 資料7 1 意見交換会開催に至る経緯と今年度の取り組み  平成26年度    病院連絡会議にて,高齢者の救急搬送に関して,患者及び家族の延命治   療の希望確認ができているかの課題提起がなされた。  平成27年度   (1)介護サービス事業者協議会主催研修会および施設ごとの講演会の開催.
すずかけの木通信 12月号 睡眠時無呼吸症候群 について
紙カルテ診療支援システム マイクラーク MYCLERK 監査・個別指導対策 請求もれ・増収対策.
長崎がん相談支援センター なんでもおたずねください 吉原律子・平山美香・木場英郎 白髭 豊・ 鳥山ふみ子 長崎がん相談支援センター
緩和ケアチームの立ち上げ ー緩和ケア医の立場からー
(5)地域で活躍する薬剤師 《地域医療・地域福祉》 LS 到達目標(SBOs) 学習方法 P503
保 健 医 療 連 携 室  北海道立江差病院では、患者さまやご家族の皆様に、より良い医療・看護を効率的に提供できるように、地域における医療、介護福祉施設、関係機関と連携し、各機関・施設の機能と役割を最大限に発揮できるように、調整していくための窓口です。 ○ 診察療予約受付の流れ 報告書 □ 保健医療連携室 
本院は、放射線治療症例全国登録事業(JROD)に協力しています
「“人生の最終段階における医療” の決定プロセスに関するガイドライン」
夜間・休日 精神科合併症支援システム 利用状況(※)
「インバウンド緊急医療対応多言語コールセンター事業」
私のカルテ 前立腺がん小線源療法治療後 愛媛県がん診療連携協議会 がん診療連携拠点病院 四国がんセンター お名前:
記録表 見本 ○○学校 平成 年 月 日 高等学校 平成27年7月17日 血腫 時間 意識 呼吸 脈拍 血圧 SpO2 体温 応急処置 備考
問合せ先:国立がん研究センター中央病院緩和ケアチーム
MERSについて マーズ 【MERS相談窓口】 平成27年6月13日(土)~19日(金) 電話番号: 045-664-7761
市町村保健活動の業務チャート 分野:介護予防
本院は、放射線治療症例全国登録事業(JROD)に協力しています
諌早市在宅ケアサークル口から食べる分科会 例会
看取りのクリニカルパス:Liverpool Care Pathway(LCP)日本語版の開発経過とパイロット試用の結果
資料②-1 資料3 在宅医療を支える   後方支援体制について 地方独立行政法人 りんくう総合医療センター 地域医療連携室長  中西 賢.
会員各位  世田谷区医師会のご協力を得て病院玄関等に掲示するためのポスターサンプルを作成いたしましたので、ご活用下さい。  なお、保健所名・電話番号は別添資料をご確認の上、適宜ご記入のうえ、掲示して下さい。   ①ポスター   ②都内発熱相談センター電話番号一覧  病院によっては、患者さんが持ち帰ることができるよう、管轄保健所および東京都の発熱相談センターの電話番号をA5~A6サイズの紙に印刷して入り口付近に置いている病院もあるとのことです。ご参考までにお知らせいたします。
背景:在宅医療の現状と意義 入院・外来に次ぐ『第三の診療体系』として 入院 外来 在宅 意義 ・多様化する病態や『生き方』への対応
【仙台市】 緊急連絡先(病院・警察・役所)
コージェネレーション(エネファーム・ヒートポンプ等) システムメンテナンスにおけるiPad活用
外来化学療法室におけるSTAS‐Jの活用と今後の課題
みんなで守りたい 奈良の救急医療 9月9日は 救急の日 <奈良県救急安心センター相談ダイヤル> <こども救急電話相談>
他施設からの針刺・血液曝露に関する抗体検査等問い合わせに対する対応
シックデイ 病気の日はどう対応する? ★シックデイとは
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
食物アレルギー発作時 に使用する 自己注射について
Coaido119 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 Coaido119誕生の キッカケ Coaido119でこう変わった!
「効率的で質の高い医療提供体制の構築」と「地域包括ケアシステムの構築」(車の両輪)
第5回 神戸在宅医療塾 ■日 時 平成27年3月19日(木)18:00~20:00 ■会 場 神戸市医師会館 3階市民ホール 講義内容
ケアセンターいぶきの今後、 伝えたいこと 地域包括ケアセンターいぶき  畑野 秀樹.
千葉大学予防医学センター 臨床疫学 藤田伸輔
健康サポート薬局に求められる機能 健康サポート薬局について かかりつけ薬局の基本的機能 健康サポート機能 【背景・課題】
私のカルテ 発熱性好中球減少に対する予防的G-CSF製剤使用のための地域連携パス(通称:G連携)
Presentation transcript:

〜 iPad と iPod touchを用いて 〜 小児初期急病センターにおける トリアージシステム 〜 iPad と iPod touchを用いて 〜 阪神北広域救急医療財団 中 村  肇 株式会社神戸製鋼所    青野 義和

阪神北広域こども急病センター 伊丹市、宝塚市、川西市、猪名川町の3市1町と兵庫県 により設立する財団で、3市医師会の協力により運営 事業内容  伊丹市、宝塚市、川西市、猪名川町の3市1町と兵庫県    により設立する財団で、3市医師会の協力により運営  事業内容 休日・夜間における小児科初期診療 小児救急医療電話相談 小児救急医療に関する知識の普及事業  背景人口(平成20年12月) 3市1町の人口 608,673人、小児人口 88,474人  兵庫県伊丹市に平成20年4月開院 平成20年度 総患者数 25,350人 平成21年度 総患者数 33,171人  診療時間 平日   20時 ~ 翌朝7時 土曜日   15時 ~ 翌朝7時 日祝日    9時 ~ 翌朝7時

当センター診療の特徴 日替わりの患者、 日替わりの医師、 日替わりの看護師 医療の質を担保するための標準化 電子カルテの導入 看護師によるトリアージ

FileMaker System による院内ネットワーク トリアージ 受付 (ORCA) 診療システム 外来表示板

なぜ、トリアージか? 重篤な病態にある小児患者を迅速に見出すことができる 待ち時間や医療サービスの改善 患者やその家族の満足度の改善 医師とナース間のコミュニケーションの改善 患者評価の改善 医療スタッフの自律性の促進

小児初期救急におけるトリアージ Y 蘇生 N Y Y SPO2 < 90% PATの異常 N N Y Y 緊急 緊急 N N Y けいれん中 or 意識レベル低下 or 無呼吸 Y 蘇生 N Y Y SPO2 < 90% PATの異常 N N SPO2 < 95% or CR time 2sec以上 or 頻脈2、 or 徐脈 or 高熱 40.5℃以上 Y Y 緊急 SPO2 < 93% or 頻脈1 緊急 N N Y 準緊急 準緊急 SPO2 < 95% or 頻脈2 N 阪神北広域こども急病センター 非緊急 H22.11.1.

トリアージシステム開発の経緯 開院当初より、紙ベースで全ての患者においてトリアージを 実施 トリアージの効率化と標準化のために、FileMaker Proを使 用したトリアージシステムを開発。(小型ノートPCを利用) 更なる利便性を追求のiPhone SDKによるシステム開発 にチャレンジしたが、 FileMaker社より、iPodtouch(iPhone)用のFileMaker Goが発売された。FileMakerProのソフトは何の苦労も無 く、iPod touchに移植できた。 テスト運用を開始した。

iPadによる患者トリアージ バイタル入力 発熱 機嫌が悪い 受付患者リスト 咳 その他 症状入力 鼻水 事故 PAT入力 発達歴・予防接種入力 呼吸困難 意識レベル異常 嘔吐 既往歴入力 総括表示・メニュー 下痢 水分摂取状況 腹痛 一括表示 発疹 アレルギー 症状詳細表示 けいれん 電子カルテへ 痛み 服薬歴

PAT評価 受付患者一覧 Pediatric Assessment Triangle

トリアージ判定と入力種目選択 バイタルチェック

発達歴の入力

症状の選択 症状の詳細入力

まとめ FileMakerGoにより、iPad, iPod touch用のソフトウェアを 開発し、ユーザーが選択できるようにした。 入力間違い防止のため、文字入力は最小限に抑え、数字 入力は、計算入力画面を作成した。 画面は、間違い防止のために、できるだけ固定するように 設計した。 一部、入力に対する応答が遅れる部分が残っている。