第5講座 本日のまとめ 第四経営支援部 ロジスティクスグループ チームリーダー/主任経営コンサルタント 廣田 幹浩.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
インターネット道の駅 2011年 X 月 XX 日 株式会社 エム・テー・シー. 2 事業計画書目次(例) I. はじめに 1. 提案者プロフィール 2. 提案の背景 3. 事業の概要(含む事業コンセプト) II. 事業計画概要 1. ビジネスモデル 2. 事業理念と事業ビジョン 3. 顧客および顧客ニーズと市場規模.
Advertisements

ビジネスプランセミナー 第 5 回 事業計画書の作成 時 山 山
○○ 事業計画書 2015 年 ○ 月◇日 チーム名. 事業計画書目次 I. はじめに i. チームメンバー紹介 ii. 事業の提案 iii. 提案の背景(ニーズ) II. 事業計画概要 i. 市場規模 ii. 他社の動向 iii. ターゲット顧客 iv. 製品・サービス v. ビジョンストーリー.
Copyright © Best Practice Inc. All rights reserved ○○ 年 ○ 月 ○ 日 株式会社 ○○
事業計画フォーマット 応募書類「事業計画書」の作成・提出にあたっての留意事項 – 事業計画書は、一人一事業計画をご提出ください。 – 目次は変更しないでください。 – 収支計画などエクセルで作成いただいたものはサマリーをページに貼付ください。 エクセルを別添いただいた場合は評価の対象外となる場合があります。
Copyright © 2016 Globalway, Inc. All rights reserved. 1. エグゼクティブサマリー 0 希望される具体的な提携内容(資本提携を希望される場合は、株数、株価、金額、時期など)について 弊社に期待することや、双方のメリットについて.
2008-07-09 MK 6328 3年 白石 彩奈 ファッションセンターしまむらの 経営戦略.
© Japan Marketing & Consulting System 研究開発型 三つの関門 件数 時間 基礎研究 製品化 事業化 市場導入 魔の川 死の谷 ダーウィンの海.
第三回経営戦略会議 マーケティング 2013丁友会学生委員長 竹内健登.
市場機会の発見・評価・選択.
第2章競争戦略 梶田 真邦 桑原 雪乃 斉藤 晋世.
サプライ・チェインの設計と管理 第6章 戦略的提携 pp 音複堂のケーススタディを読んでおくこと!
   Webサイトの       ROIについて 理工学部 情報学科 吉田 克己.
「ランチェスター戦略活用セミナー」 起業家必見 ランチェスターをひとりビジネスに活かす モテ力経営のためのセルフマーケティング &
M.E.ポーターの競争戦略論 M.E.ポーターの競争戦略論は、「競争優位」に関する理論的フレームワークを提示した基本的理論である。SCPパラダイムという考えをもとに持続的な競争優位を確立するための戦略である。 SCPとは、市場構造(structure)、企業行動(conduct)、業績(performance)の略語であり、市場構造と企業行動が業績を決めるという考えである。
SAMPLE SAMPLE 1.誰に(ターゲット戦略) b.流通戦略(Place) ①誰に(ターゲット戦略) ・・・・・・・・・・・・・・・
スポーツウエア等の 調達、物流、販売システム に関する課題
マーケティング系コンサルティング会社 オフィスコム.
「知的財産(活動)による事業貢献の“見える化”に向けて」
SCMとトヨタ生産方式を比較する 再編 ∞Infinity
【お問い合わせ先】 川西商工会事務局 TEL:072-759-8222
オムニチャネル、グローバルリスク対応 R&Dコンサルティングのご提案 オムニチャネル、グローバルリスク対応
製品安全と消費者安全、 その達成には当社の最新のPL対策で!
10,000人以上のエステティシャンの意識を変えたアンチエイジングプランナー稲川龍男の
「日本の証券・銀行における 金融リスクマネジメントの今後について」
対面販売型生保VSネット生保 -対面販売型生保派-
第2回 バリューチェーン1 【 Value Chain(価値連鎖) 】
マーケティング& ブランディング講座 こんな方にオススメ! 事例も交えて実践的に学ぶ マーケティング・ブランディングの知識!
企業内のIT人材は 社内コンサルタントを目指せ
天草宝島起業塾 【ビジネスプランのタイトル】 【チーム名】 メンバー.
EVERY Co.,Ltd あなたの車を 必要としている国へ 「自動車買取 × 世界販売」 株式会社エブリィ.
連合が提案する「子育て基金(仮称)」 現行の次世代育成支援制度の課題 1 日本労働組合総連合会(連合)
経済・経営情報コース コース紹介.
儲かるお店を作るための 「攻めの仕入れセミナー」 参加費無料! ザ・ビジネスモール主催
資金調達&会計講座 こんな方にオススメ! 事業継続に必要不可欠な資金の確保。 持続可能な事業を行う上で知っておくべき
B-ネスト窓口相談担当(毎週金曜&第4土曜日)
中小企業の発展と管理会計 ~戦略とBSCに焦点を当てて~ 発表者:商学部3回生 萬徳貴久.
この章で学ぶこと: ①増収・増益とは? ②よい経営とは? ③企業の総合力とは?
調剤薬局のOTC展開 (エッセンシャルOTCの活用)
COBIT 5 エグゼクティブ・サマリー.
マーケティング概念.
~IT活用による情報発信が地方創生のカギ~
導入段階.
「経理・財務サービス スキルスタンダード」の作成について - ダイジェスト版 -
マーケティング系コンサルティング会社 オフィスコム.
情報技術とビジネス・プロセス革新②(第8章) 2.プロセス革新と企業戦略
総合商社 について 04w193 ハンフンス 04w178 野村朋克 04w122 田中学
BSC Map (サウスウエスト航空BSCを参考にした戦略マップPPT版)
「効果的な求人のやり方セミナー」 受講申込書
タイトル ○○株式会社 ~ サブタイトル ~ 社長の困りごと きっかけは? こうして解決した トップの一言
「行動力アップ研修」から「経営ビジョン実現支援」へ
管理的側面 管理者に必要な経営知識 経営学の基本 ②環境と戦略と競争優位.
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
戦略 ~支援サービス~ ブランド お申込・お問合せフォーム +(プラス) 業界初!
社長!明日の経営が見えていますか? 企業成長のカギは I T 活用にあり!!
事前課題 自社について理解を深める(記載例)
経営戦略とマーケティングの基礎知識 中小企業で活用できる! 第21回 【新・横総経営塾】 □ ℡ Fax 参加費 3,000円 ●日程
得意用途を見出し、その分野の潜在ユーザを紹介、テストマーケティングを行って、事業拡大への戦略を決める
東京海上ホールディングス ケーススタディー(Cグループ)
エコアクション21で企業価値を高めることができます
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
サプライ・チェインの設計と管理 第5章 ロジスティクス戦略 pp 米国出版販売(ベーハン)のケーススタディを読んでおくこと!
経営計画策定の心得.
VOL.2 ★今年は補助金が充実★ ◆ご相談・お問合わせ◆ 2013年度補正予算で、中小企業や創業者向けに多くの補助金が設けられました。
診療報酬以外に 利益を確保する発想 ~鈴木信行~
*生産性向上支援訓練のご案内* 事業主の皆さまへ 平成31年度 59コース開講 ○生産性向上支援訓練とは ○設定コース例 ○実施までの流れ
日報の全体像を知る.
○○○集客・販促ノウハウをご存知ですか?
時間外労働等改善助成金(団体推進コース)
ITC顧問業務サービス内容 ご相談内容事例 ■ 定期訪問 年間4回、半日程度訪問し、ご相談に応じます。
Presentation transcript:

第5講座 本日のまとめ 第四経営支援部 ロジスティクスグループ チームリーダー/主任経営コンサルタント 廣田 幹浩

■利益創出のために、全体を見直す時期 ■社内一体化・顧客との関係一体化 ■経費は30%削減、投資は売上の1%を検討 本日のまとめ 講座を振り返ってみましょう。 ■利益創出のために、全体を見直す時期 ⇒既存のビジネスモデルでは利益が出にくくなっている(よりなってくる)。利益を創出するために、ビジネスモデルのどこに重点をおくのかを見直す時期 ■社内一体化・顧客との関係一体化 ⇒不況下で企業として勝ち抜いていくためには、社内の一体化を経営者として、真っ先に進めていくべき。 そして顧客とは『共生』の考えを持ち一緒に戦う必要! ■経費は30%削減、投資は売上の1%を検討 ⇒不況下の利益創出は出るものを減らす。 経費(コスト)は全体コスト30%削減を目指す。 投資と経費を勘違いしない、勝つための投資が今最も必要な時。 ⇒変化に対応するために、自社をブラッシュアップすべき時! Copyright© Funai Consulting Co.,ltd. All rights reserved.

マーケティング発想とマネジメント能力の双方が必要! 本日のまとめ 時流は変わった、あなたの会社はどうしていく? Before 項目 After 原則規制 外部環境 原則自由 打たれる! 出る杭は? 出なかったら消え行く・・・。 (力相応一番化) 不況に押され縮小 市場規模         は縮小?         は拡大! クレームが出ない 気分を害さない 商品 サービスレベル 他社と差別化できるサービスレベル または圧倒的なコストメリット 作る!品揃えを増やす 車・倉庫を増やす! 売上アップ策 パートナーと組む・商品をつくる 情報・ノウハウの共有 マーケティング発想とマネジメント能力の双方が必要! Copyright© Funai Consulting Co.,ltd. All rights reserved.

■正しい武器をもって(商品・サービス) ■正しい場所に(商圏・客層) ■正しい攻め方をする(販促戦略) 本日のまとめ 不況下で勝つために物流会社がもつべきマーケティング発想 ■正しい武器をもって(商品・サービス) ⇒良い武器とは、現在の時流で発生する、荷主の問題点を改善することができる、商品・サービス。 それは改善原資を発見する力(診断力)や効率化する力(IT)。 ■正しい場所に(商圏・客層) ⇒正しい場所とはニーズがある場所。  ・得意な業種に絞り込む。 今回であるとアパレル物流・年商規模。 力相応一番になれる業種に対して、一点突破するサービスを作る。(物流会社) ■正しい攻め方をする(販促戦略) ⇒物流改善を求めているメーカー・商社から発見してもらえる仕組みをつくる ・Web、DM、セミナーなど、潜在ニーズをもっている客に発見してもらえる仕組み 力相応一番になれる商圏・客層に絞込み、明快なサービスを装備することが中小物流企業の戦略! Copyright© Funai Consulting Co.,ltd. All rights reserved.

■正しい武器をもって(商品・サービス) ■正しい場所に(商圏・客層) ■正しい攻め方をする(販促戦略) 本日のまとめ 不況下で勝つためにメーカー・商社がもつべきロジスティクスの仕組み ■正しい武器をもって(商品・サービス) ⇒圧倒的コストメリットをもって商品を販売するインフラ整備 ⇒変化する市場に対して、対応するための在庫コントロールの仕組み  ・アイテムラインの充実  ・在庫極小化          このトレードオフを解消するロジスティクスの仕組みが商品となる! ■正しい場所に(商圏・客層) ⇒正しい場所とはニーズがある場所。 メーカー・卸の物流戦略上の商圏・客層を適性に見ることは、物流(在庫)拠点を見直すこと。 ■正しい攻め方をする(販促戦略) ⇒BtoBからBtoCへ、ダイレクトマーケティングが進む業界において、販促と物流の関係は、リードタイム。 対応日数の短縮は武器である。 自社の物流実態を把握し、正しい順番で物流を強化していくことが、利益創出の鍵! Copyright© Funai Consulting Co.,ltd. All rights reserved.

本日のまとめ 今経営者がしなければいけないこと(まとめ) 1年後に勝てる仕組みを今年創りあげよう! ビジネスに成功するコツは、「不確実なことにもどれだけリスクをとって取り組めるか」にある。 確実性を高めるためには、合理的に、客観的に戦略をつくり、成功へのプランを組立てること。 そのためには、①自社の現状の力を診断し、②どこを伸ばし、③何に投資するかを今決めること。 例えば今回の講師に相談するということは、①経験、②時間、 ③専門知識を買うということ。 Copyright© Funai Consulting Co.,ltd. All rights reserved.

株式会社 船井総合研究所 廣田 幹浩 お問合せ先 第四経営支援部 ロジスティクスグループ チームリーダー/主任経営コンサルタント 株式会社 船井総合研究所 第四経営支援部 ロジスティクスグループ チームリーダー/主任経営コンサルタント 廣田 幹浩 (ヒロタ ミキヒロ) 物流総合情報サイト ロジウェブネット! 大阪本社:大阪市北区豊崎4-12-10 Tel:06-6377-4051 Fax:06-6377-4350 http://www.funaisoken.co.jp/site/profile/profile_459.html E-mail: mikihiro_hirota@funaisoken.co.jp http://www.logi-web.net/ Copyright© Funai Consulting Co.,ltd. All rights reserved.