名大STE/KMI 伊藤好孝 第4回CRC将来計画タウンミーティング (2012年7月22日 東工大)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
熱々のクォークスープと宇宙の始まり ー ビッグバン直後の物質に迫る ー 初田哲男 (東京大学・理学系研究 科)
Advertisements

宇宙の「気温」 1 億度から –270 度まで 平下 博之 ( 名古屋大学・理・物理 U 研 ).
ニュートリノ 埼玉大学理学部 佐藤 丈 3/8 北海道大学 .
東海-神岡ニュートリノ実験 T2K 2010年8月5日 小林 隆.
Search for An Annual Modulation in
J-PARCでのニュートリノ実験 “T2K” (東海to神岡) 長基線ニュートリノ振動実験
J-PARC出張報告 7/31 植木.
佐藤構二、武内勇司 TA 2名 素粒子実験研究室 連絡先
神岡宇宙素粒子研究施設の将来 Future of the Kamioka Observatory
W e l c o m ! いい天気♪ W e l c o m ! 腹減った・・・ 暑い~ 夏だね Hey~!! 暇だ。 急げ~!!
山崎祐司(神戸大) 粒子の物質中でのふるまい.
南極からの新赤外線天文学の創成 南極内陸は、ブリザードがなく、非常に穏やかな、地球上で最も星空の美しい場所です。この場所で私たちは新しい赤外線天文学を展開します 宇宙初期の広域銀河地図を作って、私たちの銀河系の生い立ちを解明します 137億年前 100億年前 宇宙の果て 最初の星が生まれ、銀河が成長した時代.
2016年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その2)
二重ベータ崩壊とニュートリノ質量 岸本忠史 阪大理.
名古屋大学大学院 理学研究科 高エネルギー素粒子物理学研究室(N研) 名古屋大学タウ・プトン物理研究センター 飯嶋 徹
In situ cosmogenic seminar
第25回ニュートリノ・宇宙物理国際会議 京都(京都府民総合交流プラザ 京都テルサ) 平成24年6月3~9日
Bファクトリー実験に関する記者懇談会 素粒子物理学の現状 2006年6月29日 名古屋大学 大学院理学研究科 飯嶋 徹.
再建作業終了後、給水中のスーパーカミオカンデ
スーパーカミオカンデ(SK) T2K XMASS
Super-Kamiokande –I および II における 大気ニュートリノ L/E 振動解析
KEK Summer Challenge 報告
素粒子論(素粒子物理学)入門 現代物理学入門 石川 健三.
CERN (欧州原子核研究機構) LEP/LHC 世界の素粒子物理学研究者の半数以上の約7000人が施設を利用
Soo-Bong Kim氏(SNU)講演より引用
CERNとLHC加速器 LHC計画 (Large Hadron Collider Project): CERN
LHC加速器の設計パラメーターと 2012年の運転実績
核物理の将来 WG ストレンジネス sub group
新学術「宇宙の歴史をつむぐ地下素粒子原子核研究」 2015年度領域研究会@神戸大学 2015年5月16日 岸本康宏
標準模型のその先へ ゲテモノ探し セッションⅤ:ナビゲーショントーク     名古屋大学 中 竜大.
岸本グループ 研究室紹介.
ダークマター検出器の低圧ガスにおける 角度分解能の評価
重力・重力波物理学 安東 正樹 (京都大学 理学系研究科) GCOE特別講義 (2011年11月15-17日, 京都大学) イラスト
Super Kamiokande 実験 平成23年度共同利用研究成果発表会 関谷洋之.
Azimuthal distribution (方位角分布)
アトラス実験で期待される物理 (具体例編) ① ② ③ ④ ① ② ③ 発見か? 実験の初日に確認 確認! 2011年5月9日 ④ 未発見
LHCでの発見へ向け 世界最大コンピューティンググリッドが始動
岡田安弘(KEK,素核研) 2005年8月3日 加速器セミナー
東邦大学理学部物理学科 宇宙・素粒子教室 上村 洸太
ILC実験における ヒッグス・ポータル模型での ヒッグス事象に関する測定精度の評価
Web(World Wide Web)の発祥地
ダークマター検出器の だあくまたん 低バックグラウンド化・高感度化 京大理 中村 輝石 NEWAGE実験 暗黒物質 探索実験「NEWAGE」
京大他、東大やアデレード大学など日豪の16機関が共同で、オーストラリアの砂漠地帯に望遠鏡4台を建設しTeVγ線を観測している。
Dark Matter Search with μTPC(powerd by μPIC)
2015年夏までの成果: 超対称性(SUSY)粒子の探索
LHC計画で期待される物理 ヒッグス粒子の発見 < 質量の起源を求めて > 2. TeVエネルギースケールに展開する新しい物理パラダイム
LHC計画で期待される物理 ヒッグス粒子の発見 < 質量の起源を求めて > 2. TeVエネルギースケールに展開する新しい物理パラダイム
(新エネルギー等の導入・普及に当たっての評価方法や基準への適合性評価の課題)
最近の宇宙マイクロ波背景輻射の観測 銀河の回転曲線 回転曲線の測定値 NASAが打ち上げたWMAP衛星が観測
μ+N→τ+N反応探索実験の ためのシミュレーション計算
0νββ崩壊探索実験AXELのための 検出器開発
T2Kオフアクシスビームによる ミューオンニュートリノ消失モードの測定
CaF2 (Eu)を用いた 暗黒物質探索実験 東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻 蓑輪研究室 菅沼 亘 清水 雄輝、蓑輪 眞
2015年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その2)
早稲田大学 理工学術院 鳥居研究室 宇宙線の観測 宇宙線はどこから? 電子望遠鏡CALET LHCf加速器実験 卒業生の進路 研究活動
大学院ガイダンス(柏キャンパス) 2011年6月11日 岸本 康宏
京大理 身内賢太朗 平成18年度東京大学宇宙線研究所 共同利用研究成果発表会
増倍管実装密度の観測量への影響について.
Distribution of heat source of the Earth
「大阪大学レーザーエネルギー学研究センターの共同利用・共同研究拠点化」に向けた要望書・意見書のお願い
梶田隆章 & Arthur B. McDonald
理論的意義 at Kamioka Arafune, Jiro
2015年夏までの成果: 超対称性(SUSY)粒子の探索
スーパーカミオカンデ、ニュートリノ、 そして宇宙 (一研究者の軌跡)
! Web(World Wide Web)の発祥地 ! LHC計画 (Large Hadron Collider Project):
2016年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その1) 緑:除外されたSUSY粒子の質量範囲 [TeV]
2017年夏までの成果:標準理論を超える新粒子の探索(その1) 緑:除外されたSUSY粒子の質量範囲 [TeV]
J-PARC-HI 提案書へのコメント 高エネルギー原子核実験グループの立場から
Report about JPS in Okayama-University
LHC (Large Hadron Collider)
Presentation transcript:

名大STE/KMI 伊藤好孝 第4回CRC将来計画タウンミーティング (2012年7月22日 東工大) 趣旨説明+イントロ 名大STE/KMI 伊藤好孝 第4回CRC将来計画タウンミーティング (2012年7月22日 東工大)

趣旨説明 地下実験というくくり方はサイエンスではない。 ニュートリノ、暗黒物質、非加速器素粒子物理というくくりはひとつのカテゴリー 国際競争が激しくなっている 高エネルギー物理学との接点 イントロということで理論的背景は説明しない 現状と国際的な状況を持ってイントロとする

サイエンスとしての地下実験 ニュートリノ物理 陽子崩壊 エキゾチック粒子探索 地下ミューオン ニュートリノ振動 ニュートリノ質量、マヨナラ性 大気ν、太陽ν、原子炉ν、LBLE : Dm212,Dm223,q12,q23,q13確定! ニュートリノCP、質量階層 ニュートリノ質量、マヨナラ性 二重β崩壊 ニュートリノ天文学 超新星ν 高エネルギーニュートリノ ニュートリノ地球物理(ジオニュートリノ) 陽子崩壊 エキゾチック粒子探索 暗黒物質探索 Axion, モノポール、Qボール、etc 地下ミューオン TeV一次線陽子(モジュレーション、異方性)

地下実験/非加速器物理 (私的)国内の進展と状況 1980’s 1990’s 2000’s 2010’s LBLE q23 LBLE q13 K2K T2K Super-Kamiokande Atm n, Sol n Proton decay, etc. Kamiokande bb Proton decay SN1987a Atmn Soln deficit. KamLAND Reactor n Geo n XMASS WIMP WIMP Tokyo-Minowa Axion CARRACK Axion ELEGANT CANDLE bb bb 地下ミューオン計 modulation

世界の地下実験施設 By 阪大岸本さん 比較のため水中での深さに換算 Boulby Soudan Pyhasalmi Sudbury Modane JinPing Homestake DUSEL Canfranc 神岡 Baksan 襄陽 Gran Sasso 大塔 WIPP LSBB INO Sierra Grande 大塔コスモ観測所  奈良県, 日本, 1400 m水深相当 神岡鉱山  岐阜県, 日本, 3000 m水深相当 SUF  スタンフォード, 米国, 17 m水深相当 Boulby 鉱山  イングランド, 英国, 3000 m水深相当 LSM   Frejus, フランス Canfranc   ピレネー, スペイン, 2450 m水深相当 LNGS  グラン=サッソー, イタリア, 3400 m水深相当 Sierra Grande リオ=ネグロ, アルゼンチン, 1000 m水深相当 比較のため水中での深さに換算

競合計画の現状 WIMP探索 大型ニュートリノ実験(長基線含む) 二重β崩壊 XENON100 (LNGS) LBNE(米) XENON1t LUX (Homestake) Super-CDMS 大型ニュートリノ実験(長基線含む) LBNE(米) LAGUNA-LBNO(欧) INO-ICAL IceCUBE-PINGU 二重β崩壊 SNO+ (SNOLAB) EXO Super-NEMO

地下新実験施設の動向 SNOLAB SNOサイトを拡充、各実験が利用開始 DUSEL(米)(Deep Underground Science and Engineering Laboratory) Homestake, Soudan, WIPPから候補。Homestakeが第一 ? LBLEとして数10kt Lq.Arを選択(ただし地表かも) Pyhasalmi (欧:Finland) 4000mweq, CERNから2300km LAGUNA-LBNO (20kt Lq.Ar +50kt Lq.Sci)計画 INO (印)(Indian based Neutrino observatory) Theni (1km all-round rock), CERNから7300km ICAL (50kt magnetized iron )計画 IceCUBE IceCUBE-DeepCore開始(10GeV閾値) PINGU計画(1GeV閾値)

本日の議論 大型計画 中規模計画 関連計画 名称 計画概要/意義 PI,推進主体 予算規模 計画時期 国際協力 Hyper-Kamiokande 100万トン水チェレンコフ計画 塩澤真人、ICRR他 GADZOOKS! SKに0.1%のGdを溶かして中性子タグし反電子νの検出 中畑雅行、ICRR/IPMU SKの改造のため10億円規模 200トンタンクR&D 2014年建設 SKと同じ XMASS-1.5 5ton lq Xe (FV 1t)、暗黒物質、季節変動 鈴木洋一郎、ICRR他 Phase 1.5 15億円 Phase 1実験中 最短2013 韓国 KamLAND2-Zen, 神岡地下における大型シンチレーション検出器による低BG観測 井上邦雄、東北大νセンター 22億円規模 KL-Zen実験中 2015年頃 カムランドに同じ 関連分野の関連計画 大型計画 中規模計画 関連計画