大腸ステント Palliative therapy についてのアンケート報告

Slides:



Advertisements
Similar presentations
<会場案内> <周辺地図> <慶應義塾大学病院内> 正面玄関より → を進みエレベーターで 11F へ 講演会場 慶應義塾大学病院 新棟 11F 大会議室.
Advertisements

我が国における甲状腺癌 に対する現状調査: アンケート調査結果 日本甲状腺外科学会 / 日本内分泌外科学会.
放射線治療提出用テンプレート 可能な場合には,放射線治療の提出書類のまとめをパワーポ イントのテンプレートでお願いしております。よろしくご協 力お願いいたします。 不明な点がありましたら、日本医科大学付属病院 放射線治 療科前林( )までご連絡ください。
平成19年11月25日(日) がんケアサロン 納賀 良一 がん情報サロン ちょっと寄って見ません家 佐藤 愛子
① 災害時の医療   救護体制について.
~スプリセル投与によるLGL発現メカニズム~
1.臨床大学院コース 3 4 5 6 7 8 9 10 後期専門研修 大学院 2.臨床専門コース 3 4 5 6 7 8 9 10
りんくうタウンにおける国際医療交流の拠点づくりについて
浅間総合病院小児科の紹介 浅間病院小児科は、一般(病院)小児科として機能しています。
災害時治験カード このカードは、大規模な地震等による災害時に、治験参加患者さまにご協力頂きたい事項および医療関係者への情報をお知らせするものです。 治験参加患者さまへ 今回あなたは 分類     に該当します A:お薬の継続投与が必要です。おかかりの病院で事前に受けました指示       に従ってください.
医療従事者リスクマネージメントフォーラム
開会の挨拶 聖隷浜松病院 消化器内科 佐藤嘉彦 先生 閉会の挨拶 浜松南病院 消化器病・IBDセンター センター長 花井洋行 先生
『 胃癌化学療法 第8回三重メディカル・オンコロジー・フォーラム ~エビデンスを高齢化時代に どう適応したら良いのだろうか~ 』
~吸入指導~の会 大阪赤十字病院病薬連携 「ゲームでわかる?!閉塞性肺疾患」 日 時: 平成27年9月6日(日) 13:30~17:00
第12回京都のがん薬物療法を熱く語る会 日 時 :平成27年10月1日(木) 19:00~ 会 場 :メルパルク京都 6階 会議室C
第2回 病院内で行う抗がん剤・放射線治療時の口腔ケア
静岡県西部広域がん連携パスの運用にあたって
糖尿病こころのケア研究会 第1回セミナー 日時:2013年3月28日(木) 18:40~21:00 会場:ラフレさいたま
「三重県におけるがん生殖医療と高度生殖医療センターの役割」 「分子標的薬の副作用マネジメントについて」
※講演演者による総合討論を予定しております。
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
Conflict of interest 発表者名:松田 昌文 演題発表に関連し、開示すべきCOI関係にある企業などはありません。
第87回日本消化器内視鏡学会 2014年5月17日(土) 福岡 附置研究会:第3回大腸ステント安全手技研究会
徳島大学大学院特別講義 ~臨床栄養管理学Ⅰ~ テーマ:『がんと栄養』
~第9回福島県糖尿病療養指導士会セミナー~ 2015年コメディカルのための糖尿病看護セミナー
広島感染制御薬剤師セミナー 基礎コース 『 グラム陰性菌感染症の臨床 』 日時 : 2015年 6月 27日(土) 14:00~17:30
治療法は主に手術、薬物療法、放射線治療があります。
7月12日 在宅医療および外来化学療法における がん化学療法レジメンの現状と課題 13:30▸17: 年 参加費 無料 日
がん医療に携わる専門的医療従事者の育成事業
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
平成22年6月25日もも脳ネット 脳卒中連携パス結果報告
日本人を脅かす三大疾病 癌 脳血管障害 心臓病 脳梗塞・脳内出血 虚血性心疾患・弁膜症・大動脈瘤・心不全 体にやさしい心臓・血管手術
7大学連携先端的がん教育基盤創造プラン主催
千葉県周産期医療ネットワーク・コーディネータ導入の実績 「たらいまわしゼロを目指して」
手術療法などの根治的治療を行えば救命率が最大
市民公開講座 「がんの予防、切らずに治すがん治療」
内視鏡手術トレーニングセンター 設立の目的 基本コンセプトとその対象 高度な技術と熟練を要する内視鏡手術手技を習得するために、日常的な
第11回京都のがん薬物療法を熱く語る会 日 時 :平成27年 4月16日(木) 19:00~
21世紀のがん対策 大学院 大学病院 腫瘍センター 人材の輩出 「がん対策基本法」 予防・早期発見、がん医療の均てん化、臨床研究の推進
経和会サロン 第3回 セミナーのご案内 ~がんの早期発見とがん治療最前線~
スギ花粉とダニの重複抗原例の 舌下免疫療法について-副作用の検討- はじめに 対象と方法 シダトレン®、 ミティキュア®重複投与例
頚動脈内膜剥離術 Carotid endarterectomy:CEA
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
本院は、放射線治療症例全国登録事業(JROD)に協力しています
血液学入門セミナー 第15回:悪性リンパ腫ってなぁに? 日時:2009年2月25日(水) 午後7時から
2015年症例報告 地域がん診療連携拠点病院 水戸医療センター
第12回Single Topic Seminar in 鳴尾
本院は、放射線治療症例全国登録事業(JROD)に協力しています
臨床栄養学オープンカレッジ ~徳島大学大学院開放講義~ テーマ:『がんと栄養』
小腸カプセル内視鏡により 診断しえた小腸出血の一例
資料 2-1 平成28年度広島県合同輸血療法委員会 平成27年度事業実施報告.
2015年症例報告 地域がん診療連携拠点病院 水戸医療センター
異所性妊娠卵管破裂に対する緊急手術中の輸血により輸血関連急性肺障害(TRALI)を発症した1例
―癌治療薬による新規併用療法の開発を目指して―
*講演会終了後、情報交換会を予定しております。
がん診療連携協議会 「早期胃癌の最近の手術療法について」 「千葉県がん地域医療連携パスにおける胃がん患者様について
消化器内科研修カリキュラム 2年間 初期臨床研修 3年間 消化器専門関連施設での研修 6年目以降 更に専門病院での技術習得
日本医科大学千葉北総病院 肺癌地域連携学術講演会 ~第3回肺癌の地域連携を考える会~
資料2 北信医療圏における 平成29年度病床機能報告等の状況について.
潰瘍性大腸炎 クローン病 第6回患者会フローラ
オンライン卒後臨床研修評価システム EPOC (Evaluation system of Postgraduate Clinical Training) について 国立大学医学部附属病院長会議常置委員会 教育研修問題小委員会EPOC運営委員会.
Niti-S大腸ステント多施設共同前向き安全性観察研究の進行状況について
産科婦人科研修コース 産婦人科 コース コースに入る要件 3年目 4年目 5年目 6年目 7年目 8年目 9年目 連携大学 連携病院 周産期
北海道大学病院 がん遺伝子診断部 ☎ (FAX; 7099)
医療機関用 共同診療計画表 (肝がん) 施設名 : ○は必須項目 △は必要時実施項目 患者情報 背景 : HBV HCV NBNC
医療観察法の運用状況について    医療観察法は、心神喪失又は心神耗弱の状態(精神障害のために善悪の区別がつかないなど、刑事責任を問えない状態)で、重大な他害行為(殺人、放火、強盗、強姦、強制わいせつ、傷害)を行った人に対して、適切な医療を提供し、社会復帰を促進することを目的とした制度である 1.指定入院医療機関の整備状況.
各施設の悩みなど 西関東グループ.
「がん地域医療連携パスの運用と今後の医療連携について」
共催 千葉癌化学療法研究会/中外製薬株式会社 後援 千葉県病院薬剤師会
日本医科大学千葉北総病院 地域がん診療連携拠点病院講演会
Presentation transcript:

大腸ステント Palliative therapy についてのアンケート報告 がん・感染症センター 都立駒込病院 内視鏡科1),消化器内科2) 田畑 拓久1) ,小泉 浩一2)

アンケート協力施設一覧(50音順) 計14施設 285症例 厚木市立病院 岩手県立胆沢病院 がん・感染症センター都立駒込病院 九州医療センター 京都第二赤十字病院 呉医療センター・中国がんセンター 国立病院機構 相模原病院 国立病院機構 横浜医療センター 埼玉医大総合医療センター 高野病院 東邦大学医療センター大橋病院 日本医科大学千葉北総病院 福島県立医科大学会津医療センター 守口敬任会病院 計14施設 285症例

調査項目 Q1. Palliative caseの総症例数 Q2. 閉塞原因(原発癌?他臓器癌転移?) Q3. 留置後の化学療法施行例  再閉塞 (ingrowth/overgrowth)  穿孔  逸脱 (migration) Q5. 偶発症への対応 Q6. 最長狭窄解除継続期間

Q1. 総症例数 例 平均 20.3例(0~52例)

Q2. 閉塞原因 N=86 (30%) N=194 (68%)

Q3.留置後の化学療法 N=86 (30%) N=199 (70%)

Q4. 偶発症 Total (N=285) 原発 (N=194) 他臓器癌 (N=86) 再閉塞 穿孔 逸脱 その他 38 (13%) 26 (13%) 12 (14%) Ingrowth 24 (8%) 16 (8%) 8 (9%) Overgrowth 8 (3%) 5 (3%) 3 (3%) Stool impaction 6 (2%) 1 (1%) 穿孔 14 (5%) ― 逸脱 19 (7%) その他 2 (1%) 73 (26%)

Q5. 偶発症への対処 Stent in stent 17例 APC 4例 ヒートプローブ 1例 人工肛門造設 2例 Total 再閉塞 38 (13%) Ingrowth 24 (8%) Overgrowth 8 (3%) Stool impaction 6 (2%) 穿孔 14 (5%) 逸脱 19 (7%) その他 2 (1%) 73 (26%) Stent in stent   17例 APC   4例 ヒートプローブ   1例 人工肛門造設   2例

Q5. 偶発症への対処 Stent in stent 6例 人工肛門造設 1例 無治療 1例 Total (N=285) 再閉塞 穿孔 逸脱 38 (13%) Ingrowth 24 (8%) Overgrowth 8 (3%) Stool impaction 6 (2%) 穿孔 14 (5%) 逸脱 19 (7%) その他 2 (1%) 73 (26%) Stent in stent    6例 人工肛門造設   1例 無治療       1例

Q5. 偶発症への対処 Cleaning 5例 人工肛門造設 1例 Total (N=285) 再閉塞 穿孔 逸脱 その他 38 (13%) Ingrowth 24 (8%) Overgrowth 8 (3%) Stool impaction 6 (2%) 穿孔 14 (5%) 逸脱 19 (7%) その他 2 (1%) 73 (26%) Cleaning       5例 人工肛門造設   1例

Q6. 最長狭窄解除継続期間 平均 13.6ヶ月(5~31.4ヶ月) ヶ月

Summary 原発性大腸癌に対する留置(68%)が主体で、他臓器癌に対する留置(30%)は少ない。 ステント留置後の化学療法施行例は全体の30%にとどまる。  今後はステント留置下での化学療法の安全性について更なる検討が必要と考えられる。 Palliative therapyにおける偶発症として、再閉塞 (13%),逸脱 (7%),穿孔 (5%)があり、全体的に長期留置が多いため偶発症の発生はBTSの短期成績と比べて高率である。

Summary 逸脱は直腸,S状結腸の順に多く、化学療法の治療効果による腫瘍縮小効果や宿便による影響などが考えられる。 最長狭窄解除継続期間は平均13.6ヶ月であり、偶発症に対する適切なマネージメントや化学療法導入によって長期開存が期待できる症例もある。