失われた10年 日本経済の現状と課題 日本の平和への貢献

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ド バ イと 言 え ば・・・ furl=
Advertisements

日下部絵美 中村里沙 田中理絵 金日成とは? 1912.4.5 金日成(本名金成桂)誕生 1929抗日運動に参加 名前 金日成に改める 1932~1941頃 抗日パルチザン運動展開 1941 ソ連に渡る 1942 金正日誕生.
子ども・人材育成の観点 におけるデジタルコンテンツ
海野塾 講師紹介 過去のトッピクス 海野塾水曜夜間コース 四月スタート! 国際の情勢を英語で勉強する会のご案内を申し上げます 海野恵一
第9回(11/20)  立憲制度と戦争.
21世紀の東アジアと日本 柿澤弘治 大阪市立大学国際シンポジウム 
大阪大学法学部 国際公共政策学科3回 山下汐莉
チベット問題 井上奏汰.
モンロー主義からの脱却 Manifest Destiny 戦後のアメリカ外交
南北問題 国際的経済格差は何が問題なのか.
ECの成立へ マーストリヒト条約の成立 通貨統合
トルコ及び中欧からの人の移動とそのEU加盟問題に与える影響
米ソ 冷戦       ~今現在とのつながり~       11-3      福島 愛巳.
情報社会とガバナンス 歴史的経緯から 吉田寛.
アンゴラ内戦 ~武装解除の具体例.
In larger Freedom 平和構築・人権擁護・開発援助 日本から国際社会へ
平和の鐘(かね・おと)を鳴らそう! わたしの平和宣言 2.「どんな暴力も許しません」 3.「思いやりの心を持ち、助け合います」
第12章 現在のグローバル化を考える.
現代のグローバル化を考える 冷戦体制解体 民主主義とグローバル化.
イラク戦争2 イラク-アメリカの絡み合い.
Millennium Promise Japan Youth
世界に広がるフランス語: 5大陸で話されるフランス語ーその経緯と現実
担当者: 河田 正樹 年度 経済統計講義内容 担当者: 河田 正樹
アジア恊働大学院(AUI)構想 AUI推進機構/設立趣意書
民営化とグローバリゼーション 国家の役割は何か.
第1章 地域の政治力学と日本 ~東亜共同体への動き~
プロジェクトの選択基準 と CBAの役割と限界
第2次総合計画 【H22~H26】 ~本市の基本的な計画
フォレストガンプにみる世紀末のアメリカ人像
地政学2 「新しい地政学」の登場 政治地理学の理論と方法論 第3週.
日本のODA 現状と展望                     滝澤諒.
プロジェクトの選択基準 と CBAの役割と限界
静岡新聞就職フェア講座 “就活”国際化時代がやってきた! ~ グローバル社会と就労構造 ~ 2008年4月 NPO法人日中環境経済中心.
公共政策大学院 鈴木一人 第10回 各国比較:アメリカ 公共政策大学院 鈴木一人
「アジアの歴史」第4回 李鴻章・伊藤博文:  日中の近代化運動と 日清戦争.
対北朝鮮「最大限の圧力へ」.
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
Ⅰ期 Ⅱ期 Ⅲ期 【 社会科 】 小中一貫教育系統図 地理的分野 歴史的分野 公民的分野 13 【小学3年】 【小学4年】 【小学5年】
国際社会論 授業のやり方.
社会福祉士の将来像と本会の将来構想について (社)岐阜県社会福祉士会 会長 宮 嶋 淳
東アジア文化論(11/6) 『成長するアジアと日本の位置づけ』.
教育行政組織(1) 指導助言と監督命令.
§7. 平和主義 2007年7月3日・10日 社会科学部 憲法.
§5. 平和主義 人間科学部 憲法.
第9条改正について考える c 谷央輔 2012年1月23日.
ベトナム戦争 戦争の正義・勝者の苦悩.
ソーシャルワークの価値と倫理 ~国際ソーシャルワーカー連盟の議論を踏まえて~
国家.
日本政治の第一歩 第1章 戦後の日本政治.
民主主義ってどういうこと? 1、始まり 2、見方 3、政治 4、課題 5、これから.
世界から見たら? サンフランシスコ講和条約 敵国条項 日米地位協定 日米安保条約 日米原子力協定 憲法改正 基地問題 経済問題 原発問題
ブータンの学びと支援 プレゼン.
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
Common Sense           No.21 2011.4.19 日本社会に「戦争を選択しない」という「戦争観」は確立されたか。
資料6.
中級日本語 第 16 課  吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
経済学科の紹介 他大学との違いはなにか? 2019/5/26.
日本はなぜ戦争へと向かったか ~”熱狂”はこうして作られた~
計画と市場の比重 計画>市場 計画=市場 計画<市場
80年代のアメリカ経済 現代資本主義分析.
戦争と平和 正義の戦争は 戦争で利益を得る者は.
国際教育論1 オリエンテーション.
‐サブタイトル‐ 都市農業大国キューバ・リポート 06A2137C 長谷川泰史
LORC研究者討議 持続可能な地域社会と      地域公共政策開発システム 龍谷大学法学部 白 石 克 孝.
民営化とグローバリゼーション 国家の役割は何か.
討議テーマ② 現行憲法9条に自衛隊について 明記すべきという意見がありますが どう思いますか?
新しい日本の安全保障戦略ー多層協調的安全保障戦略
平成から「令和」へ 日本の針路 情報パック4月号.
公共政策大学院 鈴木一人 第9回 各国比較:アメリカ 公共政策大学院 鈴木一人
Presentation transcript:

失われた10年 日本経済の現状と課題 日本の平和への貢献 日本の将来への展望 失われた10年 日本経済の現状と課題 日本の平和への貢献

日本の地盤沈下 失われた10年 日本の外交政策の再検討 経済の低下による影響力の低下 ODAの減少 経済大国に戻りうるか 新しい道へ ジャパン・バッシングから ジャパン・ナッシングへ ODAの減少 対日感情の悪化 日本の外交政策の再検討 経済大国に戻りうるか 新しい道へ

国際関係における問題点 国際社会の問題点 対アメリカ戦略 テロとの戦い アジアの問題点 アジアの火種 南北朝鮮問題 台湾問題 対中戦略

対アメリカ・対中戦略 中国の台頭とアメリカの対中政策 対アメリカ戦略 対中戦略 日本の外交戦略の有利さと難しさ パックス・アメリカーナをどう考えるか アメリカと弱小国との間に立って 対中戦略 中華思想とどう向き合うか

テロとの戦い 平和を守るために 力は正義か 「汝殺すなかれ」 理想主義とリアリズム 「話し合って」の無意味さ 力は正義ではない 力のない正義は役に立つか 「汝殺すなかれ」 現実の場において

台湾問題 なぜ台湾が問題か 台湾問題の発生 国連での地位喪失(1971) 国際法と現実 中華人民共和国の成立 国民政府の台湾への移動 代表権を中華人民共和国に

台湾問題のむずかしさ 戦後における台湾独立の提案 アメリカの立場 海峡問題の発生とアメリカの立場 国民党のジレンマ 冷戦下の台湾の意味 台湾統治の政治的根拠 アメリカの立場 冷戦下の台湾の意味 民主化後の台湾 海峡問題の発生とアメリカの立場 現状維持の必要性

海峡問題 海峡を挟んだ軍事衝突 経済的相互依存関係という現実 第1次台湾海峡危機(1954) 第2次台湾海峡危機 金門島事件(金門砲戦 1958.8.23) 台湾海峡ミサイル危機(1995~96) 発の総統直接選挙への圧力 経済的相互依存関係という現実 皆が現状維持を望む中で 寝た子を起こすな論

民主進歩党 美麗島事件(1979) 民進党の成立(1986) 政府与党に(2000) 雑誌『美麗島』主催のデモ 美麗島事件の関係者の団結 警官と衝突、弾圧へ 民進党の成立(1986) 美麗島事件の関係者の団結 1989年合法化される 政府与党に(2000) 陳水扁政権

民進党の矛盾 党是としての台湾独立 現実的には独立 台湾の独立運動と中華人民共和国 問題は原住民族、本省人、外省人の関係 独立運動は外省人優先への抵抗運動 台湾の独立運動と中華人民共和国 中国の台湾政策との軋轢 独立宣言の持つ意味 現状維持の決断

これからの国際貢献 経済大国と商人国家論 商人国家論を超えて 大国の国際化 インテリジェンスの重要性 国際貢献の出来る人材の育成 ソフト・パワーの充実 情報の受信から発信へ 他国の人材受け入れ 人の派遣から受容へ

国際政策学科の教育 国際社会の現状把握 政策的能力の開発 Mastery for Serviceの理念 In Larger Freedom 人権擁護、平和構築、開発援助 政策的能力の開発 さまざまなディシプリンの修得 国際関係論、国際経済学等 外国語修得、異文化理解 Mastery for Serviceの理念