Determination of the number of light neutrino species

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Belle 実験における 新型シリコン検出器を用い た低運動量粒子の検出 物理学科 渡辺研究室藤山 幸生.
Advertisements

相対論的重イオン衝突実験 PHENIXにおける Aerogel Cherenkov Counterの シミュレーションによる評価
タウ粒子崩壊τ-→ωπ-ντにおける セカンドクラスカレントの探索
タウ粒子崩壊τ-→ωπ-ντにおける セカンドクラスカレントの探索
電磁カロリーメーターを使って中性パイ中間子を見よう!
MEG実験2009 陽電子スペクトロメータの性能評価
W e l c o m ! いい天気♪ W e l c o m ! 腹減った・・・ 暑い~ 夏だね Hey~!! 暇だ。 急げ~!!
素粒子実験に用いるガス検出器の原理と動作
地球内部磁気圏探査に向けた 高エネルギーイオン観測器の設計
GEMを使った検出器  高エネルギー研究室  山本 たくや  2006年2月21日(火)晴れ .
Double Beta Decay 木河達也、福田泰嵩.
相対論的重イオン衝突実験PHENIX におけるシミュレーションによる charm粒子測定の可能性を探る
山崎祐司(神戸大) 粒子の物質中でのふるまい.
ニュートリノを伴わない二重ベータ崩壊探索に向けた キセノン比例シンチレーション検出器の開発
名古屋大学大学院 理学研究科 高エネルギー素粒子物理学研究室(N研) 名古屋大学タウ・プトン物理研究センター 飯嶋 徹
新しいダブルベータ崩壊探索実験にむけた CdTe検出器の大型化
埼玉大学大学院理工学研究科 物理機能系専攻 物理学コース 06MP111 吉竹 利織
ATLAS実験シリコン飛跡検出器の宇宙線テストにおけるノイズ解析
CERN (欧州原子核研究機構) LEP/LHC 世界の素粒子物理学研究者の半数以上の約7000人が施設を利用
μ-TPCの 重イオン照射に対する応答 京都大学宇宙線研究室 西村広展 早稲田大学理工総研a、KEKb、JAXAc
Dissociative Recombination of HeH+ at Large Center-of-Mass Energies
筑波大学高エネルギー 原子核実験チーム
トリガー用プラスチックシンチレータ、観測用シンチレータ、光学系、IITとCCDカメラからなる装置である。(図1) プラスチックシンチレータ
放射光偏光X線を用いた撮像型 キャピラリーガス比例計数管の特性試験
ILCにおけるリトルヒッグス・モデルの検証に関する
LHC加速器の設計パラメーターと 2012年の運転実績
核物理の将来 WG ストレンジネス sub group
論文講読 Measurement of Neutrino Oscillations with the MINOS Detectors in the NuMI Beam 2009/11/17 Zenmei Suzuki.
標準模型のその先へ ゲテモノ探し セッションⅤ:ナビゲーショントーク     名古屋大学 中 竜大.
マイクロMEGASを用いた X線検出器の開発
蓄積イオンビームのトラップからの引き出し
FPCCDバーテックス検出器における ペアバックグラウンドの評価 4年生発表 2010/03/10 素粒子実験グループ 釜井 大輔.
目的 イオントラップの特徴 イオントラップの改善と改良 イオンビームの蓄積とトラップ性能の評価
Azimuthal distribution (方位角分布)
アトラス実験で期待される物理 (具体例編) ① ② ③ ④ ① ② ③ 発見か? 実験の初日に確認 確認! 2011年5月9日 ④ 未発見
高エネルギー重イオン衝突実験 PHENIXにおける 光子崩壊を用いた低質量ハドロン探索
LHC-ATLAS実験SCTシリコン 飛跡検出器のコミッショニング - II
Charmonium Production in Pb-Pb Interactions at 158 GeV/c per Nucleon
ILC実験における ヒッグス・ポータル模型での ヒッグス事象に関する測定精度の評価
B物理ゼミ Particle Detectors:Claus Grupen, Boris Shwartz (Particle id
Dark Matter Search with μTPC(powerd by μPIC)
γコンバージョン事象を用いた ATLAS内部飛跡検出器の物質量評価
EMCalにおけるπ0粒子の 不変質量分解能の向上
偏光X線の発生過程と その検出法 2004年7月28日 コロキウム 小野健一.
SciFi を用いたΣ+p散乱実験での (ほろ苦い)思い出
総研大夏季実習 報告 6/8 植木.
μ+N→τ+N反応探索実験の ためのシミュレーション計算
プラスチックシンチレータを用いた 原子炉ニュートリノ検出器の開発 2010/12/04 長岡技術科学大学 第39回日本物理学会新潟支部例会
ガス電子増幅器を読み出しに用いた タイムプロジェクションチェンバー (GEM-TPC)の開発
TPC位置分解能の磁場依存性 登壇者 中村圭一 所属:農工大、佐賀大A、DESYB、近大C、広大VBLD、KEKE、筑波大F、
計算と実測値の比較 高エネルギー加速器研究機構 平山 英夫.
ILCバーテックス検出器のための シミュレーション 2008,3,10 吉田 幸平.
ガスの低圧化による ダークマター検出器の高感度化
bCALET-2で観測されたシャワーの 粒子識別解析
Geant4による細分化電磁 カロリメータのシミュレーション
増倍管実装密度の観測量への影響について.
pixel 読み出し型 μ-PIC による X線偏光検出器の開発
シミュレーションの現状 ver 0.3 岸本 祐二.
ダークマター検出器の 地上実験進捗 だあくまたん 京大理 中村 輝石 ダークマターとは NEWAGE実験 ラドン除去(低バックグラウンド化)
ガス電子増幅器を読み出しに用いた タイムプロジェクションチェンバー (GEM-TPC)の開発
FADCによるCsl信号の解析と μ粒子の寿命測定
重心系エネルギー200GeVでの金金衝突におけるPHENIX検出器による低質量ベクトル中間子の測定
5×5×5㎝3純ヨウ化セシウムシンチレーションカウンターの基礎特性に関する研究
2010年夏までの成果 測定器の性能の確認 既知粒子の再発見 W,Z ジェット 超対称性粒子の探索の始まり トップクォークの再発見
高計数率ビームテストにおける ビーム構造の解析
荷電粒子の物質中でのエネルギー損失と飛程
Clusteringを用いたEMCal解析
シンチレーションファイバーを 用いた宇宙線の観測
τ-→π-π-π+ντ及び τ-→K-K-K+ντの崩壊分岐比の測定
崩壊におけるスペクトラル関数の測定 平野 有希子 Introduction ミューオンの異常磁気モーメント KEKB,Belle 事象選別
Presentation transcript:

Determination of the number of light neutrino species Takahiro Honda

AlEPH in LEP

ALEPH測定器 Z共鳴の精密測定に使用された測定機の一つ。 内側から 半導体検出器 内軌跡検出器 TPC 電磁カロリメター 超電導コイル ハドロンカロリメター ミューオンチェンバー

それぞれの役割 半導体検出器 内軌跡検出器 TPC(Time Projection Chamber) 電磁カロリメター ハドロンカロリメター 反応直後の崩壊点の測定 内軌跡検出器 軌跡検出器。短寿命粒子の崩壊を測定する場所。 TPC(Time Projection Chamber) 軌跡測定。粒子同定 電磁カロリメター 電子、光子のエネルギーを測定 ハドロンカロリメター ハドロンのエネルギーを測定 ミューオンチェンバー ミューオンを検出する

内軌跡検出器 Performance σ_rΦ= 150 μm σ_z=7 cm

Time Projection Chamber Performance rΦ resolution : 180μm z resolution : 1.2mm (wires) ,0.8mm (pads) dE/dx resolution : 4.5% Momentum resolution : TPC only : 1.2x10^-3 (c/GeV) ITC + TPC : 0.8x10^-3 (c/GeV)

電磁カロリメター Gas Performance Xe,CO2 (80% : 20%) Energy resolution : σ/E= 0.01+0.18/√E(GeV) Angular resolution : σ_Φ=0.32+2.7/√E mrad

ハドロンカロリメター Gas Performance Ar, CO2, Isobutane (12.5% : 56.5% : 30%) Energy resolution : σ/E = 84%/√E

TPCの構造 r : 粒子が通過した際に生じる電子イオンが陽極に到達すると信号が送られ、半径座標が分かる。 Φ : パッドに誘起された電圧を読み取れば陽極ワイヤーと垂直方向の座標が分かる。 Z : 陽極に到達する時間からZ座標が分かる. イオン化欠損 : 陽極での信号の大きさは、粒子の注入ガスとの相互作用によるエネルギー損失に比例する。この性質を使う事でdE/dxを求められる。

TPCでの粒子同定 TPCでは粒子の飛跡及び、イオン化損失を測定できる為粒子の同定ができる。 イオン化損失(dE/dx):粒子が通過した際にガス中でイオン化がおこり、それによる荷電粒子のエネルギー損失。 同じ運動量では質量が大きほどdE/dxは大きい。また、運動量が低い領域では縦軸に漸近するように急激に変化する。 粒子の運動量を横軸、イオン化損失を縦軸にとると粒子の種類により図のような特徴が表れる。

イベントの選定 TPC(ハドロンイベント) カロリメター(ハドロン+τイベント) 荷電粒子数:5 荷電粒子のエネルギー:重心エネルギーの10% Polar angle が18.2°以上 カロリメター(ハドロン+τイベント) 全吸収エネルギーが20GeV以上 ECALでの吸収エネルギーがバレルで6GeV以上、もしくはエンドキャップで1.5GeV以上 タイミングカット:宇宙線を排除

Zの崩壊とニュートリノの種類 LEPのような電子、陽電子衝突型の加速器実験では、Zの崩壊幅を精度良く見ることができる。 f LEPのような電子、陽電子衝突型の加速器実験では、Zの崩壊幅を精度良く見ることができる。 この実験ではZがフェルミオンペアに崩壊する際の断面積をTPC、カロリメターの二つで独立に測定し、高い精度を実現した。 Z共鳴のデータ点をZの質量、崩壊幅、ピーク断面積を自由変数にしてフィットした。 次にZの質量、ニュートリノの種類を自由変数にしてフィットし、ニュートリノの世代数を決定した。

まとめ 軽いニュートリノの数が4である可能性は98%の信頼度で除外され、故に軽いニュートリノの数は3であると結論づけられる。 しかし、この実験ではタイトルにあるように質量がZの1/2を超えるような場合は想定していないため、重い第4のニュートリノが存在する可能性は否定できない。

sphericity ジェットがどのような広がりを持つのかを定量的に判断できる。 I1 Jetの運動量 すべての矢印の先に同質量の重りを付ける I3 各軸の方向で慣性モーメントを計算する。その中で一番小さいものをIminと置く。 I2 S=0なら細いジェット。S=1なら球形に広がるジェットを意味する。