赤ちゃん縁組伝達講習会 すべての赤ちゃんが家庭で育つために 全国3会場(名古屋・東京・福岡)で開催! 参加者 :各50名程度 東京会場

Slides:



Advertisements
Similar presentations
児童虐待防止に関する研修. 児童虐待相談対応件数 (中央及び幡多児童相談所) 約4.4 倍 児童虐待とは 親または親に代わって養育に携わっている大人 等 (不適切な関わ り) 18歳未満の子ど も 心や身体を傷つけたり、健全な成長や発達を損な う 児童虐待 マニュアル P1.2 参照 気づく.
Advertisements

葛飾区 悩みを抱える妊婦支 援. 葛飾区の概況 区の人口 平成 26 年 4 月 1 日付 448,680 人 ・母子健康手帳交付数 平成 23 年度 3,922 件 平成 24 年度 3,918 件 平成 25 年度 3,975 件.
平成28年度 就労支援部会活動計画 1 1 就労支援部会 2 就労支援の課題 3 平成28年度活動計画
4/4 4/5 愛のある家庭を すべてのいのちに ~4月4日養子(ようし)の日キャンペーン~ :00~ 17:00 13:00~
「妊娠等の悩み相談窓口について」 公益社団法人日本産婦人科医会 神谷直樹 宮崎県産婦人科医会 平成24年度妊娠等の悩み相談窓口に関する研修会
セキュリティプレゼンター(中小企業支援者)
三重県立杉の子特別支援学校石薬師分校いじめ防止基本方針
資料5 こどもの生活に関する 実態調査について(案) 平成28年2月2日.
桑 名 市    市議会定例会[6月] 提出議案の概要について.
親が育てられない子どもを家庭へ!里親連絡会
日韓フォスターケア(里親)フォーラム 일한 가정 위탁(수양부모 ) 포럼 2008의 개최
eラーニングを活用した 盲ろう担当教員研修
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
申し込みフォーム:ハッピーゆりかごプロジェクトHP「イベント情報」から ⇒
虐待の通告先はどこ   発見・通告者 介在 通告先 義務 第1義的機関 努力義務.
発達障がい児者支援に係る市町村 アンケート調査結果の概要について(速報)
新宿区における 妊婦健康診査未受診妊婦への対応策
中小企業課題解決プロジェクト推進事業 事業説明会・個別相談のご案内 北部会館 3階会議室
2012年度スクールソーシャルワーカー研修会 スクールソーシャルワーカーの 役割と専門性について
わが国のスクールソーシャルワーカーの専門性の確保と体系化に関する研究
「子どもの貧困」と学習支援セミナー ~困難を有する子どもを支えるために~
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所あり)
オープン基礎セミナー QMS体制構築 参加無料 2日間:全4回 平成27年度 QMS体制構築支援事業
公益社団法人 日本助産師会 東 和花.
大阪府障がい者虐待防止対策支援事業の主な取組み 資料2
平成28年度サービス管理責任者等指導者養成研修 本研修の位置づけについて
「科学的根拠に基づいた乳幼児期の 自閉症スペクトラム児への支援について」 講師 中原 竜治先生
福祉サービス部会 平成27年度 活動計画(案) 岡山南障がい者相談支援センター 村上 眞 平成28年6月10日
定例記者会見 ○阿蘇くまもと空港ソウル線について ○復興祈念ウィークについて.
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
「共生型地域福祉拠点」推進セミナーを開催します!!
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
別 紙 児童相談体制の強化に向けた緊急対策 平成30年9月14日 東京都福祉保健局.
教師を育てる行政.
地域ネットワークを構築 相談支援事業が核 甲賀地域障害児・者サービス調整会議(甲賀地域自立支援協議会)の運営 図3 約80機関で構成
実践型地域雇用創造事業 ≪概要≫ 実施スキーム 事業内容 厚生労働省 地域雇用創造協議会 外部有識者等 都道府県 地域の経済団体 市町村
赤ちゃん縁組伝達講習会 開催のご案内 名古屋会場・東京会場 2会場で開催 ~すべての赤ちゃんに温かな家庭を~
農作業安全基礎研修会 in 長野 共催 開催と参加者募集のご案内 <開催概要> 日 時: 2018年11月21日(水)~11月22日(木)
農作業安全基礎研修会 in 滋賀 共催 開催と参加者募集のご案内 <開催概要> 日 時: 2018年11月6日(火)~11月8日(木)
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所なし)
20XX年度 ○○施策導入について (例)  社内講師の計画的育成とトレーニング導入について ○年○月○日 所属・担当者名.
関東ブロック 北関東地区研修会 児童発達支援の現状と方向性と 支援の実態 全国児童発達支援協議会 2016年10月1日
平成30年8月 府中地区ケアマネジマント モデル 有地.
2019年3月2日(土) 老健ソーシャルワークセミナーのご案内 「地域アセスメントと組織マネジメント ~選ばれる老健になるために~」
孫育て講座 初めて孫をむかえる人のための 主催:一般社団法人滋賀県助産師会
佐賀・福岡ビジネス交流会 平成30年12月14日(金)14時開催 第4回 会場アクセス ■会場 さぎん福岡ビル6F (佐賀銀行博多支店)
優れた若手研究者の研究提案を 企業との共同研究へ
お問合せ 熊本市子ども政策課 (木原・木庭) TEL(096)
潜在看護師のための 訪問看護研修会 土 地 結婚や出産、育児、ご主人の転勤などの都合で看護の仕事から
関係機関との連携とは? B チーム支援ガイド Bー5 チーム支援を促進するための研修として,「B-5 関係機関との連携とは?」を始めます。
平成26・27年度文部科学省受託事業 「支援機器等教材を活用した指導方法充実事業」報告会 1.日 時   平成28年2月19日(金) 14:30~17:00           2.会 場   筑波大学附属視覚特別支援学校 420大会議室          (東京都文京区目白台3-27-6 電話:
大阪府子どもの未来応援ネットワークモデル事業 <取組のポイントと成果>
「安心・安全な学校」 「信頼される大人」 「提案・協働型連携」による 落ち着いた学校環境づくりの取組
理科支援員等配置事業事務局(SCOT事務局)
地域支え合い会議 地域 行政 地域福祉推進のイメージ 高知市社会福祉協議会 専門機関 健康福祉部 水道局 市民協働部 防災対策部 環境部
若年妊娠SOS沖縄 (相談は無料です 秘密は守ります) 妊娠して困った時、そうしたい、そうするのが良いと、心からあなたの選択に寄り添います!
Jobトライ ミドルインターンシッププログラム
「何から始める?HACCP制度化に向けて」
全国乳児福祉協議会 研修体系具体化にむけた検討委員会
TEL 089-921-1461 FAX 089-921-1477 【担当: 木藤 環 ・ 渡邉大器】
『教育コーチング研修』研修報告書 平成30年度「職業実践専門課程等を通じた専修学校の質保証・向上の推進」 Ⅰ. 教職員の資質能力向上の推進
50名 障害者と障害のない人が ともに働くためのフォーラム2018 定員 日時 2018 年3 月23日(金) 9時半~16時 会場
農作業安全基礎研修会 in 秋田 共催 開催と参加者募集のご案内 <開催概要> 日 時: 2019年1月24日(木)~1月25日(金)
おおむた 子育てお役立ち情報 子ども未来室 保育所 幼稚園 認定こども園 学童保育所・学童クラブ ★保育料等の軽減を市独自で行っています。
(浜松市発達相談支援センタールピロ 所長)
~妊娠・出産・子育て期までの切れ目ない支援~
基礎情報の収集・・・前年度の出欠席状況、配慮の必要性、長期欠席経験者への対応
緊急スクールカウンセラー等派遣事業 被災地域等 心のケアの対応 進路指導・就職支援 障害のある子どもの支援 心のケア・助言・援助等
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
香芝市の生活困窮者支援の現状と課題解決に向けて
Presentation transcript:

赤ちゃん縁組伝達講習会 すべての赤ちゃんが家庭で育つために 全国3会場(名古屋・東京・福岡)で開催! 参加者 :各50名程度 東京会場   児童相談所の虐待対応相談は年々増え続け、「出産した赤ちゃんを遺棄、女子中学生逮捕」「トイレに赤ちゃんが産み落とされている」など生まれたばかりの赤ちゃんの事件も報道されています。0歳から2歳まで3,000人の子どもが乳児院での生活を余儀なくされています。虐待を未然に防ぐためには妊娠中からの切れ目ない支援が重要です。支援の一つとして、予期しない妊娠で産んでも育てられない場合には「特別養子縁組前提の里親委託」が有効です。 CAPNAは、平成24年、27年に「赤ちゃん縁組」を広めるために全国の児童相談所、関係機関向けに研修を行いました。「赤ちゃん縁組」は全国に広がりつつあります。児童相談所、民間機関の連携も求められています。「赤ちゃん縁組」の状況について学習・共有することは新生児の里親委託をさらに進めていくうえで有意義です。 ◆講習会内容◆ (1日目13:30~17:30/2日目 9:30~15:30) ◇ 愛知県内における新生児養子縁組・里親委託の実践報告 ◇ 各県における実践状況の交流 ◇ 各児童相談所における要保護新生児の現状と対策等 ◇ 民間団体の実践報告 ◇ 里親委託等推進員からの活動報告 ◇ 里親・養親の体験談 ◇ 全国各地の児童相談所における赤ちゃん縁組の実践報告 etc…企画しております 【対象者】児童相談所職員・里親支援専門相談員・要保護児童対策地域協議会の       関係者等・守秘義務を保持する者等 木 参加費(資料代として):8,000円(2日間) 参加者 :各50名程度 ※ 講習時間は各会場同じです。 名古屋会場 日時:2016年8月18日(木)・8月19日(金) 会場:KKRホテル名古屋 4階福寿の間 日時:2016年10月27日(木)・10月28日(金) 会場:日本財団 2F 大会議室 東京会場 日時:2017年1月19日(木)・1月20日(金) 会場:A.R.K(アーク)ビル 2F会議室 B 福岡会場    主    催:NPO法人CAPNA(問合先裏面)                                     助成・協力:日本財団