新潟県中越地震に伴うNTTドコモの対応模様

Slides:



Advertisements
Similar presentations
災害発生時、災害発生後に 対応した防災対策 教育支援センター 技術支援課瀧井靖和. 世界中で大地震による災害が発生 1995年 阪神・淡路大震災2004年 新潟県中越地震 インドネシアスマトラ島沖地震 インドネシアスマトラ島沖地震 2011年 ニュージーランドカンタベ リー地震 東日本大震災 東日本大震災.
Advertisements

BCP (事業継続計画) 行政は業務継続計画 議員研修 大規模な災害・事故・システム障害が発生した場合に、 企業や行政組織が基幹事業を継続したり、早期に事業を 再開するために策定する行動計画 事前に業務の優先度を確定し、バックアップシステムの 整備や要員確保などの対応策を立てておくこと.
災害に強い通信 1.電気通信の対応状況 2.大震災の概要 3.将来の災害対応通信 4.災害時における通信への要望・条件 5.災害に強い通信システムの提案 2014.5.31 立川 敬二.
モバイル充電スポット開設のご提案 コムデックス株式会社 〒 愛知県春日井市味美町 TEL : FAX : URL: COMDEX.
写真 (著作権の関係で割愛していま す) 何の写真ですか 東日本大震災 写真 (著作権の関係で 割愛しています) ・ 2011 年(平成 23 年) 3 月 11 日 14 時 46 分 18 秒宮 城県沖で発生。 ・M 9.0 で、発生時点において日本周辺におけ る観測史上最大の地震。 ・波の高さ.
1 1 被災 して考える 防災ネットワーク 被災 して考える 防災ネットワーク 美濃部武則 今のところ NTT 西日本 福井支店.
1 ネットワークでかわる社会 第1節 社会で利用されている情報シス テム 情報 プレゼン用資料 ( C401 ) 第2章.
ネットワークとコミュニケーション技法 第 3 回 -電気通信ネットワーク-. 2 講義内容 1.電気通信ネットワークに関す る 知識 2.電気通信ネットワークの種類 3.電気通信ネットワークの構成.
「広帯域移動無線アクセスシステムに係る臨時の利用状況調査」の調査結果及び評価結果の概要②
【様式 ⑤】 従業員携帯カード 従業員携帯カード 株式会社○○製作所 愛知 太郎 13
エリアメールの比較 従来の方式との差異について  鳥居秀徳.
H28改定後の全国の届出動向 2167施設が届出 1 愛知256 2 広島199 3 兵庫
Lync 会議 Lync 会議に参加する Lync 2013 クイック リファレンス Lync 会議のスケジュール
関東TEC-FORCE 活動通信 国土交通省関東地方整備局では、4月16日よりTEC-FORCEを被災地に派遣し、災害対応にあたっています。
FREESPOTのご案内&ご提案について
『どこでも運用システム』の開発状況 (第二報) iPad版衛星状態監視システム (プロトタイプ) どこでも運用システムと他システムとの接続
我が国の移動通信トラヒックの現状(平成28年6月分)
「東日本大震災における情報共有の問題点」
IPネットワーク設備委員会 安全・信頼性検討作業班 報告概要 平成19年4月17日 情報通信審議会 情報通信技術分科会
NTTグループの災害対策 平成16年6月8日 東日本電信電話株式会社 株式会社NTTドコモ.
3.事業継続対応 -ポイント- 【BCP対応と体制一覧】 (災害発生) BCP発動! 初動対応 復旧活動 平時業務 (製造再開) 14
第2回 西大阪地区の津波対策に関する技術検討委員会
携帯端末による 海洋情報グラフ表示システム
携帯電話の歴史 MR0002 ぽん
簡易型アクセスポイントについて 「新たな公衆無線LANサービスの開始に伴う簡易型アクセスポイント設置のご協力について(依頼)」 に基づいて、ご提供する簡易型APは、NAHA_CITY_FREE_Wi-Fiの環境整備にご協力いただくため必 要となる無線機器です。 簡易型APを設置して頂く事で、空港や国際通り等で那覇市が展開している無料Wi-Fiの提供が可能になります。
メッセージ機能 相手にメッセージを送信する 04 送信する相手を選んでメッセージを送信します。
5年 WAPM-1750D 「安定した無線LAN環境」を1台で構築 ICTを活用した授業で欠かせない 学校でのタブレット活用授業に最適
【様式 ④】 従業員携帯カード 従業員携帯カード 15 各従業員が、被災時の連絡先や自分のやるべきことについて記入しましょう。
【様式 ④】 従業員携帯カード 従業員携帯カード ○×商店 愛勝 一郎 15
平成16年度はこれまで最多の10個の台風が上陸するなど、豪雨災害が頻発
「コンピュータと情報システム」 06章 通信ネットワーク
関東TEC-FORCE 活動通信 国土交通省関東地方整備局では、4月16日よりTEC-FORCEを被災地に
新潟県中越地震における被害状況 1.下水道施設被害及び復旧状況 ○ 新潟県内9市11町4村で処理場12箇所・管渠34処理区で被害発生
防災情報システム戦略 自社開発の純国産技術を世界へ.
GeoVision カメラシステム 導入事例集
携帯電話による【災害時(緊急)連絡伝言指示サービス】のご提案
システム名・タイトル 概要 仕様・特徴 使用上の注意点 災害用情報通信ネットワーク・アプリケーション調査票 システム開発・構築企業、機関名
東京女子大学 現代社会学部 コミュニケーション特論C(社会) 災害情報論 第10回 災害と交通
エリアメール配信サービスについて 関西電力㈱ 送電サービスセンター.
DataSpider Cloud Colt閉域網接続サービス
セキュリティ対策は万全ですか? ネットワークカメラで安心と安全を確保! グループホーム向け
監視カメラシステムのバックアップ オムロンUPS導入シーン 自然災害よる停電や、人為的に電源供給をSTOPされても安心です!
BlueBean Salesforce連携のご案内
平成25年度オープンデータ実証実験 防災実証(概要)
災害時の総務担当者さまの作業負担を軽減!
【様式 ⑤】 従業員携帯カード 従業員携帯カード 13 各従業員が、被災時の連絡先や自分のやるべきことについて記入しましょう。
「能登巡行追体験の旅」 ライブ中継について
道路通行実績マップ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 道路通行実績マップ 誕生の キッカケ 道路通行実績マップでこう 変わった!
災害用伝言ダイヤルセンタ(ガイダンス等)
エリアメール配信サービスについて 関西電力㈱ ネットワークサービスセンター.
リチウムイオンバッテリ搭載UPS! BL100T BL75T BL50T NEW 期待寿命10年
GoNET-MIS のご紹介 2015年04月 アイビーソリューション株式会社 Ver 2.1.
関東TEC-FORCE 活動通信 国土交通省関東地方整備局では、4月16日よりTEC-FORCEを被災地に
~『携帯電話の歴史とiモード災害用伝言板の体験』~
新製品発売記念キャンペーン 期間限定特別価格 通信モジュール¥5,900円 株式会社CSC
DR-Info 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 DR-Info 誕生の キッカケ DR-Info でこう 変わった!
「モノ」を見失わずに回収できる! 温度・加速度管理付 追跡サービス
Google map 浸水区域.
緊急地震速報の消防防災分野での活用に関する検討懇談会 市町村防災行政無線(同報系)による 緊急地震速報伝達システムの実証実験
多くの学校、企業、官公庁で活躍中!事例は裏面をご覧ください。
大阪府庁業務継続計画(BCP) 地震災害編 概要
Coaido119 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 Coaido119誕生の キッカケ Coaido119でこう変わった!
関東TEC-FORCE 活動通信 台風10号による被災地支援のため、関東地方整備局より、9月1日現在
北海道胆振東部地震における対応.
災害時の安否確認方法(例) 【災害時の安否確認ツール】 ●災害伝言ダイヤル171(NTT) ●web171(NTT)
ネットワーク管理ソフト WLS-ADT対応
P2P & JXTA Memo For Beginners
災害対策や計画停止でも止まらないサーバーを可能にします。
長期的なBCP対応策の実施計画立案 STEP4 -ポイント- □ 合計金額 13 目標を たてる! ギャップを 把握する! ギャップを
1月府・市町村合同地震・津波災害対策訓練の考え方
Presentation transcript:

新潟県中越地震に伴うNTTドコモの対応模様 平成16年11月1日 株式会社NTTドコモ

新潟県中越地震によるサービス影響基地局状況 図1:サービスに影響のあった基地局     (停電・伝送路断及び通行止めによる影響) 図2:現状運用停止6局(いずれも入村禁止地域) -1-

新潟県中越地震における基地局措置状況 地震発生時 23日18時現在 24日17時現在 回復状況 1日12時現在 記 事 基地局 新潟県内の 記 事 基地局 新潟県内の 基地局数 総数=779 PDC=425 IMT=354 PDC=12局 IMT= 8局 原因=ケーブル断 PDC=34局 IMT=13局 原因=ケーブル断及び停電 PDC=6局 IMT=5局 ※立入禁止区域につき早期復旧に努める ・山古志村  (入村禁止中) ・山間等一部で利用できない地域 (濁沢・蓬平町方面) ・電源の復旧にあたっては、ドコモ中央より移動電源車等を集結し対応にあたっている -2-

新潟エリアへの移動電源車駆付け状況 東北: 北陸: 関西: 東京: 多摩: 神奈川: 千葉: 埼玉: 茨城: 栃木: 群馬: 山梨: 長野: 新潟: 発発: 80KVA 150KVA 80KVA 40KVA 40KVA 40KVA 40KVA 40KVA 40KVA 40KVA 40KVA 40KVA 40KVA 40KVA 30KVA -3-

新潟県中越地震発生後の通信状況(1) 【新潟県内への着信状況】 -4-

新潟県中越地震発生後の通信状況(2) 【新潟県内からの発着信状況】 -5-

iモード災害用伝言板サービスについて 【iモード災害用伝言板イメージ図】 【メッセージ登録について】 【iモード災害用伝言板概要】 災害という緊急時に、お客様の利便性を重要視するとともにセキュリティ保護の観点から、登録につきましては手軽に操作可能なiモ-ドサービスを利用した。 (利便性) ・メッセージ確認に電話番号を使用するため、メッセージ登録時に電話番号を登録する必要があるが、iモードサービスと連動させているため登録者は、自分の携帯電話番号を意識する必要ない。 (セキュリティー) ・登録電話番号については、iモードサービスと連動させていることにより、他人の電話番号を使用して登録することができない。 【iモード災害用伝言板概要】 ○運用条件 :震度6弱以上の地震などの災害が発生した場合 ○メッセージ登録可能エリア :災害が発生した地域を管轄しているドコモ各社の営業エリア全域及びその周辺 ※登録可能エリアの詳細については、「災害伝言板」より確認することができます。 ○メッセージ登録可能件数 :10件/1携帯電話番号 ※10件を超えるメッセージは古いものから順次上書きされます。 ○メッセージ登録内容 :「無事です。」「被害があります。」「自宅に居ます。」「避難所に居ます」の4つの中から選択し、お客様の情報をご登録いただくことができます。その他、全角100文字以内のコメントを入れてご登録いただくことも可能です。 ※状態を選ばずにコメントのみのご利用も可能です。また、状態を複数選択してのご利用も可能です。 ○メッセージ保存時間 :ご登録から最大72時間(サービスが提供されている間) ○メッセージ確認可能エリア :全国のiモードサービス利用可能エリア -6-

参 考 -7-

NTTドコモの災害への取り組み ◆1990年代 ◆2000年代 ◇移動無線基地局車の導入 ◇移動電源車の配備増強(県単位) ◇iモード災害用伝言板の導入 ◇移動電源車の導入 ◇音声通話呼とパッケト呼の独立規制機能の   追加 ◇発動発電機の導入 ◇輻輳トーキーガイダンスの追加  (iモード災害用伝言板利用案内) ◇重要通信確保 -8-

可搬型無線基地局(P-MBS)(Potable Mobile Base Station) P30 ・また、災害時等で基地局の機能が停止した場合や、輻輳したりする場合は、可搬型の移動基地局P-MBSにより、臨時回線を作成します。 ・可搬型無線基地局(P-MBS)は、2トン車に無線装置、制御装置、電源装置、アンテナ等を搭載しており、災害等が発生した場合には、車両を現地に移動して、回線作成にあたります。 ・搭載している装置の機能概要を説明します。 ・1セクタの標準通話用無線回線数は11、パケット通信用1となっており、最大2セクタで運用可能となっており,通話回線で120CHが同時に使用できる容量になっており、当社はP-MBSを合計29台保有しております。 ・P-MBSは、災害等の出動の他にお祭り、コンサート等高トラヒック対策としても、活躍しております。なお、今年6月に開催されるFIFAワールドカップでもスタジアム周辺に設置することになっております。 -9-

移動電源車 基地局、交換局周辺が被災し、商用電源の停電、装置への電源供給断が発生した場合は、予備エンジンや予備バッテリーによりバックアップを行います。なお停電が長期化する場合は、可搬型の移動電源車を出動させ、装置供給電源を確保します。 1000KVA移動電源車 (交換局電源救済用) P33 ・交換局、基地局周辺が被災した場合は、バッテリーや予備エンジンによりサービスが中断しないよう仕組みになっておりますが、商用電源の停電による装置への電源供給断が長時間にわたる場合は、可搬型の移動電源車を出動させ装置供給電源を確保しております。 ・装置への供給電源容量により、各種の移動用電源車を保有しており、交換局用としては,1000KVA以上のタイプを10台、基地局用としては、150KVA以下のタイプを20台常備しております。 40KVA移動電源車 (基地局電源救済用) -10-

避難所における携帯電話貸出 -11-

ネットワーク規制 中継交換機 中継交換機 被災地 災害発生時等の特定地域への通話の集中に対して重要通信確保のため、一般契約電話の接続を規制します。 中継交換機 中継交換機 優先 一般 優先 一般 ××× 通過 規制 通過 規制 加入者交換機 加入者交換機 × × × P20 ・災害時における通信の疎通確保について説明します。 ・当社では、全国のNWのトラヒック状況を24時間体制で監視しております。 ・トラヒック制御システム(MTCS)というオペレーションシステムを利用して、NWの監視制御を一元的に実施しています。 ・MTCSは交換機の処理能力以上の通話トラヒック(負荷)を検出するとその原因となっているエリアへの通話や特定番号への通話を制限する機能を持っています。 ・このシステムは集中制御システムで、全国の交換機に対して最適な制御を自動的に行います。また、管制官による手動操作も可能です。 ・災害時は、被災地に対し全国からの問い合わせ、お見舞い等の電話が集中し、異常トラヒックが発生します。 ・通信ネットワークが被災を受け機能低下が発生している中で、政府・地方自治体、警察、消防などの人命救助、復旧活動などの重要通信の疎通を確保する必要があり、「災害時優先電話」として一般携帯電話より優先的に扱うようトラヒック制御を行います。 被災地 優先 一般 優先 一般 -12-

音声通話とパケット通信の独立したネットワークコントロール -13-

iモード災害用伝言板サービス 【伝言を登録する場合】 【伝言を確認する場合】 2.伝言板登録 3.伝言板登録完了 1.災害用伝言板⇒登録 ■無事です。 □被害があります。 □自宅に居ます。 □避難所に居ます。 (例)明日東京に戻ります。 【伝言を登録する場合】 【伝言を確認する場合】 1.災害用伝言板⇒確認 2.伝言板確認⇒検索 3.伝言検索結果表示 4.伝言表示 2003/08/05 23:43 090XXXXXXXX -14-

iモード災害用伝言板運用状況 新潟・福井豪雨 7月13日~7月23日 台風18号 9月7日~9月8日 台風21号 9月29日~9月30日 (サービス開始 平成16年1月17日から) 新潟・福井豪雨 7月13日~7月23日 台風18号 9月7日~9月8日 台風21号 9月29日~9月30日 台風23号 10月20日~10月22日 新潟県中越地震 10月23日~    11月1日(5時現在) -15-

通信設備の概要 基地局 加入者交換機 移動機 伝送路 伝送路 予備電池 ・予備発電機 ・予備電池 -16-