フッ素は、自然の栄養素。どんなものにも含まれている!!

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1.情報教育について 2 情報教育. 情報教育とは 児童生徒が自ら考え、 主体的に判断・表現・行動 児童生徒は主体的に学ぶ 「情報活用能力」を育成する教育.
Advertisements

生活習慣病とは 食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲酒等の生 活習慣が、その発症・進展に関与する疾患群 (平成8年・公衆衛生審議会) ブレスローの7つの健康習慣 – 喫煙しない – 定期的な運動 – 飲酒は適度か、しない – 1日7,8時間の睡眠 – 適正体重 – 朝食は食べる – 間食はしない.
フッ化物歯面塗布、サホフロス、フッ化物 洗口法の指導・サポート 参考図書「フッ化物ではじめるむし歯予防」医歯薬出版.
平成26年度むし歯予防対策事業    学齢期歯科保健講演会 フッ化物洗口による歯の健康づくり ~プクプクうがいでむし歯予防~ 熊本県歯科医師会.
Tsutsui A, 2003 東京 福岡 京都 札幌 仙台 新潟 0.7 ~ 0.9ppm 1.0 ~ 1.2ppm 0.9 ~ 1.1ppm 日本の水道水フロリデーションの歴史・現状と至適濃度 * 北津軽調査 ( 0.3 - 3.2ppm ) 北関東調査 ( 0 - 1.4ppm ) 笠岡調査 (
フッ化物洗口35年の結果から 上都賀歯科医師会 中田 嘉之.
⑤ 食品衛生法施行条例 の一部改正について.
平成21年10月 9日 17:00 〜 長良川国際会議場 5階 B会場(国際会議室) 集団応用フッ化物洗口を すべてのこどもに還元する
歯の健康と歯科健診の受診について 〈6月4日は「虫歯予防デー」です〉 2013年6月 出光興産健康保険組合.
みんなで取り組む歯の健康:フッ化物応用によるむし歯予防
「酸蝕歯」とは 10月号 すずかけの木通信 主な原因 酸蝕歯の予防と対策 ①原因の除去…酸性食品の制限 ②歯質の強化…フッ素の使用
徳島の子どもの学力向上及び 生活習慣・学習習慣等の改善をめざして
1.保健行政の役割としくみ 2.保健サービスの活用
地域医療のための公衆衛生シリーズ 第2回 地域保健と医療 更新
日本むし歯予防フッ素推進会議 ・フッ化物に関する書籍展示 ・フッ化物のパンフレット・チラシ ・パネル展示 ・NPO法人日F会議コーナー
口蹄疫問題 塩見菜津希.
平成25年6月7日(金) 医療保健政策区市町村包括補助事業 台東区 口腔ケア連携推進事業 台東区健康部健康課.
学校薬剤師紹介 L 中学・高校・一般 くすりの適正使用協議会 テーマL「学校薬剤師紹介」の概略 学校薬剤師の学校での職務を知っていますか?
学校薬剤師って…? 幼稚園、小学校、中学校、高等学校には、学校医、学校歯科医と共に、学校薬剤師を必ず置くことになっています。(学校保健法第16条) 学校薬剤師の仕事は、学校の環境衛生について検査をしたり、児童・生徒の快適な学校環境をつくるために、色々と指導、助言を行っています。
全会場でちびっこ限定くじ引きもあります!
むし歯 むし歯はどうしてできるのでしょうか?.
自由集会 4 G 会場:平成17年10月6日 16:00 ~ 健康日本21における フッ化物応用の普及状況と これからのフッ化物応用
歯の健康と歯科健診の受診について 〈6月4日は「虫歯予防デー」です〉 2012年6月 出光興産健康保険組合.
3.さまざまな保健活動 母子保健活動 日本赤十字社の写真 素材集-保健活動 「室蘭市役所ホームページ」 UNICEFの写真 素材集-保健活動
保健学習の進め方・指導案の書き方 さいたま市立三橋小学校   豊島  登.
1 フッ化物は自然界に多く含まれる フッ化物は以下のものにも含まれる 土壌 植物 動物 全ての上水道.
疫学概論 診療ガイドライン Lesson 22. 健康政策への応用 §B. 診療ガイドライン S.Harano, MD,PhD,MPH.
喫煙領域の代表目標項目(6) 4 喫煙 ・ 成人の喫煙率の減少 ・ 未成年者の喫煙率の減少 ・ 妊婦の喫煙率の減少
キーワード 平均寿命・平均余命・乳児死亡率 感染症・生活習慣病
健康寿命について H27.1健康づくり課作成 ○健康寿命とは… 一般に、ある健康状態で生活することが期待される平均期間またはその指標の総称
学力向上TOOL BOX 授業改善のための 参考資料 Step by Step H25増補版 全国学力調査 県学力実態調査 授業改善シート
ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に症状が生じた方に対する相談窓口を 設置しました
立命館大学大学院先端総合学術研究科 有松 玲
富山県厚生部健康課母子・歯科保健係 和 田 康 志
30年間の成果 歯や口の健康普及マーク 「ハビィー」.
平成25年度むし歯予防対策事業    学齢期歯科保健講演会 フッ化物洗口による歯の健康づくり ~プクプクうがいでむし歯予防~ 熊本県歯科医師会.
汎用性の高い行動変容プログラム 特定健診の場を利用した糖尿病対策(非肥満を含む)
オーストラリアにおける水道水フロリデーション
大阪府の発生源・環境の状況 大阪府環境農林水産総合研究所 2012/03/17 e-シンポ.
黄熱(yellow fever)の要点 WHO Fact sheet December 2009
日本の水道水フロリデーションの歴史・現状と至適濃度*
汎用性の高い行動変容プログラム 特定健診の場を利用した糖尿病対策(非肥満を含む)
患者さん 歯科衛生士 受付 歯科技工士 歯科医師 はじめに 当院は患者さんの“健康”に目を向け、
日本の水道水フロリデーションの歴史・現状と至適濃度*
複合的自殺対策プログラムの自殺企図予防効果 自殺企図の再発防止に対するケースマネジメントの
「上手く使ってますか?フッ化物」 〜臨床的なフッ化物応用の実際〜 NPO法人日本むし歯予防フッ素推進会議 NPO法人ウェルビーイング
むし歯 むし歯はどうしてできるのでしょうか?.
シンポジウム 「フッ素の現在と未来」 2004年度フッ化物洗口の全国調査
フッ化物洗口の実施状況及び効果 歯や口の健康普及マーク 「ハビィー」.
内は、フッ化物洗口実施施設数上位(20%以上)の府県での施設実施率
子どもの健康をお口から ~フッ化物を応用したむし歯予防~.
子供たちの大切な歯を守るためにフッ素を利用しましょう
岐阜県医師会学校医部会 『 学校における健康診断のしおり 』
24(水) 9/ 20名様 2014 ●午前の部 開始│10:00 (開場 9:30) セミナー概要 閉会│12:00 ●午後の部
21世紀は、EBPH (Evidenced Based Public Health)
新潟県民の お口の健康の取組.
フッ化物洗口実施状況の推移 (日本むし歯予防フッ素推進会議調べ)
う蝕 と 脱灰 の違い 第一生命 日比谷診療所 歯科 豊島 義博.
ウボンラチャタニー県における 学校保健推進プロジェクト 実施報告
口腔保健支援センターの歯科保健指導の業務カタログ
妊産婦と子どもを タバコの害から守るために ー青森県看護協会 助産師職能委員会の取り組みからー
実験22.ベンゼン 実験方法・手順.
自殺対策基本法(振り返り) 資料4 基本理念(第2条)
にいがた健口文化推進月間 啓発媒体 ~からだの健康はお口の健康から~
虫歯の病因論. 虫歯の病因論 虫歯とは、 脱灰と再石灰化を揺れ動くプロセス 脱灰と再石灰化のバランスが 崩れるとむし歯は進む.
長野県では、7割の事業所が処遇改善加算Ⅰ取得済です
(2)-ア-a-A 食事摂取基準.
三重大学医学部附属病院 総合診療部 竹村 洋典
衛生委員会用 がんの健康講話用スライド.
民営化とグローバリゼーション 国家の役割は何か.
Presentation transcript:

フッ素は、自然の栄養素。どんなものにも含まれている!!

科学的根拠に基づいた保健政策に!! EBMでみたう蝕予防法 I A 全地域 施設 or 個人 Ⅱ-1 Ⅲ B C ・水道水フロリデーション 21世紀は、EBPH 科学的根拠に基づいた保健政策に!! EBMでみたう蝕予防法 方 法 証拠の質 推奨の強さ ねらいとする対象 ・水道水フロリデーション ・フッ化物錠剤 I A 全地域 ・フッ化物洗口 ・フッ化物歯面塗布 ・フッ化物配合歯磨剤 施設 or 個人 シーラント ・甘食を控える ・就寝時の哺乳瓶 使用をやめる Ⅱ-1 Ⅲ B 歯磨き、フロス利用 (フッ化物配合歯磨剤不使用) C 定期的な歯科検診 各種予防法の評価と推奨(米国予防医学研究班,1989) Tsutsui A, 2003

CDC(米国疾病管理予防センター)が評価した 20世紀の偉大な10大公衆衛生業績 予防接種 交通安全 労働衛生 心疾患による 死亡率の低下 食品衛生 伝染病管理 タバコの有害性認識 水道水 フロリデーション 母子保健 家族計画 CDC's Morbidity and Mortality Weekly Report (MMWR) April 02, 1999 / 48(12);241-243 http://www.cdc.gov/phtn/tenachievements/default.htm

わが国の集団フッ化物洗口実施状況(2010年3月末調査) 全国47都道府県 7,543施設 777,621人 現在わが国では、全国で7,543施設,777,621人がF洗口を実施し,前回(2008年)調査より1,110施設,103,480人が増加しました。 前回調査に比較すると,実施施設数の増加は1.17倍,実施人数の増加は1.15倍です。 なお,F洗口実施人数の割合は全国当該児童生徒数の概ね6%に相当します.

フッ化物洗口法(園、学校等の施設で利用) ①ポリタンクに必要量の水道水を準備し、広口ビンから処方されたNaF粉末を取り出しポリタンクに入れる。ポリタンクを軽く振って溶解する。 フッ化物洗口法の手順 ②クラスごとにフッ化物洗口液をディスポンサーボトルに分ける ⑤吐き出した洗口溶液をポリバケツに入れて下水に流す ④1分間音楽に合わせて洗口終了後、紙コップに吐き出させる ③紙コップに1人ずつ分注する(毎日法:5ml、週1回法:10ml) 確かな効果 (予防率30~80%) 普及拡大中 (約78万人、7千施設) 平泉町の小・中学生のむし歯の変化 1979年:保健指導開始(歯磨き+おやつ指導のみ) 1986年:フッ素洗口開始(歯磨き+おやつ指導+フッ素洗口)