豊四季台地域高齢社会総合研究会について 高齢化率40%を超える豊四季台団地の課題解決を通じて,

Slides:



Advertisements
Similar presentations
守谷総合人生大学 (生涯学習の仕組み、学校教育法上の大学ではな い) の創設 グループ提案 会田榮光、片桐真奈美、古橋俊夫.
Advertisements

0/●/● 3.住民主体の「地域づくり」の方法 「地域介護予防活動支援事業」が中核 従来の一次予防事業は、意識啓発等の「介護予防普及 啓発事業」が中心であったが、総合事業では、地域に おける住民の主体的な取組の育成・支援を行う「地域 介護予防活動支援事業」が中心的な事業となる。 また、「通いの場」など現行の一次予防事業の類似の.
介護予防・日常生活支援総合事業の進捗状況について(報告)
4月1日から新しい「地域づくり」が始まります。 地域のみんなで一緒に取り組む介護予防活動を応援します
資料2 介護予防事業の推進について 平成28年1月28日 福祉活動推進課.
ノーマライゼーションかしわプラン策定に向けた基礎調査について
高齢期に向けた住まいの充実と多機能化の推進
1月31日(日) 地域包括ケアとリハビリテーション 2016年 会場 : 加賀市市民会館 大ホール 時間 : 9:30~12:30
介護予防・日常生活支援総合事業の進捗状況について
市町村による精神障がい者の地域移行を進めるための支援策について(案)
石巻市地域福祉計画 住民懇談会 平成18年6月.
生きがいのもてる高齢者が イキイキと暮らす上田市へ
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
公共ブロードバンド移動通信システムの利用シーン (災害現場での活用例)
第1回 英語教育推進委員会 資料 平成24年5月30日 福井県国際交流会館 1.
地域の身近な相談者 CSW コミュニティソーシャルワーカー コミュニティソーシャルワーカー(CSW)とは?
無料 「生涯現役社会における シニアライフプランセミナー」を実施 します セミナー内容 従業員セミナー のご案内 1 所要時間 約2時間
資料 2 地域包括支援センターの 増設について 保健福祉部福祉活動推進課.
塩竈市子ども・子育て支援事業計画 塩竈市子ども・子育て支援事業計画(案) のびのび塩竈っ子プラン ・・・削除 ・・・追加 資料 2
Ⅲ.サービス開発の方法.
第2次総合計画 【H22~H26】 ~本市の基本的な計画
現行の静岡市障がい者計画・障がい福祉計画の概要
~認知症にやさしいまち柏~ かしわ認知症オレンジ構想(案)
未定稿 資料2-4 主な「政策課題」の整理(全体像) 世界をリードする大阪産業 水とみどり豊かな新エネルギー都市大阪 ミュージアム都市大阪
滋賀県空き家団地リノベーション支援事業 空き家団地リノベーション 団地の荒廃 事業の背景 事業の目的 事業のイメージ ①対象団地の詳細調査
海外展開支援 事業承継支援 中小企業庁と愛媛県等の連携協定概要 県内中小企業等の 海外展開促進 円滑な事業承継の 実現
資料2 介護保険制度改革の方向.
介護予防・日常生活支援総合事業への移行について ~ 介護予防・生活支援サービス事業の概要 ~
すまい いりょう・いきがい かいご  でつながる植木町 2018年 2月21日 植木町地域支援すいか倶楽部 すいか倶楽部.
高齢者の救急搬送に係る意見交換会 資料7 1 意見交換会開催に至る経緯と今年度の取り組み  平成26年度    病院連絡会議にて,高齢者の救急搬送に関して,患者及び家族の延命治   療の希望確認ができているかの課題提起がなされた。  平成27年度   (1)介護サービス事業者協議会主催研修会および施設ごとの講演会の開催.
奈良県スポーツアカデミーの検討経緯 資料2-1 1 平成26年度の取組 3 平成28年度の取組 2 平成27年度の取組
1年目(28年度)の取り組みから そこで2年目(29年度)は 要介護状態が悪化している方の再発予防は難しい
第2期小金井市 保健福祉総合計画 福祉保健部  地域福祉課 1.
「運営協議会」の設置及び施策の推進のための要請
「高齢者雇用安定法」による高齢者雇用就業対策の概要 (1987年「シルバー人材センター」長瀬甚遠)
平成28年度 港北区 区民意識調査 報告書 平成29年3月 港北区役所.
若年性認知症支援コーディネーター設置等事業
生活支援体制整備事業 平成29年10月30日 防府市高齢福祉課 内田 由美子.
住み慣れた地域で自分らしく、輝いて生きるために
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
地域ネットワークを構築 相談支援事業が核 甲賀地域障害児・者サービス調整会議(甲賀地域自立支援協議会)の運営 図3 約80機関で構成
大阪府健康づくり推進条例の概要について (1) 条例制定の背景・必要性 (3) 条例案の概要 (2) 条例制定のポイント
森之宮地域におけるスマートエイジング・シティの
【「患者のための薬局ビジョン」における薬剤師・薬局の機能概要】
大分県「協育」ネットワーク協議会 (資料)*繋がろう!「私たち」*創ろう!「私たちのまち」情報提供者募集中 =大分県『協育』ポータル=
平成30年8月 府中地区ケアマネジマント モデル 有地.
東京都地域福祉支援計画の構成 東京における「地域共生社会」の実現 三つの理念の具現化 地域生活課題の解決 計画的な地域福祉の推進
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成③ 重症心身障害児者等の ニーズ把握事例 ~久留米市のコーディネートの現状~
本部案内図 ◆SAVE JAPAN プロジェクト ◆「いわて復興支援基金」助成事業 ◆復興支援の担い手の基礎的能力 強化事業 平成26年度
しごと創生:農林水産品の輸出拡大等の農林水産分野
教育福祉会館耐震改修工事後の 活用に関する官民協働検討委員会 グループワーク(保健福祉分野)
今後めざすべき基本目標 ―「ケアの流れ」を変える―
地域住民・企業等によるまちづくり事業・活動への支援強化
地域包括ケアシステム取組状況 について 桜井市.
「雇用と社会保障の密接な連携」を通じた介護分野の成長戦略
資料3 誰もが親しめる 市民スポーツの充実 佐賀市教育委員会 スポーツ振興課.
地域支え合い会議 地域 行政 地域福祉推進のイメージ 高知市社会福祉協議会 専門機関 健康福祉部 水道局 市民協働部 防災対策部 環境部
5本柱 運動推進の 時代の変化に即応した、金属運動のさらなる強化と発展の追求 勤労者に安心・安定をもたらす雇用をはじめとする生活基盤の確立
平成31年度 環境保全基金を活用して実施する事業(案) 府民がつくる暮らしやすい、環境・エネルギー先進都市
おくすり整理そうだんバッグ 地域医療委員会.
全国介護保険担当部(局)長会議資料 ~介護保険制度改正の検討状況等について~
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
自殺対策基本法(振り返り) 資料4 基本理念(第2条)
「効率的で質の高い医療提供体制の構築」と「地域包括ケアシステムの構築」(車の両輪)
Ⅳ.生活支援コーディネーターが行うべきアセスメントと支援の視点
守谷総合人生大学 (生涯学習の仕組み、学校教育法上の大学ではない) の創設
あいサポート条例(愛称)素案の概要 1 制定の目的 2 条例案の内容
つながりと支え合いの 地域づくり講演会 「地域包括ケアってなに? ~これからの地域の姿と私たちにできること~」 3月29日(金)
秋田大学・東京工業大学・秋田県医師会連携
健康サポート薬局に求められる機能 健康サポート薬局について かかりつけ薬局の基本的機能 健康サポート機能 【背景・課題】
Presentation transcript:

豊四季台地域高齢社会総合研究会について 高齢化率40%を超える豊四季台団地の課題解決を通じて, 当日資料 高齢化率40%を超える豊四季台団地の課題解決を通じて, 「高齢社会の安心で豊かな暮し方・まちのあり方」を 柏市,東京大学,UR都市機構の三者で議論し実践していこう! 柏市 超高齢化に対応したまちづくりの具体化 東京大学高齢社会総合研究機構 システム・技術の研究・開発と世界への発信 都市再生機構 協定式の様子(2010年5月) 今後の団地のあり方の検証 ・ 2009(平成21)年6月 柏市,東京大学,UR都市機構の三者での研究会発足 以降研究会を重ね,市民向けシンポジウムを3回開催(7月,9月,2月) ・ 2010(平成22)年5月 三者協定を結ぶ いつまでも元気で活躍できるまち~「生きがい就労」の創成~ いつまでも在宅で安心して生活できるまち~在宅医療の推進~

地域貢献・無理ない範囲・人との関わり(生きがい) 生きがい就労の創生 現役生活 ⇒ 地域生活                      リタイヤした後,地域で活躍場所があるか 背景 現状 既存の働き方では,リタイヤ層のニーズに応えきれない 経営者・自営業者・定年なし企業 有償 起業 シルバー人材センター等 地域貢献活動(町会,ボランティア,NPO等) 敷居が高く,利用は一部の高齢者 無償 サークル活動,サロン,老人会 65歳 新たな 就労の形 提案 慣れ親しんだ生活スタイル(働く) 地域貢献・無理ない範囲・人との関わり(生きがい) 生きがい就労

在宅医療の推進

豊四季台地域高齢社会総合研究会の新たな取り組み  協定締結から5年が経過し有効期間が到来したため,本年5月12日に今後3年間を期間とする更新協定を締結した。  今後はこれまでの取り組みの拡充・定着を図りつつ,「生活支援」及び「健康づくり・介護予防」に関する取り組みを強化し,「住み慣れた場所で自分らしく老いることのできるまちづくり」の構築を目指す。 【連携事項】 1 在宅医療の推進 2 在宅医療を担う医療・介護職の   育成 3 生きがい就労・生きがい支援 4 生涯学習 5 高齢者等の住宅 6 移動手段 7 生活支援 8 健康づくり・介護予防 9 その他,必要と認める事項 生活支援  市ではNPO団体,民生委員・児童委員,ふるさと協議会,介護事業者等からなる「地域支え合い整備研究会」を本年2月に立ち上げ,20のコミュニティエリアごとに住民主体サービスの体制づくりを行っている。三者研究会では豊四季台地域をモデルに介護予防,生活支援,医療介護連携等を包括的に推進するための体制づくりに取り組む。 健康づくり・介護予防  東京大学は平成24年度から3カ年で柏市民2千人に実施した健康増進調査の結果をもとに,栄養(食と口腔機能)や運動,社会参加の包括的(三位一体)複合型フレイル予防プログラムを開発した。今後は,このプログラムを通じて市民主体の効果的・継続的な健康増進活動のサポートや機運づくりを行う。