INDESIGN編.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
PowerPoint による プレゼンテーションの作成 2005 年 7 月 19 日 牧野真也 最初のスライドは通常表紙となる.
Advertisements

Copyright © the University of Tokyo 文字化けの背景を知る. Copyright © the University of Tokyo 課題の概要 日本語の文字コードについて理解を深める  MacOS( テキストエディット ) で利用可能なエ ンコーディング ( コード化方式.
Copyright © the University of Tokyo 文字化けの背景を知る. Copyright © the University of Tokyo 課題の概要 日本語の文字コードについて理解を深める  MacOS( テキストエディット ) で利用可能なエ ンコーディング ( コード化方式.
第5章 JMPのインストールと基本操作 廣野元久
BBT大学 Ruby on Rails開発環境セットアップマニュアル
応用コース:ワープロを活用する WORD2000 1回目 基礎コースの復習(第1章と付録) 2回目 文字の入力(第2章と第4章)
CODE::BLOCKSで 無料で簡単 Windowsアプリ開発
実習1:コマンドシェルの使い方.
映像技術演習 第7回:オーサリング・書き出し.
インターネット接続方法 プロバイダとの契約が必要(パソコン購入店で相談) 「価格.COM」や「朝日新聞 x ECナビ」等で下調べ 回線の種類
SDOPxls2xml操作説明書 version1.0
PC作業の一時停止 ●「スタンバイ(サスペンド)」: メモリには電源が供給される。実行中のデータがそのままメモリに保持されるため、作業を中断した状態から 数秒で再開ができる。省電力。 操作: 「スタート」→「電源オプション」→「スタンバイ」とクリックする。 ●「休止状態」: メモリの内容をハードディスクに退避してから全デバイスの電源をオフ。作業を中断した状態からの再開ができる。ノートPCでは電池が消耗しない。
図の挿入 ●方法1 ①図を挿入する位置にカーソルを置く。 ②「挿入」メニュー →「図」 → 「ファイルから」とクリックする。 ③挿入するファイルを選択し、「挿入」をクリックする。 ●方法2(書式までコピーされるので、ファイルサイズが大きくなる) ①挿入する図をコピーする。 ② 挿入する位置にカーソルを移動し、ツールバーまたは右クリックメニューの「貼り付け」をクリックする。
実習問題の解き方 JIS3-2の場合.
デスクトップを画像として保存する(1) ① デスクトップの画像をクリップボードへコピーする。
ファイルやフォルダを検索する ①「スタート」→「検索」→「ファイルとフォルダ」とクリックする。
Microsoft Office クイックガイド ~Word 2013~
心理学情報処理法Ⅰ やってみよう:Wordの起動.
WORD講習会.
2007 Microsoft Office system クイックガイド
Accessによる SQLの操作 ~実際にテーブルを操作してみよう!~.
Body Mass Index 判定プログラムを作る。
デスクトップを画像として保存する(1) ① デスクトップの画像をクリップボードへコピーする。
Netscape Communicator Eudora Microsoft Word
ファイルの場所に関して.
15分でわかる RefWorks 基本操作.
コンピュータと情報 第3回 補遺 ファイルとフォルダ.
文字化けの背景を知る.
Excelを使った平均情報量の計算.
9 Microsoft Word(1).
情報処理 第13回.
今回学ぶこと ちょっとした復習 基本的な編集機能 一歩進んだ編集機能 画面のロック ウィンドウを並べる フォントについて 文字列の切り貼り
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~応用編~
講師:佐藤 諒 (情報処理センター テックサポーター) 2011年12月7日(水)
講師:佐藤 諒 (情報処理センター テックサポーター) 2011年12月7日(水)
サイト運営者へむけて、CMS管理画面をつかって サイト運営していく方法を紹介します。
CSVファイルとは? CSVとは、Comma Separated Value(カンマで区切られた値)の頭文字をとったものです。つまり、CSVファイルとは、値(数値や文字等)をカンマ(,)で区切って書いたテキストファイルのことを指しています。 メリットは、異なるソフト間でデータの受け渡しをする時によく使われます。
情報コミュニケーション入門b 第6回 Part1 オペレーティングシステム入門
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~応用編~
情報コミュニケーション入門e 第11回 Part1 オペレーティングシステム入門
手書き風 デザインテンプレート 2005/01/29 Harupu ※フォントは手書きフォントをお勧めします
Microsoft PowerPoint Netscape Communicator
10 Microsoft Word(1) 10.1 Microsoft Word v.Xの概要 起動 終了
発表に必要なPCソフト等 について 社会福祉援助技術論Ⅲ 長崎和則.
音声編集ソフトの例:Audacity For Mac, Windows, and Linux
Unreal Engine 4 のインストール 2017年 7月 金子邦彦.
スマホ追従バナー スクロールしてもついてくる! スマートフォンでの回遊性アーップ★.
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
eラーニング推進機構eラーニング授業設計支援室
1 Macの基本操作 1-6 フォルダとファイルの操作(1/6) (1)USBメモリの接続
情報コミュニケーション入門b 第6回 Part1 オペレーティングシステム入門
情報コミュニケーション入門e 第11回 Part1 オペレーティングシステム入門
スイッチを入れる前に… 講習を受けていない人は、まだスイッチを入れないこと。 まず講習を受けてセットアップを行ってください 注意.
2 Macintoshの基本操作(2) 2.1 ウィンドウ フォルダなどのアイコンを開くと表示される四角い枠.
必要項目を入力するだけで、ポップなプレゼン用スライドの完成!
WinSCPのインストール方法
PC作業の一時停止 ●「スタンバイ(サスペンド)」: メモリには電源が供給される。実行中のデータがそのままメモリに保持されるため、作業を中断した状態から 数秒で再開ができる。省電力。 操作: 「スタート」⇒「電源オプション」⇒「スタンバイ」とクリックする。 ●「休止状態」: メモリの内容をハードディスクに退避してから全デバイスの電源をオフ。作業を中断した状態からの再開ができる。ノートPCでは電池が消耗しない。
Excelを使った平均情報量の計算.
ここに 表題や引用文が入る 背景への図の使用とキャプションへのテクスチャの適用 (中級)
Microsoft Office クイックガイド ~基本編~
ファイルやフォルダを検索する ①「スタート」→「検索」とクリックする。 ②「表示項目」から適当なものを選択する。
Excelを使った平均情報量の計算.
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~応用編~
Excelを使った平均情報量の計算.
情報処理 第13回.
必要項目を入力するだけで、スタイリッシュなプレゼン用スライドの完成!
eラーニング推進機構eラーニング授業設計支援室
Microsoft Excelとは 表の作成 →表の中で計算する グラフ作成 データベース機能 →並べ替え、検索 作業の自動化(マクロ機能)
情報処理 II 第12回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学理学部 数理情報科学科1回生い組対象 担当:塩田教官
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
Presentation transcript:

INDESIGN編

1,ファイルを開いて下さい。(ファイルを開くにはInDesignが必要です。) 2,一番上のウィンドウをクリックしてください。

3,ウィンドウの中のレイヤーをクリックします。 4,レイヤーのツールボックスが出るので、ロックを解除します。 ※レイヤーの横に三角印があれば、中にレイヤーが隠れていますので全て外してください。

6、選択出来たら、コピーして好きなソフトにペーストしてください。 5,そうすると編集可能になるので、左横のツールバーの“T”を選択し、テキストの部分をクリックし、欲しいところを、ドラッグして選択してください。 ※全て欲しい場合はcontorl+Aでもいいです。 6、選択出来たら、コピーして好きなソフトにペーストしてください。 ※アクティブな状態

Quark編

1,ファイルを開いてください。(ファイルを開く為にはQuarkXPressが必要です。 2,左横のツールバーの“T”を選択し、テキスト部分をクリックしてほしい場所をアクティブにしてください。 ※contorol+Aで全選択できます。(Macはcommand+A) 3,コピーして好きなソフトにペーストしてください。