Yahoo! インターンシップ プレゼンテーション選考 2015/7/3(金) 10:00~ 石川智己

Slides:



Advertisements
Similar presentations
画像処理・実習 第七回: 2値化画像(2値化処理) 東海大学 情報理工学部情報メディア学科 濱本和彦.
Advertisements

果物識別 補足資料 1. やりたい事  入力された画像内に映っている果物が何かを自動判 別するプログラムを組むこと 識別器 りんご です.
画像処理 05A1027 後藤航太. 研究課題は openLDAP についてでしたが 今回から画像処理に変更しました。 変更した理由 自分が持っていたイメージと実際の openLDAP が違ったので変更を決 めま した。 画像処理に興味を持ったので これからは画像処理を研究課題として やっていきます。
高度情報演習 1A “ テーマC ” 実践 画像処理プログラミング 〜画像認識とCGによる画像生成〜 芝浦工業大学 工学部 情報工学科 青木 義満 2006/04/10.
1DS05188G 佐藤 聡栄 1NC05018 田代 成美 1DS05194S 武田 十季 1DS05197R 西依 太一 KAMI 飛行機 最終発表.
コンピュータビジョン特論 OpenCVについて
画像処理学習用RTコンポーネントライブラリ 田窪 朋仁,大原 賢一,吉岡 健伸(大阪大学)
プログラミングとは Q.プログラムとは何か? A.コンピュータを制御するための,コンピュータに対する命令(指示)の集まり.
豊洲 304教室 15 JULY コンピュータグラフィックス 2008年度版.
HOG特徴に基づく 単眼画像からの人体3次元姿勢推定
高度情報演習1A “テーマC” 実践 画像処理プログラミング 〜画像認識とCGによる画像生成〜 第四回 演習課題 画像中からの物体抽出処理(背景情報を手がかりとして) 芝浦工業大学 工学部 情報工学科 青木 義満 2006/05/15.
ロボットビジョン(ロボットの視覚能力)のための デジタル画像処理
画像処理工学 2012年2月2日 担当教員 北川 輝彦.
Deep learningによる 読唇システム
他機関で開発されたコンポーネントを 再利用して構築した, 音声認識による指示対象物体把持システム
色に関する学習支援 ソフトウェアの開発 佐々木研究室 06k1143 山口 伸恵.
ライフログデータとしての笑顔の蓄積システムの提案
機械創成工学科は、機械工学分野の学問領域をベースに、人工物の創成すなわちPioneer engineeringを目指している学科です。
情報工学部 情報工学科 05A1304 鈴木 浩高 種田研究室
プログラミングとは Q.プログラムとは何か? A.コンピュータを制御するための,コンピュータに対する命令(指示)の集まり.
情報工学科 05A2301 樽美 澄香 (Tarumi Sumika)
感情推測システム構築のための顔表情認識の実践
顔表情認識のための顔特徴点抽出 徳島大学 大学院 工学研究科 長野 信男.
OpenCV を使った画像処理コンポーネントの作成例 田窪 朋仁(大阪大学)
ACM ICPC 国内予選 2006 模擬練習会総評 2006 / 06 / 18 ACM ICPC OB/OG 会.
逆求人 2015/12/19 気の向くままに 楽しいことを探して 関西学院大学 理工学部 石川 智己.
高度情報演習1A “テーマC” 実践 画像処理プログラミング 〜画像認識とCGによる画像生成〜 第三回 演習課題 画像中からの物体抽出処理(色情報を手がかりとして) 芝浦工業大学 工学部 情報工学科 青木 義満 2006/05/08.
プレゼンテーションの方法 山澤成康.
2007年度 長岡技術科学大学オープンハウス 半透明人間
果物識別 マハラノビス距離を求める.
高度情報演習1C 実践 画像処理プログラミング
長岡技科大オープンハウス 岐阜高専4年電子制御工学科 森 永二郎.
顔部品の検出システムの構築 指導教員 廉田浩 教授 1DS04188W  田中 甲太郎.
相川研究室 ~信号処理は世界を変える~.
エッジの検出 画像中に表示された物理の輪郭(エッジ(edge))や線では、一般的に濃淡が急激に変化しており、これらは画像中のなんらかの構造を反映していることが多い このようなエッジや線の検出処理は、画像理解や認識のための前処理として重要である   差分型によるエッジ検出   零交差法によるエッジ検出.
Bottom-UpとTop-Down アプローチの統合による 単眼画像からの人体3次元姿勢推定
-Lookie- WEBカメラを用いた対話時における視線不一致問題の解決手法の提案
WIP中間発表 画像解析を用いた メイドの為の 無許可撮影通知システム
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
画像処理工学 2013年1月23日 担当教員 北川 輝彦.
中京大学 情報理工学部 機械情報学科 H 野口裕司
高度情報演習1A “テーマC” 実践 画像処理プログラミング 〜画像認識とCGによる画像生成〜 第二回 演習課題
高度情報演習1C 実践 画像処理プログラミング 第二回 演習課題
画像処理③ 05A1027  後藤航太.
構造情報に基づく特徴量を用いた グラフマッチングによる物体識別 情報工学科 藤吉研究室  EP02086 永橋知行.
深層学習を用いた音声認識システム 工学部 電気電子工学科 白井研究室 T213069 林健吉.
高度情報演習1A “テーマC” 実践 画像処理プログラミング 第六回 最終課題 画像処理による動物体自動抽出、モーションキャプチャ
中京大学 工学部 電気電子工学科 白井研究室 4年 T 為房直人
東京農業大学 東京情報大学 附属第一高等学校・中等部 附属第二高等学校 附属第三高等学校・中等部
長岡技術科学大学 オープンハウス2006 『美人フィルタ』
OpenCV について OpenCV とは OpenCV の Python プログラム例 配列 画像の B, G, R の 3成分
DNSクエリーパターンを用いたOSの推定
一方向画像からの 3Dモデル生成 電気電子工学科 白井研究室 T215049 田原 大輝.
SIFTとGraph Cutsを用いた 物体認識及びセグメンテーション
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
写真の入れ替え 2.テキストの入れ替え 3.メールに添付して送信できます
見た目から受ける 印象について ~バドミントン競技において 強そうに見える条件はあるのか~
2007年度 長岡オープンハウス クロマキー合成 小山高専 電子制御工学科4年                       針谷 尚裕.
適応信号処理とその応用 大阪府立大学大学院工学研究科 電気・情報系専攻 大松 繁.
近畿大学 理工学部 情報学科 情報論理工学部研究室 潘小月
プログラミング言語論 第十一回 理工学部 情報システム工学科 新田直也.
2006年度 オープンハウス 画像からの顔領域の摘出
平成24年度 愛徳会 S-1 グランプリ 概要 2012年10月 愛徳会事務局.
バイラテラルフィルタによる実雑音下音声認識 のための音声特徴量抽出
顔認識を用いた居眠り運転防止システム 白井研究室 T 山本大介
プロセッサ設計支援ツールを用いた 独自プロセッサの設計
社会情報システム学講座4年 赤平健太 指導教員:阿部昭博 市川尚
AAMと回帰分析による視線、顔方向同時推定
人物再識別システムの 試作と評価 飯塚 敦志.
ピクロスのプログラミング 発表者 07A1075 八尋貴文.
Presentation transcript:

Yahoo! インターンシップ プレゼンテーション選考 2015/7/3(金) 10:00~ 石川智己

自己紹介 画像処理に興味を持ったきっかけ たたみ込み じゃんけん判定(デモ&解説) 今後の課題 今後の興味

自己紹介 関西学院大学 理工学部 人間システム工学科 B3(学部3年) 石川智己 写真 書道

画像処理に興味をもったきっかけ

たたみ込み

たたみ込み

じゃんけん判定 グー・チョキ・パーを判定させたい!!

じゃんけん判定 -概要- Visual C++ OpenCV

じゃんけん判定 -概要- デモをご覧ください

じゃんけん判定 -解説- 肌色領域抽出 オープニング・クロージング 輪郭線抽出 円形度 (テンプレートマッチング)

じゃんけん判定 -肌色領域の抽出- 元画像

じゃんけん判定 -肌色領域の抽出- HSV画像をもとに領域抽出

じゃんけん判定 -二値画像に変換- 二値画像に変換

じゃんけん判定 -オープニング・クロージング- じゃんけん判定 -オープニング・クロージング- ノイズの除去

じゃんけん判定 -輪郭線抽出- 手先領域の抽出

じゃんけん判定 -円形度- 最大面積の領域に対して円形度を計算

じゃんけん判定 -円形度-

今後の課題 環境に依存する 明るさ 肌の色 顔の映り込み 腕の映り込み テンプレートマッチング

今後の興味 人工知能 機械学習 深層学習 FPGA

他にも…… 競技プログラミング セキュリティ・キャンプ2015 ACM-ICPC 2014 アジア地区予選 Code Festival 2014 本選出場 セキュリティ・キャンプ2015

ご清聴ありがとうございました!