■神戸市勤労会館と東横インの詳細を調査しました。   調査日: 10月8日(火)午後2時~3時半   担当者: 島本義、ヘルパー、島本次男         坂上、ヘルパー、十川 ●東横イン・EVについて.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
旅をあきらめない・夢をあきらめ ない クラブツーリズム株式会社 渕山 知弘 ①旅が人を元気にする ②旅に出たくなる工夫・演 出.
Advertisements

豚肉と野菜の炒め物.
4章.福祉車両 本章のポイント 1.各福祉車両の種類と特徴 2.車いす乗降装置の種類と特徴 3.車いす固定装置の種類と特徴
TV会議 セットと使用法 神奈川技術士会
プログラミング 平成25年12月3日 森田 彦.
福祉用具国民会議 フォーラム   きらめき輝く            を支える福祉用具 当事者エンパワメント ネットワーク          近藤 秀夫    『生きる』  
物理Ⅰの確認 電波(電磁波)は 電流の流れる向きと大きさが絶えず変化するときに発生 ・電場と磁場の方向は直角に交わっている(直交している)
リジェーロV <ヴイ> 商品特長 アパートドア 断熱性、気密性にすぐれています アパートならではの防犯機能を充実させました
車いすと自転車屋さん 車いす利用者が望むメンテナンス マウンテンペンギン 内山幸久.
~様々な意見を取り入れるシステムとその結果~
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
地域資源管理科学専攻 労働環境工学分野 松岡 紘典
・図解「建築の構造と構法」 26~33ページ ・必携「建築資料」 16 ~19ページ
インタラクティブ発表ブース(予定)と注意事項
アンケート③ 療養環境.
ライントレーサ e1336 松葉俊信.
大学における労働安全衛生マネジメントシステム(OSHMS)の一例: 医学部におけるホルムアルデヒド対策
小樽観光調査結果.
家の中でじしんがおきたら つくえがあるときは、つくえの下にはいってつくえの足をしっかりおさえよう
棚差しPOPの諸項目が 書籍探索時間に与える影響に関する研究
Web上で管理・利用できる 面接予約データベースシステムの構築
画像情報を用いた交通流計測 情報工学科 藤吉研究室 EP02076 都築勇司
調剤薬局のOTC展開 (エッセンシャルOTCの活用)
アンケート回答者131名内訳.
3 Seminar ブラッシュアップ! パワポが 好きになる! 練習スライド マイクロソフトMVP 大阪府立学校教員 講 師 稲葉 通太
2016年上海師範大学・名古屋大学言語文化学術交流会 日本語の格助詞「を」と「から」の選択
もりもりだより 外へ出かけてみませんか? ~電動車いす~ Vol.83 ゆめダイヤル \ケア・システム第3弾/
海遊館へ行こう 世界最大級の水族館「海遊館」 で遊ぼう.
参加者情報 代表者氏名 所属 メールアドレス 格子 提供 自作 L2 L3 ・提出内容(○:提出、△:一部提出、×:未提出) データ 提出
SystemKOMACO Jw_cad基本操作(2) Ver.1
(仮称)第二 きはだ園 自宅での生活から連続したものになる 「第二の我が家」と思える施設 事業予定規模 予定地 平成29年(秋)開設予定
C言語を用いたシューティング ゲームの作成
セキュリティ対策は万全ですか? ネットワークカメラで安心と安全を確保! グループホーム向け
SksMinus status 07 HB meeting 2008/6/27 白鳥昂太郎.
イナビル 操作方法 ポイント ①お薬を集めます ② をスライドさせて⇒吸入 ③ をスライドさせて ⇒吸入 ④元の状態に戻す
新しいリソース グループまたはサブスクリプションへのリソースの移動 microsoft
視野の位置による測光精度評価用領域 TXS
PCを持ち寄ってミーティングする際にこんなお困りごとありませんか?
神岡見学.
上野駅~東大本郷キャンパス 徒歩最速ルートガイド
国の行政機関等への就職を希望する 障害者に対する業務説明会 農林水産省 林野庁
情報機器と情報社会のしくみ Web素材利用
GPSを使わないBebop Droneの 自動飛行
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第1回 コミュニケーションとは.
Business Manner Instructor Training Course
※実際のハンドルは、バーハンドルとなります。
けやき会館の使い方 ①総務課へ鍵を借りに行く ②前室/ステージの照明 ・けやき会館自体の鍵(表の自動ドアと裏の通用口)
1.光・音・力.
第20回福祉用具国民会議 在宅生活で福祉用具がどう使われているか?
パンテーン.
強み発見!StepUp 強み発見!StepUp
自治体職員向けオープンデータ研修 実施報告
プログラミング 平成22年12月15日 森田 彦.
魚道について.
チューリングマシン 0n1nを受理するチューリングマシン 入力テープ b b b b 状態遷移機械.
参加者情報 代表者氏名 所属 メールアドレス.
(鉄道駅) ・高低差を解消 ・公共通路へは90cm以上幅の通路 ・1つ以上の80cm以上幅の通路 ・ホームと車両の段差と隙間を小さくする。 ・ホームドアや可動式ホーム柵 ・点状ブロックと誘導ブロック、 ・エレベーター、エスカレータ設置、トイレ・券売機を障害者対応に ・エレベーター140×135cmとし、音声案内を ・トイレ構造の点字案内 ・階段のてすり ・オストメイト対応の流し場など.
教科 学年 備考 3年生 総合 三山木小学校校区内にあるバリアフリー関連の設備を 校外学習で調べに行ったときのもの 指導の流れ
卒業研究 JCSPを用いたプログラム開発  池部理奈.
Winston cone を用いた チェレンコフカウンター
膝がぶつかることがありません! トップクラスの広く快適な空間で 会議や研修に安心して集中できます。 広く開放的な下肢空間
HLab meeting 7/08/08 K. Shirotori.
1日目 10:05~10:25〔20分〕 【講義】研修の意図と期待すること
下の図のように、直角三角形と正方 形が直線ℓ上に並んでいる。 8cm 8cm ℓ 8cm 8cm.
タウンモビリティを通じて.
SOSボタン コールシステム 90万円から 専用受信システム ご利用者 無線なので ★30床施設 SOSボタン設置費用例
研修会の内容 時間の目安・・・1時間程度(規模による) ①危機管理・・・・15分 ●「プール開放」の説明 ●監視時の留意点
簡易見積りエクセル(画像付) NEW 概算お見積書 イメージシート 簡単に見積りできるエクセルを用意しました!
総合政策学部3年 HORN 丸山大佑(marudai) 親:shunaokiさん
名古屋コンベンションホール 3F メインホールA
Presentation transcript:

■神戸市勤労会館と東横インの詳細を調査しました。   調査日: 10月8日(火)午後2時~3時半   担当者: 島本義、ヘルパー、島本次男         坂上、ヘルパー、十川 ●東横イン・EVについて

・廊下と部屋の関係 ・廊下幅:1m 57cm ・車いす同士のすれ違いは手動・電動共に可能 ・部屋に入る時には直角にまっすぐ入るのは可能 ●東横イン・客室(廊下幅) ・廊下と部屋の関係 ・廊下幅:1m 57cm ・車いす同士のすれ違いは手動・電動共に可能 ・部屋に入る時には直角にまっすぐ入るのは可能

●東横イン・客室 pattern1(入口ドア) ・入口ドア、ベッド位置関係 ・入口幅:71cm ・ドアのレバーハンドルが出ているので注意 ・ベッドを窓際へ寄せた場合 ・ベッドサイドの照明台が移動しにくい ・部屋に入った方向で部屋から出る ・方向転換不可 ※初めと最後にベッドを移動するのは容易

●東横イン・客室 pattern2(入口ドア) ・入口ドア、ベッド位置関係 ・入口幅:71cm ・ドアのレバーハンドルが出ているので注意 ・ベッドを窓際へ寄せ、1台は横向けにした場合 ・ベッドサイドの照明台が移動しにくい ・部屋に入った方向で部屋から出る ・方向転換不可 ※初めと最後にベッドを移動するのは大変

●東横イン・客室 pattern3(入口ドア) ・入口ドア、ベッド位置関係 ・入口幅:71cm ・ドアのレバーハンドルが出ているので注意 ・ベッドを窓際へ寄せ、1台は横向けから奥へ入れ込む場合 ・ベッドサイドの照明台が移動しにくい ・部屋の中で方向転換が可能 ・電動車いすの場合、ゆとりが無いので操作を慎重にすること ※初めと最後にベッドを移動するのは大変

●東横イン・外部スロープ ・東横インと神戸市勤労会館との間にあるスロープ ・少し狭く曲がりが急で短いが、ゆっくり曲がれば十分通過することはできる ・ホテルのドアがホテル側からしか開かない可能性あり

●神戸市勤労会館7階大ホール (エレベーターホール)  (エレベーターホール) 1 2 3 4

●神戸市勤労会館7階大ホール (休憩コーナー)  (休憩コーナー) 5 8 6 7

●神戸市勤労会館7階大ホール (廊下、トイレ)  (廊下、トイレ) 9 10 車いす用トイレ

●神戸市勤労会館7階大ホール ・大ホールの広さは長居障害者SCで新年会をしている時の部屋の大きさがゆっくり入る広さ ・ステージを移動すると約1.5倍 ・ホール以外に廊下やエレベーターホール、休憩コーナーなど含めると、長居障害者SCがもう1部屋分のスペースがある ・車いす以外の人はイス席を利用できる