倉敷市における乗合タクシー制度 ・ バス路線の廃止等に伴い公共交通が無くなった地域において、地域が運営主体となって、自主的に運営する

Slides:



Advertisements
Similar presentations
平成22年度収支決算 (平成23年7月25日) 日本合成化学健康保険組合 <一般勘定> ・収入 922百万円 ・支出 794百万円 収支差額 128百万円 経常収支 123百万円(対予算 +102 、対前年 +257 ) <介護勘定> ・収入 80百万円 ・支出 62百万円 収支差額 18百万円(対予算.
Advertisements

平成 26 年度 地域公共交通確保維持改善事業 事業評価 真庭市地域公共交通会議 (地域協働推進事業)の概要 公共交通の現状(系統数等) ・鉄道:JR姫新線 ・4条バス路線:中鉄北部バス㈱(勝山岡山線)、備北バス㈱(呰部高 梁線) ・自家用有償旅客運送:真庭市コミュニティバス(全域 37 ルート) ・福祉移送サービス:社.
本牧LRTの 実現に向けて 平成 18 年 2 月 7 日. 1 交通に関する時代の状況 LRTへの期待感の向上 – クルマへの過度の依存への反省 – 環境・高齢社会への対応 – 都市再生、中心市街地の活性化 – コンパクトシティ、TOD 各人が個別交通システムを所有 → 共用交通システムを利用.
住民・国民の教育意思形成 民主主義と教育. 教育と教育意思形成 教育は「社会」における意思的行為であ る。 – 意思には、何を教えるか、教師をどのように 決めるか(誰に)、場所や費用をどのように 調達するか等々が含まれる 一人の教師 → その教師の意思ですべて決定 – 寺子屋・徒弟制 複数の教師・学生.
道路運送法改正後における バス政策について
子どもを守る通学路防犯カメラ設置促進事業
省エネ型 ノンフロンショーケース 導入補助事業
平成25年度下水道事業 決算の概要 平成26年12月19日 柏市土木部下水道経営課 柏市下水道事業経営委員会資料 (第2回)資料
名鉄広見線新可児駅・御嵩駅間 の存続問題への対応について
学内バス廃止に伴う代替案の検討 交通班 担当教員:石田 東生 T.A.:宮崎 文生 班員 宮原大樹・市橋尭行・潮田 將
バスの規制緩和と対策 岩手県立大学総合政策学部 元田 良孝.
コカ・コーラレッドスパークス キヤノンイーグルス
平成26年度 地域公共交通確保維持改善事業 事業評価 生活交通ネットワーク計画(地域内フィーダー系統)の概要
トラック事業の現状と課題.
国際ロータリー(RI)とロータリー財団(TRF)
デマンド交通(予約型乗合交通)って どんなもの?
【資料5】 条例の基本的な方向性について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
京都・神戸のみならず国内外拠点との差別化が難しい
ISAHAYA❤PROJECT について 諫早の企業や団体等が連携して企画し、開催する、諫早の魅力を生かした多彩なイベントを支援することで、多くの男女が気軽に参加しやすい「出会いの場」を創造します また、職員向けの交流イベントを開催したい会社に、参加者募集の手助けをします 事業の趣旨 イベント開催に係る経費を支援(2社:最大10万円 3社:最大20万円)
名古屋市の自動車から排出される CO2を削減するには
1 開催都市の役割、費用負担、主な開催準備スケジュール
平成30年度 Regional Business Conference プロジェクト企画提案書
多額の税金投入を 要しない鉄軌道事業の実現
ココシルこまえ バリアフリーナビ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 バリアフリーナビ 誕生の キッカケ
平成29年度 御宿町地域公共交通会議 (千葉県御宿町) (地域内フィーダー系統確保維持事業)
移送サービス運転協力者        研修 移送サービス運転協力者        研修.
入園説明会 平成○○年△△月□□日 ★★★幼稚園.
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
池86系統 短縮運行のお知らせ 2017年12月31日(日) 21:00~最終バス 渋谷年末カウントダウンに伴い、
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
教育行政組織(1) 指導助言と監督命令.
【3.6 実証実験を進める上での課題、明らかにしたい事項】
原田 洋輔 江黒 晃 小川 華奈 木村 洋史 佐々木 翔一 永嶋 広樹 広重 求 松本 立子 担当教官: 石田東生
大阪モノレール第二期中期経営計画(素案) <2010-2012>
4.新たな価値を生み出す市政改革 52.
福島市公共交通活性化基本計画 作成者選定プロポーザル 技 術 提 案
【価格交渉サポートセミナー開催概要】 交通案内 開催日 平成31年1月11日(金) 開催時間
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
ICTを利活用した 安心・元気な町づくり事業
福井市地域コミュニティバスOKABO 運行から一年
フランスの公共交通における民間委託 【公共サービス/公共施設/社会インフラ/地域活性化/国際PPP】 ■事業の主な内容
■ パッケージ案に関する報道 (平成25年8月10日) 【効果関係 抜粋】 資料5
本部案内図 ◆SAVE JAPAN プロジェクト ◆「いわて復興支援基金」助成事業 ◆復興支援の担い手の基礎的能力 強化事業 平成26年度
財務的な観点からみた 新市立病院計画 小樽商科大学大学院 堺 昌彦
平成30年度 グリーンスローモビリティの活用検討に向けた 実証調査支援事業 企画提案書
エコアクション21で企業価値を高めることができます
テナントビルの省CO2促進事業 低炭素化により オーナー・テナントの利益拡大! ●グリーンリースの類型
平成30年度 Regional Business Conference プロジェクト企画提案書
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
イラストや写真、グラフなどを用いて分かりやすく説明
ISAHAYA❤PROJECT について 諫早の企業同士が連携して企画し、開催する、諫早の魅力を生かした多彩なイベントを支援することで、多くの男女が気軽に参加しやすい「出会いの場」を創造します また、職員向けの交流イベントを開催したい会社に、参加者募集の手助けをします 事業の趣旨 イベント開催に係る経費を支援.
地域住民・企業等によるまちづくり事業・活動への支援強化
【バリアフリー対応のバス(リフト付バス)】
まちづくりと交通 (株)ライトレール 阿部 等
協議会の趣旨について ~第1回協議会の振り返り~
平成31年度 環境保全基金を活用して実施する事業(案) 府民がつくる暮らしやすい、環境・エネルギー先進都市
有料道路事業(阪神高速)約1,600億円 【阪高出資金:なし】
東京・愛知ヒアリングまとめ(事務局 6.11,14) 資料2 【課 題】 項 目 大阪(府・市) 東京(都・特別区) 愛知(県・名古屋市)
平成31年度 自動運転技術を活用したビジネスモデルの構築に関するプロジェクト 企画提案書
令和元年度 グリーンスローモビリティの活用検討に向けた 実証調査支援事業 企画提案書
○○○○(事業名称)・イメージ詳細図 申請主体名 (例) 申請主体名 事業運営者(※)(予定) 利活用分野 主なシステム機器等 事業概要
H23年度大阪府当初予算要求について (住宅・建築物の耐震化関連)
特集 『豊かなモビリティ社会』=「誰もが安全で自由な移動を享受できる社会」 ■政策1 「サポートカー限定免許」の創設
予約型乗合い交通「ゆたぽん号」 エリア別乗降ポイント
移行定着支援事業(新規) 1 事業の目的   小規模作業所等が障害者自立支援法に基づく新体系サービス(地域活動支援センターを除く。)の事業へ  移行した場合に、新たな事務処理を定着させるために要する経費や移行前の小規模作業所等の当時からの利用  者が継続して利用し、定着できるために実施する経過的な施策に要する経費等を助成することにより、新体系.
バリアフリー車両に係る特例措置の延長 (自動車重量税)
長崎市外からのアクセス ①.
○○市への観光案内 17-○○-○○○ 誰とかさん.
Presentation transcript:

倉敷市乗合タクシー事業 倉敷市建設局都市計画部交通政策課 倉敷市建設局都市計画部交通政策課の下村です。 倉敷市で実施している、3地区の乗合タクシーを中心に、30分間の予定で、お話させていただきます。

倉敷市における乗合タクシー制度 ・ バス路線の廃止等に伴い公共交通が無くなった地域において、地域が運営主体となって、自主的に運営する ・ バス路線の廃止等に伴い公共交通が無くなった地域において、地域が運営主体となって、自主的に運営する ・ 地域・タクシー事業者・行政が連携 乗合タクシー実施地区 西坂地区 庄新町地区 大室・高室・菰池団地地区

地域・事業者・市の役割分担 乗合タクシー 事業者 地域住民 市 利用者 負担金 運行サービス 運営委員会 支援 利用促進努力 運賃 負担金 事業者 地域住民 運行サービス 運営委員会 支援 利用促進努力 地域負担軽減努力 補助金 健全経営努力 利便性・サービスの向上 市 積極的な助言・指導・調整

運行費用負担割合 運行費 30%(例) 70%(例) 負担基本額(赤字額) 事業者負担 運賃収入 70% 地域負担 行政補助金 20% 運行事業者との調整が必要 運行費 30%(例) 70%(例) 負担基本額(赤字額) 事業者負担 運賃収入 70% 地域負担 行政補助金 20% 80%

運行費用負担について 事業者 地域住民 行 政 デメリット 通常のタクシー料金より安価 負担金が必要 補助金が必要 行 政 デメリット 通常のタクシー料金より安価 負担金が必要 補助金が必要 利用者数による影響大(負担額が変動) 常に努力が必要 メリット 相乗効果を期待 積極的な住民参加 (意識の向上) バスの運行に比べ、低コストで交通空白地を解消 合理的運行が可能 努力した分負担が減

補助金交付の条件 自治会等に乗合タクシー事業の運営を行う組織があること。 運行経費の一部を自治会等が負担していること。 運行に使用する車両は,乗合タクシー事業者自らが保有する車両であること。 平成18年4月1日から補助制度を実施

西坂地区乗合タクシー「やまびこ号」ルート図(鳥かん図) 西坂台団地 生坂ハイツ 菅生団地 JR倉敷駅 倉敷中央病院

運行概要(1) 項目 西坂地区 庄新町地区 大室・高室・菰池団地地区 運行主体 西坂地区乗合タクシー運営委員会 庄新町地区乗合タクシー運営委員会 大室・高室・菰池団地 地区乗合タクシー運営委員会 運行事業者 平和タクシー㈱ 岡山県タクシー協会 児島支部 運行開始 平成17年7月13日~ 平成17年2月1日~ 平成17年10月1日~ 運 行 日 平日(土日祝日は運休) 運行便数 1日14便 ・JR倉敷駅方面 7便 ・西坂地区方面 7便 ・JR中庄駅方面 7便 ・庄新町方面   7便 1日6便 ・JR児島駅方面 3便 ・大室方面    3便 利用料金 片道  大人  500円 高校生以下  300円 (6歳未満1人目無料) 片道 400円 (6歳未満無料) 片道 大人 400円     子供  80円                  (大室~菰池1丁目までは300円)

運行概要(2) H19年度実績 項目 西坂地区 庄新町地区 大室・高室・菰池団地 地区 予約体系 予約制(デマンド型) 1時間前までに予約 1時間前までに予約                    使用車両 セダン型タクシー又は ジャンボタクシー                          セダン型タクシー ジャンボタクシー 停留所数 19箇所 14箇所 7箇所 運行距離 片道11.5㎞ 片道5.0㎞ 片道5.7㎞ 利用者数 9,607人/年 2,505人/年 1,912人/年 平均乗車率 3.4人/便 1.5人/便 2.0人/便 負担額 263千円( 市 )   66千円(地域) 544千円( 市 ) 136千円(地域) 723千円( 市 ) 181千円(地域) 備考 約1,000世帯の団地 約840戸の団地 約450世帯 バス路線の廃止に伴い、地域が運行経費の一部を負担しながら自主的に運営する代替交通(乗合タクシー)に対し、市民の足として存続させるため、地域住民を支援 H19年度実績

地域の活動状況例・・・西坂地区 【平成18年度】市民企画提案事業に選定 1.利用促進・・・土、日、祝日の試験運行   1.利用促進・・・土、日、祝日の試験運行                 利用パンフレットの作成・配布              停留所標識の製作、設置   2.公共交通研究・・先進地の調査、情報交換              運営主体強化及び法人化準備 【平成20年度】NPO法人認証   平成20年11月「地域の公共交通を守る会」