B.WピプキンとD.D.トレント著佐藤・千木良監修:環境と地質 Ⅲ水環境と地盤災害、古今書院 地盤工学ハンドブックー地盤工学会 ¥59,000 東京の地盤と沈下 東京のインフラストラクチャー:東大社会基盤学教室;技報堂 バンコクの地盤と沈下 Noppadol Phienwej 大津宏康Nutthapon Supawiwat 高橋健二:バンコクにおける地下水揚水に伴う地盤沈下、土と基礎,Vol. 53,No. 2, Ser. No. 565,pp.16-18,平成17年2月
地盤沈下と沈下 (ground) subsidence settlement subside settle 地盤沈下:地盤の沈下 地盤・水の特性により地盤が沈下する 上部構造物の荷重によらない 沈下:基礎の沈下 地盤と基礎の特性に依存する (E・ν) 拘束圧・せん断応力依存性 基礎幅・形状・剛性・基礎荷重(接地圧) や他の荷重
地盤沈下の種類ー原因 自然に生じる 人為的に生じる 自然に生じる テクトニクスー断層・地震 火山活動 岩石の溶脱(石灰岩・ドロマイト・石膏) 地震時繰り返し載荷が原因 火山活動 岩石の溶脱(石灰岩・ドロマイト・石膏) 鍾乳洞 断層ー逆・正断層 地震ー砂の液状化・粘土の遅れ沈下
地下水位低下が原因 地下水位低下 砂 過剰間隙水圧直ちに消散 過剰間隙水圧残留 粘土 砂
地震時繰り返し載荷が原因 砂 粘土 砂 地震時繰り返し載荷による圧縮
人為的に生じる 鉱業ー採鉱・石油採掘・天然ガス生産 農業ー用水としての地下水の汲み上げ 都市ー地下水揚水 盛土・埋立て地の二次圧密 盛土・埋立て地の二次圧密 軟弱地盤の二次圧密 盛土の浸水沈下 雨降って地固まる コラプスー不飽和土に浸透 Collaps崩壊
一次圧密ー圧密理論で過剰間隙水圧が消散 二次圧密ー一次圧密が終了しても沈下 一般的にはクリープともいうが、圧密現象であることが明確な場合には二次圧密という
実際にはもっと沈下している 世界における地盤沈下の実態 最も沈下が大きいところで観測しただろう B.WピプキンとD.D.トレント著佐藤・千木良監修:環境と地質 Ⅲ水環境と地盤災害、古今書院による
B.WピプキンとD.D.トレント著佐藤・千木良監修:環境と地質 Ⅲ水環境と地盤災害、古今書院による
Negative friction 摩擦をカット 負の摩擦力 二重管 固定点 B.WピプキンとD.D.トレント著佐藤・千木良監修:環境と地質 Ⅲ水環境と地盤災害、古今書院による
Negative frictionによる地中構造物・杭基礎への被害がある 水道管・下水道管・ガス管・地下街
地層構成が原因 湖・沼 硬い地盤
B.WピプキンとD.D.トレント著佐藤・千木良監修:環境と地質 Ⅲ水環境と地盤災害、古今書院による
基礎の沈下の類 粘土層厚さ不均一性なし 粘土層の力学的不均一性なし 施工順序? 基礎形式? B.WピプキンとD.D.トレント著佐藤・千木良監修:環境と地質 Ⅱ地震と火山と侵食、古今書院による
バンコック Noppadol Phienwej 大津宏康Nutthapon Supawiwat 高橋健二:バンコクにおける地下水揚水に伴う地盤沈下、土と基礎,Vol. 53,No. 2, Ser. No. 565,pp.16-18,平成17年2月
バンコック 500m アユタヤ バンコック タイ湾 軟弱粘土 粘土 砂礫 Noppadol Phienwej 大津宏康Nutthapon Supawiwat 高橋健二:バンコクにおける地下水揚水に伴う地盤沈下、土と基礎,Vol. 53,No. 2, Ser. No. 565,pp.16-18,平成17年2月
個人の揚水 公共水道 バンコック Noppadol Phienwej 大津宏康Nutthapon Supawiwat 高橋健二:バンコクにおける地下水揚水に伴う地盤沈下、土と基礎,Vol. 53,No. 2, Ser. No. 565,pp.16-18,平成17年2月
バンコック 40cm 40cm 60cm 60cm 80cm 45年間 9年間 10km Noppadol Phienwej 大津宏康Nutthapon Supawiwat 高橋健二:バンコクにおける地下水揚水に伴う地盤沈下、土と基礎,Vol. 53,No. 2, Ser. No. 565,pp.16-18,平成17年2月
Noppadol Phienwej 大津宏康Nutthapon Supawiwat 高橋健二:バンコクにおける地下水揚水に伴う地盤沈下、土と基礎,Vol. 53,No. 2, Ser. No. 565,pp.16-18,平成17年2月
地下水汲み上げ 軟弱層の二次圧密 埋め立て層の二次圧密 軟弱層や埋立地の層厚さの不均一 埋没谷の存在