デジタルラジオ企画 2004年6月11日 慶應義塾大学.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
いままでの環境のままかんたんに 防犯効率をアップするシステムとは・・・ KGUARD の防犯カメラセットのご案内 ケーガード.
Advertisements

地理情報科学教育用スライド © 石川徹 2011 年 1 月 28 日 第 5 章 空間データの視覚的伝達 4. 出力図の作成 石川 徹
デジタルラジオ企画 2004 年 6 月 11 日 慶應義塾大学. DR の特徴と収益・制作モデル 高音質・香画質 ストリーム&アーカイブ 視聴者コンテクスト別 コンテンツ配信 新しい収益モデルや 制作体制 補完データ の送信 広域 マルチキャスト マルチメディア 再生機能 デジタルラジオの特 徴.
自社スタジオで収録した動画をライブ配信及び、ライブ配信の自動アーカイブ管理と配信、 オリジナル動画の配信、動画内で使用した資料配布、をする為のサーバー構築、運用、保守、WEBサイト構築をお願 いしたいと考えております。 ライブ配信はUSTを使用し新規サイトと連携できるのか、オリジナルのライブ配信システムを構築し、
日本の動画共有サイトの 拡大と問題 MG9356 小沢直宏(nao).
島根大学法文学部 野田哲夫 (情報経済論担当)
インターネットの進化と可能性 地上波デジタル放送と ユニバーサル・サービス
ストリーミング配信 惑星物理学研究室 修士2年 土屋 貴志.
リッピング違法化と 違法ダウンロード厳罰化について
分担 6-2-1 デジタル放送の歴史と意義  担当    福田 智 6-2-2 インターネットによる配信  担当    儘田 遼.
第1回.
・ホームページ製作業務のご案内 ・各種プランのご案内 ・基本構成 ・オプション構成 ・サイト構築までの流れ
Flashプレイヤーを使った動画配信 情報工学科 宮本 崇也.
WEBから確認できる 駐車場管理システムについて
第2章 ネットサービスとその仕組み(前編) [近代科学社刊]
エリアメールの比較 従来の方式との差異について  鳥居秀徳.
動画番組タイアップ ご紹介 楽天株式会社  楽天マーケティングジャパン事業部.
不特定多数の発信者を考慮した ストリーミングシステムの実現
動画番組タイアップ セールスシート 楽天株式会社  楽天マーケティングジャパン事業部 2015年2月吉日.
資料2 情報財のビジネスモデル 2000年2月28日 慶応義塾大学ビジネススクール 國領二郎.
移動体におけるネットワーク構築 ~航空機を例に~
Ustream 2010年8月.
GPS携帯電話を用いた 大規模避難誘導システム
一歩半進んだ放送とは ~#rg-00, %deltaTVでの話題から~
事業体制図 申請者名 事業類型 事業の名称 ○○社 申請者 <記入例> 関連事業連携先 様式第2号関係 ◆事業を実施する主なメンバー B社
『地域の活性化,豊かな社会形成のためのICT利活用の 検討について』
川越市市民講座 2008.6.23 7.7 7.14(3回) シニア情報生活アドバイザー 山家 澂
SMSを利用した コミュニケーションシステムの開発
HORB Messaging Service
環境情報学部3年 所属KG:mao ログイン名:wakutin
BML (Broadcast Markup Language)
安心してネット上でコンテンツを流通できる環境の形成
ユビキタス環境における コミュニケーション・ツール選択支援機構の提案
携帯端末による 海洋情報グラフ表示システム
Broadband CRM ~顧客接点としてのブロードバンド~
IPマルチキャスト通信とXcast 早稲田大学後藤研究室 Xcast班.
メディアとコンテンツ メディアコミュニケーション論Ⅲ 4/25/08.
広告活動.
コンテンツ配信 エンコード (符号化) CBR (Constant Bit Rate) VBR (Variable Bit Rate)
<企画タイトル> <提案社一覧>.
視聴回数や端末毎の視聴状況など優れたログ分析機能
P2P型ウェブ閲覧者間コミュニケーションに関する研究
GeoVision カメラシステム 導入事例集
案1:グーグルマップスの観光地におけるGPS連動サービスと観光地域一体化サービスの提供
メディア業界の戦略構想 ~放送と通信の融合の最前線から~
フィールドセンシング Field Sensing Technologies
All IP Computer Architecture
インターネットと遠隔講義/講座 大阪市立大学 学術情報総合センター 中野秀男
マルチメディア・コンテンツの 配送・フィルタリング機構
日本VR学会/VRコンソーシアム 最先端表現技術利用推進協会 中村 真之助
類型:● 注)応募する類型を記載してください。 <企画タイトル> <提案社一覧>.
商店街×ICT活用による 地域活性化のご提案
「能登巡行追体験の旅」 ライブ中継について
映像中継システム構成案1 商船 TRITON(富山) 2.4G アマ無線 Internet Internet FOMA網 ドコモ(金沢)
MTVメールマガジン ヘッダ 運営会社:エム・ティー・ヴィージャパン株式会社
Twitterのbotを活用した音楽広告の提案と分析
RTCPパケットの測定による マルチキャスト通信の品質評価
TIME SIGNAL: 集合知を利用した赤信号点灯時間の取得手法
IP over DVB-RCSの設計と実装
個人の動画配信のためのWebサーバ構築 06A1058 古江 和栄.
防災ラジオとは・・・ ☆難聴者の方には別売りの「文字表示機付防災ラジオ」があります。 防災ラジオ販売価格 17,000円(税込)
SWOT分析 テレビ広告事業のさらなる強化 財務基盤を強みにした新規事業の開拓 インターネット、アフィリエイト広告の強化
1DS04167N 稲益晃仁 1NC04010M 久保綾子 1DS04199Y 堀江孝志
ユーザコンテキストを反映した セマンティックキャストの基盤技術
修士研究計画 CGM作成・共有支援基盤(仮)の構築
6.住民参加による災害情報収集技術 6.1 地域住民参加による情報収集技術の開発に関する研究 1. 研究の概要
危険察知防犯アプリ「Moly」 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 危険察知防犯アプリ「Moly」 誕生の キッカケ
EMONシステム: コマンドパイプラインによる マルチメディアストリーム処理
低軌道周回衛星における インターネット構築に関する研究
北海道胆振東部地震における対応.
Presentation transcript:

デジタルラジオ企画 2004年6月11日 慶應義塾大学

はじめに 3セグメントの広帯域を使い、広範囲に渡って情報を一斉配信できることにデジタルラジオの通信としての魅力がある。 この帯域を用いてテレビと同様、動画配信のようなサービスも当然考えられるが、ここではこの考えをもう少し発展させ、デジタルラジオならではの新しい番組提供や収益モデルの前哨的な実験を行いたいと考えている。

デジタルラジオの特徴と収益・制作モデル 新しい収益モデルや 視聴者 放送局 制作体制 コンテンツ 制作者 広告主 デジタルラジオの特徴 広域 マルチキャスト 視聴者コンテクスト別 コンテンツ配信 視聴者からのフィードバック によるインタラクティブ放送 補完データ の送信 高音質・高画質 ストリーム&アーカイブ マルチメディア 再生機能

放送局の役割 放送局 全体としてのコンテンツ 放送用 コンテンツ 広告 商用コンテンツ 視聴者からの フィードバック セグメント化 視聴者 広告主 コンテンツ 制作者 告知 音楽 現在位置 特典 映像 視聴者属性 アンケート 文字 車両情報

車両情報とネットワークの可能性                                                                                              

フィードバック情報と配信コンテンツ EVDO(Up Link) デジタルラジオ放送 (Down Link) 車両情報(位置・スピード・ワイパー等)

実験を予定しているサービス ロケーション別番組配信 視聴者からのフィードバックによるコンテンツ自動生成 遠隔ネットワークによる同時多発ライブ放送 番組連動型電子クーポン配信サービス

ロケーション別番組配信

ロケーション別番組配信 デジタルラジオの特性として、全国放送が出来るというメリットがある。 しかし、従来の地域別の放送には、電波の受信到達性によって身近な地域の情報を受けられるというロケーションアウェアな機能もあった。 デジタルラジオではデジタルの特性を活かして、ロケーション情報、ユーザ情報等を使い、より精度の高いセグメンテーションが可能となる。

ロケーション別コンテンツ配信 コンテンツDB ロケーション別 ランキングDB 大黒ふ頭をカーシアターに 中央道 R134 トロイ いとしのエリー 中央フリーウェイ 中央道 R134

視聴者からのフィードバックによる コンテンツ自動生成

視聴者からのフィードバックによる コンテンツ自動生成 これまでの一方向型の放送では、パッケージ化された自己完結型のコンテンツを視聴者に届けることが主体であったため、コンテンツ制作側と視聴者側は明確に分かれていた。 インタラクティブ放送では、視聴者は各地に点在する情報モニターとしても捉えることが出来る。 ここでは、各地に点在した視聴者から集められたフィードバック情報によって自動的に生成されるコンテンツの実験を行いたい。

フィードバック情報によるコンテンツ作成例 車から送られるデータを利用すれば、 交通情報やアメダスをリアルタイムで提供できる! 速度情報から渋滞地図を作成 ワイパー情報から天気図を作成

視聴者からのフィードバックによる コンテンツ自動生成

放送と通信の融合 ラジオ局と独立した視聴者群 ラジオ局とネットワーク化された視聴者群 ・広域にブロードキャストされる放送を聞いた視聴者同士が  コミュニケーションを行い、その結果が放送へ反映される ・視聴者同士のコミュニケーションには携帯電話やアドホック  ネットワークによる P2P スタイルでの通信を行い、情報を  交換する

遠隔ネットワークによる同時多発ライブ放送 視聴者からの フィードバック 試合会場 携帯電話の声援ボタン、 あるいはワイパー始動による 声援情報。 ロケーションに応じて 見たいシーンを選択 声援・応援歌などを アドホックネットワーク で近隣通信。 BK BK MF CF MF CF 大黒ふ頭PA(フランスチーム) 国立競技場前駐車場(イギリスチーム)

電子クーポン配信サービス

番組連動型電子クーポン配信サービス 本サービスは、多数の広告主から収集した膨大な広告用クーポンを広域に配信し、かつ広告収益を瞬時に計上するためのトータルシステムである。 一連の審査を経た広告主は、GPS付きの携帯電話を使って自社のクーポンを放送局のサーバに登録する。広告費用は、携帯電話の料金徴収システムによって徴収される。 放送局は余った帯域を使い、登録されたクーポンを放送エリアに時限的な制約をつけて配信する。 クーポンには鍵認証機能が付加されており、番組放送内に各番組(チャンネル)ごとの鍵を配信することによって、どの番組に付いたスポンサーなのかを判別することが出来る。 配信されたクーポンは、カーナビ等の地図上にマッピングされ、視聴者はウォークラリーのようにドライブや散歩しながらこれらクーポンを集めていくことが出来る。 放送を聴きながら自然と広告を拾い集めていることで、ラジオ特性の「~ながら感」に沿った広告形態が実現できると考える。 もちろん、災害時などの非常用連絡手段として活用することが出来る。

サービス概観 クーポンの登録 認証用サーバ クーポン登録用DB カーナビに表示された クーポン 認証 カーナビとの連動 登場人物は、エンティティと検索者、二つのサーバ。 インターネットの空間と地理的な空間を対応付けている。 カーナビとの連動 クーポンの登録 スポンサーによるクーポンの登録 放送番組ごとの鍵の配布

以上です。