藤堂乃夫宏・中原将秀・廣川正樹・松本和彦・荻野憲一

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2.一極集中と多極分散. 連携の在り方 都市の発生 分業の発生規模の経済 ・地域特化の経済 ・都市化の経済 集積 大都市の形成.
Advertisements

カジノ合法化の是非. カジノとは? ギャンブルを行う施設の一つでルーレッ トやブラックジャックなどのゲームで金 銭を賭ける場所。日本では、現在、刑法 185 条および 186 条 ( 賭博及び富くじに関す る罪 ) において賭博行為が禁止されている ため、国内でのカジノの設置は認められ ていない。
研究背景 竹 地球環境問題 このようなことから
生ごみからエネルギー ~バイオガス発電の効果を考える~
周南市公共施設白書 耐震改修が完了した周南第3住宅第11棟 平成25年11月 周 南 市.
産地パワーアップ事業の取組事例 (北海道)
製造業の海外移転の是非 肯定派 北原ゼミナール.
1 総合戦略策定の趣旨 若年層を中心とした本市の人口減少 人口減少・少子高齢化による社会・経済への影響
中原将秀・藤堂乃夫宏・廣川正樹・松本和彦・荻野憲一
加工・販売用施設・機械の整備等に対する補助 ~ さが6次産業ニュービジネス創出支援事業助成金 ~
竹について 製作者 藤本 古谷 前田 福濱.
御国の光の作り方 明治大学2年 星野浩樹.
日本の都市と計画の展望 国土の様相,都市の様相から計画へ 大分大学  佐藤誠治 萩島教授退官記念シンポジウム.
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
後継者発掘と ライフステージの転換で 限界集落からの脱却をめざす
藤堂乃夫宏・中原将秀・廣川正樹・松本和彦・荻野憲一
バイオマス E0202477 村田万寿男.
第一回草津・箱根・熱海温泉 観光協会サミット 観光協会の将来像 平成28年3月16日
木の利用 5班 田村浩幸 徳直哉 中家葵 長濱大介 西村陽平.
3章 なぜ政府が必要なのか 渡辺真世.
平成29年度 公共施設木造化支援等事業メニュー (予定) ※今後、事業の見直しや査定等により実施しない場合もあります。
北九州市の情報化政策 北九州市 情報政策室.
釧路港と釧路西港が あるけど違いはなに? -物流と観光の街・釧路をみつめて-
滋賀県空き家団地リノベーション支援事業 空き家団地リノベーション 団地の荒廃 事業の背景 事業の目的 事業のイメージ ①対象団地の詳細調査
発電事業の担い手 市町村 パイロットプロジェクト(採算性を必要としな い)段階で一定の役割 量的拡大の担い手にはなりきれない デベロッパー
佐賀わいわいWi-Fiマップ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 佐賀わいわいWi-Fiマップ 誕生の キッカケ
山脇邸リノベーション事業 株式会社まちづくり三原
1年目(28年度)の取り組みから そこで2年目(29年度)は 要介護状態が悪化している方の再発予防は難しい
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等による 住宅における低炭素化促進事業(経済産業省、一部国土交通省連携事業)
エコ実践 日本一を目指して 連携 推進体制 (町民)エコなライフスタイルへ (企業)エコな企業活動 (行政)エコの仕組みの整備、活動の支援
バイオマス・メガソーラー発電による双葉郡雇用の創出と除染 (双葉郡除染組合設立および 双葉郡内文化財回収の提案)
バイオマス発電による双葉郡雇用の創出と除染 (双葉郡除染組合設立の提案)
東京都福祉のまちづくり推進計画改定の基本的考え方(意見具申の概要)
厳寒の地・北海道 「幌加内町」 へ若手医師を派遣
-その現状と対策-.
地域優良賃貸住宅事業 ティアラみね新町住宅(仮) (佐賀県みやき町内)【案】
室蘭市GIS情報の(一部)オープンデータ化事業
廃棄物処理施設を中心とした自立・分散型の
実践型地域雇用創造事業 平成30年度応募地域(第2次募集)
九州気候区の高専における太陽光発電 ◯葉山清輝,大山英典 (熊本電波高専) 中川重康 (舞鶴高専) 仲野 巧 (豊田高専)
さばえぶらり 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 さばえぶらり 誕生の キッカケ さばえぶらり でこう 変わった!
新里区内ふるさと環境づくり (本部町).
インフラ整備の推進について 副委員長   西村 大仁郎 公益社団法人日本青年会議所.
未利用資源を利用した循環型低炭素社会づくりのシステム=
最先端ICT都市の実現に向け、「ICTの徹底活用」と「ICTの適正利用」を基本に取組をすすめます
地域低炭素投資促進ファンド事業 国 民間 資金 低炭素化プロジェクトの実現 (SPCによる実施) 平成25年度予算 ○○百万円 イメージ
整備された高速道路など、良好な陸上交通網
大阪市水道経営戦略( )の概要 《工業用水道事業編》 <抜本的な経営改革による収支ギャップ解消イメージ>
しごと創生:農林水産品の輸出拡大等の農林水産分野
住宅まちづくり部の施策概要と30年度の主な取組み 減災に繋げる災害に強い住まいと都市の形成
木材利用による業務用施設の断熱性能効果検証事業
新聞発表 2003年4月16日 大和田・鈴木・菅原・山中.
*本紙+イメージ図1枚まで 「第3回農業用ハウスの設置コスト低減に向けた技術提案会」 提案資料
国産木材でリフォーム E班 植木・小池・志場・関矢.
事業目的・概要等 イメージ 脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業 背景・目的 期待される効果 事業スキーム 事業概要
省CO2かつ低環境負荷なバイオマス利活用モデルを確立し、低炭素社会と循環型社会の同時達成に貢献
地域優良賃貸住宅事業 ティアラみねトマト館 (佐賀県みやき町内)
地域住民・企業等によるまちづくり事業・活動への支援強化
経済連携協定による 外国人介護福祉士候補者 に対する 支援について (緊急雇用創出事業(基金)の活用)
気軽に集える コミュニティスペースづくりプロジェクト.
低炭素化のための建設・実証コストへの補助
地域低炭素投資促進ファンド事業 国 民間 資金 低炭素化プロジェクトの実現 (SPCによる実施) 平成25年度予算 ○○百万円 イメージ
公募期間 平成30年10月1日(月)~平成30年10月31日(水)
地域の多様な課題に応える低炭素な都市・地域 づくりモデル形成事業
JA出資型法人(コスモスアグリサポート)
○○○○(事業名称)・イメージ詳細図 申請主体名 (例) 申請主体名 事業運営者(※)(予定) 利活用分野 主なシステム機器等 事業概要
臨海部産業エリアの形成促進 目的 バルク貨物を取扱う大型の多目的国際埠頭の機能を高度化することによって産業物流を効率化し、地域産業の国際競争力の強化を図る 施策 民間事業者が一体的に運営する埠頭及びその隣接区域の連携を強化することにより、バルク貨物等の輸送の効率化を促進する「臨海部産業エリア」を形成.
全国水利台帳 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 全国水利台帳 誕生の キッカケ 全国水利台帳 でこう 変わった!
旭 川 市 営 住 宅 長 寿 命 化 計 画 ( 中間見直し ) 1 計画の目的 1 計画の目的 3 計画期間 2 計画期間 4 課題
中山間地の環境保全と集約型農業の促進を目的とした
Presentation transcript:

藤堂乃夫宏・中原将秀・廣川正樹・松本和彦・荻野憲一 平成25年度熊本大学政創研公共政策コンペ CLTを活用したコンパクト・ バイオマスタウン構想@南小国町 黒川温泉 平成25年11月2日 キャプテン藤堂 藤堂乃夫宏・中原将秀・廣川正樹・松本和彦・荻野憲一 ジャージー牛

1 現状と課題 (1)熊本県阿蘇郡南小国町 九州のほぼ中央に位置し、豊かな自然に恵まれ、近年では黒川温泉が有名になり 1 現状と課題 (1)熊本県阿蘇郡南小国町  九州のほぼ中央に位置し、豊かな自然に恵まれ、近年では黒川温泉が有名になり 県内外から多くの観光客が訪れています。しかし、良くも悪くも田舎であり、全国の 中山間地と同様、少子高齢化・都市部への人口の流出が喫緊の課題となっています。 南小国町 人口:4,429人(平成22年) 総面積:115.86平方km(85%が山林原野) 年間日平均気温:12℃(平成24年) 特産品:しいたけ、ジャージー牛乳 北九州 福岡 久留米 大分 熊本 人口は減少傾向・・・ 1 1958 2008 引用:Google

1 現状と課題 藻谷氏の「里山資本主義」を読んで “CLTパネル”の存在を知り、イメージが湧いてきた・・・・ 2 1 現状と課題 藻谷氏の「里山資本主義」を読んで  “CLTパネル”の存在を知り、イメージが湧いてきた・・・・ 2 (藻谷浩介 著/2013/角川書店出版)

CLTパネルを活用したコンパクト・バイオマスタウン構想@南小国町 2 提案の内容 CLTパネルを活用したコンパクト・バイオマスタウン構想@南小国町 (1)CLTパネル生産工場の設立 (2)ランドマークとして南小国町役場をCLTパネルで建て替え (3)木質バイオマス発電・地域暖房と集落のコンパクト化 3

2 提案の内容 (1)CLTパネル生産工場の設立 2 提案の内容 (1)CLTパネル生産工場の設立  CLTパネルとは・・・Cross Laminated Timberの略称で、木材の繊維方向      を直角に交互に貼り合わせることで一般の集成材よりも強度が高い。 ・ヨーロッパや北米ではすでに導入されており、高層集合住宅や大型商業施  設にも建設されている。→プレカットが可能、施工時のミスを抑制。  <期待される効果>  林業の振興、工場での雇用の創出、町財政の安定化 一般的な集成材 CLTパネル 4

2 提案の内容 (2)ランドマークとして南小国町役場をCLTパネルで建て替え ・日本国内ではCLTパネルの認知度 2 提案の内容 (2)ランドマークとして南小国町役場をCLTパネルで建て替え ・日本国内ではCLTパネルの認知度 が低いので、南小国町役場をCLT   パネルで建て替え、南小国町とともに PRする。 ・木造は2階建てまでという概念を   壊すためにも、役場は8階建てとし、 様々な施設を取り込んだ複合庁舎と する。 <期待される効果>  ・南小国町・CLTパネルの認知度UP  ・住民の憩いの場を形成 新南小国町役場(イメージ図) 5

2 提案の内容 (3)木質バイオマス発電・地域暖房と集落のコンパクト化 地域暖房とは・・・熱源を設置 し、熱供給網を通して熱を供給 2 提案の内容 (3)木質バイオマス発電・地域暖房と集落のコンパクト化  地域暖房とは・・・熱源を設置 し、熱供給網を通して熱を供給 する暖房システム。 CLTパネル工場の木くずを利 用して発電し、その廃熱を地域 暖房に活用する。 <期待される効果> ・環境に優しいまちづくり ・雇用の創出 ・集落のコンパクト化に伴う          インフラ維持費低減 CLTパネル生産と木質バイオマス発電・地域暖房            (フロー図)  6

3 課題と実現可能性 (1)CLTパネルの構造用部材としての認定 ・「年度内の規格化に向けて取り組む」(林野庁:2013年7月) 3 課題と実現可能性 (1)CLTパネルの構造用部材としての認定 ・「年度内の規格化に向けて取り組む」(林野庁:2013年7月) ・「CLTの新たな製品、技術の普及や公共建築物等での地域材の利用の推進等による新たな木材需要の創出」                (林農林水産大臣:2013年10月29日) (2)地域暖房のインフラ整備にかかる初期費用 ・第3セクターを設置して民間企業にも出資してもらう。  ・運営段階ではPFI手法(※)を活用して民間企業に                    その運営を一任し、効率化を図る。  ※PFI手法・・・Private Finance Initiativeの略称。公共施設等の運営を民間に委託し、効率的に行う手法。 7

壮大な話に聞こえるが、全ての技術が世界のどこかで実際に取り組まれている。 4 まとめ 壮大な話に聞こえるが、全ての技術が世界のどこかで実際に取り組まれている。 CLTパネル生産工場も地域暖房も民間の力で運営が可能。(官は起爆剤的な役割)    ~ご静聴ありがとうございました~ 8