3.3 工程設計.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
阿贝精密电子(苏州)有限公司 会社概要と業務内容のご案内. 設立: 2002 年 7 月 創業: 2003 年 7 月 総経理:阿部弘樹 投資額: 640 万US$ 資本金: 3 9 0 万US$ 敷地面積: 8000 平方メートル 従業員数 :50 名 阿贝精密电子(苏州)有限公司 Abe Precision.
Advertisements

第 7 章 シール装置の設計技術 ★水や空気,潤滑油などを扱う機械で使用される。 ★代表的なシール装置の構造と使用方法。 シール(密封装置)
NC工作機械のプログラミングと CAEシミュレーション技術を 用いた切削加工の最適化
No.2 実用部材の疲労強度           に関する研究 鹿島 巌 酒井 徹.
20. ショットの跳返りを利用した機械部品内面への ショットピーニング加工法の開発
教育支援センター技術支援課 関根啓由・吉元貴士・加茂清一 長谷川寛行・牧嶋良美・千葉顕・吉澤好良
第4回 投影法と第三角法 ★正面図,側面図,平面図で構成される。 ★機械製図で最も重要な投影法である。
第4章 ねじを使う設計技術 ね じ ★ねじを使わない機械はほとんどない。 ★ねじにはどのような種類があるのか? ★ねじを使うときの注意点は?
「PPT アニメーション機能」でご覧下さい。
アクリル パートⅥ アクリル工作について 2006/3/15 kana.
海老塚 昇・恵藤 浩朗・戴 玉堂・鈴木 亨 ・ 林 偉民・斉藤 康高・大森 整・戎崎 俊一(理研)・高見 英樹(国立天文台)
ムダ取り活動とは 富士電機エフテック㈱.
セグメント鏡の研削加工 所 仁志 株式会社ナノオプトニクス・エナジー
No.1 No1.製品固定ブラケット 製品固定ブラケット コメント 使用機能 一覧 従来課題 課題解決策 2D DXF図面を利用した DXF
No8液体混合ダクト No.8 コメント 使用機能 一覧 従来課題 課題解決策 パイプがある角度で 「 3次元への面配置」 連結しているが、
基板切削 CNC切削チェックリスト 切削前準備 切削開始直前、切削中 緊急停止時 対象基板名: メモ: 機械原点 (Ref home)
平成20年度 中央工作室業務実績 平成21年4月24日.
アクリル パートⅢ アクリル工作について 2005/06/01kana.
協調機械システム論 (04.11, 04,本郷) 協調機械システム論 東京大学 人工物工学研究センター 淺間 一.
第7章 シール装置の設計技術 シール(密封装置) ★水や空気,潤滑油などを扱う機械で使用される。 ★代表的なシール装置の構造と使用方法。
株式会社 中田製作所 代表取締役 中田 寛 大阪TLO 鄭 盛旭 大阪府立産業技術総合研究所 谷口 正志、杉井春夫
セグメント研削工程の改善 所 仁志 名古屋大学大学院 理学研究科 光赤外天文計測学研究室
計測工学14 第6章 機械的測定 2010年10月18日.
金型内冷却ハーフキャップ CHC Cooling Half Cap
本時の目標 「身近な直方体をもとに実際に表面積と体積を求めることで、相似な立体の表面積比と体積比について理解する。」
防爆試験用防爆ケース 森山案発注図面 変更点
株式会社ケイ・エム・ケイ ~弊社と新技術のご案内~
AHU Alfa High-feed Ultra end mill “AHU” Patent pending
製図の基礎 10回目 6/18 日本工業大学 製図の基礎.
塑性加工の有限要素シミュレーション 豊橋技術科学大学  森 謙一郎 有限要素法の基礎 鍛造,押出し,深絞り加工への応用.
生命・情報等教育研究支援室 ○ 河原井 勝一 保谷 博 大石 健一
二輪型倒立振子ロボットの製作 箱木研究室 T20R020 三留隼.
製図の基礎 12回目 7/2 日本工業大学 製図の基礎.
技 能 伝 承 基本技能を受け継ぐ.
(株)ナノオプトニクス・エナジー 高橋啓介 2011/01/08 於: 国立天文台岡山天体物理観測所会議室
研削実験の状況報告 第16回新技術望遠鏡技術検討会 2009年4月11日 京都大学 所 仁志.
坂本彰弘(岡山天体物理観測所) 栗田光樹夫(京都大学)
塑性加工 第1回 今日のテーマ 塑性変形とは(塑性変形した後どうなる?) (応力(圧力)とひずみ(伸び)、弾性変形) 金属組織と変形
スルーフィード転造のお話 ~鉛レス硫黄快削鋼編~
アキシャル成形 主要設備構成 2 成形シリンダーと 同心マンドレル装置 1 2 分割式チャック 3 3 成形ダイス 5 4 マンドレル
第2回 線の種類 機械製図では 「線」を使い分ける!.
基礎製図Ⅱ 機械工学とは 「ものを作る」 「機械を作る」.
製図の基礎 14回目 7/16 日本工業大学 製図の基礎.
アクリル パートⅤ アクリル工作について 2005/12/07kana.
(株)ナノオプトニクス・エナジー 高橋啓介 11/14 技術検討会@岡山
リングの回転成形の 近似3次元有限要素シミュレーション 塑性加工研究室 平松直登 一般化平面ひずみを用い た近似3次元FEM
セマンティックWebによる 生産管理情報共有/支援システムの開発
微細ショットピーニング加工による 金属部品の機械的特性の向上
金属加工学 “材料に形を与える” 材料プロセス工学専攻 材料加工工学講座 湯川伸樹.
これまでの試験研削について 第8回新技術望遠鏡技術検討会 2007年1月6日 名古屋大学 板津、長尾、宇野、石井、本多 名古屋大 所 仁志.
製図の基礎 6回目 5/21 日本工業大学 製図の基礎.
第7章 シール装置の設計技術 シール(密封装置) ★水や空気,潤滑油などを扱う機械で使用される。 ★代表的なシール装置の構造と使用方法。
SKS移動関連1.
第4班 王 健強 倉本吉和 須賀孝太郎 和田英志 服部修策 池内 玄
セマンティックWebの 生産管理システムへの適用
第8回 展開図と相貫図 課題②:円柱の相貫図 課題①:直角エルボの展開図 課題③:ペーパークラフト 課題④:円錐と六角柱の相貫図.
「リング冷間転造加工」について.
情報の授業 アプリ等を活用した勉強方法の改善(計画) ・R-PDCAサイクル ・アプリを活用した勉強方法の改善 計画書
管材のしごきスピニング加工 における加工限界 塑性加工研究室 安部洋平 ロール角度, 送り量, 肉厚減少率の影響 ロール v マンドレル
設計工学 内容 目的 ★もの作りのための設計 ★実際の現場で役立つ設計 ★機械設計や機械作りの楽しさを知る。 ★工学的な理屈を考える。
丸鋸 38 内刃形工具を用いたパイプ材の高能率切断法 塑性加工研究室 山﨑 義史 断続切削回数が増加 刃先が切り屑をかみ込む
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 1.1.1 粒界構造確認(EBSD測定)
軸対称近似を用いたしごきスピニングの 有限要素シミュレーション
MPPC Trigger 組み立て図 アルミ MPPC固定 シンチ 50x50x4mm 黒アクリルB 貫通穴 他との連結用 黒アクリルA
(株)ナノオプトニクス・エナジー 高橋啓介 2/13 @(株)ナガセ インテグレックス
大型ホイールのディスク成形における 有限要素シミュレーション 有限要素 シミュレーション 工具と素材形状の最適化 材料の歩留り向上
セマンティックWebの 生産管理システムへの適用
桐蔭横浜大学工学部ロボット工学科 T20R022 山下 晃
自動車ホイールのディスク成形に おける肉厚分布を持つ円環の加工 加工能率低下 図 ディスク成形 塑性加工研究室 中川原 大助 スピニング
Presentation transcript:

3.3 工程設計

処理手順 ① 製品図の各寸法公差をみて加工法を選定 寸法公差など 照合 (FTL or TLの場合) 製品図 加工方法が決定 旋削で可能か? ±0.2μ 研削で可能か? ±0.2μ フライスで可能か?±0.2μ 該当する工作機械 照合 過去の経験 加工方法が決定 使用するM/Cが決定

② 加工順番を決定 … … … 2-1 加工精度より順番決める 2-2 加工基準による工程順番の見なおし 2-3 加工工程決まる 2-1 加工精度より順番決める 仕上粗さ大の工程ほど前工程 取りシロを大にとれる工程ほど前工程 表面処理は削加工の後 歪取は表面処理の後 第1工程 A 第2工程 B 第3工程 C … … 過去の経験 2-2  加工基準による工程順番の見なおし 前工程の加工により、次工程の加工時に加工基準面が とれるか or チャック把持面がとれるかcheck 工作機械のチャック等を知っている必要有。 2-3 加工工程決まる 第1工程 A 第2工程 B 第3工程 C …

③ 各工程の詳細検討 加工条件、加工サイクル、精度、ツーリングetcの検討 素材(寸法値) 素材の固定方法決め(チャック法) 取りシロ ③ 各工程の詳細検討 加工条件、加工サイクル、精度、ツーリングetcの検討 素材(寸法値)           素材の固定方法決め(チャック法)    取りシロ 切削条件 刃具種類 (素材寸法-加工寸法) =取りシロ 加工寸法値 (素材寸法-加工寸法) = 取りシロ 1回で可能 or 不可能 1回で可能 or 不可能 2回削 ツーリング;工具の加工、経路 切削送り量 主軸回転数 刃具のノーズR 送り量 理論面粗さ Ry 比較 製品の面粗さ f 送り Ry =  8R f 2 × 10 3 工具 R Ry

加工時間 = 正味加工時間 + 早送時間 + α(信号のやりとり) 加工サイクルタイム 比較 目標サイクルタイム (加工時間+搬送時間) >ならOK <ならNG 加工時間 = 正味加工時間 + 早送時間 + α(信号のやりとり) 実際に加工している 時間 工具が早送り 移動時間 搬送時間 = ロボットなどが定位置から素材を持って運び、         チャックして定位置に戻る時間。

①加工法選定・・・旋削、研削、:、スプライン転造、タップ穴加工 焼入 ②加工順番 旋削→タップ→スプライン→焼入→歪取→研削 (例題) 材質 S55C 製品図 6.3Z インボリュートスプライン 6.3Z 0.8Z 0.3Z 1.6Z -0.008 M6 深14以上 Φ14.5h7 Φ16h7 -0.018 Φ16h7 Φ18h7 169±0.1 高周波焼入  HRC58以上 ①加工法選定・・・旋削、研削、:、スプライン転造、タップ穴加工             焼入 ②加工順番 旋削→タップ→スプライン→焼入→歪取→研削

③詳細検討 175 Φ20 (旋削) 素材 端面削 + センタ穴 ・外径荒削 + 仕上削 ・外径荒削 + 仕上削

クランプ ・タップ加工 ・スプライン加工 ・焼入

・歪取 ・研削

旋削のツーリング 10 +1 36.5 30 86.5 118.6 169 -0.1 -0.3 +0.2 -0.5 -1 +0.15

① 荒仕上 130 15 50 1 L 10m/min 工具原点 主軸回転  1800rpm 切削送り量 0.2mm/rpm (送り速度)

L=117.5とすると 加工時間=19.75+1.08=20.83sec 搬送時間を10secとすると 20.83+10=30.83≒31sec (加工サイクルタイム) if 目標サイクルタイムが31secなら OK if 目標サイクルタイムが30secなら NG→再検討 2台用意?   搬送かえる?etc

② 仕上 主軸回転  2400rpm 切削送り量 0.25mm/rpm よって 11.75+1.08+10=22.83≒23sec