1か月単位の 変形労働時間制 オフィスタジカ 田近 博巳 2015年2月1日.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
年末調整 ~ 概念と業務と COMPANY ~. 納税の義務 所得に応じた税金を国に支払う義務があります。 「確定申告」とは、1年分の自分の収入や経費から、 所得や税金の計算をして申告することです。 なぜ年末調整? 確定申告は、1年間の所得税をまとめて支払うことになり、 納税者にとって、負担が大きいため、
Advertisements

Japan Medical Association 17 Ⅰ‐ 3 ) 出産・育児休業の現状と問題点.
高年齢雇用継続給付制度 活用のすすめ 働く意欲と能力のある高年齢者の雇用継続を! 高年齢雇用継続給付制度活用のすすめ 平成 15 年 5 月以降:新制度版.
第6章 労働時間管理 労働サービスの供給量とタイミングの管理
社会保険の適用拡大について.
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します! 【事業の流れについて】 書類審査
非正規雇用労働者の処遇改善のための支援を拡充 より利用しやすいように支給要件を緩和(平成28年8月5日~)
社会保険等未加入に対する取組へのお問い合わせ先
社会保険ワンポイント情報 15号 パートタイマーへの社会保険適用拡大 社会保険加入対象者の新しい要件 適用拡大の対象となる事業所は?
全共通 説明 ● 手引き42ページ ・様式-1同様の工事名、請負者等を記入する。
定期的に会社のメンテナンスを! ■ 労務コンプライアンス監査のご提案 ■
社会保険ワンポイント情報 5号 年度更新の注意点 年度更新のポイント! 算定対象となる賃金とは?
再就職後の賃金が、離職前の賃金より低い場合には
社会保険ワンポイント情報 3号 年金事務所の調査とは? 年金事務所調査のポイント 年金事務所の調査に持参する物
財 務 戦 略 論 第2回 マネー・マネジメント②.
残業代ゼロ法案(ホワイトカラー・イグゼンプション)の阻止と労働時間規制強化を求める取り組み
労働者派遣法改正に伴う建労法の改正内容 平成26年2月 建設・港湾対策室.
助成金(20万~120万)に該当する場合があります。
東北地方太平洋沖地震被害に伴う 雇用調整助成金の活用Q&A
2007年度後期 労働法政策 第7講 労働時間制度 ホワイト・エグゼンプション.
非正規雇用労働者の処遇改善のための支援を拡充 より利用しやすいように支給要件を緩和(平成28年8月5日~)
平成28年10月 公共事業労務費調査 様式-2(各種手当内訳票)の 作成方法 ●説明
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
選択制確定拠出年金(選択制401K) 導入までの実務及びスケジュールについて
安心して働くための「無期転換ルール」とは ~平成30年4月から無期労働契約への転換申込みが本格化!~
非正規雇用労働者の処遇改善のための支援を拡充 より利用しやすいように支給要件を緩和(平成28年8月5日~)
契約と労働条件 テーマ➁ 1.労働契約の基本 労働契約とは/仕事を探すとき/労働契約を結ぶとき/ 勤め先に就業規則があるとき
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ <お知らせ> 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します!
看護現場における 労務管理の法的側面① <労働法と労働契約>
人材育成 1.従業員の雇用 1-1 従業員採用への配慮事項 1-2 人材の募集 1-3 労働契約の締結 Appendix-1 労働者保護法規
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
「滋賀労働局 雇用保険電子申請事務センター」 滋賀労働局 公共職業安定所(ハローワーク)
妊娠~職場復帰後において法律で定められている両立支援のための措置・制度の一覧
~労働サービスの供給量とタイミングの管理~ B班・木村・田中・西山・小川・大平
労働時間相談・支援コーナー を設置しました。 「働き方改革」 への取り組みを支えるため 宮城労働局・労働基準監督署
あなたの疑問に 社会保険労務士がお答えします! 無料 相談会 社労士の無料相談会のお知らせ 【相談内容】 平成30年度
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
36協定届の記載例 (様式第9号(第16条第1項関係))
36協定届の記載例 (様式第9号(第16条第1項関係))
助成金サポート 3年契約 お 見 積 書 株式会社 ビューティガーデン 御中
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
平成30年10月 公共事業労務費調査 様式-3(臨時の給与年計票)の 作成方法 ●説明
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
5章 労働時間管理 B班 大下内・平野・兵藤・すまだ・渡辺.
/労働基準法からの発見 「あぁ、そうなんだ」 新しく執行部になったあなたへ 第3章 賃金 学習のねらい ❐労働組合の 活動に必要 な力量を高
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
平成30年10月 公共事業労務費調査 様式-2(各種手当内訳票)の 作成方法 ●説明
妊娠・出産、育休等を理由として不利益取扱いを行う とは
労働時間等の見直しに向けて、個別訪問いたします! 受付時間:8時30分~17時15分(土・日・祝祭日を除く)
演習問題 ◆日本企業でとられている年俸制とプロ野球選手の年俸制とは、 同じものだろうか。両者の異同を調べてみよう。 <日本企業>
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ 平成31年度の主な見直し> 農業経営者の皆さまへ
(事業主の方へ) 新卒者体験雇用事業のご案内
技能実習生の労働条件は守られていますか?
登記・法人設立等関係手続の簡素化・迅速化
社会保険(厚生年金・健康保険)への 加入手続きはお済みですか?
36協定で定める時間外労働時間に、罰則付きの上限が設けられました! 36協定の締結に当たって留意していただくべき事項
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
助成金無料診断アンケート FAX 2019 年度版 ご質問内容 ご回答欄 Q1 従業員様は何名ですか?
利子助成のお知らせ 働く人にやさしい企業応援 佐賀市融資制度「小口資金」を ご利用の企業様へ 詳しくはお問い合わせください
人事労務 NEWS 令和元年 7月発行 休職の取扱いについて
社会保険(厚生年金・健康保険)への 加入手続きはお済みですか?
【問合せ先】 公益財団法人 介護労働安定センター 愛媛支部
全共通 説明 ● 手引き48ページ ・様式-1同様の工事名、請負者等を記入する。
労働時間の構成 所定労働時間 所定外労働時間
Presentation transcript:

1か月単位の 変形労働時間制 オフィスタジカ 田近 博巳 2015年2月1日

賃金の支払の5原則 賃金は ① 通貨で ② 直接労働者に ③ その全額を ④ 毎月1回以上 ⑤ 一定の期日を定めて ① 通貨で ② 直接労働者に ③ その全額を ④ 毎月1回以上 ⑤ 一定の期日を定めて 支払わなければならない!! 口座振込は労働者の同意、社会保険や 税金以外の控除は労使協定が必要!!

法定必須書類 以下の書類は必ず作成・備え置か なければならない(3年間保存) ① 労働者名簿 ② 賃金台帳 ③ 就業規則(労働者10人以上) ① 労働者名簿 ② 賃金台帳 ③ 就業規則(労働者10人以上) ④ 雇用に関係する書類 ⑤ 労使協定書 他 口座振込は労働者の同意、社会保険や 税金以外の控除は労使協定が必要!!

労働時間の原則 ・8時間までなら所定労働時間を超えて 労働させてもよい ・労使協定を締結すれば8時間・40時間 を超えて労働させてもよい 1日について8時間を超えて労働させてはならない 1週間について40時間を超えて労働させてはならない  ・8時間までなら所定労働時間を超えて   労働させてもよい  ・労使協定を締結すれば8時間・40時間   を超えて労働させてもよい  ・変形労働時間制なら8時間を超えて

使用者と労働者代表が協定を結び、残業できる時間数を決めると・・・ 労働時間の例外 労使協定による時間外 1日8時間、 週40時間を 超えて労働させることはできる! 使用者と労働者代表が協定を結び、残業できる時間数を決めると・・・   労使協定は1年単位で更新、   労働基準監督署に届出すると効果が生じる

変形労働時間制 介護事業者(グループホーム)の場合は 1か月単位の変形労働時間制が最適! 変形労働時間制とは・・・   定められた手続きを取った場合に、一定の   期間を平均して週40時間以下であれば、   特定の日、または特定の週に8時間または   40時間を超えて労働させてもよい制度。   介護事業者(グループホーム)の場合は   1か月単位の変形労働時間制が最適!

変形労働時間の例 週平均40時間 所定 労働時間 月曜日 8時間 火曜日 7時間 月曜日 9時間 月曜日 8時間 月曜日 8時間 合計 41時間 所定 労働時間 月曜日 8時間 火曜日 7時間 月曜日 8時間 月曜日 8時間 月曜日 8時間 合計 39時間

変形労働時間制の 残業代の計算 例)定時が6時間:時給1000円 6時間=1000円/h 8時間 ※8時間を超えたら割増賃金 所定労働時間 残業 2時間=1000円/h 2時間=1250円/h 8時間 ※8時間を超えたら割増賃金 例)定時が9時間:時給1000円 所定労働時間 残業 9時間=1000円/h 1時間=1250円/h ※定時は割増なし、残業はすでに8時間を超えているので割増賃金

その他の注意 ・残業代を支払っていないと助成金がもらえない。 ・最低賃金に満たないと違反になる。 ・あとでトラブルになると面倒。 ・労働基準監督署が調査に来る場合がある。 ・トラブル防止のため、普段からしっかり管理