第6回:電流と磁場(2) ・電流が磁場から受ける力 ・磁場中の荷電粒子が受ける力とその運動 今日の目標

Slides:



Advertisements
Similar presentations
質量 1kg 重力 ( 重さ )9.8N 〇重力加速度 地球の重力によって生じる加速度を重力加速度(通 常は,記号 g を用いて表す)と呼ぶ。高校物理のレベル では,一定の値とし, 9.8m/s 2 を用いる。中学校理科の レベルでは,重力加速度を直接的に問題にすることは ないが,それをおよそ 10m/s.
Advertisements

オーロラの話. NZL でのオーロラ 北海道 ミネソタミネソタ 2015 年 10 月 7 日- 8 日.
環境表面科学講義 村松淳司 村松淳司.
第2回:電荷と電流(1) ・電荷 ・静電気力 ・電場 今日の目標 1.摩擦電気が起こる現象を物質の構造から想像できる。
医薬品素材学 I 1 物理量と単位 2 気体の性質 1-1 物理量と単位 1-2 SI 誘導単位の成り立ち 1-3 エネルギーの単位
平成20年度 核融合科学研究所共同研究 研究会 「負イオン生成および負イオンビーム加速とその応用」 プロセスプラズマのPIC計算のモデリング
電磁気学C Electromagnetics C 7/27講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
・力のモーメント ・角運動量 ・力のモーメントと角運動量の関係
伝達事項 皆さんに数学と物理の全国統一テストを受けても らいましたが、この時の試験をまた受けていただ きます。
伝達事項 過去のレポートを全て一緒に綴じて提出されている 方が何名かいらっします。 せっかくの過去の宿題レポートが紛失する可能性を
較正用軟X線発生装置のX線強度変化とスペクトル変化
コリオリ力の復習資料 見延 庄士郎(海洋気候物理学研究室)
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 6/5講義分 電磁波の反射と透過 山田 博仁.
伝達事項 質問: W = −U にしなくて良いのか?どういう時に “−” (マイナス符号) がつくのか? 解答:
有効座席(出席と認められる座席) 左 列 中列 右列 前で4章宿題、アンケートを提出し、 4章小テスト問題、5章講義レポート課題を受け取り、
演習(解答) 質量100 gの物体をバネに吊るした時、バネが 19.6 cm のびた。
永久磁石を用いた 残留ガスモニターの製作 環境計測 西村荒雄.
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 7/17講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
高等学校(工業) 国際単位系(SI).
大阪工業大学 情報科学部 情報システム学科 宇宙物理研究室 B 木村悠哉
1.Atwoodの器械による重力加速度測定 2.速度の2乗に比例する抵抗がある場合の終端速度 3.減衰振動、強制振動の電気回路モデル
相対論的重イオン衝突実験PHENIX におけるシミュレーションによる charm粒子測定の可能性を探る
前回の内容 結晶工学特論 第4回目 格子欠陥 ミラー指数 3次元成長 積層欠陥 転位(刃状転位、らせん転位、バーガーズベクトル)
伝達事項 試験は6/6 (土) 1限目の予定です。.
電界(電場)は 1C に 働く力.
伝達事項 質問: W = −U にしなくて良いのか?どういう時に “−” (マイナス符号) がつくのか? 解答:
臨床診断総論 画像診断(3) 磁気共鳴画像 Magnetic Resonance Imaging: MRI その1
静電場、静磁場におけるMaxwellの式
スパッタの基礎知識.
前回の内容 結晶工学特論 第5回目 Braggの式とLaue関数 実格子と逆格子 回折(結晶による波の散乱) Ewald球
物理学(電磁気学) 第12回 電流と磁場.
加速器の基本概念と構成                 May 17, 2006                 KEK加速器 佐藤康太郎.
情報電子実験Ⅰ-説明 測定器の使い方.
前期量子論 1.電子の理解 電子の電荷、比電荷の測定 2.原子模型 長岡モデルとラザフォードの実験 3.ボーアの理論 量子化条件と対応原理
電力 P ( Power ) 単位 ワット W = J / sec
電磁気学C Electromagnetics C 5/28講義分 電磁波の反射と透過 山田 博仁.
蓄積イオンビームのトラップからの引き出し
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 6/30講義分 電磁波の反射と透過 山田 博仁.
相対論的すれ違い効果 山本文隆  長崎県立島原高等学校 H30 日本物理教育学会 香川大会 8・12.
研究背景 電荷移行反応とは・・・ 核融合(重水素 + 三重水素→ヘリウム原子核+中性子) ・・・しかし、
有効座席(出席と認められる座席) 左 列 中列 右列.
前回の講義で水素原子からのスペクトルは飛び飛びの「線スペクトル」
メンバー 梶川知宏 加藤直人 ロッケンバッハ怜 指導教員 藤田俊明
原子で書いた文字「PEACE ’91 HCRL」.白い丸はMoS2結晶上の硫黄原子.走査型トンネル顕微鏡写真.
電磁気学C Electromagnetics C 7/17講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
飛行時間法を用いた2次イオン 質量分析器の設計及び開発
電磁気学C Electromagnetics C 4/27講義分 電磁場のエネルギー 山田 博仁.
有効座席(出席と認められる座席) 左 列 中列 右列.
化学工学基礎 −後半の後半− 第1回目講義 (2009年7月10日) 1 担当 二又裕之 物質工学1号館別館253ー3号室
測定対象・・・イオン化された1個1個の気体状の分子(荷電粒子)
応力(stress, s, t ) 自由物体図(free-body diagram)において、外力として負荷荷重P が作用したとき、任意の切断面で力の釣り合いを考慮すると、面における単位面積あたりの内力が存在する、それを応力といい、単位は、Pa(N/m2) で表す。面に垂直に働く垂直応力、s と平行に働くせん断応力、
Charmonium Production in Pb-Pb Interactions at 158 GeV/c per Nucleon
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 7/11講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 8/11講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
偏光X線の発生過程と その検出法 2004年7月28日 コロキウム 小野健一.
Theory of Liner motor car
永久磁石を用いた高出力マイクロ波 放電型イオン源の開発
電磁気学C Electromagnetics C 情報ナノエレ コース 5セメ開講 電磁波の物理 山田 博仁.
ニュートン力学(高校レベル) バージョン.2 担当教員:綴木 馴.
これらの原稿は、原子物理学の講義を受講している
静電場、静磁場におけるMaxwellの式
誘導起電力は 巻数と 磁束の時間変化 に比例する.
有効座席(出席と認められる座席) 左 列 中列 右列.
2・1・2水素のスペクトル線 ボーアの振動数条件の導入 ライマン系列、バルマー系列、パッシェン系列.
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 7/16講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
Simulation study for drift region
電磁気学C Electromagnetics C 4/24講義分 電磁場のエネルギー 山田 博仁.
電磁気学C Electromagnetics C 7/10講義分 電気双極子による電磁波の放射 山田 博仁.
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 7/10講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 6/7講義分 電磁波の反射と透過 山田 博仁.
Presentation transcript:

第6回:電流と磁場(2) ・電流が磁場から受ける力 ・磁場中の荷電粒子が受ける力とその運動 今日の目標 1.電流が磁場から受ける力を説明できる。 2.電流間に働く力と電流の単位を説明できる。 3.電束密度の定義を説明できる。 4.円電流の物理的現象を説明できる 5.磁場中の荷電粒子の運動を説明できる。 6.質量分析の原理を説明できる。 7.サイクロトロンの原理を説明できる。 8.ホール効果を説明できる。

電流が磁場から受ける力 F=μ0IlHsinθ F=μ0IlH F=μ0lI×H フレミングの左手の法則

電流間に働く力と電流の単位 l 電流I1が距離dの同心円状に I1 I2 つくる磁場 2I1 H1=k d [A/m] F l [A/m] 電流I2が磁場Bから受ける力 F=k’ H1I2l F=kc I1I2l d kc=2×10-7[N・A-2] =2× μ0 4π F= 2l I1I2 透磁率:μ0=4π× 10-7[N・A-2]

電束密度 l I ΔI r ΔF μ0 4π ΔF= 2l r IΔI B= ΔF lΔI μ0 4π = 2I r [N・m-1 ・A-1] [Wb・m-2] [T](テスラ) B= μ0 H H=  I 2πr [A・m-1] [N・Wb-1] 単位磁荷に働く力 [Wb]=[N・m ・A-1]

円電流 モーター B a b I トルク:N=bFsinθ=abIBsinθ=SIBsinθ N=I S×B N=I S×μ0H=Pm×H F=aIB Pm=μ0IS ・ × 円電流は磁気モーメント B θ S モーター S e v N 磁気双極子

磁場中の荷電粒子が受ける力とその運動 電子数n[m-3] e- 断面 S[m2] 速度 v[m・s-1] 電流 I=-enSv[C/s] l F=lIB=-enSvlB 電子1個当たりに働く力 f= F nSl =-evB -e v B 電流 f=qv×B :ローレンツ力 電荷qに働く力 f=q(E+v×B)

質量分析器 磁界B × 電子銃 e- V 半径r v ローレンツ力=遠心力 m q :比電荷 質量分析器 周期:

サイクロトロン 周期: サイクロトロン周波数 軌道半径 加速用電圧 初回加速:v0 1回加速:v1 ・ n回加速:vn

電荷qに働く力 f=q(E+v×B) B θ N S f=qv×B :ローレンツ力 v =(vcosθ, 0, vsinθ) y x z 電荷qに働く力 f=q(E+v×B) q B θ N S f=qv×B :ローレンツ力 v =(vcosθ, 0, vsinθ) B =(B, 0, 0) 周期: y-z面で等速円運動 x軸方向に等速度 移動距離:

ホール効果 B S=hd - - - 自由電子の数:n[1/m3] h - - ローレンツ力f=-evB I d ローレンツ力と電場の釣り合い evB=eE d - + 電場E 電流:I=envS=envhd 電子の平均速度 v=I/enhd V V=Ed=vBd= IBd enhd IB enh =

演習 1.2枚目のスライドの左上の図のように質量m[kg]の導線の   ブランコを磁場H[A/m]に垂直におき、電流I[A]を流したところ、   ブランコの紐は鉛直に対してθ傾いて釣り合った。磁場中の電流   の長さはl[m]、重力加速度g[m/s2]として、tanθを求めなさい。 2.地上のある場所で磁場を測定したところ丁度南北に向かって   24[N/Wb]であった。10Vの電圧で加速した電子を西から東に   向かって照射するとどんな円を描くか。 3.水素イオンと重水素イオンを1.0kVの電圧で加速し、0.50Tの   磁場に垂直に入射した。半径の違いを計算しなさい。 今日の用語 フレミングの左手の法則、磁束密度、テスラ(T)、円電流、 ローレンツ力、質量分析器、比電荷、サイクロトロン、 サイクロトロン周波数、ホール効果

和田義親 wada@my-pharm.ac.jp 講義のページへ戻る 和田のホームへ戻る 明薬のホームへ戻る 戻り 和田義親 wada@my-pharm.ac.jp 講義のページへ戻る 和田のホームへ戻る 明薬のホームへ戻る