コンピューターに 日本語をしゃべらせよう 2005.9.15 国分芳宏 kokubu@gengokk.co.jp.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
TCP/IP の 基 本 ネットワークシステムⅠ 第6回. インターネットは(1) 一部屋にあるパソコンからなるネットワーク が接続されて,建物全体のネットワーク が接続されて,日本全体のネットワーク 各国のネットワークが接続されて,インター ネット.
Advertisements

複数の移動ロボットによる 協調的な行動: 情報共有に基づく お片づけロボットのシステム開発 中京大学大学院 情報科学研究科 可知大資 中谷聡太郎 白井英俊.
伝統的な日本語研究と西欧言語学 音声・音韻研究は、西欧言語学に基盤を置いてい る。 一方、伝統的な日本語の研究は、江戸時代以前か ら五十音図に基づいて行われている。
五十音 日本語の基礎. 五十音  平假名-平仮名 ひらがな ( hiragana ) カタカナ ( katakana )  片假名-片仮名.
國立高雄大學東亞語文學系 「 初 級日語會話Ⅰ」 第 5 堂 2011 年 10 月 13 日 教師 石丸雅邦.
中日之桥 今週は五回です。. 复习 五十音图 うほおひくぬいらなこちけ せはへみゆりをやむよたあ わえねんかさきろしふるれ てすつとそめにのまもアク ケチテウオカツ.
Essay writing rules for Japanese!!. * First ・ There are two directions you can write. ・よこがき / 横書き (same as we write English) ・たてがき / 縦書き (from right to.
英語音声学(2) 英語の母音 notes.
コンピュータの予備知識 ネットワークシステムⅠ 第4回.
情報A 第11回授業 04情報のディジタル化 対応ファイル:12exp10.xls(前回)
謎解きは グローバリゼーションのなかに ~正解はセミナーで!~ 株式会社サノ・ファーマシーグループ特別セミナー!
物 理 的 な ネ ッ ト ワ ー ク ネットワークコミュニケーション5/17/07.
ネットワークの基礎 part2 ネットワークシステムⅠ 第5回.
22日 日帰り横浜 バスツアー リクシルって 知ッテル! 10月 スマイルエコ コレクション 2011 土 8:30~18:00
授業展開#4 2進数世界の数値と文字.
DPC担当者養成講座 DPC実務担当者必見!! 初級編 2009年10月22日(木) 13:00 (開場12:00)~16:30
Excel による データベース入門 Ver /9.
日本語の発音   日本語の文字 一 清音 一 ローマ字 二 撥音 二 漢字 三 促音 三 平仮名 四 濁音 四 カタカナ 五 半濁音 五 アラビア数字 六 拗音 七 長音.
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
第一課 清音、撥音 学习目标 学习活动: 清音(ア行-ナ行)撥音 能听辨清音和拨音 能听写清音和拨音 掌握清音、拨音多音组合的节拍
日語入門 應外系2甲 90C8771 呂天富.
日本語を考える Introduction to Japanese Linguistics
南京城市职业学院 教学资源建设——基础日语 主讲教师:谭凯 学院网站:
觀光日本語 2 平假名(かたがな).
Japan /24/2006 Chapter 3 Quiz #1 Review Location/ Position Words
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
カタカナ6 ニュージーランド きたじま These tennis courts were surrounded by apartment buildings. Hitting a ball made quite a loud noise. In Japan in many schools pupils.
名前の「グローバル化」 ~日本人の西洋嗜好~
会 社 説 明 会 in 秋 田 サノ・ファーマシー グループ 薬 学 生 の 皆 さ ん 、 こ ん に ち は !
記 憶 管 理(2) オペレーティングシステム 第10回.
[第10週]第4章 直接金融の仕組み(1) §1 直接金融と間接金融(p.69~74) Q1) 企業の発行する短期証券とは
名前の「グローバル化」 ~日本人の西洋嗜好~
文字から声をつくる仕組み.
Problem C: Princess' Japanese
        第一課 日本語入門編ーー五十音図の特別訓練.
コ ン ピ ュ ー タ 情報社会とコンピュータ 第2回.
ガ イ ダ ン ス 情報社会とコンピュータ 第1回.
オペレーティングシステムとは オペレーティングシステム 第3回.
毎年度、登録が必要です 平成29年度 財)富山陸上競技協会 (日本陸上競技連盟) 登録 および学生の大会参加について 個人登録について
インターネットで 申告ができます! 2人に1人が利用 94%の方が役立つ 作成コーナーからe-Taxで送信 印刷して提出
音韻論② pp
音のすがた pp
カタカナ  4 When you want to own a car in the big cities in Japan, you need to prove you have a place to park your car. Unless you have a parking space on.
カタカナ  7 The name of the pet shop is a pun on the sound that dogs make… Japanese for “woof”. The tanuki from slides 9-10 appears in Japanese fairy tales.
本時のねらい 「相似の意味と性質を理解し、相似な図形の辺の長さや角度を求めることができる。」
Japan /19/2006 Adjectives Demonstratives Verbs あります and います
「上手く使ってますか?フッ化物」 〜臨床的なフッ化物応用の実際〜 NPO法人日本むし歯予防フッ素推進会議 NPO法人ウェルビーイング
カタカナ 6 The drink in slide 10 is always clear, and sparkling. It does not have lemon flavour. When you open the lid of this brand, you need to push a glass.
カタカナ 8 The last slides of this power point are of a golf driving range. This one is in the countryside, but you can even see them on top of tall buildings,
わ ら や ま は な た さ か あ り み ひ に ち し き い を る ゆ む ふ ぬ つ す く う れ め へ ね て せ け
Coloured Katakana Jumble Animals
英語の母音の長さを測る(1).
インターネットで 申告ができます! 2人に1人が利用 94%の方が役立つ 作成コーナーからe-Taxで送信 印刷して提出
安全運転講習資料 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
ニ コ チ ン 依 存 症 の メ カ ニ ズ ム と 新 薬 佐久間内科小児科医院 佐久間秀人.
音楽づくり授業 ②.
2. 音声とは 2.1 音声の科学 2.2 どうやって声を作るか ー調音音声学 2.3 声の正体とは ー音響音声学 2.4 どうやって声を聴き取るか ー聴覚音声学.
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
フルート運指の最適化 動機 管楽器:各音に対し複数の運指がある. 速い部分で滑らかに指を動かすため どの運指を用いるべきか?
本時の目標 平行移動の意味と性質を、図をかくことにより理解する。
計測での注意事項 計測では、重さか厚さのどちらか1つを選択すること。 計測では誤差が生じますが、なるべく誤差が少なくなるように工夫すること。
第1学年 目標 (1) 具体物を用いた活動などを通して,数についての感覚を豊かにする。数の意
色合い:下図のように色を表す     RGB のうち 1 つは 0、1つは 255 である     色度座標の R-G-B の 3 角形の辺上を移動する
音楽づくり授業 ①.
だれでもわかる? 点字入門 三木町立平井小学校  安部忠明.
本時の目標 対称移動の意味と性質を、図をかくことにより理解する。
第四課 学習要点: 1 拗音 2 外来語の中の特別の拗音 3 母音の無声化.
Diferents escriptures
一般会計1975年及び1999年国家予算 エ ネ リ ギ ー 対 策 費 中 小 企 業 対 策 費 . 6 % . 3 % 中 小 企 業
2017 ダイアモンドリーグ 個人タイトル発表.
Presentation transcript:

コンピューターに 日本語をしゃべらせよう 2005.9.15 国分芳宏 kokubu@gengokk.co.jp

コンピューターに しゃべらせる方式 録音した音をつなぎ合わせる方式 ワープロで入力した文を読み上げる方式 自動販売機や駅の案内放送  自動販売機や駅の案内放送  滑らかであるが録音してある言葉しかしゃべれない  状況が変わったときに、同じ声の主がいなければ全部やり直しになる。 ワープロで入力した文を読み上げる方式  メール読み上げ、視覚障害者用など  ややまだロボットてきであるが、何でもしゃべれる

仮名の読み方 読み仮名と実際の発音とは微妙に違う 文字を音声で読み上げる。 仮名の読み方 読み仮名と実際の発音とは微妙に違う

音の拍 「拍」とはほぼ仮名に一致する単位である ただし、「きゃ」の「ゃ」のような仮名小文字は 数えない。「きゃ」として1拍に数える。 促音「っ」は1泊に数える。

音の種類 仮名で表している音の数は187+3程度である。  長音  -  促音  っ  撥音  ん 五十音表と発音とにずれがある。

性質で分類した日本語の音の種類 ア イ ウ エ オ ヤ ユ イェ ヨ ワ ウィ ウェ ウォ 母音・半母音 ア  イ  ウ  エ  オ  ヤ     ユ  イェ ヨ  ワ  ウィ  ウェ ウォ 母音・半母音 カ  キ  ク  ケ  コ  キャ    キュ キェ キョ クヮ クィ  クェ クォ  ガ  ギ  グ  ゲ  ゴ  ギャ    ギュ ギェ ギョ グヮ グィ  グェ グォ  サ  スィ ス  セ  ソ  シャ シ  シュ シェ ショ スヮ スィ  スェ スォ  ザ  ズィ ズ  ゼ  ゾ  ジャ ジ  ジュ ジェ ジョ ズヮ ズィ  ズェ ズォ  タ  ティ トゥ テ  ト  テャ    テュ テェ テョ トヮ              ダ  ディ ドゥ デ  ド  デャ    デュ デェ デョ ドヮ              ツァ ツィ ツ  ツェ ツォ チャ チ  チュ チェ チョ ツヮ              ナ  ニ  ヌ  ネ  ノ  ニャ    ニュ ニェ ニョ ヌヮ ヌィ  ヌェ ヌォ  ハ  ヒ     ヘ  ホ  ヒャ    ヒュ ヒェ ヒョ                 バ  ビ  ブ  ベ  ボ  ビャ    ビュ ビェ ビョ ブヮ ブィ  ブェ ブォ  パ  ピ  プ  ペ  ポ  ピャ    ピュ ピェ ピョ プヮ プィ  プェ プォ  マ  ミ  ム  メ  モ  ミャ    ミュ ミェ ミョ ムヮ ムィ  ムェ ムォ  ラ  リ  ル  レ  ロ  リャ    リュ リェ リョ ルヮ ルィ  ルェ ルォ  ファ フィ フ  フェ フォ フャ    フュ    フョ                 ヴァ ヴィ ヴ  ヴェ ヴォ ヴャ    ヴュ    ヴョ                                               実際にはほとんど使われていない。 ー                                            長音 ッ                                            促音 ン                                            撥音

異音について 同じ仮名で表せる音でも実際にはいくつか異なる音がある。 新聞(しんぶん)shimbun 一つの音を出しているときに口の形は次の音の準備をしているため。 学校が(がっこうが) (前が口濁音で後ろが鼻濁音)   じじい (最初のじは破裂音であるが、       2番目のじは破裂音ではない。)

助詞の読み 助詞の「は」「へ」をそれぞれ「わ」「え」と読む。 私は駅へいきます。 「わたしは えきへ いきます」 仮名書き   「わたしは えきへ いきます」 仮名書き   「ワタシワ エキエ イキマス」 発音

長音 う段、お段の音の後の「う」は長音になる。 こうし 格子「コーシ」 子牛「コウシ」 い段、え段の音の後ろの「い」長音になる。 ていたい     格子「コーシ」   子牛「コウシ」 い段、え段の音の後ろの「い」長音になる。 ていたい     停滞「テータイ」  手痛い「テイタイ」   

連濁 登記所  「トーキジョ」 発電所  「ハツデンショ」 その人の育った地方によってまちまちである

話す速さで違う 洗濯機  「センタクキ」  「センタッキ」 時計  「トキケイ」→「トッケイ」→「トケイ」

点字は仮名である。 点字は6点でできている。  母音 ○ ○      ○ ○      ○ ○ 子音