コミュニケーションソフトウェアを 創るということ

Slides:



Advertisements
Similar presentations
M2B システム (Moodle/Mahara/BookLooper) の使い方. パスワード:<自分のパスワード> SSO-KID (数字10桁)は学生証の裏に パスワードを忘れた場合は、 から「パスワードを忘れた」を選択.
Advertisements

IBMユーザ研究会九州研T3 3.Web2.0を実際に使ってみた. Web2.0を実際に使ってみました 研究会をプロジェクトに見立 てて “ Google SpreadSheet ” で会議を開く “ SNS ” でコミュニケーションを補助する “ Wiki ” で成果物を共有する.
「自由な情報」のための ウェブブラウザ Cybozu Labs, Inc. Kazuho Oku.
Copyright (C) 2010 Cybozu, Inc. サイボウズ ガルーン 3 マルチレポー ト 活用支援資料 サイボウズ株式会社.
1 情報処理基礎 2006 年 7 月 6 日. 2 本日の学習項目 HTML 文書の基礎知識を習得する。 ホームページ・ビルダーの基本的な使 い方を習得する。 ホームページの作成 自己紹介のためのホームページを作成する。
Internet Explorer 障害解析 最初の一歩 - IE のトラブルを理解する -. 概要 Internet Explorer を使用中に発生するトラブルの 種類と、調査のための切り分け方法を紹介します! (以降は IE と略称で表記します) よくあるお問い合わせ Web ページの表示が白画面のまま完了しない.
フォトブックサイト企画提案書 『モバフォトBook』
日本の動画共有サイトの 拡大と問題 MG9356 小沢直宏(nao).
Global Ring Technologies
W e b 2.0 メディアコミュニケーション論Ⅲ 第4回.
Swimmie(スイミー) ビジネスプラン発表.
分担 6-2-1 デジタル放送の歴史と意義  担当    福田 智 6-2-2 インターネットによる配信  担当    儘田 遼.
コンピュータウィルスと脆弱性 メディアコミュニケーション論Ⅲ 7/18/08.
コンピュータ演習Ⅰ 8月6日(土) 4限目 フリーウェア.
Flashプレイヤーを使った動画配信 情報工学科 宮本 崇也.
オペレーティングシステムⅡ 第11回 講師 松本 章代 VirtuaWin・・・仮想デスクトップソフト.
Android と iPhone (仮題) 情報社会とコンピュータ 第13回
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -7- 出欠確認付きメール escで中断、リターンキーで進みます
第2章 ネットサービスとその仕組み(前編) [近代科学社刊]
ICTビジネス 社会人基礎 II.
Ustream 2010年8月.
電子社会設計論 第11回 Electronic social design theory
「絵葉書を通じてのハルビンの 街の印象調査」システムUIの iPadアプリ化 谷研究室  飯 祐貴.
情報爆発A01支援班 マイサーチエンジン開発環境支援グループ 中村聡史, 大島裕明, 田中克己, 喜連川優
プログラミング演習I 2004年4月14日(第1回) 木村巌.
Webサイト運営 09fi118 橋倉伶奈 09fi131 本間昂 09fi137 三上早紀.
Netscape Communicator Eudora Microsoft Word
『地域の活性化,豊かな社会形成のためのICT利活用の 検討について』
オペレーティングシステムⅡ 第1回 講師 松本 章代 VirtuaWin・・・仮想デスクトップソフト 2009/10/02.
インターネット活用法 ~ブラウザ編~ 09016 上野喬.
アプリケーション共有機能 〈参考〉 (図1) (図2)
一歩進んだインターネットの利用 ~Firefox と qwikWeb~
平成22年度に実施を予定するインターネットを 用いた研修システムによる研修 ライブ配信受講手順書
高等学校 情報A (1)情報を活用するための工夫と情報機器 イ 情報伝達の工夫 いろいろな情報伝達の方法
HTTPプロトコル J2EE I 第7回 /
EBSCOhost 詳細検索 チュートリアル support.ebsco.com.
授業を始める前に 諸注意 無線LANを使用できない学生(主に4年生?)は2階の事務室へ行ってLANケーブルを借りてきて下さい。
メッセージ機能 相手にメッセージを送信する 04 送信する相手を選んでメッセージを送信します。
NET119-緊急通報システム ご紹介 ○○様 2016年○月
P2P型ウェブ閲覧者間コミュニケーションに関する研究
Internet Explorer Microsoft Word
実際にたたいてAPI APIの初歩からプログラムまで使用方法のAtoZ.
Talkie e-Learning System トーキーシステムLLP.
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
携帯ゲーム機の進化 情報モラル研修 ~Nintendo3DSを例に~
インターネットと遠隔講義/講座 大阪市立大学 学術情報総合センター 中野秀男
NASのアクセス履歴を記録・検索できる! マイナンバー制度対応のファイルサーバー(NAS)ログ管理ソフト
Linux リテラシ 2006 第5回 SSH と SCP CIS RAT.
「能登巡行追体験の旅」 ライブ中継について
投稿: 投稿前に考えよう レッスン#2:投稿 - 投稿する前に考えよう!
すぐできるBOOK -基本設定編-.
 適性検査(性格診断+能力テスト) 受検の手順                              株式会社虎屋では「適性検査eF-1G」を採用選考資料の一つとして導入しています。
発注者側サイト操作説明書 作成日:2004年6月 Ver1.0 初版 改 訂:2005年9月 Ver1.2 株式会社 コニファ.
携帯ゲーム機の進化 情報モラル研修 ~Nintendo3DSを例に~
日本郵便 「Web-EDI」利用ガイド (JP EDIシステム)
Netscape Communicator Eudora Microsoft Word
メールの仕組みとマナー.
第3回  業務プロセスとERP.
中国の日系企業に最適のシステム 御社の業務に最適な3つの理由 初期投資なしで すぐに始められる ITに詳しい 担当者不要 何度でも 変更可能.
サーバ・クライアントシステム ( X Window System) 2006/01/20 伊藤 和也 original: 前坂たけし
楽天広場が仕掛ける webサービスの世界 2003/6/13 楽天株式会社 田中良和.
コンピュータにログイン 第1章 コンピュータにログイン 啓林館 情報A最新版 (p.6-13)
コンピュータ リテラシー 担当教官  河中.
社会と情報 情報社会の課題と情報モラル 情報化が社会に及ぼす影響と課題
第一回 情報セキュリティ 05A1027 後藤航太.
様々なデータの蓄積,共有が簡単操作で可能に!
6 インターネット(2) 6.1 インターネットへの接続 ネットワークにつなげば  →ブラウザや電子メールなどのアプリ   ケーション使用可.
第3回 WiiOperaブラウザでFlashゲーム
授業が始まる前に 諸注意 以下の人は2階の事務室へ行ってケーブルを借りてきて下さい。 Ethernetケーブルを持っていない
ブログアクセスアップの方法  周 嘉鏐
Presentation transcript:

コミュニケーションソフトウェアを 創るということ サイボウズ・ラボ株式会社 奥 一穂

コミュニケーションソフトウェアを創るということ 自己紹介 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ 自己紹介 1977年生まれ 31歳 プログラミング経歴 8歳 – LOGO 12歳 – BASIC, C 14歳 – HyperCard 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ 本格的なプログラミングは大学から 大学入学と同時にインターネットデビュー 1995年入学 教育用計算機センター 「X端末」が1,000台弱 1台のワークステーションを約10台の端末で使用 OS は SunOS/4.1 NCSA Mosaic という初期のウェブブラウザが動作 後に Netscape Navigator が登場 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ 大学の教育用計算機センター まだケータイが一般的でない時代 自宅からのインターネット接続も高価 通話料:10円 / 3分 教育用計算機センターなら、無料でインターネットし放題 しかも、回線が高速 授業がないときは、いりびたり 授業があるときも、いりびたり 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ 大学で友人を探す方法 finger コマンド ワークステーションを使用中のユーザー一覧を表示 どのX端末からのログインか、わかる 全ワークステーションに finger すれば、計算機センターにいる友人は見つかる 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ finger の問題 遅い 100台のワークステーションに問い合わせ 「どこ」にいるのか分からない 「xs034」は、どの建物の、どの部屋にある端末? 負荷が重い 皆が実行するとシステムがダウン 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ friends 全ワークステーションの finger の結果をキャッシュ 応答が高速 / 負荷が軽い 全端末の地図を作成 自動更新 ↓ 友人がどこに座っているか、常に把握できる 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ friends (2) あっというまに普及 数百人が使用 アクティブユーザーの半数近く? 普及した理由 「やぁ」「どうやって見つけたの?」「friends で」 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ Palmscape 世界初の Palm OS 用ウェブブラウザ注 注: HTMLレンダラーを搭載したウェブブラウザとして。 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ 開発の経緯 Palm Pilot 用モデム発売 1997 年 でもウェブブラウザがない メールソフトもなかった じゃあ自作するか 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ 公開後 インターネットで無料公開 世界中から反響 インターネットに国境はない ソフトウェアに国境はない 問題:ユーザーからの問い合わせが多い 「モデムの設定がわかりません」 仕事じゃないのに。タダなのに。 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ 仕事としての Palmscape 大学中退して就職 Palmscape の権利を会社に譲渡 会社の株式と交換 プロの「ブラウザ屋さん」に 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ 成功 IBM, SONY がバンドル NTTドコモと共同研究 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ 挫折 携帯端末向けソフトウェアの価格は安い ハードウェアが安いのに バンドルされてもダメ バンドルしてもらうためにお金を払うケースも ハードウェアが売れなかった SONY, IBM ともに撤退 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

「ウェブアプリケーション (Apache/Perl) 統合開発環境の開発」 IPA 未踏ソフトウェア IPA未踏ソフトウェア創造事業 (2004年度) テーマ 「ウェブアプリケーション (Apache/Perl) 統合開発環境の開発」 個人又は数名のグループを対象として、独創的なソフトウェア 技術や事業アイディアを公募しその開発を支援する制度 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ サイボウズ・ラボへ 自分の長所はなにか、考えた 速いコードを書けること 需要に答える嗅覚があること 短所:好きなこと「しか」やらない点 サイボウズ・ラボはどうか? お金の心配がない のびのびとプログラミングができる 新しいテーマに取り組むことができる 2005年8月入社 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ Japanize 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ Japanize とは? ウェブアプリ UI の野良翻訳システム 2006年8月14日公開 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ Japanize – 構成 Mozilla Firefox / Internet Explorer の拡張 表示中のウェブサイトを自動で日本語化 厳密にはローカライズ=メニューやボタンの日本語化 翻訳データは皆で共有 人力翻訳 Wikipedia ライク 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ Japanize の現状 対応サイト > 800 Flickr, YouTube, Veoh, Twitter, digg, … 翻訳者 > 500人 翻訳データ量 - 約9MB 延べ編集回数 - 約40,000回 アクティブユーザー - 約40,000人 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ Japanize – 翻訳画面 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ Japanize – 成功の要因 フラットで敷居の低いプラットフォーム 誰でも翻訳に参加できる 簡単な文法 XSS 脆弱性の排除 (vs. Greasemonkey) 意識しないで使える インストールするだけで、自動的に翻訳 入力した翻訳データは、全て共有される 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ Japanize – 問題 mixi が英訳されてしまった 3時間後に、別の翻訳者がデータ削除 コメント欄で、訳者間の意識統一が図られた どこまで翻訳するのか 例: YouTube のタグを翻訳するのか? 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ Pathtraq 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ Pathtraq とは? インターネットのリアルタイム視聴率調査 「人気ページや話題ニュースをランキング化」 プログラムによる自動処理 自動的に情報を収集し、自動的に統計処理 2007年8月10日公開 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ Pathtraq - 画面 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ Pathtraq – 構成 Mozilla Firefox / Internet Explorer の拡張 表示したウェブサイトの URL をサーバに送信 ウェブサイトのアクセス情報は皆で共有 アクセス情報は匿名化 収集したアクセス情報をもとに、いま注目されている情報を自動抽出 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ 他サービスとの比較 vs. Google Google は資料検索。Pathtraq は時事検索 vs. Yahoo! Yahoo! ニュースは公式のみ。Pathtraq はインターネット全体から注目情報を抽出 vs. はてなブックマーク はてなブックマークは、ユーザーの操作に基づく 「お役立ち系」「技術系」が多い Pathtraq は完全自動 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ Pathtraq の現状 保存URL - 約1億 ログ受信数 - 約100万/日 サンプルユーザー - 約9,000人 (推計) 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ Pathtraq - 問題 増え続けるデータ 高速なアルゴリズムの開発や圧縮手法の適用 新しいハードウェア技術への投資 スケールアウト (複数台のコンピュータを使用) プライバシー いかに「共有すべきアクセス情報」のみを抽出するか 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ Pathtraq の副産物 Q4M 大量のデータを処理するためのメッセージキュー 処理を遅らせたり、分散させたり Mixi, Livedoor が採用 本文抽出技術 はてながコピー 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ IT革命は終わったのか インターネットはもう普及 携帯電話の市場は飽和 技術者としてやることは、もう残っていない? 「これからはバイオの時代」 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ コミュニケーションの革新は終わらない 革新は一世紀以上前から続いている 電信 (1844年) 電話 (1876年) 無線 (1895年) テレビ (1911年) 人工衛星 (1957年) 携帯電話やインターネットは大きな革新の一部にすぎない 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ A.C.クラークの演説より 国連本部にて 1983年5月17日 (世界電気通信の日) 出典: 地球村の彼方 (A.C.クラーク) ISBN 4-8103-8011-4 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ A.C.クラークの演説より (2) 電話の発明に対する反応 「アメリカ人には、電話が必要なのです。しかしわれわれは違う。われわれには、メッセンジャーボーイが十分にいる」 - イギリス郵政省の主任技師 「今にすべての市町村が一台、電話を持つ日がくる」- アメリカの市長 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ A.C.クラークの演説より (3)  その到来が長いこと待たれていたグローバル・ビレッジがもうじき実現することでしょう。けれども、それは人類の歴史のなかでほんの一瞬のこととなるでしょう。私たち自身も気がつかないうちに、さらに新しいグローバル・ファミリーの時代が訪れることでしょう。 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

The Medium is the Message メディア(ツール)がコミュニケーション形態に影響を与えるということ 「グローバル・ビレッジ」を唱えたM.マクルーハンの言葉 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ

コミュニケーションソフトウェアを創るということ サイボウズで働くということ コミュニケーションソフトウェアを創るということ つまり、コミュニケーションを規定するということ つまり、世界の進歩に、自分の小さな一押しを加えるということ 2008年12月6日 コミュニケーションソフトウェアを創るということ