演算回路 <演算回路の構成> 命令解釈・制御部 演算部 プログラム レジスタ データ レジスタ メモリ プログラム カウンタ レジスタ 以上の事例にあるように、インターネットを初めとする情報技術の発展により、ビジネスモデルは大きく変化しました。 まず第1に、製品ライフサイクルは大幅に短縮されました。例えば、PCのライフサイクルは3ヶ月足らずと言われています。 第2に、製品のバリエーションが増大し顧客ごとの個別仕様を提供するものも出現しました。 第3に、物理的な製品よりもそれに纏わるサービスの方に価値がシフトしてきました。例えば、乗用車市場では車のメンテナンスに払う金額は本体価格を越えます。 第4に、交通や通信技術の発展により企業間の競争と協調の機会が増大してきました。これまでのように系列企業だけでなく、独立した企業同士の取引が盛んになってきています。 メモリ プログラム カウンタ レジスタ
演算回路 <例題> 問題:1+2=3を計算する アドレス 内容 データ プログラム 10 11 12 ・ 19 1 2 (答え) 20 21 1 2 (答え) データ 20 21 22 23 ・ LD GR1, 10 ADD GR1, 11 ST GR1, 12 HALT 10番地のデータをGR1に読み出せ GR1のデータに11番地のデータを加えよ 計算結果を12番地に書き込め プログラム終わり 以上の事例にあるように、インターネットを初めとする情報技術の発展により、ビジネスモデルは大きく変化しました。 まず第1に、製品ライフサイクルは大幅に短縮されました。例えば、PCのライフサイクルは3ヶ月足らずと言われています。 第2に、製品のバリエーションが増大し顧客ごとの個別仕様を提供するものも出現しました。 第3に、物理的な製品よりもそれに纏わるサービスの方に価値がシフトしてきました。例えば、乗用車市場では車のメンテナンスに払う金額は本体価格を越えます。 第4に、交通や通信技術の発展により企業間の競争と協調の機会が増大してきました。これまでのように系列企業だけでなく、独立した企業同士の取引が盛んになってきています。 プログラム
アセンブラ <アセンブラの命令> 命令 機能 例 演算命令 四則演算。論理演算等のデータ操作。 ADD, SUB, AND, OR ロード/ストア命令 データをレジスタにもってくる/メモリに保管する。 LD, ST, LEA ジャンプ命令 プログラムの実行順序を変える。 JMP, JPZ, JMI, JNZ, JZE 例. ADD GR1, 100 汎用レジスタ1の内容を100番地の内容に足す SUB GR2, 11 汎用レジスタ2の内容から11番地の内容を引く LD GR1, 100 汎用レジスタ1に100番地の内容を格納する ST GR0, 12 汎用レジスタ0の内容を12番地に格納する JPZ 72 フラグレジスタFRの符号が0ならば72番地に飛ぶ 以上の事例にあるように、インターネットを初めとする情報技術の発展により、ビジネスモデルは大きく変化しました。 まず第1に、製品ライフサイクルは大幅に短縮されました。例えば、PCのライフサイクルは3ヶ月足らずと言われています。 第2に、製品のバリエーションが増大し顧客ごとの個別仕様を提供するものも出現しました。 第3に、物理的な製品よりもそれに纏わるサービスの方に価値がシフトしてきました。例えば、乗用車市場では車のメンテナンスに払う金額は本体価格を越えます。 第4に、交通や通信技術の発展により企業間の競争と協調の機会が増大してきました。これまでのように系列企業だけでなく、独立した企業同士の取引が盛んになってきています。
高級言語 C++ アセンブラ LEA GR1, 2 A=2; ST GR1, A LEA GR2, 3 B=3; ST GR2, B <C++とアセンブラによる記述> C++ アセンブラ LEA GR1, 2 ST GR1, A LEA GR2, 3 ST GR2, B LD GR3, A ADD GR3, B ST GR3, X A=2; B=3; X=A+B; 以上の事例にあるように、インターネットを初めとする情報技術の発展により、ビジネスモデルは大きく変化しました。 まず第1に、製品ライフサイクルは大幅に短縮されました。例えば、PCのライフサイクルは3ヶ月足らずと言われています。 第2に、製品のバリエーションが増大し顧客ごとの個別仕様を提供するものも出現しました。 第3に、物理的な製品よりもそれに纏わるサービスの方に価値がシフトしてきました。例えば、乗用車市場では車のメンテナンスに払う金額は本体価格を越えます。 第4に、交通や通信技術の発展により企業間の競争と協調の機会が増大してきました。これまでのように系列企業だけでなく、独立した企業同士の取引が盛んになってきています。
高級言語 コンパイラ 解析部 最適化コード生成 高級言語 C++ Java VB : マシン語 または アセンブラ 以上の事例にあるように、インターネットを初めとする情報技術の発展により、ビジネスモデルは大きく変化しました。 まず第1に、製品ライフサイクルは大幅に短縮されました。例えば、PCのライフサイクルは3ヶ月足らずと言われています。 第2に、製品のバリエーションが増大し顧客ごとの個別仕様を提供するものも出現しました。 第3に、物理的な製品よりもそれに纏わるサービスの方に価値がシフトしてきました。例えば、乗用車市場では車のメンテナンスに払う金額は本体価格を越えます。 第4に、交通や通信技術の発展により企業間の競争と協調の機会が増大してきました。これまでのように系列企業だけでなく、独立した企業同士の取引が盛んになってきています。
プログラミング <情報システムの開発手順> 上流工程 要求分析 テスト 運用 ユーザ システム 設計 テスト SE 下流工程 プログラ (システム、運用) 運用 ユーザ システム 設計 テスト (結合) SE 下流工程 さて、情報システムは、一般に、このように6つのステップで開発されます。まず、第1ステップの要求分析では、システムのユーザが作ってほしいシステムの要件を定義します。第2ステップのシステム設計では、システムエンジニアがその要件を実現するためのシステムの機能を設計します。第3ステップのプログラミングでは、プログラマが設計に沿ってプログラムの開発を行ないます。第4ステップでは、出来上がったプログラムが設計どおり動くかどうかテストし、第5ステップでは、ユーザの要件が満たされているか否かをテストします。そして、最後に、テストに合格したシステムを実際の業務で運用します。これらの各ステップのうち、要求分析とシステム設計を上流工程とよび、残りを下流工程とよびます。上流工程は、Whatすなわち何を作るかに関係し、下流工程はHowすなわちどうやって作るかに関係します。ビジネス環境が急激に変化する現代においては、どんなシステムを作るかを決める上流工程が極めて重要になってきています。 プログラ ミング プログラマ
プログラミング 汎用ソフトウェアが数多く売られている。 それでも、我々はプログラミングの勉強が必要。 <なぜプログラミングを学ぶことが必要か> 汎用ソフトウェアが数多く売られている。 個人向け:MS-Office、年賀状、ゲーム、イメージ処理、ウィルス対策、ファイル共有 組織向け:ERP(Enterprise Resource Planning)、CRM(Customer Relationship Management)、Webサーバ、アプリケーションサーバ、グループウェア それでも、我々はプログラミングの勉強が必要。 専用処理のためのプログラムを作成する(プログラマ)。 プログラムを作成するための仕様書を作成する(SE)。 計算機でできることとできないことを判断する。 論理的に物事を考えられるようになる。 自分好みのプログラムを作ることができる。 以上の事例にあるように、インターネットを初めとする情報技術の発展により、ビジネスモデルは大きく変化しました。 まず第1に、製品ライフサイクルは大幅に短縮されました。例えば、PCのライフサイクルは3ヶ月足らずと言われています。 第2に、製品のバリエーションが増大し顧客ごとの個別仕様を提供するものも出現しました。 第3に、物理的な製品よりもそれに纏わるサービスの方に価値がシフトしてきました。例えば、乗用車市場では車のメンテナンスに払う金額は本体価格を越えます。 第4に、交通や通信技術の発展により企業間の競争と協調の機会が増大してきました。これまでのように系列企業だけでなく、独立した企業同士の取引が盛んになってきています。
プログラミング <アルゴリズム> 問題: ネットブックストアにおいて、 「WWWで顧客から書籍の注文を受け付けて発送する。」
プログラミング <アルゴリズム> アルゴリズム=与えられた問題を解く方法 ■基本パス: 顧客に商品を提示する。 顧客から注文を受け付ける。 商品の在庫を確認し予約する。 注文する商品が揃ったことを確認する。 顧客に商品の納期と価格を回答する。 商品の発送処理を行う。 ■拡張パス: 3a. 商品の在庫がない: 3a1. メーカに商品を発注し、納期を確認する。 4a. 顧客が追加して注文する。 4a1. 2に戻り注文を続ける。 4b. 顧客が注文をキャンセルする: 4b1. 注文のキャンセルを記録し、商品の予約を解除する。
プログラミング <プログラムダイアグラム> 始め 商品を提示する 納期と価格を 回答する 注文をキャンセルし 注文を受付ける キャンセルか 予約を解除する 在庫を確認する 商品の発注処理 を行う 在庫あるか メーカーに 商品を発注する 終り 商品が揃ったのを 確認する 追加するか
プログラミング <プログラミングの基本構造> 順次 繰返し 分岐 商品を提示する 注文を受付ける 注文を受付ける 商品が揃ったのを 確認する 追加するか 順次 繰返し 在庫あるか メーカーに 商品を発注する 分岐
プログラミングの演習問題 [問題] ジュースの自動販売機のプログラムダイアグラムを作成せよ。なお、ジュースはオレンジ、グレープ、レモンの3種類があり、値段はいずれも120円とする。また、受付けるお金は百円玉と十円玉のみとし、必要に応じてつり銭を出すものとする。