Digital Intellectual Property Project 2008.01.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
基礎知財分科会 オーガナイザー 足立昌聰 知的財産マネジメント研究会( Smips ) 2010 年 3 月 13 日 2009 年度 活動報告.
Advertisements

インターネットの進化と可能性 地上波デジタル放送と ユニバーサル・サービス
愛媛大学法文学部法学特講 「現代社会と著作権」 前文化庁長官官房審議官 吉田 大輔
ICONプロモーションSWG 2015活動報告 2016活動計画
静岡県ユビキタスネットワーク社会システム研究会 実施計画書
シンポジウム 子どもの豊かな育ちを 支援する地域力
仙台防災枠組の実施に向けて 海外の災害・東日本大震災から生まれた広域復興トークライブ 仙台防災未来フォーラム
H28大阪の子どもを守るネット対策事業(文科省委託事業)
H27大阪の子どもを守るネット対策事業(文科省委託事業)
青少年の「ネットルール」を考えるフォーラムin熊本
CANVAS 2008年度 実績.
平成17年度 大学教育の国際化推進 プログラム (戦略的国際連携支援)

DRMのコンセプト 2004/01/15 DRM 入江 伸.
オープンデータ流通推進コンソーシアム 利活用・普及委員会報告
地質地盤情報協議会案 仮称・地質地盤情報協議会の提案
教授;田宮菜奈子 Office;総合研究棟D-740、D-719 電話;
現場の課題把握、連携方策・啓発方法等の検討
ウェルネスフードジャパン(WFJ) 熊本県ブース出展のご案内 6/15(水) 申込締切 会期 : 平成28年8月2日(火)~(木)
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
大阪アーツカウンシルの状況 【進捗状況】 ◎25年度 ○アーツカウンシル部会 佐藤 千晴 フリージャーナリスト 部会長【統括責任者】
メディア融合 情報通信法.
DVB規格 ~欧州のデジタル放送~
大阪バイオ戦略2014のポイント 重点取組 ○ 関西イノベーション国際戦略総合特区による規制改革等を活用した先進的な医薬
資料1-3 平成27年度 第1回技術委員会 他の委員会の開催報告
ディジタル環境情報の自由で自律的な 生成/流通/加工/共有に向けて
アジア恊働大学院(AUI)構想 AUI推進機構/設立趣意書
資料4-2 平成26年度第4回技術委員会 他の委員会の活動報告
(東京メトロ千代田線「乃木坂駅」5番出口徒歩1分)
International Open Data Dayの結果について
学習資源・データ利用 SWG 2015活動報告 2016活動計画
デジタルラジオ企画 2004年6月11日 慶應義塾大学.
1.「有害サイトアクセス制限サービスPRキャンペーン」実施内容について
BML (Broadcast Markup Language)
安心してネット上でコンテンツを流通できる環境の形成
ユビキタス環境における コミュニケーション・ツール選択支援機構の提案
日本セーフティプロモーション学会 第10回学術大会 (in京都)
平成29年度 大阪の子どもを守るネット対策事業(文部科学省委託事業)
海外展開支援 事業承継支援 中小企業庁と愛媛県等の連携協定概要 県内中小企業等の 海外展開促進 円滑な事業承継の 実現
東北電力(株)CIGRE SCD2国内事務局 平成29年 8月 21日
平成17年度 大学教育の国際化推進 プログラム (戦略的国際連携支援)
(INIAD(東洋大学情報連携学部)学部長) お問い合わせ先: 慶應義塾大学理工学部総務課( )
コンテンツ海外展開施策説明会 平成30年2月15日(木) ■総務省施策の説明 ■経済産業省施策の説明 ■農林水産省施策の説明
4女子大学合同シンポジウム 女性研究者から発信!ワーク・ライフ・バランス社会へ Univ. Lab. 「女性研究者支援モデル育成」事業
メディア業界の戦略構想 ~放送と通信の融合の最前線から~
Smips全体セッション
日本学術会議の 新しいビジョンと変革 日本学術会議
国内におけるICカード検討・委員会マップ
大阪バイオ戦略2017のポイント 重点取組 主な取組 オール大阪で事業推進 規制改革 治験促進
資料6 平成24年度活動報告と平成25年度活動計画案 オープンデータ流通推進コンソーシアム事務局.
「水都大阪2015」(仮称)の推進について 資料2-2 水都大阪パートナーズ 1.趣 旨
SWOT分析 テレビ広告事業のさらなる強化 財務基盤を強みにした新規事業の開拓 インターネット、アフィリエイト広告の強化
クロスSWOT分析 社外 社内 (顧客、市場、競合、 マクロ環境) (自社) O:機会 T:脅威 S:強味 課題:S×O 課題:S×T
会 場 あおもり健康志向スイーツゼミナール概要 青森県観光物産館アスパム 【ゼミナールの目的・内容】 【講師(総合アドバイザー)】
平成17年度鈴木研究室ゼミ発表 2005/8/7 教育情報システム学講座4年 :継田 優子 2019年5月5日(日)
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
総務省の各部局について説明します 行政 管理局 行政 評価局 統計局 自治 行政局 自治 財政局 自治 税務局 消防庁
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
資料2 立地推進体制について(案) 平成23年7月26日.
近年の社会政策の特徴として、中央政府から地方自治体および民間組織への責 任と
資料6 平成28年度 第3回利活用・普及委員会資料 勝手表彰の受賞者について
『学術情報基盤の今後の在り方について(報告)』 の読み方
凸版印刷 株式会社 情報・出版事業本部 問合せ先: メディア販促 斉山、大竹( ) システム開発 田原( )
情報モラル参考教材リンク集 H30.8現在 情報モラル5領域 分野 内容 アドレス 備考 (多数) 文部科学省 指導案集
道市連携海外展開推進事業(ASEANマーケット開拓プロジェクト)
拠点システム構築事業 サブサハラアフリカ諸国の教育改善
2016年度VLED勝手表彰 受賞者一覧 資料2 賞 名称 受賞者 最優秀賞 官民データ活用推進基本法
2008年度 JASRAC寄附科目 「現代社会と著作権」
第19回 コムズフェスティバル 市民企画分科会 募集要領 「つなげよう ひろげよう 男女共同参画の輪」 1.コムズフェスティバルに
オープンアクセスウィーク? どうやってOAにする? 自分ができることは何? 日本の大学・研究機関では? それでオープンアクセスって?
Presentation transcript:

Digital Intellectual Property Project 2008.01

産学官プラットフォーム 政策提言 学術貢献

フォーラム リアルプロジェクト コンテンツ政策フォーラム 1) 通信・放送法制WG 2) デジタル著作権WG 1) メディア融合実験 1) メディア融合実験 2) デジタルキッズ 3) ポップカルチャー

フォーメーション 塾内 政府 等 経済学部 吉野直行教授 田中辰雄准教授 文学部 藤原茂樹教授 布山タルト研究員 商学部 渡部和孝准教授 経済学部 吉野直行教授 田中辰雄准教授 文学部 藤原茂樹教授 布山タルト研究員 商学部 渡部和孝准教授 総合政策学部 國領二郎教授 坪田知巳教授 メディアコム 菅谷 実教授 豊嶋基暢准教授 塾内 内閣官房知財本部 杉田定大 参事官 総務省       阪本泰男 総合政策課長 文部科学省     甲野正道 著作権課長 経済産業省     藤原正彦 情報経済課長 国際電気通信連合  内海善雄 前事務総局長 政府 等

コンテンツ 学会 設立へ 10回開催 1252名 5回開催 5回開催 フォーラム コンテンツ政策フォーラム ・著作権問題 ・融合法体系 ・コンテンツ学会設立 ・携帯フィルタリング問題  など 1) 通信・放送法制WG コンテンツ 学会 設立へ 5回開催 2) デジタル著作権WG 5回開催

1) メディア融合実験 a) IPラジオ b)映像流通 c) コンテンツ取引市場 リアルプロジェクト 1) メディア融合実験 a) IPラジオ 研究協議会→世界初PC向けIPv6マルチキャスト →事業化(研究終了) b)映像流通 継続 講義録、コンテンツ制作テキストの作成 c) コンテンツ取引市場 継続 市場設計(総務省と共同) →取引実験

1) メディア融合実験 新規 a) デジモジ b)デジタルサイネージ c) ユビキタス特区 d) ネット安全安心 リアルプロジェクト 1) メディア融合実験 新規 a) デジモジ 動画表示されるフォントの開発と普及促進 b)デジタルサイネージ コンソーシアム形成、技術・ビジネス開発 c) ユビキタス特区 福岡・札幌等でのIP放送実験 d) ネット安全安心 フィルタリング等の問題の政策アプローチ

2) デジタルキッズ a) ワークショップコレクション b) ガキネマ c) おとラボ リアルプロジェクト 2) デジタルキッズ a) ワークショップコレクション 34出展、6500名来場、メディア掲載62本 b) ガキネマ 世界初Online映像制作WS 7回開催  c) おとラボ 作曲編曲WS 7回開催 次回はwiiで作曲

2) デジタルキッズ 新規 a) キッズ地域情報発信基地局 b) タケシ学院 c) やわらか戦車 リアルプロジェクト 2) デジタルキッズ 新規 a) キッズ地域情報発信基地局 地域情報のpodcasting…  20回開催 b) タケシ学院 フジテレビ共催、アニメ制作等 c) やわらか戦車 やわらか戦車アニメ制作

準備中 3) ポップカルチャー プレ企画 NHK クールジャパン in 慶應義塾 12月12日,15日,16日,17日オンエア リアルプロジェクト 3) ポップカルチャー 準備中 a) ポップ・アーカイブ b) 海外オタク ネットワーク c) 地域ポップ開発 プレ企画  NHK クールジャパン in 慶應義塾    12月12日,15日,16日,17日オンエア

政策提言の成果 ・通信放送法体系見直しへの方向付け (総務省) ・コンテンツ取引市場形成の提案と推進 (総務省) ・通信放送法体系見直しへの方向付け  (総務省) ・コンテンツ取引市場形成の提案と推進 (総務省) ・ユビキタス特区の実現        (総務省) ・携帯フィルタリング問題の調整    (総務省) ・著作権制度論議への提案       (文化庁) ・知財計画策定への提案         (知財本部) ・ポップカルチャー政策策定への提案  (自民党)

アウトプット フォーラム リアルプロジェクト 1) メディア融合実験 2) デジタルキッズ 3) ポップカルチャー ・書籍 1冊 ・書籍          1冊 フォーラム ・フォーラム開催 20回 ・フォーラム申込       1252名 ・メディア掲載      30本 ・ポリシーペーパー    8本 リアルプロジェクト ・サブプロジェクト    3本 ・新規プロジェクト開拓  4本 ・メディア掲載     9本 ・ポリシーペーパー    4本 ・学会発表       1本 1) メディア融合実験 2) デジタルキッズ ・WSC来客          6500名 ・ワークショップ主催   54本 ・子どもの制作作品     318本 ・新規プロジェクト開拓  3本 ・メディア掲載      62本 ・ポリシーペーパー    3本 ・学会発表        1本 3) ポップカルチャー ・テレビ番組       1本 ・論文          1本 ・学会発表          1本

アウトプット 73 セミナー、ワークショップ 新規プロジェクト開拓 7 メディア掲載 102 書籍 1 論文 16

来年度強化方針 フォーラム リアルプロジェクト ・コンテンツ学会の設立 1) メディア融合実験 ・コンテンツ取引市場 ・サイネージ 1) メディア融合実験 ・コンテンツ取引市場 ・サイネージ ・ユビキタス特区 ・ネット安心安全 2) デジタルキッズ ・ワークショップコレクション1万人 ・映像・音楽ワークショップ 3) ポップカルチャー ・プロジェクト成立