CALET主検出器のモデリング・シミュレーションによる性能評価

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Belle 実験における 新型シリコン検出器を用い た低運動量粒子の検出 物理学科 渡辺研究室藤山 幸生.
Advertisements

K2K-SciBar 検出器を用いた 低エネルギーニュートリノの エネルギー・スペクトルの測 定 大阪大理 田窪洋介 他 K2K-SciBar グループ K2K 実験 SciBar 検出器 低エネルギー イベント選択 まとめ 内容.
CALET-TASC に用いる PWO の 発光特性に関する研究 早大理工研,横国大工 A , JAXA/SEUC B 二宮翔太,鳥居祥二,村上浩之,小澤俊介,小谷太郎, 伊藤大二郎,舟橋良輔,小甲弘亮,北條裕之, 片寄祐作 A ,清水雄輝 B.
宇宙線ミューオンの測定 久野研究室 4回生 卒業研究 荒木 慎也 宮本 紀之 室井 章. 目次 実験内容 測定方法・結果 ・検出装置とセットアップ 解析 ・バックグラウンド除去 ・検出効率 ・立体角 ・文献 値との比較 まとめ.
Belle IIに搭載する粒子識別装置TOPカウンターのLikelihood法を用いた性能評価
CALETフライトモデル ミューオン試験結果
相対論的重イオン衝突実験 PHENIXにおける Aerogel Cherenkov Counterの シミュレーションによる評価
CALET搭載の電荷弁別型検出装置(CHD) 開発報告
ISS軌道上におけるCALETの電荷識別性能
電磁カロリーメーターを使って中性パイ中間子を見よう!
GCDの解析 織田 2007/01/06.
Determination of the number of light neutrino species
ISS軌道上CALETテレメトリデータ模擬
相対論的重イオン衝突実験PHENIX におけるシミュレーションによる charm粒子測定の可能性を探る
Astro-E2搭載X線CCD(XIS) flight model の性能評価
エマルションチェンバーによる 高エネルギー宇宙線電子の観測
MICE実験におけるSci-fi飛跡検出器 プロトタイプの性能評価
PHENIX実験における 陽子・陽子衝突トリガーカウンターのための Photon Conversion Rejector の設計
Astro-E2衛星搭載 XISの データ処理方法の最適化
信号電荷の広がりとデータ処理パラメータの最適化
ω中間子原子核束縛状態探索のための TOF中性子検出器の開発
CALETで用いる電荷弁別型検出器(CHD)のビーム実験による性能評価
γコンバージョン事象を用いた ATLAS内部飛跡検出器の物質量評価
トリガー用プラスチックシンチレータ、観測用シンチレータ、光学系、IITとCCDカメラからなる装置である。(図1) プラスチックシンチレータ
国際リニアコライダーのための FPCCD崩壊点検出器と 読み出しシステムの開発
論文講読 Measurement of Neutrino Oscillations with the MINOS Detectors in the NuMI Beam 2009/11/17 Zenmei Suzuki.
物質中での電磁シャワー シミュレーション 宇宙粒子研究室   田中大地.
放射光実験施設での散乱X線測定と EGS5シミュレーションとの比較
高エネルギー重イオン衝突における 生成粒子の方位角相関測定用検出器 ‐核子当たり20GeVにおける コンピューターシミュレーション‐
IAEA phase space fileを用いた X線治療シミュレーション
FPCCDバーテックス検出器における ペアバックグラウンドの評価 4年生発表 2010/03/10 素粒子実験グループ 釜井 大輔.
Azimuthal distribution (方位角分布)
SMILE35:陽子線を用いた 電子飛跡検出型コンプトンカメラによる 核ガンマ線イメージング実験
MICE実験用SciFi飛跡検出器の性能評価(2)
高エネルギー陽子ビームのための高時間分解能 チェレンコフビームカウンターの開発
全天X線監視装置(MAXI)搭載用CCDカメラのエンジニアリングモデルの性能
[内容] 1. 実験の概要 2. ゲルマニウム検出器 3. 今後の計画 4. まとめ
CTA報告19: CTA時代におけるSNR研究
K核に関連した動機による K中間子ヘリウム原子X線分光実験の現状 理化学研究所 板橋 健太 (KEK-PS E570 実験グループ)
宇宙線ミューオンによる チェレンコフ輻射の検出
ILC実験における ヒッグス・ポータル模型での ヒッグス事象に関する測定精度の評価
Scintillator と Gas Cherenkovと Lead Glass のデータ解析
Dark Matter Search with μTPC(powerd by μPIC)
EMCalにおけるπ0粒子の 不変質量分解能の向上
電子線を用いた 高分解能Λハイパー核分光用 散乱電子スペクトロメータの研究
CALET-TASCの APD/PD用前置回路
X線CCD新イベント抽出法の 「すざく」データへの適用
X線CCD新イベント抽出法の 「すざく」データへの適用
SciFi を用いたΣ+p散乱実験での (ほろ苦い)思い出
ダークマター検出器の だあくまたん 低圧ガスでの動作パラメータの最適化 京大理 中村 輝石 NEWAGE 低圧ガス ラドン除去システム
卒業論文発表 中性子ハロー核14Beの分解反応 物理学科4年 中村研究室所属   小原雅子.
「すざく」搭載XISのバックグラウンド ――シミュレーションによる起源の解明
ガス電子増幅器を用いた タイムプロジェクションチェンバー(GEM-TPC)の研究開発
プラスチックシンチレータを用いた 原子炉ニュートリノ検出器の開発 2010/12/04 長岡技術科学大学 第39回日本物理学会新潟支部例会
石田恭平, 川崎健夫, 高橋克幸 小野裕明A, 宮田等、宮本賀透
ガス電子増幅器を読み出しに用いた タイムプロジェクションチェンバー (GEM-TPC)の開発
Astro-E2搭載XISの電荷注入機能を用いた 較正方法の 開発
ILCバーテックス検出器のための シミュレーション 2008,3,10 吉田 幸平.
早稲田大学 理工学術院 鳥居研究室 宇宙線の観測 宇宙線はどこから? 電子望遠鏡CALET LHCf加速器実験 卒業生の進路 研究活動
軽い原子核ビームに対する無機シンチレータの応答の研究の発表を行います。
bCALET-2で観測されたシャワーの 粒子識別解析
Geant4による細分化電磁 カロリメータのシミュレーション
pixel 読み出し型 μ-PIC による X線偏光検出器の開発
核内ω中間子質量分布測定のための 検出器開発の現状
宮本 八太郎(日大、理化学研究所) 三原 建弘、桜井 郁也、小浜 光洋(理化学研究所)
高計数率ビームテストにおける ビーム構造の解析
Clusteringを用いたEMCal解析
シンチレーションファイバーを 用いた宇宙線の観測
KOPIO実験のための中性子不感型光子検出器の設計
60Co線源を用いたγ線分光 ―角相関と偏光の測定―
Presentation transcript:

CALET主検出器のモデリング・シミュレーションによる性能評価 吉田健二(芝浦工大)、鳥居祥二、笠原克昌、小澤俊介、小谷太郎、中川友進、赤池陽水、苅部樹彦、仁井田多絵、 九反万理恵、吉田圭佑(早大)、市村雅一(弘前大)、清水雄輝(JAXA)、森正樹(立命館大)、他CALETチーム P4-205 概要 シミュレーション計算とビーム実験データの比較 CALETの主検出器であるカロリメータは、チャージディテクター(CHD)、イメージングカロリメータ(IMC)、全吸収型カロリメータから構成され、1GeV〜20TeVの電子、10GeV〜10TeVのガンマ線、数10GeV〜1000TeVの陽子・原子核を観測する。CALET観測装置の性能の把握には較正実験と共にM.C.シミュレーション計算が必要不可欠であり、これまでM.C.シミュレーション計算によるCALET観測性能を報告してきた。M.C.シミュレーション計算の精度の検証には、複数のシミュレーション計算コードを用いる他、実験データとの比較を行うことが必要不可欠になる。本発表では、CALETプロトタイプ検出器を用いたCERN-SPSでのビーム較正実験結果を用いて、M.C.シミュレーションの結果と比較することにより、M.C.シミュレーション計算の精度を検証した結果を報告する。 シミュレーション計算出力(エネルギー損失量)の粒子数への変換 .粒子数: ミュー粒子照射時の検出器シグナルを1MIP(1粒子数)とする (*) 比較する実験データのペデスタルは補正済 シミュレーションデータに、装置由来のノイズ成分(ガウス分布)を付加 CALET主検出器 シミュレーションデータのデータ処理手順 CHD: Charge Detector 電荷測定(Z=1-40) ・Plastic Scintillator (32mm x 10mm x 450mm)  14本 x (X,Y) SciFi PWO 450 mm Shower particles IMC: Imaging Calorimeter  入射方向決定、粒子識別 ・Scintillating Fiber (1mm x 1mm x 448mm)  448本 x (X,Y) x 8層 ・W plate  0.2r.l. x 5枚 + 1r.l. x 2枚:全3r.l.(放射長) ミュー粒子照射時のシンチファイバー1本からスペクトル(左)とPWO1本からのスペクトル(右)。実験データ、シミュレーションデータ、フィッティング結果を示している。フィッティングでは、Landau分布にGauss分布を畳み込んだ関数を用いてLandau成分のピーク(図中のMP)を求め、1MIPとしている。 TASC: Total Absorption Calorimeter  粒子識別、エネルギー測定 ・PWO (20mm x 19mm x 326mm)  16本 x 12層:全27r.l. (放射長) CALET主検出器の概略図 各検出器での粒子数分布 シミュレーションによるシャワーイメージ Gamma-ray 10 GeV Electron 1 TeV Proton 10 TeV 観測性能 ・幾何学的因子SΩ:   1200cm2sr (電子)   1000cm2sr (ガンマ線) ・エネルギー分解能:   〜2%(>10GeV) (電子、ガンマ線)   〜30%(陽子) ・電子観測での陽子除去能力:〜1x105 ・電荷分解能:0.15〜0.3e ・角度分解能:   0.13〜0.26度(>10GeV) Shower development 検出器で測定されるシャワーイメージ log scale N [MIPs] log scale N [MIPs] PWO X0 = 0.89 cm RM = 2.0 cm Epics、Geant4によるIMC、TASCでの粒子数分布と実験データとの比較(陽電子10GeV) IMC、TASCのエネルギー損失量(粒子数)平均値<EIMC>、 <ETASC>、横広がり平均値<RE>の実験データとのずれのまとめ ビーム実験用CALETプロトタイプ検出器モデルの作成 % 陽電子 シャワーの横方向の広がり 2010年CERN-SPSビーム実験用CALETプロトタイプ検出器 CALETプロトタイプ検出器IMC ・Scintillating Fiber (1mm x 1mm x 448mm)  32本 x 8層(X方向のみ) ・W plate  0.2r.l. x 5枚 + 1r.l. x 2枚  全3r.l.(放射長):CALETと同じ厚さ ΔEeachj : energy deposit in j th scintillator ΔElayeri : energy deposit in i th layer xj : coordinate of a center of j th PWO xc : coordinate of a shower axis in i th layer IMC、TASCでの横広がりRE分布: Epics、Geant4、実験データの比較(陽電子10GeV) CALETプロトタイプ検出器TASC ・PWO (20mm x 19mm x 326mm)  2本 x 8層(X方向のみ)  全18r.l. (放射長):CALETの2/3の厚さ エネルギー分解能 CALETプロトタイプ検出器の概略図 a [%] b [%] Experiment 12.3 1.6 GEANT4 11.4 EPICS 11.6 1.5 ビーム実験データのイベント例 TASCによるエネルギー分解能(陽電子): Epics、Geant4、実験データの比較 M.C.シミュレーションコードによる検出器モデルの作成 使用するM.C.シミュレーションコード: Epics、Geant4 まとめ CALET主検出器のモデリング・シミュレーションに使用しているM.C.シミュレーションコードEpicsおよびGeant4によりビーム実験用CALETプロトタイプ検出器モデルを作成 シミュレーション計算結果をビーム実験結果と比較し、シミュレーション計算の精度を検証 2011年CERN-SPSビーム実験用CALETプロトタイプ検出器(CHDが追加、検出器が大型化)のシミュレーションモデルをEpics、Geant4で作成しており、同様の検証を実施予定:上記に加えて、陽子除去能力を評価 Geant4によるCALETプロトタイプ検出器モデルとシミュレーション計算例 Epicsによるシミュレーションのイベント例