環境表面科学講義 村松淳司 http://www.iamp.tohoku.ac.jp/~liquid/MURA/kogi/kaimen/ E-mail: mura@tagen.tohoku.ac.jp 村松淳司.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
資源→製品→ゴミ→どうする? 年 組 氏名 原油の精製
Advertisements

微粒子合成化学・講義 村松淳司 村松淳司.
環境表面科学講義 村松淳司 村松淳司.
超臨界二酸化炭素を用いて作製した水素同位体交換反応用の 白金担持撥水性触媒
6.私たちの生活と下水道.
1.大気汚染とその原因 2.大気汚染による健康影響
溶解の原則 ● (構造、性質が) 似たものどうしは 溶け合いやすい。
C08031 高木信宏 C08032 高橋亮祐 C08033 高山健二 C08035 寺田曉彦
衛生環境課 ノロウイルスによる食中毒について.
水田におけるダイオキシン研究の動向 (独)農業工学研究所 丹治 肇.
無機質 (2)-イ-aーH.
うめの躾はどのような時に使うの? オイルが汚れたら → オイル交換 油汚れには 質が良いオイルの補給 オーバーヒートの時は→ 冷却
海や川を汚 す原因 もし、これだけのものを水に流したら 魚がすめる水質(すいしつ) [BOD5㎎/ℓ]にするために必要な
水の話 水分子の特徴 小さい分子なのに常温で液体 水(液体)から氷(固体)になると 体積が大きくなる。 電気陰性度が大きい原子は 分極
水の話 水分子の特徴 水分子は分極している 常温で液体である NH3やCH4と比較して沸点高い 水から氷になると 体積が大きくなる
大成企業株式会社 環境事業部 新活性汚泥技術研究会会員 〒 東京都府中市八幡町2-7-2
活性化エネルギー.
環境化学特論 福岡工業大学大学院   桑原 順子.
脂肪の消化吸収 【3】グループ   ~
地球温暖化.
環境表面科学講義 最終回 村松淳司.
建設と環境 建築 ビル・住宅 建設 ハードな分野 土木 道路・橋梁・ダム トンネル・堤防 ソフトな分野 交通計画・都市計画
04w750 林涛 12月4日                 中国の石油戦略 12月4日 経済学部国際経済学科 04w750林涛 課題5.
洗剤の適切な使用量とは ーー臨界ミセル濃度を調べるーー
栄養と栄養素 三大栄養素 炭水化物(糖質・繊維) 脂質 たんぱく質 プラス五大栄養素 ビタミン 無機質.
環境表面科学講義 村松淳司 村松淳司.
微粒子合成化学・講義 村松淳司 村松淳司.
地球環境科学総論 地球環境の修復のための 科学と技術
8章 食と健康 今日のポイント 1.食べるとは 何のために食べるのか? 食べたものはどうなるのか? 2.消化と吸収 3.代謝の基本経路
有害廃棄物管理棟(旧廃棄物管理施設) 指導教官: 町田 基(教授),天野 佳正(助教),鮫島 隆行(技官) 研究分野:
放射線(エックス線、γ線)とは? 高エネルギー加速器研究機構 平山 英夫.
環境表面科学講義 村松淳司 村松淳司.
福岡市内の公共用水域におけるLASの調査結果について
社会システム論 第5回 生態系(エコシステム).
微粒子合成化学・講義 村松淳司
大気の構造とオゾン層             紫外線 酸素分子(O2)    →   オゾン(O3) オゾン層: 紫外線Bの 99%を吸収して熱に変える 20-40km 地表.
微粒子合成化学・講義 村松淳司 村松淳司.
問題13(耐久性)    コンクリートに劣化現象に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
廃プラスチックとは ケミカルリサイクル サーマルリサイクル マテリアルリサイクル マテリアルリサイクルのメリット
微粒子合成化学・講義 村松淳司
日本の電気エネルギーの ベストミックスはこれだ!
酸化と還元.
環境表面科学講義 村松淳司 村松淳司.
微粒子合成化学・講義 村松淳司
9 水環境(4)水質汚濁指標 環境基本法(水質汚濁防止法) ・人の健康の保護に関する環境基準 (健康26項目) 
9 水環境(4)水質汚濁指標 ・人の健康の保護に関する環境基準 (健康26項目) 環境基本法 地下水を含む全公共用水域について適用
新潟大学工学部化学システム工学科 教授 金 熙濬
エレクトリオンのご紹介  Ver /3/26.
静岡大学システム工学科 環境分野 前田研究室 伊藤 啓
従来の感染症法では、感染症患者の治療及び感染症の予防を行うための法律内容であった。
22章以降 化学反応の速度 本章 ◎ 反応速度の定義とその測定方法の概観 ◎ 測定結果 ⇒ 反応速度は速度式という微分方程式で表現
地球温暖化防止に必要なものは何か E 石井 啓貴.
Environment Risk Analysis
現在の環境問題の特色 ● 環境問題の第一の波: 1960年代の公害 (水俣病、イタイイタイ病、四日市・川崎喘息など)
植物と大気汚染 ー研究の概略ー 1)大気汚染のバイオモニタ  リングへの利用 2)大気汚染物質の分解除去.
微粒子合成化学・講義 村松淳司 村松淳司.
平成30年度教員免許更新講習 小学校理科の実験講習 2.水溶液の性質.
大成企業株式会社 環境事業部 新活性汚泥技術研究会会員 〒 東京都府中市八幡町2-7-2
環境表面科学講義 村松淳司 村松淳司.
環境・エネルギー工学 アウトライン 序 章 環境・エネルギー問題と工学の役割 第1章 バイオ技術を使った環境技術
化学1 第12回講義        玉置信之 反応速度、酸・塩基、酸化還元.
環境触媒グループ ガソリン車と比べて ディーゼル車の利点 現在ディーゼル車の走行台数が増加している ディーゼル車排ガス中での汚染物質 危害
講義の目的 講義の方法 講義予定 「生物リサイクル工学特論」について 2019年4月19日 大学院生命体工学研究科 生体機能専攻 白井義人
海洋研究開発機構 地球環境フロンティア研究センター 河宮未知生 吉川知里 加藤知道
物質とエネルギーの変換 代謝 生物体を中心とした物質の変化      物質の合成、物質の分解 同化  複雑な物質を合成する反応 異化  物質を分解する反応 
リサイクル工学特論 ~imai/recycle/recycle.html
§3.圧力を変えると.
1.土壌汚染とその原因 2.大気汚染・水質汚濁・土壌汚染のかかわり
内分泌攪乱物質の環境リスク -何がわかっていて、何がわかっていないのか-
沿道植物中のEROD活性による 大気汚染のバイオモニタリング ー研究の概略ー.
Presentation transcript:

環境表面科学講義 村松淳司 http://www.iamp.tohoku.ac.jp/~liquid/MURA/kogi/kaimen/ E-mail: mura@tagen.tohoku.ac.jp 村松淳司

環境問題

地球規模の環境問題 地球温暖化 ダイオキシン 環境ホルモン NOx, SOx など

身の回りの環境問題 ゴミ問題 環境汚染 川や海の汚染問題 大気汚染問題

環境問題と界面電気化学 界面活性剤 環境汚染につながるのか? CO2排出と関係あるのか? ダイオキシン

界面活性剤とは 界面活性剤 Surfactant

石鹸の構造

界面活性剤の洗浄作用

石鹸の洗浄作用とは 水と油を混ぜ合わせる働きを持つ物質を界面活性剤という。界面活性剤の分子(界面活性分子)はその一端(親油基)が油に、もう一方の端(親水基)が水に馴染む性質を持っており、無数の界面活性分子の一端である親油基が油などの汚れを包み込むように取り巻くと、取り巻かれた汚れの外側は親水基で覆われるため、汚れは水に引っ張りだされる。これが、界面活性剤の洗浄作用。炭が水に分散するときの膠(にかわ)の働きと同じである。

石鹸と合成洗剤 洗浄用の界面活性剤の中で、脂肪酸ナトリウムと脂肪酸カリウムを『石鹸』と呼び、それ以外のものを『合成界面活性剤』と呼んでいる。

石鹸と洗剤 石けん: 複合石けん: 合成洗剤: 純石けん以外の界面活性剤を含有しないもの。すなわち界面活性剤 が石けんのみのもの。 全界面活性剤中の石けん以外の界面活性剤が、洗濯用では30%以下、台所用では40%以下のもの。 合成洗剤: 全界面活性剤中の石けん以外の界面活性剤が、洗濯用では30%以上、台所用では40%以上のもの。

合成界面活性剤の悪夢  石鹸(高級脂肪酸のナトリウム塩)は 24時間で水と二酸化炭素に完全に分解されるが、水温 10℃の条件下では、 LAS (合成洗剤の主成分: 陰イオン系合成界面活性剤=直鎖型アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム)はほとんど分解しない。

合成界面活性剤の悪夢 20℃の条件下になっても、 ABS(分枝型アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム)はほとんど分解されず、 LAS は 8日目にして界面活性はなくなるが、まだ有機炭素という形で残存する。また、石鹸カスは微生物の栄養源となり生態系にリサイクルされるが、LAS の場合は 1日目にはまだ 90% も残っており、毎日洗濯していれば LAS は衣類にずっと残っていることになる

LASの毒性 日本石鹸洗剤工業会から ● 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩(C10-14)のヒト健康影響および環境影響に関するリスク評価 ヒト健康影響については、皮膚刺激性、皮膚感作性、急性経口毒性、反復投与毒性などの安全性データと、使用形態・使用方法などにもとづくヒト推定暴露経路・暴露量を検討した結果、通常使用時および誤使用時のいずれにおいてもリスクは極めて小さいと評価された。特に、長期間使用した場合の体内への継続的摂取について、ヒト推定最大摂取量とヒト耐容一日摂取量を比較したところ、ヒト推定最大摂取量はヒト耐容一日摂取量を下回っていた。 ヒト耐容一日摂取量 3mg/kg/日 > ヒト推定最大摂取量 0.290mg/kg/日又は0.18mg/kg/日

本当かどうか? Q&A1 Q&A2 Q&A3

財団法人 日本中毒情報センター 食器用洗剤 衣類用洗剤

LASの毒性 また、変異原性、遺伝毒性、発がん性、催奇形性,繁殖性についても、毒性ポテンシャルは認められていない。 一方、LASは活性汚泥や河川水中の微生物による生分解性が良好であり、下水処理施設で効率的に除去されることが確認された。また、生態影響について、水棲生物毒性データに基づく推定無影響濃度と、環境濃度を比較したところ、環境濃度は推定無影響濃度を下回っており、現在の使用状況においてLASが生態系に影響を与えるリスクは極めて小さいと考えられた。

LASの毒性 水棲生物への最大許容濃度 250μg/L以上 > 環境濃度(最大値) 80μg/L

臨界ミセル濃度 界面活性剤の水中での濃度を高くしていくと、ある濃度以上で界面活性剤分子が数十個集合して塊を作る。これをミセル(会合体)といい、このミセルのできる濃度を臨界ミセル濃度(CMC)と呼んでおり、この濃度以上で洗浄力を発揮する。

石鹸のCMC 合成界面活性剤に比べて大きい 粉石けんの場合、種類にもよるが0.05%前後である。むやみに多く使う必要はないが少ないとCMC以下になり洗浄力が発揮できないことになる。汗等で汚れが多い時、石けんが少ないとCMCに達せず、汚れがポリエステルなどの化繊に吸着し、黒ずむことがある。

石鹸と合成界面活性剤 石鹸の方が多く使う 石鹸の方のBOD(生物的酸素要求量)が多い(LASの7倍程度) CMCが大きいため 石鹸の方のBOD(生物的酸素要求量)が多い(LASの7倍程度) 従って、石鹸も環境に優しいとは必ずしも言えない

地球環境問題

ダイオキシン問題

ダイオキシン 正確にはダイオキシンは1種類 環境問題では「ダイオキシン類」として一緒に扱われている

ダイオキシン ポリ塩化ジベンゾパラダイオキシンとポリ塩化ジベンゾフランの総称である。PCBと同じく塩素のつく位置や数により、多くの種類があり、種類によって毒性が異なる。特にダイオキシンの一種である2、3、7、8 -テトラクロロジベンゾパラダイオキシン(2、3、7、8 -TCDD)は動物実験でごく微量でもがんや胎児に奇形を生じさせるような性質を持っている。

ダイオキシン

ダイオキシン

2,3,7,8‐TCDDの物理化学的性質 分子量:321.9 融 点:305~306°C 溶解度:水 2×10-7(g/l 25°C) 融 点:305~306°C 溶解度:水         2×10-7(g/l 25°C)     メタノール     0.01(g/l 25°C)     クロロホルム    0.55(g/l 25°C)     0-ジクロロベンゼン 1.8 (g/l 25°C) 最大吸収スペクトル   :  310nm(クロロホルム) オクタノール/水分配係数:  logKow 5.82±0.02

ダイオキシン問題の歴史 1957年米国ジョージア州で鶏やその雛が数百万羽突然死する事件が発生した。鳥の餌に混入された油に微量含まれていたダイオキシンのためであることが判明。 また1958年にはダイオキシンの動物に対する急性毒性に関して、ドイツの学者が初めて報告している。

ダイオキシン問題の歴史 ベトナム戦争では、米軍は、ベトコンゲリラの活動拠点となっていたジャングルを枯らすために7,200万Lの除草剤 「エージェント・オレンジ」= 2,4-D をばらまいたが、その中に170kgもの量のダイオキシンが含有されていた。戦後、米軍の行った「枯葉作戦」が、ベトナム現地人やこの作戦にかかわった米軍兵士の子孫に大きな悪影響を与えたことが判明。

ダイオキシン問題の歴史 1976年イタリア・セベソの化学工場事故 化粧品や外科手術用の石鹸の原料になるTCPという化学物質製造中の事故 不純物としてダイオキシン類が混在

日本のダイオキシン問題 カネミ精油工場が1968年2月はじめに製造した米ヌカ油に、脱臭工程の熱媒体として使用されていた「カネクロール400」(PCB)が混入したことが原因で引き起こされたもの。約2,000人の認定患者。 典型的な急性中毒症状である末梢神経症状(しびれ、脱 力など)、ホルモン異常、肝・腎臓障害など 黒いにきび(クロルアクネ) 原因物質の推定:ダイベンゾフラン(ダイオキシン類)

原因物質の追求 ポリ塩化ビニルは犯人か? 一般焼却炉では何が起こっているのか? 塩素は除去できないか?

ポリ塩化ビニル CO2排出抑制と石油資源枯渇化を回避する優等生 = ポリ塩化ビニル -(CH2-CHCl)- モノマー分子量 62.5 単位重量あたりの石油使用量が少ない 単位重量あたりのCO2排出量が少ない

ゴミにビニールは含まれていない 水+食塩+炭化水素類+触媒 犯人は水分の多いゴミ類 この組合せで生成する 触媒としては、銅(酸化銅など)+シリカやアルミナなどが想定される 犯人は水分の多いゴミ類

ダイオキシン生成は速度論 燃焼温度が重要 活性化エネルギー 生成経路 触媒が絡むとダイオキシン生成ルートの活性化エネルギーが下がる 完全燃焼への経路を確保せよ

身の回りのダイオキシン排出抑制 生ゴミは出さない 出してもちゃんと水切りをする 分別収集に協力する 食べ物は残さない 無駄なものは買わない、など 出してもちゃんと水切りをする 燃焼温度を下げないようにする 水の供給を避ける 分別収集に協力する

ダイオキシンかCO2か ゴミの完全燃焼 CO2排出増加 ポリ塩化ビニルを止める ポリエチレン等とポリアルケン類の使用 → CO2排出増加

地球環境問題一般に通じること 生活が豊かになり排出物増加 環境汚染物質は速度論的に言えば、中間生成物 最終的にはCO2となる 省エネルギー、省資源こそ環境問題を解決する最終的解決策