3次元CGアニメーションを用いた初等教育教材の開発

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ActionScript を用いた 新世紀型物理教育のための シミュレーション教材開発 日本物理学会 2005 年春季大会 ePhysics プロジェクト.
Advertisements

1 平成19年度修士論文構想発表会 環境教育支援地図作成用 コンテンツの開発研究 環境教育実践専修 鵜川研究室所属 07025 沼邊 孝行.
ロボット制御のソフトウェ ア: シミュレータ試作 情報理工学部 情報知能学科 H 207051 中谷聡太郎.
特別支援教育で使える PowerPoint の活用法 研修 最低限必要なスキルはこれでバッチリ!! ICT 活用支援員 高松 崇.
1 情報処理 II 第12回の 教材 高知大学理学部 数理情報科学科 1 回生い組対 象 数理情報科学科 1 回生い組対 象担当:塩田 プレゼンテーションソフト プレゼンテーションソフト PowerPoint.
位置情報履歴を利用した サービス提供機構の構築 慶応大学環境情報学部 4 年 徳田研究室 土田泰徳
MPIを用いたグラフの並列計算 情報論理工学研究室 藤本 涼一.
ASP入門 - Windows 2000 Server 活用 -.
形状デザイン 様々な形 制御構造.
3DCGコンテンツの基礎 第5回授業:最終課題制作
プレゼンテーション用ソフトウェア Impress
情報処理 教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 塩田
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田 ここはメモを書く欄。
情報処理 第11回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田 ここはメモを書く欄。
情報処理 第12回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
班紹介 描画班一同.
教職院 ナッキョン 奈良市高畑町 得意: 授業での「つかみ」
「絵葉書を通じてのハルビンの 街の印象調査」システムUIの iPadアプリ化 谷研究室  飯 祐貴.
情報処理入門A・B 第8回 プレゼンテーション支援ツール
経営学部 キャリアマネジメント学科 宮前 駿史
プレゼンテーション用ソフトウェア Impress
東京農業大学 東京情報大学 附属第一高等学校・中等部 附属第二高等学校 附属第三高等学校・中等部
EGSに対応した粒子軌跡と 計算体系の3次元表示ソフト - CGVIEW -
企業情報ポータルについて 近畿大学理工学部 情報学科3回生 藤森浩忠.
CADの概要2 電子制御設計製図Ⅰ 2009年4月14日 Ⅲ限目.
デジタル表現論 第6回 アニメーションの表現技法
軌跡とジオメトリー表示プログラム CGVIEW(Ver2.2)の改良
ITPASSセミナー ~Zindaiji~
三浦 昭、山本 幸生、吉川 真 宇宙航空研究開発機構
フロアープラン 種田研究室 S08A2057 廣井 孝行.
オブジェクト指向言語論 第十三回 知能情報学部 新田直也.
「C++言語」習得のための実践的研究 -「テンプレート」,「例外処理」,「実行時型情報」-
CSP記述によるモデル設計と ツールによる検証
平成19年度10年経験者研修 「教科指導等研修(Ⅱ)」
第11回 オブジェクト(ベクトル,頂点,面)のクラス化とフラットシェーディング
学生の相互評価を用いた モデリング演習支援システム
他教科でも活用できる学習教材事例 情報伝達のポイント
情報コミュニケーション入門b 第5回 プレゼンテーション支援ツール入門
ソフトを用いた動画の並列変換処理 情報論理工学研究室 中村勇介.
MPIを用いた最適な分散処理 情報論理工学研究室 角 仁志
ソフトウェア情報学総論 基盤ソフトウェア学講座
オブジェクトの回転と演算 (復習) オブジェクトの回転 空を作るには 形を組み合わせる
POV-LEGO(仮) ~レイトレーシングソフトを応用したプログラミング教材~
OpenGLライブラリを用いた3次元フラクタルの描画
GIMP をこよなく愛する会 北海道大学大学院理学院宇宙理学専攻支部長 徳永義哉
学生の相互評価を用いた モデリング支援システムの開発
3次元構築アプリケーションにおける3D表示(2)
○サル紙芝居Web化 ○鵜川研究室の研究記録の管理
オープンソース開発支援のための ソースコード及びメールの履歴対応表示システム
オープンソース開発支援のための リビジョン情報と電子メールの検索システム
EGSに対応した粒子軌跡と 計算体系の3次元表示ソフト - CGVIEW -
プログラミング基礎a 第12回 Java言語による図形処理入門(3) アニメーション入門
プログラミング基礎a 第11回 Java言語による図形処理入門(3) アニメーション入門
Flashを用いたゲーム制作 05A1304 鈴木 浩高.
ソフトウェア保守のための コードクローン情報検索ツール
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
★C++/オブジェクト指向実践企画★ Othelloゲーム作成
埼玉工業大学 知的感性システム工学研究室 Web3Dによる可視化 Web教材 矩形型マゲネトロン スパッタリングシステム
設計情報の再利用を目的とした UML図の自動推薦ツール
プログラムの差分記述を 容易に行うための レイヤー機構付きIDEの提案
情報コミュニケーション入門e 第6回 プレゼンテーション 支援ツール入門
Googleマップを活用した 生物調査データベースの構築
プログラミング基礎a 第9回 Java言語による図形処理入門(1) Javaアプレット入門
第2回 Webサーバ.
図や表の作成 ここでの目標.
情報処理 II 第11回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田
オブジェクト指向言語論 第十三回 知能情報学部 新田直也.
オブジェクト指向メトリクスを用いた 開発支援に関する研究 --- VC++とMFCを用いた開発を対象として ---
映像を用いた 「からだ気づき」実習教材の開発
 ナレーション  ゆうちゃんは森で遊ぶことが大好き。  ある日、土のお山を作って遊んでいると、ダンゴムシくんが出てきました。  
Presentation transcript:

3次元CGアニメーションを用いた初等教育教材の開発 Development of Teaching Materials using 3D-CG Animation in Elementary Education 西田隼人 古谷信吾 東京情報大学 総合情報学部 環境情報学科 松下研究室 卒業論文発表会 2008.1

研究の背景 初等教育機関へのPCの普及 PCの処理機能及び描画機能の高性能化 CGの視覚的効果による興味の喚起と理解の促進

CG教材 良好な成果をあげているCG教材例(従来研究の例) Flashによる電子紙芝居 → 描画は2次元的なものが中心 C言語とOpenGLによる天体教育教材 → 使用環境の制約、修正・拡張は容易ではない 良好な成果をあげているCG教材例(従来研究の例) 初等教育現場への導入を容易に行いたい 初等教育現場での修正・拡張を容易に行いたい 経済的制約を受けない教材 短時間で修正・拡張が可能な教材

本研究における教材の開発方針 教材の適切さ 標準的なPCで動作可能 修正・拡張が容易 教科書・学習指導要領に準拠。 初等教育機関では計算機環境が限られている。 修正・拡張が容易 初等教育機関では教材開発時間が限られている。

本研究ではPOV-Rayにより教材を開発 理由 優れた統合開発環境を装備。 フリーソフトのため経済的制約が無い。 入手が容易。 初学者でも修正・拡張が容易。 モデリングツールとの連携が可能。

POV-Ray公式サイト http://www.povray.org/ POV-Ray(Persistence of Vision Ray Tracer)とはモデリングからレンダリングまでを行うCG開発用のフリーソフトウェア(CG用言語)である。記述形式はC言語と類似している。 POV-Rayの統合開発環境 POV-Ray公式サイト http://www.povray.org/

POV-Rayのシーンファイルの基本構造 #include “colors.inc” #include “shapes.inc” camera{ location<3, 3, -10> look_at<0, 0, 0> angle 30 } light_source{ <-3, 5, -5> color White } object{ Sphere pigment{color Orange} } 視点 ライト 物体

POV-Rayの基本図形

POV-Rayのマッピング : #include “textures.inc” : : object{ Sphere texture{DMFWood4} } テクスチャマッピング : : object{ Sphere normal{agate 0.9} } バンプマッピング

※モデラーとAVI作成ツールに関しては必要に応じて使用する。 開発環境 計算機 DELL Dimension (Pentium D 2.8GHz) OS Windows XP Professional CG開発 POV-Ray Ver.3.5 モデラー Rokkaku-Daioh Super Ver.5 AVI作成 AVI-Maker Ver.1.71 ※モデラーとAVI作成ツールに関しては必要に応じて使用する。

教材 シーン1 シーン2 シーン3 カラスの子が月明かりを感じて空を見上げています。カラスの子は月が綺麗に見えるところを探しに出かけることにしました。 しばらくすると月見をしているタヌキと出会いました。カラスの子は「どこに行けばもっと月が良く見えますか」とタヌキに聞きました。タヌキは「あの山に登ればきっと綺麗に見えるよ」と言いました。 山へ向かっていると迷子になって泣いているリスと出会いました。カラスの子はリスに「ぼくが空から見ればきっとお家が見つかるよ」と言いました。そして空からリスの家を探してあげました。

※物語及び原画は当研究室において独自に作成したものです。 教材(続き) シーン4 シーン5 シーン6 今度はキツネに会いました。カラスの子はキツネに「月が一番良く見えるのはどこですか」と聞きました。キツネは「あの森を通れば良いよ」と言いました。 しかし森の出口が見つかりません。カラスの子は森の中を飛び回りました。そんなとき,一羽のフクロウが「どうしたのかい」と話かけてきました。フクロウは「あの嘘つきキツネに嘘を教えられたのだね」と言いました。フクロウは森の出口を教えてくれました。 夜も遅いのでカラスの子は家に帰りました。そして、月が一番綺麗に見えるのは自分の住んでいる森にある一番高い木の上からだということに気づきました。 ※物語及び原画は当研究室において独自に作成したものです。

教材(時系列表示) シーン2 シーン4

※絵をクリックするとAVI動画が再生されます。 教材(再生) ※絵をクリックするとAVI動画が再生されます。

シーンファイルの構成 union命令で動作オブジェクトごとにまとめて記述しておく。 オブジェクト記述部 コメントを行を記述する。 コメントには移動方向などや標準的移動量も記述しておく。 オブジェクト制御部 背景記述部 動作の伴わない背景部は最後にまとめて記述しておく。

結論 3次元CGアニメーションによる初等教育教材を開発した。 教育現場において修正・拡張を容易にするため、ソースコードのオブジェクトとその制御部分を明確に分離して記述しておくことが必要である。

今後の課題 和文および英文の挿入 音響効果の適用 実践での使用および教育効果の評価

Lab. Homepage http://www.rsch.tuis.ac.jp/~matusita/ Div. of Environmental Information, Tokyo University of Information Sciences Lab. Homepage http://www.rsch.tuis.ac.jp/~matusita/