音楽による影響と 事象関連電位との関連 大正大学 人間学部人間科学科3年  宮内 悠.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
4 班 大杉拓未 地井哲也 久富秀平 山間史園 佐々木貴浩 荒木耕太 池本洋平 沼田恭佑.  「ゲーム脳」という言葉が昔流行った。  言葉通り、ゲームが脳に本当に悪影響を及ぼ すのか気になったから。
Advertisements

分散分析と誤差の制御 実験結果からできるだけ多くの情報を取り出すために 分散分析を利用する 主効果の大きさ 交互作用の大きさ 誤差の大きさ 採用した因子の効果の有無 の検定には,誤差の大きさ と比較するので誤差を小さ くできれば分散分析での検 出力が高まる どのようにしたら誤差を小さくできるか?
社会システム論 第 1 回 システムとは何か 大野正英 経済学部准教授. この授業のねらい 現代社会をシステムという視点から捉 える。 社会の複雑さをシステムというツール を用いることによって、理解する。
心理測定論 信号検出理論.
心理検査の持ち帰り実施が 結果に及ぼす影響について
心理的ストレスに対する心臓血管反応 ー認知的評価の導入ー 社会精神生理学への招待 日本大学大学院理工学研究科 山田クリス孝介
前時の確認 身のまわりで電波が使われているものは?
TCPコネクションの分割 によるスループットの向上
第1部 一元配置分散分析: 1つの条件による母平均の違いの検定 第2部: 2つの条件の組み合わせによる二元配置分散分析
分散分析マスターへの道.
所属集団の変更可能な SDゲームにおける 協力行動の規定因
配偶者選択による グッピー(Poecilia reticulata)の カラーパターンの進化 :野外集団を用いた研究
心理的報酬と課題の難易度が 課題に対する評価に及ぼす影響 社会工学における戦略的思考 動機付け班 池田 遼太 岩渕 佑一朗 清宮 晨博
経営戦略は 本当に必要か? 経営戦略班.
Aided Eyes: Eye Activity Sensing for Daily Life
統計的仮説検定 基本的な考え方 母集団における母数(母平均、母比率)に関する仮説の真偽を、得られた標本統計量を用いて判定すること。
心理測定法 4月14日~21日 感覚の測定.
英語の母音の長さを測定する(2).
順序立った判読の仕方.
高感度CRPの新たな有用性 ~H.pyloriにおける検討~
パーソナリティの他者への投影は どの程度生じるか
土木計画学 第5回(11月2日) 調査データの統計処理と分析3 担当:榊原 弘之.
統計的仮説検定の考え方 (1)母集団におけるパラメータに仮説を設定する → 帰無仮説 (2)仮説を前提とした時の、標本統計量の分布を考える
疫学概論 母集団と標本集団 Lesson 10. 標本抽出 §A. 母集団と標本集団 S.Harano,MD,PhD,MPH.
W e l c o m ! いい天気♪ W e l c o m ! 腹減った・・・ 暑い~ 夏だね Hey~!! 暇だ。 急げ~!!
VEP(視覚誘発電位) 刺激: 格子縞反転 チェックサイズ: 15’, 30’ 刺激頻度: 1 Hz 周波数帯域: 0.5~200 Hz
大学での講義中の スマートフォンの私的使用 ―その頻度と内容-
因果関係3原則 2009年月曜日・3時限 社会理論と調査法.
正規性の検定 ● χ2分布を用いる適合度検定 ●コルモゴロフ‐スミノルフ検定
誘発電位の基礎 九州大学大学院医学研究院 脳研臨床神経生理 飛松省三.
生命科学基礎C 第3回 神経による筋収縮の指令 -ニューロン 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
土木計画学 第6回(11月9日) 調査データの統計処理と分析4 担当:榊原 弘之.
ー 第1日目 ー 確率過程について 抵抗の熱雑音の測定実験
脳活動に関するデータ データの種類 データの特徴 脳波・脳磁図・fMRI画像 脳活動とパフォーマンスの関係はきわめて冗長。
相川研究室 ~信号処理は世界を変える~.
メカトロニクス 12/8 OPアンプ回路 メカトロニクス 12/8.
 宇宙線断層撮像装置2  理工学部 物理学科   宇宙粒子研究室               大道玄礼.
音高による音色変化に着目した音源同定に関する研究
第11回授業(12/11)の学習目標 第8章 分散分析 (ANOVA) の学習 分散分析の例からその目的を理解する 分散分析の各種のデザイン
二重課題による ワーキングメモリの増減  情報システム工学科3年 038 田中 祐史.
配偶者選択による グッピー(Poecilia reticulata)の カラーパターンの進化 :野外集団を用いた研究
背景活動と優位律動.
DNSクエリーパターンを用いたOSの推定
音声分析 フーリエ解析の定性的理解のために.
ニューロマーケティング H 経営学科3年 李 ミヌ.
音声情報とベイジアンネットを 用いた感性情報処理システム
偏光X線の発生過程と その検出法 2004年7月28日 コロキウム 小野健一.
実橋のPC桁における鋼線破断のAE による連続モニタリング 日本フィジカルアコースティクス(株) 湯山茂徳、李 正旺 NIPPON WA
見た目から受ける 印象について ~バドミントン競技において 強そうに見える条件はあるのか~
「アルゴリズムとプログラム」 結果を統計的に正しく判断 三学期 第7回 袖高の生徒ってどうよ調査(3)
混信回避行動 Df = f相手 – f自己 Df > 0 ? or Df < 0 ? 発電周波数 それが混信回避行動です。
ストリートダンスの上手さの 要因について ━アンケート調査に基づく考察━
大正大学生を狙った新商品開発 チーム名 アッポウ 沢田石、石井、三村.
C9 石橋を叩いて渡るか? ~システムに対する信頼度評価~
構造的類似性を持つ半構造化文書における頻度分析
高次元データにおける2次形式の近似について
落下水膜の振動特性に関する実験的研究 3m 理工学研究科   中村 亮.
配偶者選択による グッピー(Poecilia reticulata)の カラーパターンの進化 :野外集団を用いた研究
平成15年度情報システム工学序論 「ラジオ」について Inside of the Black Box 本多達也 情報システム工学科1年
運動部活動がソーシャルスキル獲得に及ぼす影響について
実習 実験の目的 現行と目標値の具体的数値を記す。 数値がわからなければ設定する。.
臨床統計入門(1) 箕面市立病院小児科  山本威久 平成23年10月11日.
サッカーにおける コーディネーショントレーニング 効果について
欅田 雄輝 S 北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科
要因Aの差,要因Bの差を見たい 2つの要因なので二元配置分散分析の適用 要因B 水準A 水準B 水準C 要因A 水準a
サンプリングと確率理論.
派遣先企業の皆様へ ご協力のお願い 聴くチカラ 伝えるチカラ 遂げるチカラ 律するチカラ
振動体の振幅を一定とする 振動発電機負荷のフィードバック制御 長岡技術科学大学 ○ 永井 和貴 齋藤 浄 小林 泰秀
コンピュータと音 B3 入野仁志(irino).
Presentation transcript:

音楽による影響と 事象関連電位との関連 大正大学 人間学部人間科学科3年  宮内 悠

身の回りの音楽 私たちは生活している中で様々な音楽を耳にしている 例えば… ウォークマンから流れる音楽 病院で流れる音楽 ライブ会場で流れる音楽 運動会で流れる音楽 街中やお店で流れるBGM テレビから流れる音楽

音楽には人の感情を高める効果、リラックスさせる効果がある 音楽の効果 運動会で流れる音楽 感情を高める効果 音楽には人の感情を高める効果、リラックスさせる効果がある 病院、保健室で 流れる音楽 リラックスさせる効果

興奮やリラックスの状態の時にα波、β波という脳波を測定するが、本研究では、微細な脳波である事象関連電位を測定して、音楽がもたらす効果を調べる 本研究の概要 リラックス効果 感情を高める効果 音楽がもたらすこの2つの効果が 人の表情から相手の人間性を判断する時に どのような影響をもたらすかを調べる 興奮やリラックスの状態の時にα波、β波という脳波を測定するが、本研究では、微細な脳波である事象関連電位を測定して、音楽がもたらす効果を調べる

脳波とは ヒトの頭部に2つの電極をつけ、その間に生じたわ ずかな電位差(電圧) この電位差はとても小さいが、脳波計で数万倍に 増幅する リズムを持った波 脳の電気活動

脳波の分類 最も代表的な分類は周波数による分類 α波の帯域を中間周波帯域 それよりも周波数が低い波:徐波 周波数が高い波:速波       それよりも周波数が低い波:徐波       周波数が高い波:速波 脳波は 周波数が低いと高振幅 周波数が高いと低振幅  背景脳波:持続的、自発的な脳波 α波:安静閉眼状態で振幅も連続性も高い β波:緊張、興奮の状態

もう一つの脳波:事象関連電位 事象関連電位(Event-Related Potential:ERP) さまざまな物理的、心理的な出来事(事象)に関連 して出現する脳電位を指す テレビを見ているときに携帯が鳴る 注意に関係する電脳位の出現 ERPは背景脳波に比べ、振幅が小さく1試行ごとに観察 するのは難しい。 ではどのように計測するのだろうか? 加算平均法を使用!

このノイズを相殺することで検討したい事象に時間的に関与した電位を抽出することができる。 加算平均法 記録された脳波は     信号(特定の事象に時間的に関連したERP)    ノイズ(事象とは無関係に生じる背景脳波)                         からなっている このノイズを相殺することで検討したい事象に時間的に関与した電位を抽出することができる。

加算平均法 刺激の提示 この時点ではノイズと 合わさっているため 反応が分かりづらい 加算平均、つまりいくつもの 信号を足して平均することで 反応が浮かび上がる

着目した事象関連電位   顔刺激に対して敏感に反応を示す   事象後の170ms後に生じるERP N170成分 陰性(ネガティブが上)

脳波の電極図 脳波の7部位(O1、O2、T5、T6、Fz、Cz、Pz) この7部位は先行研究により N170成分が検出されやすいといわれている この7部位から測定

脳波と音楽の効果 ヒトは顔から様々な人格特性を読み取っている。 この表情判断における脳波のはたらきが音楽によって 活性化された環境で変化するかどうかについて検討 信頼できそう 信頼できなさそう

? 感情判断と音楽 人の顔を見て協力、非協力を判断する際に 音楽の影響を受けるのだろうか。 これに着目して音楽による影響を見る  音楽の影響を受けるのだろうか。 これに着目して音楽による影響を見る 顔刺激に対して敏感に反応を示すN170成分

本実験の概要と目的 概要 顔の構造的符号化を反映するとされるN170成分を 指標 目的 表情判断における音楽効果の検討 人物の協力者、非協力者の見極めが音楽の効果に よって変化するか否かを比較

方法 対象者 大正大学の男子学生6名(平均年齢20.3歳、sd=1.1 歳) 音楽刺激 ベートーヴェンのピアノ・ソナタ ハ短調「悲愴」 ベートーヴェンのピアノ・ソナタ ハ短調「悲愴」 ラグビーニュージーランド代表が試合前に自分たち を鼓舞するために踊る民族舞踊ハカの音楽 実験に用いた顔写真 谷田ら(2003)の実験で用いられた顔写真

結果(音楽の種類) 7部位における刺激提示後音楽条件別に刺激要因、顔写 真性別要因を用いて2要因の分析を実施。 N170成分 7部位における刺激提示後音楽条件別に刺激要因、顔写 真性別要因を用いて2要因の分析を実施。 分散分析の結果、Pzにおいて音楽条件と顔写真性別要 因の交互作用が有意であった(F(1,4)=7.78, p<.05)。平均 電位を用いて分散分析を行なった結果、O2、Fz、Cz にお いて音楽条件の主効果が有意であった(O2: F(1,4)=21.88, p<.01,Fz: F(4,1)=10.88, p<.05,Cz: F=(1,4)=11.38, p<.05)。 また Fz では刺激要因の主効果にも有意な差がみられた (F(1,4)=22.45, p<.01)。 音楽条件においてソナタ条件より ハカ条件の方が判断の際に 影響を及ぼすものと考えられる

N170成分における写真人物の協力行動と各部位の平均電位(標準偏差) 結果(音楽の種類) N170成分における写真人物の協力行動と各部位の平均電位(標準偏差) Pzにおいて音楽条件と顔写真性別要因の交互作用が有意で あった(F(1,4)=7.78, p<.05)。 写真内人物の 協力行動 協力者写真 非協力者写真 男 女 Fz ソナタ -4.55(3.24) -4.66(2.91) -3.90(0.83) -5.84(2.17) ハカ 0.38(1.46) 1.11(9.85) 0.92(3.13) 0.43(2.56) Cz -2.74(1.46) -3.60(0.58) -2.60(0.56) -5.13(1.78) 1.41(3.59) 1.61(2.92) -2.67(6.42) -1.44(6.73) Pz 4.49(5.43) 4.18(4.67) 5.67(3.17) 1.98(4.24) -1.15(6.73) 2.42(0.45) 1.93(2.75) 6.17(2.74)

現在:修行中 測定練習 来月から、音楽なし(増井さん発表)と実験を行う 図8 図5(右図 出典 堀,2008)

ご清聴 ありがとうございました