自動車運転事故防止教育 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
平成 26 年度における自動車排出窒素 酸化物等の排出量の推計について 資料2. 自動車 NOx 排出量の推移〔対策地域〕 1 平成 24 年度に平成 27 年度目標を達成 乗用系、小型貨物系、大型貨物系ともに排出量は減少傾向 (注)四捨五入の関係で車種別の合計値と全車種の合計値が一致しない場合がある。
Advertisements

自転車安全利用研修. 目次 11 22 33 44 55 自転車事故による様々な影響 基本的な交通ルール 危険予測・危険回避 利用前の準備と事故時の対処 自主的な学習.
~交通安全編 ~ 高校生向け 「クイズ王になろう ~もっと知って子どものこと~」 プログラムNO,8 「親の学び」プログラム ステップ(中高生期)編.
6章.移送サービスでの運転 本章のポイント 4.高齢者の運転 5.マイカーを使用する際の注意 1.移送サービスの流れ 2.移送サービスにおける 安全運転のための心構え 3.移送サービスで求められる 運転マナー.
夢の車! 自動運転車 名古屋学院大学 伊沢ゼミ 北村邦彦 清水大靖.
群馬の高校生へ ストップ!群馬の自転車事故 県教育委員会の統計によれば、本県では毎年1000件以上の児童生徒に関する交通事故が発生し
整備された高速道路など、良好な陸上交通網
自動車NOx排出量の推移〔対策地域〕 平成24年度に平成27年度目標を達成 乗用系、小型貨物系、大型貨物系ともに排出量は減少傾向
研究計画: 「患者の医療安全への参加」促進活動 に関するアクション・リサーチ
(1)行動分析学の基礎 「実験する」ことの意味
統計学  第7回 西 山.
教育心理学 学習と認知プロセス 伊藤 崇 北海道大学大学院教育学研究院.
日常の中の危険 ~危険を知ることで安全を守る~
小学生の 福島県郡山警察署.
<<共催>> 日本認知心理学会・安全心理学研究部会 日本心理学会・医療安全の心理学研究会
音声からの心的状態の推定における 生理心理学的アプローチの導入
自動車運転事故防止教育 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
ヒューマン・ファクター 2002.5.31.
事業用自動車による事故は増加・高止まり、走行キロ当たり事故件数も近年増加
ハイヤー・タクシー業の労働災害が増加しています 京都労働局
交通事故統計 (H19福岡県) 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
研修1 組織の規範について 東京コンサル株式会社 担当:事変.
「親の学び」プログラム ステップ(中高生期)編
「できることから今すぐやろう!」シート 書き出したものを全て実行することが難しい場合、 社長が判断し、できることからやろう! 前提
彼氏とバイクの上手な付き合い方 文化学科 2年 No.1.
〈防災班〉 担当教員:糸井川栄一 TA :吉森和城 班員:斎藤達也 根本拓哉 岸本祐樹 小嶋崇央 オウ エン チョウ シ
統計学  西 山.
第5回 人間関係の中で生きるということ 社会心理学.
環境に優しい車 38番 宮本 晃成.
医療事故防止におけるダブルチェック 2004/11/17 安心研 東京海上日動メディカルサービス(株) メディカルリスクマネジメント室
PIC制御による赤外線障害物 自動回避走行車
交通安全推進協議会 松山市立浅海小学校.
講習資料 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
ITS(高度道路交通システム)とは何か?
名四国道の騒音を 減らすための対策について
画像情報を用いた交通流計測 情報工学科 藤吉研究室 EP02076 都築勇司
講習資料 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
整備された高速道路など、良好な陸上交通網
成績を上げるには?.
交通事故の現状と要因 写真)交通事故 素材集-交通安全  「police of 九州」 写真)交通事故 「police of 九州」より.
危ない自転車~交通事故研究~                作成者:柳橋京輔   .
~多くの人を不幸にする 自転車事故が起こる前に~
交通事故統計 (H24全国) 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
中学生の自転車交通事故防止 自己紹介等を行う画面です。 左クリック1回で次の画面に変わります。 福島県郡山警察署.
授業の目標 ただ、目標なので 『まだ答えてないやろ!』と 野次る必要はナシ! 答えた人はしっかり 評価してますので・・・
交通死亡事故の根絶 交通安全教育の推進 = 交通指導取締り 交通安全施設整備 Ⅲ 交通安全基盤の整備・充実と諸対策の推進 交通警察活動の目的
交通事故統計 (H18福岡県) 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
安全運転講習資料 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
交通安全クイズ 自転車編 最初の画面です。 自己紹介等を行ってください。 マウスを左クリック(1回)するだけで次の画面に変わっていきます。
健康・安全〔事故〕 自転車に乗り 「ながらスマホ」は犯罪? ■指導のねらい  自他の安全面に配慮した行動ができる。
TIME SIGNAL: 集合知を利用した赤信号点灯時間の取得手法
原田 洋輔 江黒 晃 小川 華奈 木村 洋史 佐々木 翔一 永嶋 広樹 広重 求 松本 立子 担当教官: 石田東生
安全は成長の大前提? 安全か効率性か.
安全は成長の大前提? 安全か効率性か.
東京工業大学 情報理工学研究科 数理・計算科学専攻 千葉研究室 栗田 亮
志堂寺教授資料<2018年> 講習資料 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
整備された高速道路など、良好な陸上交通網
自動車運転事故防止教育 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
シミュレーション論 Ⅱ 第1回.
C9 石橋を叩いて渡るか? ~システムに対する信頼度評価~
大阪工業大学 情報科学部 情報システム学科 学生番号 B02-014 伊藤 誠
自動車運転事故防止教育 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
. . 5月21日朝は 金環日食を楽しもう 6月6日の 金星の太陽面通過 (約6.5時間続きます) 日食や、金星の太陽面通過を観察するには
キックバックに注意! 障害物に刈刃の右側が当たると 急に刈刃が跳ねてしまいます キックバックが起こる仕組み
Qld School Zones 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 Qld School Zones 誕生の キッカケ
数理統計学  第12回 西 山.
タウンモビリティを通じて.
自動車安全文化論 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則
志堂寺教授資料<2019年> 講習資料 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
Presentation transcript:

自動車運転事故防止教育 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則

概 略 事故の特徴 どうして交通事故は起きるのか なぜ自動車学校で教えた運転方法が守られないのか どんな教育内容が有効か

2.どうして交通事故は起きるのか ほとんどの事故は起こるべくして起こっている 一時不停止 速度超過 車間距離不足 安全不確認 脇見

一時停止 福岡県内の路上観察(小森ら, 1996) 調査地点 一時停止率 豊前市 8.4 八女市 5.7 飯塚市 1.7 春日市 6.1 福岡市 3.0 平均 5.0

一時停止 (志堂寺ら、1998) カーブミラー C A B 駐車場 商店街 停止標識 C

一時停止位置

運転意識 [質問5] 見通しのよくない信号のない交差点では、どのようにして安全確認をしますか? 1.走りながら(徐行しながら)安全確認する。 [質問5] 見通しのよくない信号のない交差点では、どのようにして安全確認をしますか? 1.走りながら(徐行しながら)安全確認する。 2.一時停止線があれば一時停止するが、一時停止線がなければ徐行しながら安全確認する。 3.一時停止して確認する。

運転意識 [質問7] 見通しのよくない信号のない交差点で一時停止する場合、交差点のどの位置で一時停止しますか? 1.一時停止線の位置で1回。 [質問7] 見通しのよくない信号のない交差点で一時停止する場合、交差点のどの位置で一時停止しますか? 1.一時停止線の位置で1回。 2.一時停止線の位置と見通しが効く位置の2回。 3.見通しが効く位置。

速度(高速道路) 昼間 夜間 6 4 割合 2 (%) 0 60 80 100 120 140 走行速度(km/h) (中島ら、1983)

車間距離(高速道路) 実際 回答 4 3 割合 2 1 (%) 0 1 2 3 4 5 6-9 10 車間時間(秒) (中島ら、1983; 太田、2000)

運転意識 [質問8] 車間距離は十分ですか? 1.十分。 2.どちらかといえば十分。 3.どちらかといえば不十分。 4.不十分。

3.なぜ自動車学校で教えた運転方法が守られないのか 忘れる 慣れ(自己流にアレンジ) 社会的圧力 忘却 適応行動 同調行動

忘却 忘却曲線 成績 日数

適応行動 強化 消去 成績 ご褒美あり ご褒美なし

同調行動 アッシュ 7人一組の集団に対する線分比較実験 誤り率 通常 0.7% 6名サクラ 37.0%

4.どんな教育内容が有効か

ヒューマン・エラー 認知 判断 操作 認知の間違い 操作の間違い 判断の間違い

(Treat et al. 1975)

速度を上げる/車間距離をつめることによる悪影響 緊張感 切迫感(焦り) 即座の対応 有効視野の狭窄 疲労 アクション・スリップ 反応時間の限界 対象の見落とし

疲労(心拍) 0 30 60 (分) (峯山、2004)

疲労(血圧) 状況(名神高速道路) 時速 血圧変動 並んで徐行するトラックと小型車のために追越できずいらいらする 100 +50 (120→170) 左から接近した車との接触を避けるために右側のグリーンベルトに乗り上げそうになる 85 +43 (142→185) 追い越し路線に出たとき前方車も右に出る 90 +40 (180→220) 下り坂で追い越す 75 +35 (120→155) (万井,1967)

大型トラックが右から接近したので左に避ける 47 +37 (145→182) 後ろからパトロールカーがサイレンを鳴らして接近してくる 48 状況(京都市街道路) 時速 血圧変動 車両入り乱れて運転する 0-40 +40 (120→160) 大型トラックが右から接近したので左に避ける 47 +37 (145→182) 後ろからパトロールカーがサイレンを鳴らして接近してくる 48 +32 (140→172) 信号待ちでイライラする +30 (130→160) 左側の細い道から急に車が現れる 40 (130→162) (万井,1967)

アクション・スリップ 急速書字反復法 意味飽和 運動の抑制 運動の自走 意図のブロッキング 意味飽和 「 」が本当にこんな字だったか? 意味飽和 「 」が本当にこんな字だったか? 運動の抑制 手が滞る感じ 運動の自走 手が勝手に動く感じ 意図のブロッキング 何を書こうとしていたかわからなくなる 「囚われエラー」 一つの行為のスキーマの活性に伴って、それと一部を共有する別な行為のスキーマが活性化する。 過去経験に束縛される

反応時間の限界 (Fuse et al., 2004)

反応時間の限界 (Fuse et al., 2004)

有効視野の狭窄 三浦 検出反応時間 注視時間 小←混雑度→大 小←混雑度→大

有効視野 小←混雑度→大

混雑度小 混雑度大 広い有効視野 狭い有効視野

混雑度大 混雑度小 処理の深さ 処理の広さ(有効視野)

車間距離をあけることに関する誤解 到着が遅れる 割り込まれる ムカッとくる 到着が遅れる 誤解 実際はほとんど変わらない 熊谷ら