ポジショニング戦略.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
○○ 事業計画書 2015 年 ○ 月◇日 チーム名. 事業計画書目次 I. はじめに i. チームメンバー紹介 ii. 事業の提案 iii. 提案の背景(ニーズ) II. 事業計画概要 i. 市場規模 ii. 他社の動向 iii. ターゲット顧客 iv. 製品・サービス v. ビジョンストーリー.
Advertisements

1 5 Forces 分析 「新規参入の脅威の強さ」 「売り手の交渉力の強さ」「買い手の交渉力の強さ」 「代替製品の脅威の強さ」 「既存企業の対抗関係の強さ」、業界の収益性を決める 5 つの競争要因から、 業界の構造分析をおこなうためのフレームワーク 買い手の 交渉力の強さ 売り手の 交渉力の強さ 新規参入の.
製品戦略. 製品レベル 中核ベネフィット 休憩と睡眠 基本製品 ベッド、バースルーム、タオル 机、鏡、台、クローゼット 期待製品 清潔なベッド、洗い立てのタオル 膨張製品 リモコン付きのテレビ、生花 潜在製品.
5フォース(5fo rce) BIZテンプレートNo. 002. 経営資源の投入の優先順位付や新規参入の判断に役立つフレームワーク 5フォース フレームワーク NEXT フレームワークの解説と、分析の方法 同業他社との競合 売り手の交渉力 (供給業者) 買い手の交渉力 (顧客) 新規参入の脅威 代替品の脅威.
マーケティングとマーケティ ングリサーチ. マーケティングとは何か? アメリカ・マーケティング協会の定義 「個人と組織の目的を満たすような交換 を生み出すために、アイデアや財やサー ビスの考案から、価格設定、プロモー ション、そして流通に至るまでを計画し 実行するプロセスである」
STP戦略.
マーケティングの基礎.
白井ゼミ 豊田秀樹(2008)『データマイニング入門』 (東京図書)。4章
ブランド戦略.
ブランド戦略.
【目次学習法】 企業経営理論 【経営戦略~社長】要するに、社長方針 【組織論~人事部】要するに、人集め
市場機会の発見・評価・選択.
大阪大学工学研究科 ビジネスエンジニアリング専攻 座古研究室 修士2年 百々路裕二郎
製品とブランドに関するトピックス.
設計段階.
マーケットの規定.
ターゲット市場調査と選定 市場セグメンテーションとターゲッティング
マーケティング戦略の決定.
M.E.ポーターの競争戦略論 M.E.ポーターの競争戦略論は、「競争優位」に関する理論的フレームワークを提示した基本的理論である。SCPパラダイムという考えをもとに持続的な競争優位を確立するための戦略である。 SCPとは、市場構造(structure)、企業行動(conduct)、業績(performance)の略語であり、市場構造と企業行動が業績を決めるという考えである。
マーケティング・プログラム: 価格設定戦略
事業システム分析の基本テンプレート 氏名 この分析の詳細については、加護野忠男・井上達彦『事業システム戦略』有斐閣僚、
SAMPLE SAMPLE 1.誰に(ターゲット戦略) b.流通戦略(Place) ①誰に(ターゲット戦略) ・・・・・・・・・・・・・・・
競争の戦略 大阪大学MOT勉強会 Sep. 27, 2007.
インターネットの本質を見極めよ インターネットの出現:大きな注目を集めるのも、驚くには及ばない、 世間の熱狂に煽てられて
ブランド価値の評価.
第三章要約 りんご.
マーケティング戦略の決定 ポジショニング戦略
テスト段階.
ブランドに関するリサーチ.
市場調査のプロセス 企画段階.
マーケティング計画.
製品ライフサイクルと マーケティング戦略.
マーケットの規定.
マーケティング戦略.
ライフサイクルマネジメントと 製品ラインの管理
マーケティング 第2部 マーケティング・リサーチ
マーケティング戦略の決定.
プロモーション戦略.
マーケティング概念.
経営戦略論参考資料(2) 2007年8月3日.
5 Forces 分析 新規参入の 脅威の強さ 売り手の 交渉力の強さ 既存企業の 対抗関係の強さ 買い手の 交渉力の強さ 代替製品の
マーケティング・リサーチ 2005年11月8日.
導入段階.
ブランドの評価と測定.
情報技術とビジネス・プロセス革新②(第8章) 2.プロセス革新と企業戦略
マーケティング・プロセス.
顧客獲得.
マーケティング・マネジメント.
顧客関係性マネジメント.
管理的側面 管理者に必要な経営知識 経営学の基本 ②環境と戦略と競争優位.
ポジショニング戦略.
顧客ライフサイクル.
ブランド戦略.
会社名 ビジネス プラン プレゼンテーション.
分散分析、判別分析、因子分析.
マーケティング・リサーチ 分析手法の解説.
(新エネルギー等の導入・普及に当たっての評価方法や基準への適合性評価の課題)
マーケティング・ミックス.
情報経済システム論:第13回 担当教員 黒田敏史 2019/5/7 情報経済システム論.
市場機会の発見と市場の規定.
製品に関する意思決定.
製品またはサービスの販売 サブタイトル.
[製品名] マーケティング プラン [氏名].
[製品名] マーケティング プラン [氏名].
新製品開発戦略.
マーケティング.
市場細分化 ターゲットの設定 ポジショニング
マーケティング戦略の立案: ポジショニング戦略
マーケティング・チャンネル戦略.
データ・ベース・マーケティングの概念.
Presentation transcript:

ポジショニング戦略

ポジショニングの概念 製品差別化 ポジショニング ポジショニング分析 「自社の製品と競合他社のそれについて何らかの意味で差異をつける活動」  「自社の製品と競合他社のそれについて何らかの意味で差異をつける活動」 ポジショニング  「ターゲット顧客の心の中に独自の、かつ価値づけされた場所を占有するように企業のオファーをデザインする活動」 ポジショニング分析  「効率的かつ効果的なポジショニング戦略を展開するために客観的なデータを分析し、自社と競合他社の製品ポジションを明確にすること」

差別化の方法(コトラー) 製品の差別化 サービス差別化 職員差別化 イメージ 機能特性、成果、耐久性、信頼性、スタイル、デザイン  機能特性、成果、耐久性、信頼性、スタイル、デザイン サービス差別化  デリバリ、設置、顧客訓練、コンサルティング・サービス、修理 職員差別化  コンピタンス、礼儀正しさ、安心感、信頼性、迅速な対応、コミュニケーション イメージ  シンボル、メディア、雰囲気、イベント

ポジショニング

ポジショニング戦略 自社の競争優位性の明確化 ポジショニングコンセプトの明確化 ポジショニングコンセプトの選定と開発 ポジショニングコンセプトの伝達

ポジショニングの基準 属性に基づくポジショニング ベネフィットに基づくポジショニング 用途に基づくポジショニング ユーザーに基づくポジショニング 競合他社に基づくポジショニング 品質あるいは価格

ポジショニングコンセプトの選定と開発 重要性 十分な数の買い手に高く評価されるベネフィットを与える。 独自性 独特な方法で与えられる。 重要性 十分な数の買い手に高く評価されるベネフィットを与える。 独自性 独特な方法で与えられる。 優越性 同じベネフィットを生み出す上で、他の方法よりも優れている。 先駆性 競合他社には容易に模倣できない。 許容性 買い手がその差異に対して無理せずに支払える。 収益性 企業はその差異の導入が収益性を増すと考える。

いくつの差異をプロモーションすべきか シングル・ベネフィット・ポジショニング ダブル・ベネフィット・ポジショニング  ボルボの「最高の安全性」と「最高の耐久性」 トリプル・ベネフィット・ポジショニング  アクアフレッシュの「虫歯予防」、「口臭を消す」、と「歯を白くする」

ポジショニングの伝達 ポジショニング戦略はマーケティングミックスの全体で行なわれる 製品 プロモーション 価格 流通 製品の包装、デザイン、操作性。 プロモーション 広告で起用するタレント、表現。 価格 ある有名な冷凍食品ブランドは、あまりにも頻繁に安売りされたため高級イメージを損なわれた。 流通 高く評価されたテレビは、量販店で取り扱われるようになって品質のイメージを損なわれた。

ポジショニングの例 企業と製品 標的顧客 ベネフィット 価格 価値提案 パーデュー(鶏肉) 鶏肉の品質にこだわる顧客 やわらかさ 10%割高 他社よりもやわらかい最高の鶏肉 ボルボ(ステーション・ワゴン) 安全にこだわる「高所得の」家族 耐久性と安全性 20%割高 家族が乗れる最も安全で耐久性のあるワゴン車 ドミノ 便利さにこだわるピザ好きな人 配達のスピードと品質の良さ 15%割高 30分以内の配達時間、美味しい焼きたてピザ

ポジショニングを行なう際の誤り アンダーポジショニング オーバーポジショニング 混乱したポジショニング 疑わしいポジショニング 買い手が当該ブランドについて漠然としたイメージしか持っていない。 オーバーポジショニング 買い手は当該ブランドについて狭いイメージしか持っていない。 混乱したポジショニング 買い手は当該ブランドについて混乱したイメージをもってしまう。 疑わしいポジショニング 買い手は製品特徴や価格やメーカーに関する当該ブランドの主張を信じていない。

ポジショニング分析

ポジショニング分析の背景 市場に存在する製品・ブランドの増加 市場の細分化の進歩

ポジショニング分析のアプローチ ポジショニング変数の明確化 競合他社の規定 顧客が知覚した自社と他社のポジション 自社と他社のポジショニングに影響を与えるマーケティング活動の明確化

知覚マップの見方

知覚マップの見方 ブランド同士の距離は顧客が知覚したブランド間の類似性を表している。 属性ベクトルとブランドの距離は当該ブランドとその属性の相関の強さを表している。 属性間の相関は属性ベクトルの角度の大きさで表している。 属性ベクトルの長さはその属性のブランド判別力を表している。

知覚マップの応用 新製品開発 自社製品のポジショニングの再確認 自社製品の再ポジショニング 競合他社の選択 イメージ分析

ポジショニング分析の手法 製品属性ベース 製品類似度ベース ジョイント・スペースマップ(知覚と選好の同時分析)

製品属性ベース 対象製品と属性の設定 属性に対する知覚データの収集 知覚マップの分析手法の利用(因子分析)

製品類似度ベース 対象製品またはブランドの設定 ブランド間の類似性行列の作成 知覚マップの分析手法の利用(多次元尺度法)

ジョイント・スペースマップ 2.属性データに選好変数の追加 1.(仮)理想のブランドの挿入 理想のブランド A 選好ベクトル B C A B