表現系工学特論 項書換え系(4) 完備化 1.語問題と等式証明 2.合流性とチャーチ・ロッサ性 3.完備化手続き.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
©2008 Ikuo Tahara探索 状態空間と探索木 基本的な探索アルゴリズム 横形探索と縦形探索 評価関数を利用した探索アルゴリズム 分岐限定法 山登り法 最良優先探索 A ( A* )アルゴリズム.
Advertisements

プログラミング言語論 プログラミング言語の構 文 水野嘉明. 目次 1. プログラミング言語の構文 2. BNF 3. 文脈自由文法 4. 構文図式 2.
プログラミング言語論 第3回 BNF 記法について(演習付き) 篠埜 功. 構文の記述 プログラミング言語の構文はどのように定式化できるか? 例1 : for ループの中に for ループが書ける。 for (i=0; i
和田俊和 資料保存場所 /2/26 文法と言語 ー正規表現とオートマトンー 和田俊和 資料保存場所
プログラミング言語論 第10回(演習) 情報工学科 木村昌臣   篠埜 功.
 3 方程式 1章 方程式 §3 方程式の解き方         (3時間).
黒澤 馨 (茨城大学) 情報セキュリティ特論(4) 黒澤 馨 (茨城大学) 2017/3/4 confidential.
第1章 数と式 第4節 集合と命題  8  集合 (第3回).
ラベル付き区間グラフを列挙するBDDとその応用
「Postの対応問題」 の決定不能性の証明
確率・統計Ⅰ 第11回 i.i.d.の和と大数の法則 ここです! 確率論とは 確率変数、確率分布 確率変数の独立性 / 確率変数の平均
計算の理論 I 決定性有限オートマトン(DFA) と 非決定性有限オートマトン(NFA)
言語体系とコンピュータ 第6回.
Extremal Combinatorics 14.1 ~ 14.2
計算の理論 II NP完全 月曜4校時 大月美佳.
授業展開#11 コンピュータは 何ができるか、できないか.
Approximation of k-Set Cover by Semi-Local Optimization
文法と言語 ー文脈自由文法とLL構文解析ー
プログラミング言語論 第4回 式の構文、式の評価
項書換え系(3) 合流性 Term Rewriting Systems(3) Confluence 知能ソフトウェア特論
Semantics with Applications
9.NP完全問題とNP困難問題.
言語処理系(5) 金子敬一.
Probabilistic Method 6-3,4
方程式と不等式 1次方程式 1次不等式.
電気回路学Ⅱ エネルギーインテリジェンスコース 5セメ 山田 博仁.
ML 演習 第 7 回 新井淳也、中村宇佑、前田俊行 2011/05/31.
5. 機能的な組み合わせ回路 五島 正裕.
データ構造と アルゴリズム 第十一回 理工学部 情報システム工学科 新田直也.
第2章 「有限オートマトン」.
シャノンのスイッチングゲームにおけるペアリング戦略について
シャノンのスイッチングゲームにおけるペアリング戦略の複雑さについて
ねらい 方程式の意味や、方程式の解、解くことの意味について理解する。
ディジタル回路 3. 組み合わせ回路 五島 正裕 2018/11/28.
2. 論理ゲート と ブール代数 五島 正裕.
第25章 単一始点最短路 3節 Bellman-Fordのアルゴリズム
形式言語の理論 5. 文脈依存言語.
モデル検査 状態遷移系 PLTL(propositional linear-time temporal logic) PLTLのモデル検査
ディジタル回路 2. ブール代数 と 論理ゲート 五島 正裕.
トーリックイデアルの グレブナ基底を求める アルゴリズム – F4およびF5 –
逐次プログラムの正当性(2) 帰納的アサーション法(フロイド法)
 型推論1(単相型) 2007.
言語と文法 言語とは,ルールに従う記号列の無限集合である. 文法を与えることで言語が定義できる.
電気回路学Ⅱ コミュニケーションネットワークコース 5セメ 山田 博仁.
モバイルエージェントネットワークの拡張とシミュレーション
方程式の解きかた STEP 1 STEP 2 ■方程式の解きかたで、 等式の性質①と②を確認する ためのものです。
方程式の解きかた STEP 3 ■方程式の解きかたで、 等式の性質③を確認する ためのものです。 ■ マウスの左クリックで、この教材は進んで
計算の理論 II 言語とクラス 月曜4校時 大月美佳.
論理と推論 命題論理 推論 命題論理体系の健全性と完全性 構文と意味 → 同値関係と標準形(節形式) 決定問題と意味木 推論規則
変換されても変換されない頑固ベクトル どうしたら頑固になれるか 頑固なベクトルは何に使える?
計算機構成 第3回 データパス:計算をするところ テキスト14‐19、29‐35
書き換え型プログラムの生成・検証 研究課題:適切な実行戦略を効率よく探索する、 より自動化された手続きの実現 書き換え型プログラム
計算の理論 II 前期の復習 -有限オートマトン-
計算の理論 I 正則表現とFAとの等価性 月曜3校時 大月 美佳 平成15年6月16日 佐賀大学知能情報システム学科.
最内戦略に基づく項書換え計算の効率化の研究
プログラミング言語論 第9回 情報工学科 木村昌臣 篠埜 功.
文法と言語 ー文脈自由文法とLL構文解析ー
コンパイラ 2011年10月20日
モデル検査(5) CTLモデル検査アルゴリズム
4. システムの安定性.
計算の理論 I ー正則表現とFAの等価性 その1ー
計算の理論 I 決定性有限オートマトン(DFA) と 非決定性有限オートマトン(NFA)
文法と言語 ー文脈自由文法とLR構文解析ー
計算の理論 I ー正則表現とFAの等価性ー 月曜3校時 大月 美佳.
論理回路 第5回
プログラミング言語論 第10回 情報工学科 篠埜 功.
4.プッシュダウンオートマトンと 文脈自由文法の等価性
電気回路学Ⅱ 通信工学コース 5セメ 山田 博仁.
弱最内戦略を完全にするためのTRSの等価変換について
数理論理学 最終回 茨城大学工学部情報工学科 佐々木 稔.
Presentation transcript:

表現系工学特論 項書換え系(4) 完備化 1.語問題と等式証明 2.合流性とチャーチ・ロッサ性 3.完備化手続き

1.語問題と等式証明 語問題 (word problem) s = t ? 等式の集合 E 2つの項 s, t (equational proof) 語問題 (word problem) 等式の集合 E 2つの項 s, t s = t ? 等    式 f(g(x)) = h(x) 書換え規則 f(g(x)) → h(x) (a set of equations) (two terms) (decision)

語問題の例: 群論(group theory) ◆右辺(単純な項)から左辺(複雑な項)への 書換えを含むので探索が困難 ◆左辺≠右辺であることの判定が困難

2.合流性とチャーチ・ロッサ性(1/8) 会同性 a a b b ● ● ● c a=b の書換え証明

2.合流性とチャーチ・ロッサ性(2/8) 合流性 完備性=停止性+合流性 (complete)

2.合流性とチャーチ・ロッサ性(3/8) チャーチ・ロッサ性 書換え証明

2.合流性とチャーチ・ロッサ性(4/8) 書換え証明 チャーチ・ロッサ性のないシステムの例

2.合流性とチャーチ・ロッサ性(5/8) CR性 ⇒ 合流性

2.合流性とチャーチ・ロッサ性(6/8) 合流性 ⇒ CR性

2.合流性とチャーチ・ロッサ性(7/8) 合流性 ⇒ CR性

2.合流性とチャーチ・ロッサ性(8/8) 完備な書換え系による語問題の解法 s t ● 正規形 s = t s t ● 正規形 s’ t’ s ≠ t もし s=t ならば,s’=t’となるが,その書換え証明が存在しないので,CR性に矛盾する.

停止性を保証するように 等式を向き付けるための 簡約順序 > 3.完備化手続き(1/12) 等式の集合 E 完備化 手続き 成功: 完備な書換え系 R 失敗: 向き付けできない等式 発散: 成功も失敗もせず,     無限に計算し続ける 停止性を保証するように 等式を向き付けるための 簡約順序 > たとえば,各記号の重さ (completion procedure) Knuth & Bendix (1970)

3.完備化手続き(2/12) 初期状態 (initial state) f(a) = b a = c E R

s t s’ t’ 3.完備化手続き(3/12) 等式の向き付け > (orient an equation) 正規形 正規形 ● ● ●

3.完備化手続き(4/12) 等式の向き付け(続き) f(a) = b a = c a = c f(a) → b f(a) → b a → c 重さ a: 2 b,c,f: 1

3.完備化手続き(5/12) 危険対の生成 f(a) → b f(c) = b a → c f(a) → b a → c (deduce critical pairs) f(a) → b f(c) = b 左辺に重なりがある a → c f(a) → b a → c f(a) → b a → c f(a) f(c) = b 危険対

3.完備化手続き(6/12) 終了条件 f(c) = b 空集合 f(a) → b a → c f(c) → b f(a) → b a → c 完備な書換え系 成功

3.完備化手続き(7/12) 完備化手続きの正当性 ● 危険対の生成 s t = 危険対 ● ● 等式の向き付け ● ● s’ t’ > 正規形 正規形

3.完備化手続き(8/12) 例)群論の完備化(1/3) e・x = x x-1・x = e (x・y)・z = x・(y・z) 等式の向き付け e・x → x x-1・x → e (x・y)・z → x・(y・z) 簡約順序は,たとえば,つぎの多項式解釈を用いる φ(x・y) = 3 + 3x + 2y + xy φ(e) = 0 φ(x-1) = 1 + x + x2 

3.完備化手続き(9/12) 例)群論の完備化(2/3) x・z = e・(x・z) e・z =x-1・(x・z) 危険対の生成 (x・(y・z))・w =(x・y)・(z・w) e・x → x x-1・x → e (x・y)・z → x・(y・z) e・x → x x-1・x → e (x・y)・z → x・(y・z) (x・y)・z → x・(y・z) (x・(y・z))・w ((x・y)・z)・w (x・y)・(z・w) x・z e・(x・z) (e・x)・z e・x → x (x・y)・z → x・(y・z) x-1・x → e (x・y)・z → x・(y・z) e・z (x-1・x)・z x-1・(x・z)

3.完備化手続き(10/12) 例)群論の完備化(3/3) x・z = e・(x・z) e・z =x-1・(x・z) 等式の向き付け e-1・z = z (x・(y・z))・w =(x・y)・(z・w) e・x → x x-1・x → e (x・y)・z → x・(y・z) e・x → x x-1・x → e (x・y)・z → x・(y・z) 危険対の生成 x-1・(x・z) →z x-1・(x・z) →z e-1・(e・z) e・x → x e-1・z z

3.完備化手続き(11/12) 標準的な完備化手続きは,もう少し複雑な処理をする [書換え規則の右辺を書き換える] f(a) → b b → c f(a) → c b → c [書換え規則の左辺を書き換えて等式とする] この書換え規則の停止性は保証できなくなったので等式とする f(c) = b f(a) → b a → c a → c

3.完備化手続き(12/12) 例)標準的な完備化手続きによる 群論の完備化の結果 3.完備化手続き(12/12) 例)標準的な完備化手続きによる    群論の完備化の結果

演習問題