日化協・JRCC 安全シンポジウム 2012年6月27日 旭硝子(株)千葉工場長 友田 勝彦

Slides:



Advertisements
Similar presentations
受付番号 平成 23 年度 東北復興に向けた地域ヘルスケア構築推進事業 (被災地域における医療・介護周辺サービスの提供拠点整備の推進及び医療情報 等の共有システムの推進のための調査事業) 提案書 事業区分 イ-2:被災地における医療情報等の共有等を可能にするシステム の推進の調査事業 (被災地での地域医療提供体制の再構築のための情報通信技術の活用の在り方、
Advertisements

技能知識講習(1日目) 1 科学的・計画的な鳥獣の保護及び管理 2 鳥獣の保護又は管理に関連する法令 3 認定鳥獣捕獲等事業者制度 4 鳥獣捕獲等事業における捕獲手法 安全管理講習(2日目) 5 鳥獣捕獲等事業の工程管理 6 鳥獣捕獲等事業における安全確保 認定鳥獣捕獲等事業者講習会.
平成14年日化協・JRCC 安全シンポジウム 第一製薬株式会社 大阪工場 平成14年6月. 大阪工場の概要 所在地 大阪府高槻市明田町4番38号 ( 市 街地 ) 敷地面積 65,900㎡ 建物延べ面積 54,000㎡ 従業員数 194名 平均年齢 38.6 才(男)、 38.5 才(女) 主要製品.
運動の重点推進事項(期間:10年間) (1)普及啓発 (2)資源循環システムづくり (3)土壌診断の実施 (4)環境にやさしい農業技術の実証・普及 (5)「有機の郷づくり地域」の拡大 1.
⑤ 食品衛生法施行条例 の一部改正について.
全国社会保険協会連合会 社会保険相模野病院 内野直樹
①プロジェクトとは ②プロジェクト・マネジメント
労働組合と安全衛生活動 経営の根幹を成す「労働」 幸福は心身の健康によってもたらされる その労働に内在する「災害・健康障害要因」
第14回 テレワーク推進賞 応募申込資料 応募企業・団体 基本情報 名称 所 在 地 代表者氏名 資本金 業種 従業員数 U R L
第15回 テレワーク推進賞 応募資料 応募企業・団体 基本情報 名称 業種 所 在 地 〒 従業員数 U R L 資本金 代表者 氏名・役職
企業における母性健康管理体制の現状と課題についてお話いたします。
チッソ株式会社 水島工場 工場長 蔵薗 敏信 2002/6/25
安全衛生委員会の活用を図ろう 1.安全衛生委員会の性格・目的、機能を明確にし、規定化する(労使共同宣言)。
経営トップの「安全衛生方針」に基づく 労働災害防止活動を推進しましょう! ○ 労働災害防止に当たっては、具体的な取組に先立ち、労働者の安
教育環境整備に予算を効果的に運用するために 市教研財務グループ
徳島の子どもの学力向上及び 生活習慣・学習習慣等の改善をめざして
メンタルヘルス自主点検チェックシート FAXのご返送は まで 久保社会保険労務士法人 企業分析シート
ビルメンテナンス業における リスクアセスメント研修会
化学物質による健康障害を防ぐために 滋賀労働局 各労働基準監督署(大津 彦根 東近江) 液体、粉末、気体などの化学物質を扱う事業主へ
保安業務のポイント (1号、6号業務) 2014年11月14日 保安専門技術者指導講師.
平成15年 日化協・JRCC 安全シンポジウム 旭化成株式会社 日向化学品工場 平成15年6月.
GM015 取引先構内工事運営要領 改訂に関して 作業責任者認定制及び ペナルティ制の改訂 07年 11月1日 生産環境安全部 安全衛生課.
事業用自動車による事故は増加・高止まり、走行キロ当たり事故件数も近年増加
ハイヤー・タクシー業の労働災害が増加しています 京都労働局
現場の課題把握、連携方策・啓発方法等の検討
保健学習の進め方・指導案の書き方 さいたま市立三橋小学校   豊島  登.
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
「できることから今すぐやろう!」シート 書き出したものを全て実行することが難しい場合、 社長が判断し、できることからやろう! 前提
本日の内容 当社概要 1 資生堂「健康宣言」/禁煙対策のはじまり 2 当社における禁煙対策 3
労働災害・職業病と健康 1.労働災害とその防止 2.職業病とその予防.
これまでのオンライン利用の促進に関する取組の概要    これまでのオンライン利用の促進に関する取組の概要      参考資料1 ■ e-Japan戦略(平成13年1月 IT戦略本部決定)   「2003年までに、国が提供する実質的にすべての行政手続きをインターネット経由で可能とする」。  ● オンライン利用拡大行動計画(平成20年9月.
第三章 会社のグループを形成する.
顧客 「ISO9001」と「ISO22000」の違い ISO22000 ISO9001 リスクをなくす 顧客満足 食の安全性 品質の差別化
□糖尿病モデル  □健康改善モデル  (あてはまるものに☑) 【事業名】 【代表団体名】 【記載上の留意点】
生活習慣を変え、内臓脂肪を減らすことで生活習慣病の危険因子が改善されます
審議事項 ポイント会員交流委員会 2003年6月18日 委員長 町田 孝道 理事会資料 2003/6/18 理事会の冒頭にて説明
平成28年度農作業安全総合対策推進事業 一般社団法人全国農業改良普及支援協会 一般社団法人日本農業機械化協会.
製造業で派遣労働者を派遣する派遣元事業主と受入れる派遣先事業主の皆さまへ
(安全衛生活動についての基礎研修) 安全配慮義務とは?
非定常作業の安全確保 ロックアウト・タグアウト
「人事制度」基本方針書 (2016年版) 2016年4月1日 株式会社〇〇
1.労働安全衛生マネジメント システム(OSHMS)の概要
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
タイトル ○○株式会社 ~ サブタイトル ~ 社長の困りごと きっかけは? こうして解決した トップの一言
長期滞在型テレワークの誘致及び導入検討調査
GHSラベルの読み方の基本 【○○部○○チーム】(所属等) 社内安全衛生教育用資料 ○○(名前) 【教育担当者さまへ】
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
? 中小企業向け環境経営体制構築支援事業(エコクリップ)
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
健康企業宣言®Step2 ☑ 宣言して取組みます 応募 用紙 FAX送信先:ヤマトグループ健康保険組合 宛 ☐
健康企業宣言®は全国健康保険協会の登録商標です。
衛生委員会用 がん対策討議用スライド.
大阪府健康づくり推進条例(案)のPDCAサイクル
「地域経済産業活性化対策調査(沖縄市が整備するアリーナ施設を核としたまちづくり等に関する基礎調査)」
エコアクション21で企業価値を高めることができます
平成29年7月12日(水) 防災管理者研修会・コンビナート事業所保安対策推進連絡会 神奈川県 安全防災局 安全防災部 工業保安課
① 建設業における労働災害の発生状況 平成26年6月速報値 で、対前年比28.2%増 平成26年6月速報値 で、対前年比4.0%増
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
~化学物質リスクアセスメント・ラベル表示が義務化されました~
SDSの提出依頼 人事部 安全衛生管理室.
安全活動の取り組み アサヒプリテック株式会社 2018/9/27  一般社団法人 埼玉県環境産業振興協会主催 労働安全衛生大会 講演用資料.
継続的利益創出に向けた 【現場力の向上】 問題・課題を見つけて改善できる人財の育成
機械の包括的な安全基準に関する指針  機械包括安全指針(H13年6月施行)が公表され、安全衛生活動に関する思想転換(理念転換)が具体化しました。 その後、本指針は、リスクアセスメントや、国際的な整合性を図る為 平成19年7月、指針の改正を行い、「本質安全化」へ一層の努力を する内容となりました。                        
-笛吹市 防災危機理課- 平成30年11月16日(金)午後7時30分から 笛吹市スコレーセンター 1階 集会室
■ はじめに サッカークラブの運営においては、常に怪我/事故の可能性はある。
(別紙1) 提案書雛型 令和元年度 沖縄型テレワーク実装推進調査 ー提案書ー                        (日付)                        (企業名)                        (連絡先等)
衛生委員会用 がんの健康講話用スライド.
長野大学における科研費等の運営・管理について
○ 大阪府におけるHACCP普及について S 大阪版 評価制度を設ける 大阪府の現状 大阪府の今後の方向性 《従来型基準》
オフィスでの安全対策を進めましょう Before After 滋賀労働局、大津・彦根・東近江 労働基準監督署
Presentation transcript:

日化協・JRCC 安全シンポジウム 2012年6月27日 旭硝子(株)千葉工場長 友田 勝彦 旭硝子㈱千葉工場の安全衛生活動 日化協・JRCC 安全シンポジウム 2012年6月27日 旭硝子(株)千葉工場長  友田 勝彦 千葉工場の安全衛生活動  1. 旭硝子グループ安全衛生基本計画  2. 千葉工場の運営方針と安全衛生計画

旭硝子㈱千葉工場の安全衛生活動 平成13年6月27日 工場長  友田 勝彦     1. 千葉工場概要と安全成績     2. 旭硝子グループ安全衛生基本方針     3. 工場の運営方針と安全衛生活動計画     4. 安全衛生管理組織と安全本部会議     5. 工場内の安全衛生教育     6. ヒヤリ提案活動と制度     7. CCC (Creative Clean Chiba) 活動     8. 安全審査実施要綱     9. 工事着工と工事責任者制度    10. これからの安全衛生活動の取り組み 千葉工場の安全衛生活動  1.旭硝子グループ安全衛生基本計画  2.工場の運営方針と安全衛生計画  3.安全衛生管理組織と安全本部会議  4.工場内の安全衛生教育  5.ヒヤリ提案活動  6.NPサークル活動とCCC活動  7.新設増設の安全事前審査  8.工事着工と工事責任者制度  9.これからの安全衛生活動

 千葉工場の概要     1.所 在 地    千葉県市原市五井海岸10番地  2.操業開始   昭和34年12月(京葉コンビナート市原地区第1号)  3.主要製品   無機化学製品 :  苛性ソーダ、苛性カリ、塩素、弗酸、塩酸、                         炭酸カリ、次亜塩素酸ソーダ             有機化学製品 :  フッ素樹脂、フッ素ゴム、イオン交換膜、                         撥水撥油剤  4.規 模     従業員  AGC 800名   協力会社 約1100名             敷 地   約 63.5 万㎡  5.高圧ガス・危険物等取扱量           高圧ガス処理量 : 1,338万Nm3/日                        天然ガス、プロピレン、メタノール、H2、塩素           危険物取扱量 : 25,169倍                       一石 4,500KL 二石 1,400KL、アルコール 160KL           毒物・劇物取扱量                   毒物 : 製造量   55 t/日、 貯蔵量   238 ton                   劇物 : 製造量 1000 t/日、 貯蔵量 21,470 ton

千葉工場の安全成績 [ 社員 800 ⇒ 670名 ]   無災害記録 ・平成4年10月10日起算(継続中:H13.5.現在 1,230万時間)           ・平成12年2月(樹立H11.7.31)労働基準局長 : 第3種(930万時間)無災害記録証           ・平成12年10月(社)千葉県労働基準協会連合会長 : 安全管理優良賞

千葉工場の安全成績 [ 社員 800 ⇒ 670名 ]   無災害記録 ・平成4年10月10日起算(継続中:H13.5.現在 1,230万時間)            ・平成12年2月(樹立H11.7.31)労働基準局長 : 第3種(930万時間)無災害記録証            ・平成12年10月(社)千葉県労働基準協会連合会長 : 安全管理優良賞   [ 協力会 1350 ⇒ 1180名 ]

旭硝子グループ 安全衛生基本方針 1.経営トップの姿勢を全員に浸透させる 3.全員参加の自主的活動を推進する   旭硝子グループは、「職場においては安全衛生はすべてに優先して実践   すべき事項である」 という理念の下に、これを働く人全員へ浸透・共有化    させ、一人ひとりが確実に実践する風土を構築することを目指します。      安全衛生最優先を実現し、安全衛生パフォーマンスの継続的向上を   図るために、次の3項目を 「安全衛生活動推進の3本柱」 として積極的   に諸施策を展開します。   1.経営トップの姿勢を全員に浸透させる  2.ラインによる管理を徹底する  3.全員参加の自主的活動を推進する

工場運営方針 2001 全員参加で もっと活気にあふれ、 もっと頼りにされる工場をめざそう 1.安全と健康第一 2.製品の競争力向上 CREATIVE CLEAN CHIBA 工場運営方針 2001 全員参加で もっと活気にあふれ、     もっと頼りにされる工場をめざそう 1.安全と健康第一    基本を守って、明るく、充実した毎日を送ろう 2.製品の競争力向上    すべての活動の原点は「お客様のため」から        3.新事業の早期実現        新しい分野への挑戦は「自己革新」から

基本ルールを守り明るい毎日、安全第一・健康第一 平 成 1 3 年 度  安 全 衛 生 活 動 計 画  H 13. 3.21 基本ルールを守り明るい毎日、安全第一・健康第一  スローガン 平 成 1 3 年 度 目 標     平 成 1 3 年 度 目 標 全社安全衛生管理方針(平成13年度) 全 社 安 全 衛 生 管 理 方 針(平成13年度)  「 基本ルールを守り、全員が安全の感性をアップ する」  1. 重大災害(休業災害以上)   0 件    不休業・休業災害度数率 : 0.2以下   2.微傷・僅傷災害の半減 平成12年度 千葉工場の安全衛生総括 平成12年度 千葉工場の安全衛生総括   1. 安全成績  年間無災害達成(2年間達成) : 平成12年7月13日  社内 第4種(1050万時間)継続無災害達成 : 平成12年12月28日 ( 平成13年度重点実施施策 )   2. 災害発生状況 ( 平成13年度重点実施施策 )  不休業災害以上は 0件  微傷・僅傷災害   計33件が発生した ①  場内全域の5S活動推進  事故・災害の型別  1.薬傷・火傷 13件 ②  挨拶・声かけ愛情運動の推進  2.切れ・こすれ 5件  3.有害物との接触 4件 ③  定常作業のマニュアル点検リスク評価と改善  4.挟まれ巻き込まれ 3件  5.その他 8件 ④  ヒヤリ提案の活性化(含む 想定ヒヤリ)  ・ 非定常作業で発生 24/33 件  ・ 危険予知不足から発生 17/33 件 ⑤  自転車ルールの徹底  ・ 設備・作業に問題があり発生 16/33 件  ・ 不安全行動から発生 4/33 件 ⑥  歩け歩け運動の推進(自転車利用自粛)

千葉工場安全衛生管理組織と安全本部会議 

1. 新規入構者安全衛生教育 健康状態申告書、 安全衛生系統(緊急時連絡先) 工場内の 安全衛生教育 1. 新規入構者安全衛生教育        健康状態申告書、 安全衛生系統(緊急時連絡先)

1.過去1年の健康診断の有無 2.病気ケガで休み 3.治療中の病気・持病 4.血圧は正常ですか

1. 新規入構者安全衛生教育 健康状態申告書、 安全衛生系統(緊急時連絡先) 工場内の 安全衛生教育 1. 新規入構者安全衛生教育        健康状態申告書、 安全衛生系統(緊急時連絡先) 2. 新入社員・配転者の教育 3. 安全実技教育      高所作業墜落防止、挟まれ巻き込まれ防止、配管切り込み作業      薬傷災害防止、酸欠災害防止、電気災害防止、適正工具取扱い

1. 新規入構者安全衛生教育 健康状態申告書、 安全衛生系統(緊急時連絡先) 工場内の 安全衛生教育 1. 新規入構者安全衛生教育        健康状態申告書、 安全衛生系統(緊急時連絡先) 2. 新入社員・配転者の教育 3. 安全実技教育      高所作業墜落防止、挟まれ巻き込まれ防止、配管切り込み作業      薬傷災害防止、酸欠災害防止、電気災害防止、適正工具取扱い 4. フォークリフト運転者教育        スピード実技運転、危険予知、スライド:危険の色、FLの保守 5. 職長教育、フォロー教育        工場内RST資格者による職長法定教育とフォロー教育 6. ファミリートレーニング教育        課単位で安全・職場共通教育を1日研修する

ヒ ヤ リ 提 案 活 用 制 度 基本方針 : 全ての提案について、何らかの返事を必ず行う。 ヒ ヤ リ 提 案 活 用 制 度  平成10年12月制定   基本方針  : 全ての提案について、何らかの返事を必ず行う。   対策・改善 : 工事、作業方法変更、作業をやめる等で対処する。 ヒヤリ提案の評価から対応策具体化 1  本システムのPR等により、 a. ヒヤリ提案制度の活性化  ヒヤリ提案を活性化する。 1) ヒヤリ提案システムのPR、強調キヤンペーンを実施 2  各課、ヒヤリ提案を毎月集計 b. ヒヤリ提案提出方法  し、安全Gへ提出する。 1) 各課で集計し、 工場技術データーベースに登録する。 3 災害別リスク評価基準で c. リスクアセスメント方法 1) 該当課有資格者と環安保により、リスク評価を実施する。 評価とランク審査をする 2) 高リスク作業とは ・リスク評価値3(不休業災害)以上の提案 (・発生頻度評価が高いもの (=年間作業時間×発生度数率) ) 3) 高リスク作業を選定し、ヒヤリ提案検討委員会にかける。 4 選別された提案作業の d. ヒヤリ提案検討委員会  現状把握及び対策の * メンバー:工場長、環管部長、該当課、施設課、安全スタッフ 1) 現場にてヒヤリ提案内容の確認を行う。  具体化を検討する。 2) 改善策を決定する。 3) 提案内容の審査を行う。 5  結果に基づき、対応策を e. 改善策の実施   実施する。 1) 改善策の具体化と仕様検討、見積 2) 予算化処置、施工⇒改善 6  高評価提案を表彰する。 f. ヒヤリ提案表彰制度  1) 評価等級;ヒヤリ提案の災害の大きさと提案着眼点からランク1(A~F)ランク2(B~G)とする。  2) 賞金額(提案1件当たり);A…3,000円、B…2,000円、C…1,000円、D…500円、F・G…100円  3) 表彰方法;C級以上は原則として、その都度 安全本部会議で、工場長から表彰する。

: 障害・後遺症

災害の型  ①.墜落・転落  ②.挟まれ  ③.巻き込まれ  ④.薬傷・火傷  ⑤.その他     切れ・こすれ等

c C C サークル活動 品質 安全 環境 Cast― 一人ひとりが主役となって― 2001年4月 キックオフ! 全員参加で もっと活気にあふれ もっと頼りにされる工場づくりを目指そう! C C Creative Clean Chiba サークル活動 ほ も に か こ ん が C な Cast― 一人ひとりが主役となって― Communication― サークル内の意思伝達を密にし― Concept― 新しい考え方でテーマを選び― Capacity― メンバーの能力を高めつつ― Creative― 創意工夫を発揮し― 品質 安全 環境 取り組もう! 旭硝子株式会社千葉工場

工事着工のシステムフロー 施工業者 指示課(施設) 発注課(製造) 施工現場 事前打ち合わせ 工事責任者、 指示課、発注課で工事内容・工程・安全関係の打ち合わせ 前日 工事日報 作成: 工事責任者 が発注課と確認 当日 工事着工承認票 作成:工事責任者  作業指揮者が指示課へ  安全ポイント記載  安全ポイント記載   現場に掲示 ・修理作業安全衛生確認標識 ・火気使用時「旗」借用 安全事前確認票 指揮者以下危険予知 工事責任者が着工許可   作業開始 現場で掲示 作業指示書 作成:工事責任者   現場に携帯  工事責任者がパトロール  制御室(製造)へ完了報告   作業終了 工事責任者 安全事前確認票返却 工事日報 工事着工承認票返却 工事責任者が安全確認

工事名称 等 着工承認票 安全事前確認票 火気使用許可証 作業指示書

1.健康第一 ・ 健康が安全の基本、生活習慣病の取り組み これからの 安全衛生活動の取り組み   1.健康第一         ・ 健康が安全の基本、生活習慣病の取り組み

千葉工場における生活習慣病の現状 平成12年 平均年齢 40歳 高脂血症 肝臓疾患 肝臓疾患 高血圧症 高脂血症 高尿酸血症 胃十二指腸疾患 糖尿病 平成12年 平均年齢 40歳

1.健康第一 ・ 健康が安全の基本、生活習慣病の取り組み これからの 安全衛生活動の取り組み   1.健康第一         ・ 健康が安全の基本、生活習慣病の取り組み   2.安全第一         ・ リスクアセスメントで作業・設備の安全化            危害の大きさと危害確率を評価して、安全優先を図る         ・ 安全の感性をあげる            知識を豊かに、技能を身につける。            不安全行動をしない。 3.安全な職場風土づくり       ・ 管理・監督者の安全義務 「部下にケガをさせない」       ・ 自分の安全は、自分で守る。周囲の仲間もケガさせない