Epnetfan の歴史とか何とか 杉山耕一朗 (北大理・宇宙理学).

Slides:



Advertisements
Similar presentations
インターネットサーバ と メール配送の仕組み 情報実験 第 13 回 2006/01/27 Last Modified: 2006/01/27M. Tsuji Original: 2004/01/30K. Komatsu.
Advertisements

インターネットサーバ と メール配送の仕組み 情報実験 第 13 回 2005/01/28 Last Modified: 2005/01/28K.Michimasa Original: 2004/01/30K. Komatsu.
Ruby on Rail の紹介 石渡正樹 Ruby on Rails とは? スクリプト言語 Ruby で書かれた web アプリケー ションフレームワーク 作者 –Devid Heinemeier Hansson という人だそうです ( 詳 しいことは知りません.
ITPASS Informational Training program with a spirit of self-help オプション課題の概要 高橋芳幸.
ITPASS サーバ入門 地球および惑星大気科学研究室 島津 通.
北海道大学大学院 理学院宇宙理学専攻 EPNetFaN Mail サーバ管理課 徳永 義哉
アニメ産業の光と影 大東文化大学 11班 渡辺翔 森田健慈 山崎義弘
北大における Super-SINET 接続と利用: 2004 年度報告
2013年7月24日 NRO ユーザーズミーティング NRO 高橋 茂
サーバ・クライアントシステム & X Window System
北海道大学 理学部 地球科学科 地球物理学 惑星物理学研究室 B4 堺 正太朗
MOSIR Project 隊長, 北海道大学大学院理学院宇宙理学専攻 修士課程 1 年 堺 正太朗
移動体におけるネットワーク構築 ~航空機を例に~
情報科学 竹内光悦.
北海道大学 理学部 地球科学科 惑星宇宙グループ 4年 高橋 康人
佐藤構二、武内勇司 TA 2名 素粒子実験研究室 連絡先
EpWWWサーバ 北海道大学 理学院 宇宙理学専攻 M1 古田裕規.
大学-高校間双方向遠隔授業 堺 正太朗1, 梅本 隆史1, 杉山 耕一朗2,3, 倉本 圭1, MOSIR プロジェクト
事前確認 インターネット環境の確認 タスクバーに「Microsoft Edge」のアイコンの登録確認 スタートホームページ ⇒ 便利帳
Web使用のファイル送受信システムの実験
プログラミング演習I 2004年4月14日(第1回) 木村巌.
2012年度 参加学生状況 ( 現在) ※()内の数字は2012.3時点での参加人数との増減 大学名(50音) D M以下 合計
EPnetFaN 座学編 第12回 北海道大学大学院 理学研究科 地球惑星科学専攻 森川 靖大
コンピュータとネットワークのしくみ 情報通信ネットワークのしくみ.
神戸大学大学院理学研究科 地球および惑星大気科学研究室 M2 河合 佑太
高知大学理学部数理情報科学科 地球環境情報学研究室 助教授 菊地時夫
流星観測用送信機の 状態モニタシステム 発表者 永原 一輝 指導教官 前川 公男.
ユーザー・コミュニティ構築による 持続可能なシステム改善の枠組みの形成 代表機関:千葉大学 連携機関:大阪大学,広島大学,島根大学,香川大学
なぜ計算情報科学・技術を学ぶか? 北海道大学・理学の状況 を踏まえて
なぜ情報実験か?その2 最低限知識の確認と さらなる飛躍にむけて
情報ネットワーク論 最終回 動的ルーティング実験デモ ネットワークの構築・管理 遠隔?講義.
高等学校 情報A (1)情報を活用するための工夫と情報機器 イ 情報伝達の工夫 いろいろな情報伝達の方法
優れた経済性 会員サポートの充実 会員サービス 端末型ダイアルアップ接続料金は、エコノミーとレギュラーを用意しました。
なぜ計算情報科学・技術を学ぶか? 北海道大学・理学の状況 を踏まえて
家族、学校、 みんなで考えよう、 ケータイ.
9.講習の振り返り・お役立ち情報 Version1.2
梅本 隆史 北海道大学大学院 理学院 宇宙理学専攻
第2章 第1節 情報通信の仕組み 1 ネットワークの仕組み 2 通信プロトコル 3 認証と情報の保護
コンピュータ リテラシー 担当教官  河中.
京都大学 Open Journal Systems 講習会
北海道大学理学院宇宙理学専攻 荻原弘尭 2014/06/06 (金)
杉山耕一朗(北大理) 2009/02/06 epnetfan
インターネットと遠隔講義/講座 大阪市立大学 学術情報総合センター 中野秀男
北海道大学理学研究科 地球惑星科学専攻 豊田英司
レッスン1 情報の収集と整理 から プレゼンへ (道具を使いこなす)
2009年度卒業論文発表 CDNコンテンツサーバの動的負荷分散
徳田研究室 学部4年 唐津豊 研究への取り組み方、論文の読み方探し方 徳田研究室 学部4年 唐津豊
gate-toroku-system のしくみ
次ページボタンではなく、 画面をクリックする 「PPTアニメーション機能」 でご覧下さい。
OSSAJ 事務局 株式会社ウィズ.アール 古木 良子
馬研究室プロジェクトA 指導教官:馬建華(マー・ジェンファ) TA:武田、川島.
ルーブリック・チャート(評価) の活用と課題
宇宙科学統合解析環境の構築とAstro-E2解析支援
心を磨く 公共的なネットワーク社会の構築 知恵を磨く 情報モラル教育 情報社会の倫理 法の理解と遵守
ガイダンス 情報システム管理 ガイダンス 水野 嘉明 情報システム管理 1.
Microsoft PowerPoint 2001 Netscape Communicator Fetch 3.03
8 号館宇宙惑星 プライベート LAN 利用説明会
gate登録システム: 設計ポリシーから使い方まで
プログラミング演習I 2003年7月2日(第11回) 木村巌.
TAC 活用方法 TACケースへの上げ方編 シスコシステムズ合同会社 2016年3月.
~itpass/ 地球及び惑星大気科学実習 改め 計算情報実習 ~itpass/ 林 祥介・中川義次・岩山隆寛・相川祐理 院生・4年生
プログラミング演習I 2003年4月15日(第一回) 木村巌.
北海道大学理学院宇宙理学専攻 荻原弘尭 2014/06/06 (金)
情報処理概論Ⅰ 2007 第6回 2019/5/16 情報処理概論Ⅰ 第6回.
理学部ガイダンス 2019/5/15 進学ガイダンス 2010.
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2017/04/13
北海道大学 大学院理学院 宇宙理学専攻 村橋 究理基 2017/01/26 (金)
あなたの論文を 世界の宝に! 期間中(10/21-27)に 図書を借りると、 ステキなグッズが 当たるよ! オープンアクセスウィーク?
なぜ情報実験か?その2 最低限知識の確認と さらなる飛躍にむけて
オープンアクセスウィーク? どうやってOAにする? 自分ができることは何? 日本の大学・研究機関では? それでオープンアクセスって?
Presentation transcript:

epnetfan の歴史とか何とか 杉山耕一朗 (北大理・宇宙理学)

epnetfan って何? Policy: 自力更生の精神のもと, 計算機技術の情報交換と経験共有を図る Earth and Planetary science Network Fanclub ネットワーク,計算機技術の勉強会 Policy: 自力更生の精神のもと, 計算機技術の情報交換と経験共有を図る

言い換えると…. EPNetFan は場である 部屋, 計算機, その他必要な機器は提供 それを使ってどうするかは, みんなが考える

何でこんなことを 詳細は情報実験の第一回講義 「なぜ情報実験か UNix/Internet の歴史を踏まえて」参照

何でこんなことを…. 研究における「読み, 書き, そろばん」には, 計算機の利用が必須. 自分の計算環境は自分で用意せねばならないのが現実. 苦手だからやらない → 研究できない

何でこんなことを…. 情報技術の進歩は著しい 10 年前の知識は通用しない…. 年寄りには時間が無い/覚えられない. 若い人に頑張ってもらって上がりを食う.

何でこんなことを…. 地球惑星科学の情報化へ貢献できる人材が 生まれるきっかけとしたい. 情報の作り手に http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~inex/y2008/0411/lecture/pub/

歴史

歴史は繰り返す? epnetfan 座学編 第 15 回 「プレイバック EPnetFaN」

列伝

列伝

列伝

列伝

列伝

列伝

最近の活動 epnetfan プロジェクト一覧 epnetfan の自主的活動が全体のものに ep サーバ (サーバ構築プロジェクト) 情報実験 (初心者講習) mosir プロジェクト (mosir プロジェクト) 北海道宇宙観測ネットワーク (JGN プロジェクト, 遠隔天文台構想)

最近は? 昔に比べると, ノウハウの蓄積が進んだ. 情報実験のおかげで, 学部生も一通りの経験をしている. 弊害: お客さんが増えた? 自力更生の精神は? マニュアルがあって当たり前? やること(義務)が多くなった?

培った情報技術を生かす場面とか

研究する時に活かせる? メールの送受信 メーリングリストの開設/設定 WWW 経由で共同研究, 情報公開 計算結果&観測データの保管 研究内容のやり取り. 海外からも. メーリングリストの開設/設定 研究会,研究室の連絡用, etc. WWW 経由で共同研究, 情報公開 計算結果&観測データの保管 スパコンは Unix or Linux 研究活動の生命線

環境は誰が支えるか 研究環境も自力更生 計算機に必要なソフトウェアをインストール ディスクが壊れたら…. メールが届かなくなったら….

大学のキャンパスネットワークはマンパワー不足 → 中途半端に管理されるより, 自分でやれる方がよっぽどまし http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~epnetfan/zagaku/ 2002/1011/mgp00051.html 大学のキャンパスネットワークはマンパワー不足 → 中途半端に管理されるより, 自分でやれる方がよっぽどまし

現世御利益(就職) 有利なんじゃないかな

最後に

ありがちな質問/感想 何やってるのかさっぱりわからん 何やって良いのかさっぱりわからん 厳しそう… (情報実験履修者談) http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~epnetfan/zagaku/2004/0416/200404.pdf

自力更生/一緒に考えよう. プロバイダで提供されているサービスは, たいてい自分で出来ます. 必要ならば, 機材を購入します. 金を払うか/経験を積むか 必要ならば, 機材を購入します. そうは言っても, 最初のとっかかりは一緒に考えましょう. ネタとしては, … TeX で文章が書ける 自前で YouTube (mosir プロジェクト) Ruby でお絵描き 数値流体計算してみる. うずうず. お天気カメラ 気象センサー&サーバ GPU で数値計算

参考文献 epnetfan 座学編 http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~epnetfan/zagaku/