予約制です。お申込みは受付またはお電話で。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
何でもおたずねください 長崎がん相談支援センター 長崎がん相談支援センター 吉原律子・平山美香・木場英郎 緩和ケア普及のための地域プロジェクト 野田剛稔・藤井 卓 白髭 豊・ 鳥山ふみ子 長崎がん相談支援センター.
Advertisements

カウンセリングナースによる 新しい治療システム -ストレスケア病棟での治療体験と カウンセリングナースの導入- 福岡県大牟田市 不知火病院 院長 徳永雄一郎.
韓国式伝統的医学運動療法(挙動・アリム)の体験ワークショップのご案内
介護保険が使えるとってもお得な介護タクシーで す。
「在宅医療分野における診療報酬改定(医科)のポイント」~疑義解釈も含めて~
予約制です。お申込みは受付またはお電話で。
老後をみんなで考え、共に生きるためのシンポジウム
異文化体験college 主催イベント情報 ◆鹿児島にいながら、留学気分で異文化の講座を体験してみませんか?◆ 内 容 全編英語で行う授業
認知症の方を地域で支えたい 正しい知識や 接し方を知りたい 認知症について  学んでみませんか? どこに相談すればいいの?
宮崎県男女共同参画地域推進員 養成講座(基礎編)
生活行為に焦点をあてた 支援の考え方 〜生活行為向上マネジメント〜 日時:平成 27年 3月15日(日)
受講申込書 平成27年度 関東・甲信越地区リウマチの治療とケア研修会
実践心理学教室 /24 金 6/29 水 7/ 1 金 7/ 8 金 7/13 水 7/15 金 7/22 金
富士市 障害者控除 対象者の認定 対象者 サービスの内容 利用について お問合せ 富士市役所 高齢者介護支援課 電話:
デイケアの施設基準 リハビリテーションを目的とした医療機関です Heart land
桑 名 市    市議会定例会[6月] 提出議案の概要について.
春から始める運動習慣!! こんなにあった運動の効果 運動せずには いられない! ①脳活性化効果(認知症予防)
第3回はままつCDE研究会 アンケート集計結果
「認知症の疾患別治療とケア」 第5回滋賀認知症クリニカルカンファレンスセミナー(CCS) 大阪大学大学院医学研究科 精神医学教室
認知症になっても安心して暮らせる 人と人がつながる居場所づくり ・支え手づくり
第10回 佐賀好生館薬剤師セミナー 日時 : 2016年3月26日(土) 15:15~17:45
在宅褥瘡予防管理士(日本褥瘡学会認定)の更新に必要な
第8回 カーボカウントインスリンポンプセミナー
アンケート② 病棟体制.
Kasyouin Culture School 花浄院カルチャースクール
棚田コンサート & LEDライトアップ(今年初!!)
主催:アニマルファンスィアーズクラブ & 一社) 優良家庭犬普及協会
『認知症者への理解と対応』 岩田 誠 ~脳のメカニズムから認知症を理解する~
あなたの学校の福祉教育や職場内研修に 「認知症サポーター養成講座」 取り入れませんか?
~みんな違うことが当たり前になるように~
お仕事体験終了後,お給料がもらえてデンタルグッズと スタッフにお申し付け下さい(人・㉨・)♡
独立行政法人国立病院機構 舞鶴医療センター認知症疾患医療センター 川島 佳苗
<会場 神奈川中小企業センター 13階第3会議室> 無料 /定員30名
「不眠や病気治癒に効果がある」と学会で発表された太極拳 レッツ倶楽部で楽しみながら行いませんか?
「認知症サポーター養成講座」 ~認知症を学び地域で支えよう~ 看護・医療情報システム研究室 第1回 セミナー(申込書) 内容
糖尿病教室 平成25年度 無料 無料 無料 有料 場所:(医)笠寺病院 6階会議室 第13回(H25年5月8日(水) 13時~14時)
若年性認知症支援コーディネーター設置等事業
保 健 医 療 連 携 室  北海道立江差病院では、患者さまやご家族の皆様に、より良い医療・看護を効率的に提供できるように、地域における医療、介護福祉施設、関係機関と連携し、各機関・施設の機能と役割を最大限に発揮できるように、調整していくための窓口です。 ○ 診察療予約受付の流れ 報告書 □ 保健医療連携室 
摂食障害家族交流会 開催のお知らせ 平成28年度 ■JR線 富士から徒歩10分 新富士駅から車で約10分 ■お車で
クラウド対応 生産管理システム 【第1回】2013年5月28日(火) 14:00 ~ 16:00 【第2回】2013年6月5日(水)
新潟大学医歯学総合病院 糖尿病・生活習慣病教室 ~ 5月 4月 あなたと 大事な人の いまと 未来のために 内 容
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
一社)滋賀県作業療法士会 地域活動局・甲賀支部主催 公立 甲賀病院協賛 生活行為向上マネジメント実践者研修会 (事例報告会)
訪問診療申込書 北星ファミリークリニック行 記入者 所属 TEL: FAX:
住宅改修パンフレット テンプレート(2018年版) 最適な住宅改修をアドバイスさせていただきます 住宅改修は、介護保険の支給をご活用下さい。
~磁場を生み出し当事者ニーズを読み解く~
第102回 解説書 記念講座 ☎ 無料 5/14(日) 既卒生限定 受講料 <担当講師> 薬学ゼミナール 広島教室
言葉の理解が不十分な 障がい児・者への支援
FAX:04-7131-9960 国立研究開発法人 国立がん研究センター東病院 お申込み締切 9月15日(金)
これまでに糖尿病重症化予防事業に ご参加いただいた皆様へ 日々、健康生活に向けてお取組みのことと存じます。 【送付内容】■本紙
新潟大学医歯学総合病院 糖尿病・生活習慣病教室 あなたと 大事な人の いまと 未来のために ~ 無料 3月 2月
H30年度 がん患者さん のための就労相談 <場 所> ? 社会保険労務士が、がん専門相談員と共に、 がん患者さんへの就労相談を行います
品質工学の基礎セミナー KCみやぎスキルアップセミナー 13:15~16:30 参加費 無料
ケアマネジャーとしての基本的なケアプラン作成について復習します。
潰瘍性大腸炎 クローン病 第6回患者会フローラ
5月1日より、定員を1コマ10名→15名に増員致しました!!
2.介護に必要な「時間」に置き換えて「要介護度」を判定します。 聞き取った「心身の状況(5項目の得点)」から直接、「要介護度」を求めることはできません。病気の重さと必要な介護量は必ずしも一致しないからです。 そこで、調査結果をコンピュータに入力し、その人の介助にどのくらいの「時間」が必要なのかを推計することで、介護の必要量の目安としています。この「要介護認定基準時間」を用いて要介護度を判定します。
一般の方を含め、ご自由にご参加いただけます
日本理学療法士協会主催 理学療法士講習会(基本編 理論) 『腰痛症と膝OAの評価と治療』 8月19日
新潟大学医歯学総合病院 糖尿病・生活習慣病教室 あなたと 大事な人の いまと 未来のために 無料 3月 2月 ~2017.3
新潟大学医歯学総合病院 糖尿病・生活習慣病教室 あなたと 大事な人の いまと 未来のために ~ 無料 11月
会場:エスフォルタアリーナ八王子・サブアリーナ
心不全センター心臓病教室 試食会のお知らせ
~雇用活用に向けて~ ~募集と雇用の注意点~』 平成30年度 本庄地区農業経営研修会 日時:平成30年7月25日(水)
豊かに生きる・地域がつながる フレイル予防
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
わんちゃんの歯科教室-実践編- のご案内 先着3組様限定! 日時 : / ( ) 時~ 時 場所 :清和台動物病院2階
2019年度島根県作業療法士会 地域包括ケア推進員会(認知症の作業療法)主催研修会
私のカルテ 発熱性好中球減少に対する予防的G-CSF製剤使用のための地域連携パス(通称:G連携)
Presentation transcript:

予約制です。お申込みは受付またはお電話で。 2月もの忘れ教室 外来棟6階もの忘れセンターにて 2日 10:00~ 活性化と転倒予防-運動療法の考え方- (月) 11:00 音楽療法 6日 (金) 13:00~ 14:00 13日 13:00~ もの忘れの予防と治療 (金) 14:00 19日 13:00~ 認知症のかかわり方と介護サービス (木) 14:00 23日 13:00~ 認知症とはなにか (月) 14:00 予約制です。お申込みは受付またはお電話で。

もの忘れ教室のご案内 講義形式の教室 みなさんで体験してみませんか? 予約は0422-47-5511(もの忘れセンターまで)  ●もの忘れの予防と治療 医師が、日常的なもの忘れの予防方法について、また 当センターで行われている治療について詳しく説明します ●認知症とはなにか 認知症とその原因について認知症認定看護師から分かりやすく 説明します 家族教室では、月5~6回認知症の理解、予防、治療、生活指導について、1回6家族を対象に、集団家族指導室で行っています。 申し込みが多いため、一家族月に2コマ程度までの受講に限定させていただいています。 料金は無料です。 なお、地域のコメディカルの方にもオープンにしていますので、受付までお問い合わせ下さい。 少人数であれば、5月も受講可能です。 ●認知症のかかわり方と介護サービス   社会保険福祉士が介護保険とはなにか、またその申請方法、使える介護サービスについて分かりやすく説明します 認知症認定看護師が、日常生活における認知症患者と その家族のかかわり方について、すぐに使えるアドバイスを します みなさんで体験してみませんか? ●音楽療法 季節感や馴染みのある音楽から会話をしたり、懐かしい歌を口ずさんだり、簡単な楽器に触れたりするなどの音楽活動を、認定音楽療法士が行います♪ ●活性化と転倒予防-運動療法の考え方- 太極拳や気功を体験してみませんか?運動は脳細胞を活性化させ、太極拳は認知症の進行を遅らせる効果があるとされます。また、認知症を進行させる恐れのある転倒骨折の予防にもなります 予約は0422-47-5511(もの忘れセンターまで)